トップページlivejupiter
511コメント114KB

なんJ民「株式投資最高!簡単に儲かる!」ワイ「僕も始めようかな....」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/02/22(月) 06:20:29.01ID:k3VEXwcud
株初心者本「元手は100万は用意しろ」


用意できるわけないやん
貧乏人は金持ちになれないんか��
0220風吹けば名無し2021/02/22(月) 06:56:39.22ID:QrrQMmEI0
>>199
やらんでええけど少額で体感しておくのはええと思うで
金と無関係になれることは一生ないんやし知っておいて悪いことはない
0221風吹けば名無し2021/02/22(月) 06:56:39.37ID:d2nApKhK0
>>7
こんだけ株価も上がって企業もいっぱい金得てるはずなのに社員の給料は一向に上がらない不思議
0222風吹けば名無し2021/02/22(月) 06:56:42.40ID:j8Y9mKY90
株に限らず物を人に勧める心理は概して不安から
不安やからこそみんなを巻き込もうとする
0223風吹けば名無し2021/02/22(月) 06:56:49.33ID:xHuzbAsR0
>>214
これ何か意味あんの?時間の無駄やろ
0224風吹けば名無し2021/02/22(月) 06:56:50.81ID:lJYB94FDp
etfでも買っときゃええやん
0225風吹けば名無し2021/02/22(月) 06:56:51.81ID:5Q7R5qT70
>>175
最後に高値掴んだやつからお金が配られるチキンレースして遊んでるだけやで
仕組みがわかってなくて参入するカモなんかもいるからゲームになるんや
0226風吹けば名無し2021/02/22(月) 06:56:58.20ID:zsu196sha
>>206
別にビットコインに投資するのは悪くないよ
ただなん10年ってスパンで仮想通貨1本でやるのはリスクがデカすぎるって話
いつまで買い続けていつまで持ち続けるか考えてる?
0227風吹けば名無し2021/02/22(月) 06:57:03.10ID:/01qSe6Ma
元手200万程度ならあるがガチで始め時か…?
0228風吹けば名無し2021/02/22(月) 06:57:05.14ID:frCyiN0r0
100マンでも少なすぎや
0229風吹けば名無し2021/02/22(月) 06:57:05.68ID:NsYSjnQsd
>>212
彼女損切り本当好き
0230風吹けば名無し2021/02/22(月) 06:57:05.85ID:kRFbxvaFM
>>205
彼女損切りでネタになりがちだけどあのコピペはめちゃ優秀
0231風吹けば名無し2021/02/22(月) 06:57:13.60ID:zZsGNRNDd
ライバル減らす為に普通はやめろやめろって言わない?
ギャンブルにも下手クソ養分に対してやめちまえ!って貶すアホがおるけどそれと同じなんかな?
0232風吹けば名無し2021/02/22(月) 06:57:16.68ID:XNTJX1Zfr
>>106
ほんまか
ドンマイドンマイ
気にするな
がんばれがんばれ
0233風吹けば名無し2021/02/22(月) 06:57:21.73ID:h+re78/C0
>>225
いやそれ株も一緒やで
0234風吹けば名無し2021/02/22(月) 06:57:33.38ID:BHTBLFaS0
>>213
どこがおすすめ?
0235風吹けば名無し2021/02/22(月) 06:57:54.89ID:fHq3qTfs0
>>219
それはわかる
NISAはとっかかりとして並行してなんかしたいねん
0236風吹けば名無し2021/02/22(月) 06:58:01.35ID:xQdux1OIx
>>188
上場廃止ならMBOで儲かるんちゃうの?
0237風吹けば名無し2021/02/22(月) 06:58:11.14ID:h+re78/C0
>>226
暴落したら売るよそりゃ
それまでに資金増やせっていうとこやろ
0238風吹けば名無し2021/02/22(月) 06:58:13.01ID:mJe4BryTM
>>221
株価が上がって金を得るのは株主であって会社ではない
0239風吹けば名無し2021/02/22(月) 06:58:19.12ID:frCyiN0r0
ファストリを1000株買えるようになったらはじめてええで
0240風吹けば名無し2021/02/22(月) 06:58:31.93ID:Cve38Eow0
>>161
アメリカ株こい
へたしたら一晩で10倍もありえる
0241風吹けば名無し2021/02/22(月) 06:58:34.82ID:9BKsww1dd
>>223
パソコン放置するだけで金稼げるで��
ワイのGTX1060ちゃんだと月8000円くらいや��
0242風吹けば名無し2021/02/22(月) 06:58:48.37ID:Ip0i4CnO0
>>198
小僧寿しねえ…
0243風吹けば名無し2021/02/22(月) 06:58:49.78ID:Sbgby3Nf0
>>236
MBOが何なのか分かって言ってんのかよw
0244風吹けば名無し2021/02/22(月) 06:58:58.27ID:U074gK7S0
昨日1日で170万下がった画像貼ってた奴おったな
大半がそんな感じで負けてる
0245風吹けば名無し2021/02/22(月) 06:59:01.17ID:roVuN4cid
宝くじの方が簡単に億手に入ると思うけどなあ
0246風吹けば名無し2021/02/22(月) 06:59:10.22ID:fHq3qTfs0
>>230
あれまじなんか?
調べたことと一致せんことも多かったからスルーしてたわ…もっかいよく見てみる
ありがとう
0247風吹けば名無し2021/02/22(月) 06:59:12.89ID:9scaFqv2M
1万でも10万でもnisa枠無駄にするのは損でしか無い
稼げないどころか税金余計に払っとるようなもんや
0248風吹けば名無し2021/02/22(月) 06:59:22.39ID:dZtCzdYbr
>>188
正直持ち株が紙屑になるのは体験してみたい
0249風吹けば名無し2021/02/22(月) 06:59:24.04ID:G5Q94CI50
100万で何できんねん
0250風吹けば名無し2021/02/22(月) 06:59:24.52ID:mJe4BryTM
>>244
そいつはトータルで勝ってるやろ
0251風吹けば名無し2021/02/22(月) 06:59:31.86ID:BFgU58mQ0
高配当株抱えて寝とけばええんか?
0252風吹けば名無し2021/02/22(月) 06:59:35.52ID:+cSide8pa
>>220
まぁそれはわかる
社会の仕組みを体験するために勉強した上でやろうとは思っとる
0253風吹けば名無し2021/02/22(月) 06:59:37.01ID:IAJ6PAU4a
>>234
楽天よく使うなら楽天
そうでないならSBIの2択ちゃう?
0254風吹けば名無し2021/02/22(月) 06:59:37.34ID:zsu196sha
>>244
最近貼られたやつで一番でかいのはイーハンで1億マイナスやな
0255風吹けば名無し2021/02/22(月) 06:59:38.20ID:7RvcC09A0
ニートやけど貯金100万あるわ
なに買えばいい?
0256風吹けば名無し2021/02/22(月) 06:59:46.44ID:YVbpE8TQ0
>>185
個別株だと二度と買値=たまたま付けた最高値まで戻らないのが山ほどあるから持ち続けても無意味だったりする
山ほど売られている投信も設定時の価格より上がらないものが多いんやで

なにを買うかはきちんと調べた方がええよ
0257風吹けば名無し2021/02/22(月) 06:59:49.30ID:XNTJX1Zfr
ワイもNASA買ってるわ
0258風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:00:08.25ID:mJe4BryTM
>>254
1億マイナスでも3000万くらいプラスだろ?
0259風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:00:11.60ID:UsclHVevM
取り敢えずS&Pって単語だけ覚えて始めりゃええぞ
ワイもそうやって始めた
0260風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:00:12.14ID:sgxl7blD0
靴磨きワラワラで草
そろそろ落ちるな
0261風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:00:15.97ID:zsu196sha
>>246
どこと一致しないか教えてくれ
0262風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:00:18.86ID:h+re78/C0
>>250
せやで
倍にでも一つの株で出来れば勝ち逃げやし
0263風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:00:25.75ID:IAJ6PAU4a
株は余剰資金でやれよほんとに
0264風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:00:26.21ID:5Q7R5qT70
>>233
おまえの魂胆はわかってるから絡んでくるな
0265風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:00:29.25ID:EQXwBiHz0
こんなうまい話しか書いてないスレ信じてええんか?
0266風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:00:30.60ID:lLhedFttd
>>251
損したくないならそれが1番ええ
0267風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:00:31.21ID:9scaFqv2M
>>249
コロナ禍で突っ込んでりゃ今頃倍やで
0268風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:00:34.44ID:9qPUUuxe0
>>212
これいつも思うけど、一般ニーサにした方がいいよな
16667円分税金かかっとるし
0269風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:00:37.20ID:h+re78/C0
>>260
悔しいんか?
0270風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:00:42.26ID:frCyiN0r0
こんなとこで聞いとるやつはその時点で引かされるの目に見えとるわ
つみにーくらいにしとけや
0271風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:00:52.92ID:kJaMziK5p
低いから買って高いから売るってのは初心者がやりがち
やってりゃわかるが、伸びてる物程際限無しに伸びていく
株は相対的に見るもんじゃないよ
0272風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:00:52.94ID:wzMVbAHx0
1000万は必要だぞ
無いなら積立とけ
0273風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:00:55.96ID:zQ0klcSY0
おい、もう為替始まってんぞ
0274風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:00:58.75ID:23i0v4oi0
ワイのポートフォリオや
https://i.imgur.com/UzXFr8G.jpg
https://i.imgur.com/Mr8uhDA.jpg
https://i.imgur.com/TBLp6rd.jpg
0275風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:01:07.44ID:ihW3udr4p
>>267
ワイは10倍やぞ
0276風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:01:11.32ID:zsu196sha
>>268
どこに金かかるんだよ
0277風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:01:13.79ID:TcW8FxFva
個別株の猿の実験好き
プロが考えて銘柄選ぼうと猿がダーツで選ぼうと成果変わらんかったやつ
未来のことなんて誰も分からんのや
0278風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:01:16.41ID:31U8HzUTa
資産株にしてるやつは怖くないの?
倒産したら紙きれになるんやろ?
0279風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:01:19.51ID:Sbgby3Nf0
>>264
いや株式に限らず金融商品全般そうだぞ
現金化するのが前提なら
株と一緒に墓に入るなら知らんが
0280風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:01:38.34ID:zBo0g5fA0
>>260
この5年くらい勝ち相場やったのに
最近やたら記事多いよな
一回ドカンとくる流れかもね
0281風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:01:46.65ID:T6CifnSqM
どこの証券会社?で買えばええの?
0282風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:01:53.47ID:wzMVbAHx0
>>265
信じなくていいぞ
別に金持ち増えなくても問題ないし
0283風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:01:54.62ID:GSHUZK2k0
暴落するなら暴落するでええねん
そこでビビって損切りするようなメンタリティの奴はやめとけ
暴落した時に買い足せるメンタルと資金力のある奴やないと株は無理
0284風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:01:56.43ID:iveybeC4a
イエスキリスト「給付金の10万を投資に使ったものだけが株を始めなさい」

さあ何人残るかな
0285風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:01:59.74ID:UsclHVevM
株に関してはオリックス神やからな
現実はアレでも頼りになるぞ
0286風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:02:21.77ID:IBtSf02L0
ようわからんって奴はETF買っとけ
0287風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:02:23.44ID:5Q7R5qT70
>>222
株はみんなでやった方が儲かるし
貯金するより市場に金が回ってええことや
別に不安だからじゃない
0288風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:02:28.68ID:Cve38Eow0
日本株とか夢ないで
米株やろうや
0289風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:02:34.39ID:SDTBnc220
わいのsp500ちゃんとオルカンちゃんが木曜から下がり続けてるんだが
週末で20万くらい溶けてる
0290風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:02:42.15ID:wzMVbAHx0
>>274
バランスええな
0291風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:02:50.07ID:di9owir/a
最近どこでも株買え仮想通貨買え見るからそろそろ暴落きそう
来月あたり怪しい
0292風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:02:57.99ID:lJYB94FDp
>>251
配当以上に下がることもあるで
みずほのチャート見てみ
0293風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:03:05.58ID:F34783ykp
>>14
ビットコインを50万の時に買った奴かなり多いから金持ちだらけやで
0294風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:03:11.81ID:tKKS8k4m0
BNFみたいなデイトレードって完全な才能なん?春から経済学部行くしそれを一個の目標に勉強しようかと思ってるんやけど危険かな?
0295風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:03:22.05ID:lLhedFttd
>>277
だからこそSP500みたいなのがあるんやろ?
0296風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:03:33.22ID:h+re78/C0
日本株の方が最近は好調やで
そのうちダウ追い越すやろ
0297風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:03:41.20ID:e12N5gga0
>>288
まあレーザーテックみたいな株はあるし
アメ株もGEみたいなカスあるし
0298風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:03:42.40ID:F34783ykp
ビットコインで5000万稼げたのほんま最高
0299風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:03:43.63ID:mJe4BryTM
>>284
現金比率10%程度だけど10万以上あるから給付金使ってないことになるんかな
0300風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:03:44.12ID:wzMVbAHx0
>>288
日本株でも銘柄によるだろソフトバンクgとかでもガンガン上がってるし
0301風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:03:48.09ID:frCyiN0r0
ビットコまじとまらんね
0302風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:03:54.52ID:BWWzFdOkp
>>288
日本株でもCaicaこの1ヶ月で5倍くらいになったろ
なお今
0303風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:04:17.59ID:F34783ykp
ビットコインで5000万も稼げると思わんかったわ
0304風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:04:28.46ID:T6CifnSqM
>>241
1060でもいけるんか
暖房がわりにやるのアリ?
0305風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:04:34.89ID:GSHUZK2k0
正直2021年に関しては米国株より日本株のが安パイやと思う
0306風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:04:44.94ID:h+re78/C0
資産倍にでも出来れば勝ち逃げでええやんけ
最後のバブルかも知らんのに乗れないのは可哀想
0307風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:04:49.96ID:F6YAURn5M
>>196
pcだけ
0308風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:05:05.65ID:ifOeyuYO0
やるか
0309風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:05:12.32ID:5Q7R5qT70
>>279
ギャンブルをしてるやつにはそうにしかみえんだけやろ
そういう同じ遊びをしているやつは確かに一定数いる
使い道のない仮想通貨と利益を産み出す株は一緒ではない
0310風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:05:22.55ID:MsoZj5390
実際にガチでやってるやつここに何人いるんだか
0311風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:05:27.51ID:I+2MHykBM
>>305
オリンピック次第で大暴落しないんかな
0312風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:05:31.42ID:ts3L7xU40
投資進めるやつって養分増やして儲かりたいだけなんやろ?
0313風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:05:36.63ID:XNTJX1Zfr
>>305
日経平均30000超えてまだ高騰するんかね?
0314風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:05:39.18ID:VrWHJCCxM
初心者さんはユニクロ株か任天堂株かファナック株買うだけで大儲けやで
0315風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:05:44.30ID:GSHUZK2k0
SBIは海外株もやけど
ソーシャルランディングのアプリはよ増やせや
0316風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:06:03.70ID:E/UfyMYaa
>>312
FXみたいなゼロサムゲームとは違うぞ
0317風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:06:04.81ID:IBtSf02L0
>>311
下がるタイミングで買うんや
0318風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:06:06.76ID:h+re78/C0
>>314
買える資金あればね
0319風吹けば名無し2021/02/22(月) 07:06:07.24ID:I+2MHykBM
>>309
使いみちができるかもしれないから上がってるんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています