トップページlivejupiter
743コメント172KB

【速報】藤井聡太、中村太地に勝利! 全勝でB1に昇級wwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:36:46.54ID:rhRzyCGKM
ABAMA見ろ!
0023風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:39:07.03ID:IXoCS2Fza
A級にしか敵おらんやろこいつ
0024風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:39:07.01ID:TU3dLng70
B1の雑魚共を来期から狩りつくすもよう
0025風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:39:08.91ID:Bs2AHgQP0
藤井くん髪型CMの感じにしないのかな🥺
0026風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:39:14.23ID:Y87N7RQl0
順位戦強すぎ
0027風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:39:20.11ID:1GAfoe6Ad
横山おめ
0028風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:39:27.18ID:siac3rz+M
つえw

https://i.imgur.com/OZKsHNz.jpg
0029風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:39:34.12ID:W7f3DCWa0
次三貫目狙えそうなタイトル戦いつや
0030風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:39:51.66ID:WLTVjFpE0
順位戦って賞金あんの?
0031風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:39:52.34ID:bt2TUK5+p
>>22
棋聖戦でキレた羽生と同じことやってるのか…
0032風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:40:00.09ID:NINphNjw0
こいつだけ藤井聡太と戦わなくていいのズルくないか?
0033風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:40:00.33ID:ctRTCM4J0
>>23
A級にもいない定期
0034風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:40:01.30ID:4OTt2f6n0
さすがにB1は甘くないで
0035風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:40:16.18ID:wCT0qN6F0
もう鬼の棲家に到着か
降級かかってる羽生と交代でa級入ったらひとつの時代の終わりを感じるな
0036風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:40:27.64ID:Wzj0M1TpH
強すぎ
まだあの歳なのに誰も勝てんとか
0037風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:40:40.49ID:siac3rz+M
唯一土つけたやつ誰だっけ?近藤?
すごいのに全然話題にならないよな
0038風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:40:47.98ID:NQ2qs5zL0
頓死やけど唯一勝った近藤誠也がすごいわ
0039風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:40:55.31ID:wCT0qN6F0
>>33
それでも豊島なら…
0040風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:40:56.14ID:siac3rz+M
>>34
全勝だと思う

予想書いとくわ
0041風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:41:00.48ID:siac3rz+M
んー
0042風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:41:05.10ID:B8BKahIu0
2戦連続で早稲田卒に完封勝利
0043風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:41:05.20ID:mAjnNXACa
もう段位って九段なん?
0044風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:41:06.49ID:87AFkNV10
万年C2の人だって滅茶苦茶強いんやろ
どこにこんな違いが生まれるんだか素人には分からんわ
0045風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:41:07.36ID:rhRzyCGKM
ンー、
0046風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:41:07.68ID:pJ4YfBeJ0
藤井聡太は早指しが苦手(早指し勝率8割越え 朝日杯直近4年で3度優勝)

これおかしいやろ
0047風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:41:16.56ID:ctRTCM4J0
>>37
結局タイトル絡めないと雑魚扱いだからな
0048風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:41:23.43ID:xBsekbn70
飛び級制度作ればええのに
A級で名人挑戦させろよ
0049風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:41:26.86ID:9jrusreu0
タイトル保持者やねんから飛び級でもええやろ
0050風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:41:34.07ID:htizlAg9r
まだタイトル二期だから八段
0051風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:41:42.37ID:WLTVjFpE0
>>36
学校も終わって将棋に徹するからこれからもっと強くなるやろな
0052風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:41:42.39ID:pJ4YfBeJ0
>>48
それがないから竜王よりも格式が高いんや
0053風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:41:54.10ID:aO9zTFPmM
>>14
🥺
0054風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:41:56.43ID:ctRTCM4J0
>>43
まだ八段だけど夏に棋聖防衛したら九段
0055風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:42:01.37ID:dk5BP2iRa
なんでこんな頭の回転抱えてるんやろ
0056風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:42:04.99ID:bRWiR5Yc0
>>28
めっちゃガン付けてるけどなんなんこのクソ雑魚
0057風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:42:19.66ID:aO9zTFPmM
>>31
なにそれ
0058風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:42:19.87ID:IVNps+wM0
藤井聡太二冠の順位戦

17年度 10-0 C2 C1昇級
18年度  9-1 C1
19年度 10-0 C1 B2昇級
20年度 10-0 B2 B1昇級 

通算39-1(.975)

はい🤔
0059風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:42:21.99ID:IwADlsii0
B1で前王位がわからせてくれる
0060風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:42:26.50ID:wCT0qN6F0
>>44
めちゃくちゃ強いけど、普通に新四段にはボコられるぐらい
万年c級になっちゃったおじさんたちはもう諦めてるから
0061風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:42:27.40ID:/qFUKeXNa
お前ら子供に電車与えろよ
0062風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:42:28.67ID:NQ2qs5zL0
裏で名人に挑戦者がボコボコにされてた
0063風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:42:36.24ID:AV21LuHH0
>>1
2年後には名人になってるんか?
0064風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:42:38.78ID:PHkfJg9J0
39勝1敗wwww
0065風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:42:39.93ID:TU3dLng70
39勝1敗 現在22連勝中は流石に草
0066風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:42:45.34ID:aO9zTFPmM
順位戦通算
39勝1敗

21連勝中
0067風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:42:48.09ID:KaYnyVdSd
>>58
これスルーされてるけど割りと真面目に異常な数字やろ
0068風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:42:50.33ID:bRWiR5Yc0
>>22
早稲田が高学歴とは
なんJでは就職予備校としては優秀って評価やぞ
0069風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:42:54.77ID:aO9zTFPmM
>>63
当たり前速報
0070風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:43:04.40ID:BiYKA33T0
順位戦強すぎてまじでやばいな
0071風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:43:05.20ID:wCT0qN6F0
>>48
それは竜王戦があるやろ
0072風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:43:05.77ID:vpDiPvZJ0
そっすねえ
0073風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:43:12.85ID:/YQpGt22d
ワイは藤井より横山センセが昇級したことを祝いたい
0074風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:43:14.46ID:bRWiR5Yc0
>>58
4年間ほぼ無敵状態
0075風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:43:15.19ID:ctRTCM4J0
>>48
継続して強いやつを決めるのが順位戦だからいいんだよ
そういうのが見たいなら竜王戦がある
0076風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:43:15.56ID:SdZxiN960
こいつを止めたのが近藤で良かったわ
ネタにもならんやつに負けてたらなんとも言えんかった
0077風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:43:21.75ID:dcP+4MVA0
藤井=すごい
藤井を応援してる俺=すごい

この思考が気持ち悪い
0078風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:43:29.68ID:jYM/99DVa
>>58
これ誰に負けたん?
0079風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:43:30.76ID:ypeKMbeja
>>58
面子によるやろうけどA級いったら2、3敗くらいはするんかね
0080風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:43:32.49ID:KNjAMBZ6a
まあタイトルもとったことない奴には負けんやろ
0081風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:43:38.80ID:eUhbBU6u0
B1は2敗までオッケーだけどまあ負けないだろうな
0082風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:43:39.83ID:bRWiR5Yc0
>>77
中村おつ
キミ弱いね
将棋やめたら?w
0083風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:43:48.66ID:/K3wwgpz0
一敗でC1足踏みってのは珍しくないの?
0084風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:43:51.89ID:wCT0qN6F0
>>58
変態的な強さやな
0085風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:44:08.59ID:KaYnyVdSd
芦田愛菜と対談する男は違うな
0086風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:44:16.93ID:ctRTCM4J0
今年度最後は松尾か
もう負けないな
0087風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:44:33.02ID:ctRTCM4J0
>>58
やばいな
0088風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:44:35.34ID:q9b1nb5k0
今年度の勝率8割以上が確定?
0089風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:44:37.03ID:eUhbBU6u0
>>78
近藤誠也
これで師匠と誠也が上がって船江と聡太が頭ハネ
0090風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:44:37.27ID:KoSBXrn30
>>58
この18年度のやつはスランプ期のやつなん?
0091風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:44:47.31ID:TU3dLng70
>>83
まあC1は1敗すると唯一危ない場所だな
B1なら余裕でおkだし、C2は9-1であがれないのは10年に1人もでないから
0092風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:44:54.27ID:HW2EVECd0
>>78
誰か忘れたけど藤井の師匠だった爺さんが弟子に刺激を受けて覚醒して藤井を抜いて昇級した
0093風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:44:55.70ID:MRuO8V2i0
>>58
王将リーグからだけ叩き落としたトップ勢すげーわ
0094風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:45:03.73ID:RKzWFVJh0
>>78
近藤誠也ちゃうかった?
0095風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:45:03.77ID:NQ2qs5zL0
>>83
珍しいけどないことはないって感じ
総当たりじゃないから運もある
0096風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:45:12.43ID:Sj6iq2hJH
>>92
師匠がすげーよw
0097風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:45:13.19ID:wCT0qN6F0
>>79
流石に負けると思う
タイトル戦の挑戦者決定戦とかでもちょこちょこ負けてるし
0098風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:45:24.10ID:fescVvtx0
>>82
将棋板から出張してるやつはこの程度のコピペも知らんのか
0099風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:45:34.82ID:q9b1nb5k0
まーた記録作ったのか
0100風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:45:41.27ID:w7Mysrt+p
>>79
全盛期の羽生がA級で20連勝くらいしてたからなあ
無敗で名人になって長年A級戦で負けないの状態になるかもしれん
0101風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:45:44.78ID:aEwBmIyvd
>>92
もう藤井が師匠を鍛えてるじゃねーかwww
0102風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:45:45.15ID:MRuO8V2i0
実現しねぇなぁ
0103風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:45:46.64ID:bRWiR5Yc0
>>98
0104風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:45:47.95ID:x5Mc/yfqd
来期B1のライバルになりそうなんは誰なんや?
0105風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:45:49.15ID:htizlAg9r
藤井に1勝4敗の近藤誠也が藤井キラー扱いされる理由
0106風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:45:49.95ID:XQvomCO80
>>58
飛び級はなくともC2C1は昇級プレーオフの導入くらいいれてもええやろ
0107風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:45:51.23ID:z2950Y6w0
藤井聡太とAIならどっちが勝つ?
0108風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:45:51.61ID:B8BKahIu0
>>58
これに加えて竜王戦ランキング戦も4年連続優勝とか派手にヤバい
0109風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:46:04.44ID:SdZxiN960
佐々木大地さんが運命の竜王戦昇級に挑んで6組C2棋士から卒業するぞご期待ください
0110風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:46:08.54ID:6e3cItPn0
>>90
絶不調だったらしいで
0111風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:46:09.16ID:aO9zTFPmM
設定6なんだよなあ

https://i.imgur.com/y29SOx0.jpg
0112風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:46:14.95ID:bRWiR5Yc0
>>105
一勝してるから
0113風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:46:17.88ID:u4BCfBzK0
>>58
この1敗も終始優勢やったのに勝ちに拘り過ぎて自滅したみたいな将棋やったしな

順位戦で完敗したとこ見たこと無いわ
0114風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:46:21.60ID:AV21LuHH0
勝率ランキング

1位 藤井聡太二冠  43-8(.843)
2位 佐々木勇気七段 26-8(.765)
3位 澤田真吾七段  27-9(.750)
3位 出口若武四段  30-10(.750)

勝ち数ランキング

1位 藤井聡太二冠 43-8(.843)
2位 永瀬拓矢王座 42-22-2(.656)
3位 池永天志四段 34-12(.739)
0115風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:46:34.31ID:YTPpeYCr0
羽生の若い頃より数段上と思ってええんか?
0116風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:46:41.48ID:MRuO8V2i0
B1に名人戦のこと聞くのか…
0117風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:46:52.20ID:sJAuZeY+0
ほーん、で?
年度勝率キャリアハイは?
0118風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:46:52.56ID:Bs2AHgQP0
4段の自分に7割勝てるってゆってたんだよね🥺
0119風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:46:54.25ID:SdZxiN960
>>115
同い年の羽生よりは間違いなく強い
0120風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:46:55.63ID:/K3wwgpz0
>>91,95
ほーん
まぁ運悪く逃したとしてもそんな奴は翌年とかにすぐ昇格するんやろな
0121風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:47:01.95ID:8ETX/xucM
こんなん一発勝負の予選で何とかして潰さないと数本先手のタイトル戦になったらノーチャンスやん
0122風吹けば名無し2021/03/10(水) 23:47:04.14ID:xpB2O0Ki0
太地暇そうで草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています