トップページlivejupiter
1002コメント225KB

一人暮らしエアプ「月の食費?2万円かなwww」ワイ「あっこいつまだ一人暮らし歴浅いな」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:16:49.82ID:5lHVvPUpa
段々コンビニ弁当とか出前に頼るようになるから5万は普通に行くぞ
0486風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:52:43.92ID:/3/QUqJC0
ワイは虹色でお願いします
0487風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:52:44.49ID:o4jozEzh0
>>55
野菜分はドンキの安青汁とビタミンcサプリだけで1年生活したことあるけど問題なかったわ
野菜は嫌いなら別に要らんと思う
サプリの類で十分や
0488風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:52:48.65ID:rYjzCon/0
こどおじやけど会社の近所に弁当屋とかスーパーなくてコンビニガストの2択でまあまあ食うからいつも千円ぐらいになって月に20,000くらい飛ぶんやけどみんな昼飯なに食っとるんや?
0489風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:52:49.32ID:udzYb9My0
>>429
下手すりゃコレやし
https://i.imgur.com/im1tt5q.jpg
0490風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:52:49.97ID:dbPQFYf8d
だいたい朝晩の飯をスーパー行って4,5日分で3000円くらいやから1万8000
昼は職場で300円を22日やから6600で
2万5000くらいやな
0491風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:52:50.09ID:hhpnsAOx0
>>469
もやしはいらない
たいして栄養もないし
0492風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:52:51.40ID:0nrWN6ss0
>>441
あるよな。
昼食って夜ちょっと重いし寝るわって寝ちゃう。

翌朝お腹空いて食う。
昼いらない。夜ちゃんと食う。

翌朝まだいいかなって食わない。
昼遅めに食う。夜いらないかなって寝る。

みたいなサイクルになる。
0493風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:52:53.79ID:o5Hi91Ce0
>>467
腹減らん?
0494風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:52:56.27ID:LmabcykR0
食費とか月十万弱は行くわ
お前ら何食ってんねん
0495風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:52:57.62ID:SJZQBY/D0
>>458
その辺工夫できへんのはたとえ料理教室みたいなキッチンがあっても自炊という発想に至らんやろ
0496風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:52:58.74ID:hryBemwea
>>465
パックのプチトマト買ってるわ
トマトisGOD
0497風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:53:00.53ID:1N4q19+Y0
最近は時短営業のせいでコンビニ飯しか食えん
0498風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:53:00.55ID:f35OBp3Wa
学校教育のおかげかしらんけど朝食わないのは米粒茶碗に残すのと同じくらい罪悪感湧くわ
0499風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:53:02.97ID:q8xrlj060
>>482
コスパ悪すぎて無理や
0500風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:53:16.40ID:515onFgV0
>>466
こういうとこ調理スペース一切ないからコンロどんだけあっても無駄やろ
0501風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:53:18.39ID:ieVGW6N/0
>>484
ワイはカツ丼
198円ののり弁ですら満足できる
0502風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:53:21.60ID:o5Hi91Ce0
>>469
毎日それしてたら人生楽しくなくならん?
0503風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:53:23.22ID:9BEjGaDq0
>>464
こんな小さいのあるんか
0504風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:53:28.61ID:Z0qk3pZ40
スーパーやコンビニ行くとついつい無駄なもの買っちゃうわ
0505風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:53:29.09ID:mhk8sZRW0
>>490
これ
社食あるかないかで全然違うよな
0506風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:53:29.13ID:gHxfHEnQd
>>446
白菜のカスや
0507風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:53:33.25ID:ppcddugf0
無職でも最低三万
ちゃんと働いてるなら4,5万は欲しい
0508風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:53:36.86ID:TluEpDkYa
晩飯は実家から送られてきたインスタントやレトルトで済ます
昼飯は1500円かける
0509風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:53:39.17ID:Ni9hsUWw0
なんJ民の金かかる趣味

パチンコ
風俗
ソシャゲ
投げ銭

こんなんなら止めた方がいいと思うわ
0510風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:53:39.43ID:wRzmYhvBM
>>438
こんなもん食後にお茶飲むためのお湯沸かすついでに洗っちゃえばええのに
0511風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:53:47.60ID:QnJyBiar0
>>500
シンクの上にまな板敷くからそうでもないで
一番キツイのは洗い物よ
0512風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:53:48.31ID:HvWU2vbn0
>>374
ペットボトルに入れて冷蔵庫が基本
使う時も使いやすいしな
0513風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:53:49.58ID:1Hb0/Jzfa
>>464
食洗機ってちょっと汚れ残るから嫌やわ
0514風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:53:51.19ID:5QKhQcy3d
コロコロ流行りだしてから自炊するモチベ枯れたけど最近ようやく戻ってきたわ
この時期は鍋キューブあれば乗り切れる
0515風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:53:52.04ID:vsaC9Ao20
6万以下に抑えるのすらきついやろ
0516風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:53:57.00ID:br8zKqBQ0
>>438
同居人アピールはNG
0517風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:53:57.92ID:BSSnfstm0
>>464
これめんどない?
0518風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:53:58.33ID:A5rYxE8c0
>>500
頭を使えばできんことはない
が広いとこに引っ越す方が5万倍楽やな
0519風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:53:58.96ID:pdsqwEg2a
>>300
うちも2000円くらいで買ってる
0520風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:54:02.19ID:fKyu7KmE0
>>436
毎日買い物して帰る時間考えると自炊にかかる時間より時間かかってるまであるやろそれ
0521風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:54:02.34ID:r4om1z2a0
作るのもだるい、洗い物もだるい、全て燃えるゴミで捨てられるもので過ごしてたわ
ペットボトルは会社で買って呑み切り、家で飲むのは紙パックのお茶
皿や箸は5年で1,2回しか使ってへん
0522風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:54:03.75ID:Ni9hsUWw0
>>482
まるで落ちつかない
0523風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:54:07.82ID:NMb53r4tp
彼女と同棲してて一人12000くらいだわ
自炊なら野菜と肉十分買ってもこれくらいで済む
0524風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:54:08.80ID:kQQqpBPo0
お菓子やら余計なもん買わなきゃコンビニでも3万だわ
0525風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:54:11.55ID:qofBqOE5r
>>485
節約意識ないやつって絶対結婚できんやろな
まんこってそういう奴多いし
ソースはワイ
0526風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:54:14.09ID:H4LKxp+p0
>>423
容器だけやと厳しいんちゃうか?
なんかアマゾンのリンク貼れないから商品名だけ例としてコピペしとくわ

パール金属 日本製 米びつ 5kg ホワイト 計量カップ付 お米 袋のまま ストック RICE HB-3433
こういうのに
米唐番 米びつ用防虫剤 5kgタイプ (日本製) 25g×2個
これいれておくんや
0527風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:54:16.50ID:NOektfzP0
キャベツ1玉200円
玉ねぎ3個200円
卵1パック200円
豆腐3個パック100円
鶏肉1kg1000円
調味料300円

すげえザックリだけど2000円で夕飯1週間分くらい
0528風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:54:19.83ID:weEcqhnB0
毎晩近所の料亭で刺身(1万円)持帰りしてるんやけど
これさえあれば美味い刺身求めるのにスーパーとか市場とか行く必要本当無い
近くに料亭とか割烹あったら相談してみることおすすめやで
0529風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:54:24.55ID:gHxfHEnQd
>>454
食洗機ええのん?
洗剤とか水とか乾燥時間とか面倒くさそうやが
0530風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:54:25.51ID:5lHVvPUpa
>>465
栄養はトマト、納豆、DHCのマルチビタミンあたりに一任しとる
0531風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:54:29.18ID:mfG7AyNta
フライパンで一度揚げ物したフライパンでまたそこに肉入れると油出るから何ヶ月もひたすら油減ることなかったわ
それでずっと揚げ物作ってた
0532風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:54:30.85ID:udzYb9My0
>>466
こんなん温める以外何も出来んわ
シンクにまな板引っ掛けてもスペース無さすぎやろ
0533風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:54:31.21ID:sGJW24Z10
ヨーカドーのネットスーパーで毎回5000くらい買っちゃう
低温調理器買ってから沼やわ
0534風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:54:31.97ID:Msku0t0dM
冬場は鍋料理で乗り切れるけど夏ってそういう万能料理ないよな
そうめんは飽きるし
0535風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:54:33.64ID:1H5eWpwvM
>>199
わかるわ...
0536風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:54:35.66ID:M4hqg6IF0
こんなスレでもまとめるブログあるんか?
0537風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:54:36.30ID:q8xrlj060
ふるさと納税で米買うとめっちゃ得した気分になる
0538風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:54:37.51ID:5PshbMSSr
冷蔵庫のサイズってクソ大事よな
小さいと自炊する気なくすやろ
0539風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:54:40.18ID:8WNyG9g30
回転寿司屋とかファミレスとか王将で酒飲むのええよな
パチ屋帰りに友達と行くけど意識低い感じがたまらん
0540風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:54:40.54ID:hhpnsAOx0
一人暮らしで太ったってやつ試しに1ヶ月しらたき生活してみてや
パスタソースとかすき焼き風にして食べるとおいしいし満足感あってどんどん痩せてく
0541風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:54:48.37ID:9u07nKyn0
4万5万くらいで健康も筋肉も維持できんわ
0542風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:54:51.56ID:XCfap+6HM
上にも下にもオークション発生してて草
0543風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:54:53.19ID:acQv60kS0
毎日ワインワイン&ワインだから食費に加えたら目ん玉飛び出る額になるわ ピノ・ノワール11年モノ今年に入ってもう4本空けた
0544風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:54:54.09ID:o5Hi91Ce0
>>520
弁当は宅配冷凍で毎週届けてもらってるで
酒とつまみは週末末に一気に買ってる
0545風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:54:54.80ID:Zg/VcJh+0
>>503
4万円で買える格安食洗機や 1人暮らしならこの容量で十分
シンクの横にスペースが作れるならマストバイや
0546風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:54:55.21ID:pdsqwEg2a
>>465
サラダなんて食わん
生野菜とかいらん
0547風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:54:58.57ID:hhpnsAOx0
>>506
たまごかと思ったわ
0548風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:54:59.63ID:1sI/oLLM0
やっぱこどおじが一番やな
0549風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:55:01.80ID:5QKhQcy3d
>>469
ウエイパーで炒めたらええよな
ワイならそれくらいあれば2食分確保できるわ
0550風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:55:05.70ID:H4LKxp+p0
>>460
でもなんかコシヒカリとかあきたこまちやったから
そんなに悪いやつではなかったんやろな
その米を交換するのにいくら使ったのか
実質いくらの10kg米だったのかはしらんけど…
0551風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:55:07.19ID:6q3Jad2X0
炊飯器って結局買った方がいいんか?
0552風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:55:09.72ID:ikprtW8xM
住んで一年目のキッチンやで😘
https://i.imgur.com/32CbGdl.jpg
0553風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:55:12.97ID:Gf4NuAB/0
>>466
鍋一つで完結する料理に偏るだけだろ
一人暮らしならそれでいい
0554風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:55:13.64ID:1mspdPVf0
朝ごはんは勿論抜き
昼は弁当作るご飯炊いて缶詰か冷食
夜はスーパーで半額かパスタ、鍋とか
このサイクルで2万くらい余裕
0555風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:55:14.75ID:A5rYxE8c0
>>538
冷凍庫単体で欲しくなってきたわ
0556風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:55:17.71ID:qUjFubh7r
朝飯食わなくなってから一日千円で割と余裕だわ
昼は休憩中に手早く済ますからそんなかからんし
0557風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:55:18.19ID:Ni9hsUWw0
洗い物怠くて流し台が酷いことになってる奴は
もうダメとなったら家事代行呼ぶと捗るで
0558風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:55:18.91ID:NRw/5XdzM
>>509
投げ銭だけは理解できない
0559風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:55:21.56ID:pd8VaQyiM
らむーの激安食パン切って冷凍すれば
一週間以上もつしまじでらむーさまさまや
0560風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:55:24.64ID:LbnceBDy0
自炊するのは土日だけで平日は残り物とレトルトで済ませるからスーパーは2週に1回くらいしか行かないわ
もやしみたいなすぐ駄目になるのは使いづらい
0561風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:55:27.02ID:Qpq1XSaD0
入居時ワイ「おほ〜このコンロIHやん!」
初料理ワイ「電熱ってなんやねん��」
0562風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:55:27.46ID:qJ6xjFEm0
>>199
格安SIMとかGotoキャンペーンとかあらゆるサービス駆使してそう
0563風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:55:36.46ID:sGJW24Z10
>>552
1年コンロなしかよ…
0564風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:55:44.78ID:6n2X9tnqa
ふるさと納税とか言う神のおかげで毎日魚沼産コシヒカリ食ってる
一人暮らしこそやらなあかんわ
0565風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:55:45.94ID:ieVGW6N/0
>>538
170リットルはマストやな
0566風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:55:45.96ID:pQ74XP2e0
>>552
コンロリストラされてて草
0567風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:55:46.99ID:HvWU2vbn0
>>481
いや、古いからとかじゃなく毎日買い足したとしても3日で拒否反応起こす
0568風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:56:02.05ID:SJZQBY/D0
>>538
単身向け(大嘘)
コンビニ弁当生活するにしても全然足らんわ
0569風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:56:02.39ID:ikprtW8xM
>>563
コンロあってもゆで卵しか作らへんからな
0570風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:56:04.33ID:mfG7AyNta
毎日100均でパスタ買ってたら明らかに体調が悪くなった
なんか悪いもの入ってるだろあれ
0571風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:56:04.40ID:qJ6xjFEm0
>>552
1度も使ったことなさそうで草
0572風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:56:04.99ID:cO1ZCVv2p
>>552
コンロ置かんのか
0573風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:56:10.31ID:pdsqwEg2a
>>481
持つかどうかのはなししとらんやんけ
0574風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:56:11.02ID:weEcqhnB0
コンロはやっぱり3口欲しいよな
0575風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:56:12.25ID:y+vl+1tJM
洗濯機が壊れて電気屋行ったらパナソニックのドラム式が23万で売っててめっちゃ欲しかったわ
でも間を取って東芝のミクロ泡洗浄の7万円のやつにした🥺
0576風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:56:12.74ID:axy99LpL0
ワイ米2合炊いて使い切るのに3日か4日くらい掛かるんやけどお前らよく米消費できるな
0577風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:56:12.97ID:FNGetdfO0
テレワークで移動時間自炊に回せるようになったから色々できるわ
なお電気代が爆上がりしたもよう
0578風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:56:16.31ID:W85VvD4vM
これらをローテしたら1万円で生活できるぞ

http://81jin.net/wp-content/uploads/2017/06/IMG_20170601_154947.jpg
http://81jin.net/wp-content/uploads/2017/06/IMG_20170601_154958.jpg
http://81jin.net/wp-content/uploads/2017/06/IMG_20170601_155028.jpg
0579風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:56:21.23ID:q8xrlj060
酒は飲むけど依存してないから全然減らないわ
ジョニ黒とか好きやで
0580風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:56:24.80ID:H4LKxp+p0
>>525
ワイは逆に嫁が節約してて
ワイが浪費しとるわ…

あかんな…
0581風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:56:25.24ID:vf/pbmay0
今年になってからスーパー半額弁当の存在知って毎日買ってるんだけど、コンビニ弁当と違って不安視しなくていい??
0582風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:56:30.00ID:Ni9hsUWw0
>>574
まあ2口でどうにかなる
0583風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:56:30.28ID:YpgX3c9yd
うどんスープに卵3個いれてレンチンしたの吸うのが昼飯や
0584風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:56:30.90ID:5nuYHER00
ワイごはんを1食200g夜にしか食わんから5kgの米で2〜3ヶ月もつ
自炊で食費抑えたかったら米を控えることやね
0585風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:56:39.18ID:sGJW24Z10
>>569
ジップロックと白だしで味玉作りや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています