【速報】藤井聡太、中村太地に勝利! 全勝でB1に昇級wwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:36:46.54ID:rhRzyCGKM0449風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:12:53.88ID:SUKYYcG+0すまんC1でも足踏みしとるんやなw
さすがに無理かそらそうだよな
0450風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:12:55.34ID:tw/10akU0もう田中や石川をマーくん遼くんとは言わんやろ
0451風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:12:55.60ID:hNb9iofcp谷川も羽生も天彦もみんなそうだぞ
さいたろうも可能性あるし
0452風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:12:56.41ID:gXanTemM0> 桐山零 - 主人公
> 中学3年冬にプロ入りした100年に一度の天才若手棋士
> 17歳でC級1組に昇級した化け物
> 18歳で並居る若手を破って新人王を獲得する偉業達成
> 10代にして、朝日杯将棋オープン戦ベスト4進出
> タイトル戦出場1回
> 高校卒業
0453風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:12:58.85ID:KtQNO8lQ0全勝すれば
0454風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:13:03.46ID:f1uMROvop1分は強いねん
30秒が苦手(当社比)
まあ銀河戦勝ったけど
0455風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:13:06.51ID:eAJD3eWl0羽生はそれやったはず
0456風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:13:08.88ID:dCyUYaqCaむしろB2にしてはやたらアタリがキツイ
0457風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:13:10.09ID:rq7wGHui0ナベがさいたろう跳ね返すとして名人防衛に全力かたむけたナベがどれぐらい藤井に立ちはだかれるかな
0458風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:13:13.62ID:CyK4HJH70師匠みたいに脱いだらええんやぞ
0459風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:13:18.97ID:AMRwq/yv0羽生は三段リーグ未経験者なんだよなぁ
羽生が四段になってから異常な三段リーグ再開
三段リーグ勝ち抜いての中学生棋士は渡辺と藤井聡太しかおらんで
そのナベですらデビュー時の年齢で中学世棋士じゃないとかケチついてるのに
0460風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:13:19.62ID:bixWmiQY0この前の広瀬戦はえぐかったな
0461風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:13:20.51ID:/z1uGOGY0今の人たちが過去におったらまずその競技に出会えるのかどうかから始まる
ここらへん野球と将棋が似てる部分
0462風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:13:21.02ID:dl6IexaE0チーム真・振り飛車に参加は確定だぞ
0463風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:13:21.07ID:j40Gri7VMA級全勝って森内以外いないんじゃなかったっけ?
0464風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:13:22.07ID:99+nOnKiaあそこから隙がどんどんなくなっていった印象
0465風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:13:28.16ID:htQhJm9Hd0466風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:13:35.14ID:H2nF/oF+0高田くんは期待できるんか?
0467風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:13:41.24ID:LyQ/j6B3d漫画のキャラの癖に雑魚過ぎる…
0469風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:13:54.83ID:Zl8Kgvjv0羽生はデビュー時まではあそこまでの怪物になるとは思われてなかったらしいけど、
藤井はデビューしてすぐに「コイツ天下獲るだろ…」って評価されてるのがヤバイ
0470風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:14:18.39ID:hNb9iofcp森内と森内の前で手が震えてる男だけやったけどハゲも全勝した
0471風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:14:24.36ID:JHKrxq2Adほいよ、これレーティングの年齢・アチアチ・比較ね
https://i.imgur.com/MmREr5X.png
0472風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:14:31.66ID:bixWmiQY0これは期待外れの中学生棋士
0473風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:14:32.39ID:eLf5gqSFr草
0474風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:14:36.23ID:smDASKp400475風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:14:37.99ID:2gIsB1EH0C2が一番面白いという風潮
0476風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:14:40.62ID:tw/10akU0Youtube楽しそうやしもう吹っ切れてるんちゃうか
0477風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:14:41.52ID:owkccdQ90ファーwwwwwwwwwwwwwww
0478風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:14:48.69ID:/z1uGOGY0思った以上に多くおってビックリや
そうなってくると逆に年取ってから戴冠した加藤&米長がすごいわね
0480風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:14:54.47ID:j40Gri7VMデビューする前や
詰将棋連覇した頃から俺はこうなるとわかってたわ
0481風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:14:55.47ID:BJ65tBXF0羽生程度なら余裕で越えるわ
0482風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:15:01.30ID:bNt1jFy3d天才ってレベルじゃねーぞ
0483風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:15:02.59ID:edIZ3SRjpやっぱ藤井が史上最強やん!
0484風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:15:04.13ID:LyQ/j6B3d時間使わない早指しタイプ
居飛車力戦タイプ
糸谷っぽい
0485風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:15:12.51ID:BFfhdmvz00486風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:15:13.08ID:M///v9kfMどれも決して弱くないよな?
0487風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:15:15.24ID:biR5dTDC0なんでwwwwwww
0488風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:15:24.03ID:X4gqgZUx014歳で四段になった藤井ってマジで異常なんやな
0489風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:15:38.02ID:vTZTNcjM00490風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:15:44.56ID:nYF3bQYH00491風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:15:46.27ID:9PsbS4PUdこんなん羽生大山どころの騒ぎじゃないやん
多分人類が絶滅するまでに藤井聡太を超えるやつが出るかどうかってレベルやろ
0492風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:15:47.03ID:qOhIDav20藤井アンチ大山升田ファン「藤井なんか戦争生き残れない雑魚だろ」
0494風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:15:54.88ID:j3l3SUHba昇り竜
0495風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:15:57.24ID:BJ65tBXF0藤井の方が遥かに強い
0496風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:15:59.05ID:gMLMcF5S0高校生で三段リーグ2期抜けはまあ割と期待していいとは思うけどなぁ
早指し調なのがどこまでかやが
0497風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:16:07.29ID:6eWHhF8Da永瀬
菅井
三浦
実現はしない模様
0498風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:16:10.61ID:9ZXNGaU2rもう全部収録は終わってるけど放送は27日
0499風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:16:13.79ID:Mz7dpEXX0太地のYouTubeサバンナ高橋との頭おかしいハンデ戦とか面白かったわ
0500風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:16:23.60ID:BJ65tBXF0藤井の方が遥かにヤバイで
0501風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:16:24.83ID:f1uMROvopまあ当時は鳴り物入りだったひふみんが大山中原に〆られてた記憶が残ってた時代やしタニーもまだ中原追い落とせてない時期やし中学生棋士に今ほど期待感なかったのはある
0502風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:16:32.95ID:99+nOnKiaタイトル100期は間違いないだろうな
女に振り回されでもせんかぎり
0503風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:16:43.18ID:4reEKUIOp少し前ならブーハーが真ん中陣取ってたんやろうけどなw すっかり脇役が定着したな
0504風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:16:44.67ID:v/QLLyxw0最年少名人の話や
0505風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:16:46.41ID:qVMJyVj/0いまはAIで悪手率出せるからその議論は結論出せる
0506風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:16:47.93ID:+ClDrINC00507風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:16:53.36ID:eLf5gqSFr9戦全勝はその3人だけど8戦全勝は中原もした
0509風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:16:56.73ID:VIQfaH6Z00510風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:17:07.03ID:0FLHk6t40雄星のまま押し切る将棋ばっかり
0512風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:17:19.01ID:dKaVC1yxp将棋以外の事で色々ありすぎ
0513風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:17:20.74ID:BJ65tBXF01人だけ新人類おるやん
0514風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:17:23.50ID:/z1uGOGY0そこらへんも含めて時代の寵児やね
0515風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:17:25.74ID:0DKSnGtNd100期で終わったらガッカリされるやろ
0516風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:17:34.12ID:waQZdM69d高田
https://livedoor.blogimg.jp/imashimenokusari-chogame/imgs/0/f/0f385497-s.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/imashimenokusari-chogame/imgs/6/e/6efc40fb-s.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/imashimenokusari-chogame/imgs/4/7/47f167b6-s.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/imashimenokusari-chogame/imgs/5/2/529b3463.jpg
0517風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:17:35.94ID:vYb4wEBz0一理ある
キノコも食えない雑魚が南方の地獄は生き延びれんやろ
よって升田が最強やな
0518風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:17:54.26ID:cPVhirbX00519風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:18:00.66ID:gXanTemM0強いけどそこまででもって感じ?
0520風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:18:00.72ID:/z1uGOGY00522風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:18:09.82ID:USNuXP0Np突撃までは似ない方がええけど
0523風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:18:19.18ID:qVMJyVj/0いまの瞬間は確かに藤井やばいけど
結局実績が全てだからな
タイトル総数99期超えるか八冠達成しないと勝てない
0524風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:18:22.02ID:Mlf0zKbp0ウッソだろお前wwwwww
0526風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:18:28.15ID:hNb9iofcp藤井に関してはなんJですら小学生なのに詰将棋でヤバいやつがいるってスレ立つぐらい注目されてたわ
0527風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:18:29.33ID:LEouAGSVdレーティングビンビンですよ 神
0528風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:18:37.12ID:edIZ3SRjp横綱将棋よな
羽生の逆転とは違って序盤から終盤まで間違えず平均でソフト一致率80%調子よければ90%超えとかマジでおかしい
0529風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:18:37.65ID:w1mgQXwD00531風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:18:42.69ID:wmaEgbjR0なんでや
0532風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:18:49.08ID:kOZ7iQV70JT杯もやろ
0533風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:18:58.27ID:Mz7dpEXX0かもって言うかガチガチのど本命やろ
さすがに全勝は出来るかわからん
0534風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:19:00.40ID:5MY9JN+0dレーティングシステムの破壊者やろこれ
もう強さ測定不能やん
0535風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:19:00.72ID:99+nOnKia完成度が高いからな
ソフト研究が進んだ結果相手を惑わすような手はもう消えたから
0536風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:19:15.05ID:5B/v4WcMp0537風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:19:17.03ID:qOhIDav20屋敷も期待値めちゃくちゃエグかったからなぁ
なお
0538風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:19:21.54ID:biR5dTDC0でも他の奴らもおかしいよ……
0539風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:19:21.87ID:9ZXNGaU2rひふみん鳴り物入りのときは中原は7つ年下だからまだいないけど
0540風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:19:39.87ID:o6qdOn/Y0女と競艇には要注意やな
0541風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:19:41.73ID:/z1uGOGY0金稼げるエンターテイメントやから年々天才がやってくるんやろうな
0542風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:19:43.18ID:AMRwq/yv099期は余裕で超えるやろ
0543風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:19:50.32ID:hkBp5jMXM長くね?もし決着つかなかったら明け方までやるんか?
0544風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:19:51.70ID:99+nOnKia0545風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:19:53.30ID:hNb9iofcp普通に10代でタイトル挑戦してたし名人は確実に取るって言われてた
0546風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:20:05.16ID:6eWHhF8Da松尾も1回くらい上がってくれや
0547風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:20:08.33ID:wiBlL7qNdファッ!?高校生なのにすでに谷川羽生渡辺の全盛期と同レベルの強さってこと?www
0548風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:20:32.76ID:tSKaQ/m2dひえ〜っwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています