トップページlivejupiter
1002コメント225KB

一人暮らしエアプ「月の食費?2万円かなwww」ワイ「あっこいつまだ一人暮らし歴浅いな」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:16:49.82ID:5lHVvPUpa
段々コンビニ弁当とか出前に頼るようになるから5万は普通に行くぞ
0586風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:56:44.06ID:o5Hi91Ce0
>>538
これはガチ
ワイも自炊しようとした時期あったけど冷蔵庫小さすぎてやめた
冷蔵庫だけはデカいの買え
0587風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:56:46.54ID:y9+aCJRxa
https://i.gyazo.com/b5f433e3eb1d069f7d2e4276c9a2ebf5.png
もやしは袋のまま冷凍するといい
二週間持つよ
0588風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:56:46.63ID:uZz/683Q0
ワイは月1万2000円くらいやわ
味噌とか醤油とか調味料系の補充が重なっても1.5超えない
0589風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:56:47.08ID:ikprtW8xM
>>571
ケトルに水入れるときに使っとるで!
0590風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:56:47.81ID:A5rYxE8c0
>>578
このそば悲しい味がするから嫌い
0591風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:56:50.14ID:vv5Eq88ha
>>493
最初はしんどかったけどもう減らなくなったわ
実家で実家住んでたときの飯の量食ったら食べ過ぎて吐いた
0592風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:56:51.57ID:gcne4gEO0
5万はかかるわ
休日くらいしか自炊する気起きん
0593風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:56:56.80ID:W85VvD4vM
>>540
すき焼きはわかるけど、パスタソースだと生臭くてキツそう
0594風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:56:58.29ID:ImhiQDuZM
>>552
ワイも前の物件はシステムキッチンやったけど自炊しなくなって大きな収納棚になったわ
家賃の無駄やから敢えて極狭キッチンに引っ越した
0595風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:57:01.19ID:7PupBLW4M
>>529
他のこと出来るのがええねん
とりあえずつけ置きで流しにポイ、寝る前につっこんでピッ、翌朝終わってる
量が少きゃ週に1,2回で済む
食器は100均で複数用意
0596風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:57:07.28ID:ikprtW8xM
>>585
やったやった
懐かしー
0597風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:57:07.58ID:ZHVTk73+M
ワイそこまで困窮してないけど一人暮らしはじめた当初
食費削るために業務スーパー通い詰めて不味い飯食いまくってたんやけど
まじでうつ病なるから辞めたほうがええわ
飯くらいはまともなの食ったほうがいい生きる意味がなくなるから
0598風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:57:08.72ID:1mspdPVf0
>>572
一人暮らしやと卓上がいいやろ
0599風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:57:14.39ID:rpwXFiOo0
>>574
言うほど3口も同時に使うか?
二口で十分やろ
0600風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:57:14.74ID:7T5GT133d
自炊したくない
でもかねない
どうしたらいい?
0601風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:57:18.30ID:sGJW24Z10
あれID被っとる
0602風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:57:19.41ID:sNLzw+6c0
朝社食 トースト+卵+コーヒー 120円
昼社食 280円
夜社食 200円(昼の残りで盛り放題)食ってる時間も残業つけてる
メッチャ健康になった
0603風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:57:21.44ID:udzYb9My0
>>578
つゆにこだわるから2万はかかるぞ
0604風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:57:22.44ID:5QKhQcy3d
>>466
ワイはガスコンロ物件にこだわったわ
一口でも全然違うわ
0605風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:57:25.40ID:qJ6xjFEm0
>>581
コンビニよりあかんやろあんなん不味いし
早死待ったなし
0606風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:57:25.92ID:WPdsViBC0
>>12
ワイも肉とか色々買ってそれくらい使うけど
一週間は持つわ
0607風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:57:32.50ID:BSSnfstm0
>>590
なんか草
0608風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:57:32.95ID:pdsqwEg2a
>>552
内見かな?
0609風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:57:41.88ID:YpgX3c9yd
>>578
ワイ蕎麦なら毎日いけるわ
0610風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:57:42.87ID:nUztHgSs0
デカいスーパーに酒タバコだけ買いに来る奴いるけどなんなんだろうな
0611風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:57:45.22ID:4sUg1D21r
ワイの今日の夕食
そば
鶏むね肉、ブロッコリー、人参、オクラ、アスパラガスの蒸し焼き
0612風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:57:45.55ID:KuqB6EVFa
>>592
一人暮らしの自炊って言うほど安くならんやろ
0613風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:57:47.53ID:5nuYHER00
>>490
休日は昼抜きか
0614風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:57:50.14ID:WfGzjmHk0
外食、コンビニ弁当の概念がない糞田舎出身ワイ
自炊じゃないと満足できない体になってしまう
0615風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:57:50.39ID:Dt0Oh5rjr
普通サイズのまな板置くスペースない部屋ってマジでどうしてんの
0616風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:57:52.24ID:LbnceBDy0
火にトラウマがあるから備え付けのコンロ使わずに卓上IHで料理してるわ
0617風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:57:53.52ID:gHOADy8a0
おまえらウーバーイーツ出前間とか頼まないの??
2日に一回頼んでたら軽くて5マンは超えるんだが?
0618風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:57:53.59ID:Ni9hsUWw0
>>592
むしろ休日は遊び行って酒飲んだり外食してるわ
0619風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:57:54.59ID:jf4badxq0
昼外食やから昼飯だけで月二万くらい使うわ
夜は基本豆腐に納豆かけて食うだけやから酒抜けば月3万
0620風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:57:54.60ID:t3JAG+YE0
7年前くらいは「玄米食っていれば食費安くなるし栄養も十分に取れる、つか俺一人暮らしで玄米生活4年目」って発言に市民権あったけど
今こんな発言してると嘘松扱いされるよなw
0621風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:57:57.93ID:q8xrlj060
コロナで飲み会無くなってほんま最高や
1回5000円とか正直言ってイカレてる
0622風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:57:58.05ID:CLtKZFBmM
>>462
あと揚げ物って冷凍の奴揚げ直すだけとかじゃなければ
たとえばフライ一つとっても具材に小麦粉つけて、溶き卵つけて、パン粉つけて揚げるいう手間と
材料必要やからな
しかも一人暮らしやと揚げる前の状態で冷凍保存も限界あるし冷凍した奴すげえまずくなる
一食分のフライ揚げようとするとつけるように外に出した小麦粉とか溶き卵とか微妙に余るねん
せやからそういうの無駄にしないようにすると一回でかなりの量の揚げ物作らなあかん
自炊してる奴この辺の勘定ザルで食材無駄にしてる奴すげえ多いし、飛び散った小麦粉とかハネた油も
こまめに掃除しないからキッチン大体薄汚いねん
0623風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:58:08.01ID:hkG53i710
>>552
5年経つけどコンロなしだわ
自炊なんてする気ゼロや
0624風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:58:08.10ID:fXNvfHEH0
外食メインになると普通に5万くらいいくよな
学生の頃は昼夜自炊してて極めたときは1万切ったことがあるが
もうめんどくてそんなことやってられんわ
0625風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:58:08.66ID:hhpnsAOx0
しらたきと豆腐ですきやきのタレで肉なしすき焼きの完成や
物足りなかったらご飯少しつけてもいい
0626風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:58:11.66ID:o5Hi91Ce0
>>591
ちゃんと食った方が仕事捗らんか
ワイもコンビニ弁当とかもやし生活やってみたことあるけど明らかにパフォーマンス下がるからやめたわ
0627風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:58:13.40ID:KWNrCaQI0
ノンフライヤーってうまく作れる?
0628風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:58:26.69ID:pdsqwEg2a
>>500
流しの半分を渡し板にして作るんやぞ
0629風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:58:31.12ID:1H5eWpwvM
>>374
少量をこまめに買ってるから虫とか湧いたことない
0630風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:58:32.16ID:9k3tApup0
キッチン狭すぎて面倒だから外食か弁当かだったな
0631風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:58:32.54ID:qJ6xjFEm0
>>611
筋トレ民け?
0632風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:58:32.64ID:OQ5CRohHr
長文自炊アンチこわ
0633風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:58:41.24ID:1My6w3WU0
>>602
こういうのでいいんだよ
0634風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:58:43.64ID:lwLkwr7Yd
>>491
それは嘘
0635風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:58:44.26ID:km4sKYHw0
今日は米1合と目玉焼き3つしか食ってないが意外と満足感ある
0636風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:58:49.60ID:OMxLxYx90
ここ数年で2割くらい高くなったよな
0637風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:58:52.22ID:ikprtW8xM
>>623
コンロないならないで平気だよな
0638風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:58:53.34ID:96CPlNtTp
ガッツリ自炊してるからか食費の月平均2万ぐらいや
肉と野菜は全部国産しか買っとらん
やっぱ自炊って神や
0639風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:58:53.60ID:4w1ZQel70
何喰ったら一人で5万も行くんだよ
0640風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:59:01.50ID:Qu5VCLCUa
食費の中に酒は入っとるんか?
0641風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:59:05.22ID:mfG7AyNta
農協に勤めてる友達が貰ったからっていって野菜を置いていってくれてありがたかった
じゃが芋だった ワイは太った
0642風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:59:08.17ID:sGJW24Z10
>>627
揚げ物よりも鶏モモ肉焼いた時が良かった
皮パリッパリなる
0643風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:59:12.53ID:vTJHZK56M
食費切り詰めるのも最初は楽しいんだけどずっとやってるともういいやってなる
食事って1日の楽しいことのなかでも大抵最上位に入るし
0644風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:59:17.00ID:3Lmhv4gl0
とにかく安ければコスパ高い扱いするのはどうかと思うわ
パフォーマンスが伴ってなきゃただの安物や
0645風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:59:17.90ID:gHxfHEnQd
>>552
もしかしてお隣さんか?
まんま同じ台所なんやが
0646風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:59:22.66ID:Msku0t0dM
>>374
500mlのペットボトルに小分けして保存やな
0647風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:59:25.49ID:71h+M7xf0
>>536
満腹速報みたいな名前のサイトある
0648風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:59:27.29ID:V8A9mVEV0
>>230
これ
紙皿割り箸紙コップが一番や
0649風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:59:29.13ID:H4LKxp+p0
>>639
ウーバーとかで
一回2千円3千円とかしても気にせずに頼んでると
すぐ行く
0650風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:59:30.37ID:1qzjEu7/0
東急ストアの弁当とか惣菜好き
0651風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:59:35.67ID:qJ6xjFEm0
外食すると(これ作ったら200円くらいやん…)とか考えてしまってあかんわ
0652風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:59:36.61ID:zuy7Y1U10
1食200円で1日3食食うと1ヶ月の食費は

200*3*30=18000¥
なんだけどお前らどんな高級食品食ってんの
0653風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:59:41.15ID:UPRuh9Kld
自炊は誰かと一緒にとか誰かのために作ったりすると作る時の手間とか洗い物も抵抗なくなりそう
自分のためだけに毎日時間かけてるやつはすげーわ
0654風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:59:42.58ID:hhpnsAOx0
>>593
和えるまえに塩水でゆでると生臭さがなくなるんや
0655風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:59:44.93ID:Msku0t0dM
>>536
お料理速報とかあったやろ
0656風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:59:47.79ID:pdsqwEg2a
>>622
一人もんはさすがに、冷凍の揚げるだけを買うやろ
0657風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:59:49.74ID:FeROLcci0
ワープアワイのきょうの自炊飯評価して
https://i.imgur.com/85PqN7V.jpg
0658風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:59:52.64ID:IpkCZFnur
いまどき料理できない男は結婚できんぞ
0659風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:59:53.54ID:kHJnge0vd
ワイジッジが米作ってるから主食タダや
同じ2万でも贅沢な使い方できるで
0660風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:59:53.96ID:SJZQBY/D0
>>643
食費をどれだけ切り詰められるかのゲームやぞ
0661風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:59:55.72ID:ikprtW8xM
>>645
ファッ!?
と思ったけど大東建託やし同じキッチンごまんとありそう
0662風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:00:02.44ID:hkG53i710
>>637
レンジがあれば事足りるわな
0663風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:00:08.92ID:pdsqwEg2a
>>611
ダルビッシュかや
0664風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:00:11.54ID:M+rO4vyZ0
独り暮らしのころはスーパーで1500円以上かかると気持ちが落ち込んでたわ
0665風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:00:14.96ID:CLtKZFBmM
>>623
ワイは電気コンロやからコンロだけブレーカー落としてる
引っ越してきてからコンロ一回も使ってない
電子レンジあれば十分
0666風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:00:16.99ID:qJ6xjFEm0
>>657
ようやっとる
0667風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:00:19.61ID:5QKhQcy3d
コロナ前はスーパー寄って1000〜1500円で済んでたのが2000円前後になってきてるわサイレント値上げしてるんかな��
0668風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:00:21.74ID:DPJVjgvn0
>>1
まあそんなもんやな
0669風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:00:23.59ID:o5Hi91Ce0
>>639
逆に何してたら五万で落ち着くのか知りたい
毎日同じもの食ってたりしてたらなんとかなるかもしれんがそれ人生的に嫌やろ
0670風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:00:26.48ID:2ctOkk4R0
多分4.5万が適正ライン。これより下がると何か無理してる
0671風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:00:27.10ID:ImhiQDuZM
>>658
料理できないけど彼女いてすまんな
0672風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:00:27.36ID:Vi8M6Bzn0
節分終わった後の福豆は狙い目やぞ😎
素晴らしいタンパク源や
0673風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:00:27.89ID:LbnceBDy0
>>657
ええな
揚げ物とかよーやらんわ
0674風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:00:33.24ID:4rEIY1Nf0
>>657
美味しそうだけど
もう1品ほしいよね
0675風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:00:37.73ID:sGJW24Z10
>>657
100点よ
0676風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:00:40.73ID:XOiSQm270
>>622
業務、専用冷凍庫、電気フライヤー
節約生活の三種の神器な
0677風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:00:40.82ID:L1V0O1fR0
コンビニとか使わんわ
0678風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:00:41.27ID:4Kd5oCbRr
>>657
千切りへったくそやなぁ
衣も厚いし
0679風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:00:44.02ID:Ni9hsUWw0
味噌ラーメンのスープを野菜と鳥胸挽肉モリモリ入れてツマミにして酒飲んだ後
残ったスープと麺で食ったりしてる
0680風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:00:44.23ID:mJlMkImc0
>>657
ミニトマトが2つくらいあるとええな
0681風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:00:44.51ID:peKVcCRI0
普通一日二食だよね
0682風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:00:51.20ID:3ITISe+J0
>>672
太巻き狙いやわ
0683風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:00:56.00ID:AUULKnw20
なるべく安くしようとはするけどそんないくらに抑えようとか考えるか?
0684風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:01:03.15ID:dbPQFYf8d
>>613
常に緊急事態宣言みたいな引きこもり生活しとるから休みは昼だいたい抜いとるな
0685風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:01:05.08ID:ikprtW8xM
>>662
すまん
レンジもないんや
ついでに冷蔵庫もないで
洗濯機は買った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています