【悲報】岐阜を人口で2等分した図がヤバすぎると話題にWiWiWiWiWiWiWiWi
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:13:56.78ID:Dhes6i8Tdhttps://pbs.twimg.com/media/CyFSgJ5VIAAnbNz.jpg
0352風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:30:05.66ID:ABmpNhKlFただ飛騨高山、下呂、白川郷などは北に集まってる
0353風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:30:05.83ID:TxGX6GzUMそら岐阜に住む理由が見当たらんからな
0354風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:30:05.97ID:M5uBcWmV0あの辺ええわね、時間あったらテクテク歩きたいわ
0355風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:30:06.03ID:FcqXpQUA0これでも南極はオーストラリアくらいあるしグリーンランドはサウジアラビアくらいあるんやな
0356風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:30:08.99ID:TS4/ZQA+00357風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:30:09.51ID:3jYQdEMP0関ヶ原より見惚れたわ
0358風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:30:11.37ID:Ho43eoCW0ずれてると思ったけど
いいよワイもいいすぎた
0359風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:30:11.54ID:zjgV6U3Dr観光でマウントvs名古屋までの距離でマウント
0360風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:30:13.89ID:s3e3zr8N00361風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:30:15.79ID:2gAL6IOl0昔は繊維業の街やったんや
後は時代の流れを考えたら分かるやろ?
0362風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:30:17.41ID:jstHAR+Fr蟹の形
0363風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:30:18.59ID:49mxn7JP00364風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:30:19.88ID:uWHBb9z10昔鳥取が島根から独立問題が起きたぞ
0365風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:30:20.33ID:Y2uaymojd松本と長野という実質別の県
0366風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:30:24.73ID:Kg8RgSGD00367風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:30:24.83ID:PWGeT6iD00368風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:30:28.92ID:vDH1xTt80それは23区の人口だ
0369風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:30:35.21ID:4VVXdJQM00370風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:30:39.80ID:7Dtuy8Kpr田舎やから遺産があるんやんけ😅
0371風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:30:41.14ID:TCccnUv/d?
0372風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:30:41.16ID:5MR9L0Ke00373風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:30:41.19ID:vbBbcLzK0コロナ前に行った時はアジア人観光客だらけやったけど
0374風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:30:43.03ID:kx3eJ01z0その名古屋もトヨタ様のおかげで栄えてるようなもんやしな
0375風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:30:44.51ID:/JsFzdVA00376風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:30:46.36ID:+Li2PfSXM岐阜ってアニメの聖地なんやな
0377風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:30:50.54ID:z3XRlFVg0合掌造り(失笑)
実質なんも無くて草
0378風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:30:55.46ID:ncJ2Qs8Sa千代田区に住んでる6.6万人って全部皇族か?
0379風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:31:00.52ID:3jYQdEMP0カナダの場合北に行くと住めないやん
0380風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:31:02.62ID:SmT7sEhs00381風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:31:04.45ID:dBVFcqsL0どうでもいいよな
0383風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:31:21.08ID:+Li2PfSXMソース元が間違ってたのまで知るか
0384風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:31:23.69ID:IUv/gk9W00385風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:31:25.93ID:qDZ/Tg1e00386風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:31:26.39ID:HKc1td8V0美濃と飛騨は全く同じ意識ないやろな
愛知か富山って感じやし
0387風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:31:26.62ID:jUz5RCeS0うまそう
0388風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:31:28.23ID:uWHBb9z100389風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:31:29.45ID:IAnrwpw3dだいたいやけど広島市+呉市とその他で1対1や
0391風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:31:33.02ID:TxGX6GzUM田舎も普通に暑いぞ
言うて日本の田舎って車のためにアスファルトだらけやけど
0392風吹けば名無し(愛知県)
2021/01/27(水) 19:31:36.69ID:xXA0eSbW00393風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:31:38.14ID:OOjnkyR10福岡以外人いないやろ
0394風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:31:38.87ID:Kg8RgSGD0皇族多過ぎんか
0395風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:31:41.86ID:2wNgLZhz0日本はヤマばっかだからな
0396風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:31:42.89ID:Ho43eoCW0https://i.imgur.com/dq1nXqZ.jpg
0397風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:31:47.00ID:8SuA0dBUp長野市は完全に東京寄りだけど松本市は半分くらい名古屋にも寄ってる
0398風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:31:47.98ID:5UFOaIYC0愛知に住んでると岐阜方面への謎の感情がある
愛知、特に西尾張つまらんからな
まあ岐阜も路面電車消えてアイコン消えた感はあるが
0399風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:31:52.15ID:LK8E3SIt0上手くない言ってるやつはエアプや
多分一番美味しいぞ
0400風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:31:52.83ID:PWGeT6iD00401風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:31:55.61ID:uvizHtAs0美濃は名古屋の舎弟
飛騨は富山の友達
みたいなイメージ
0402風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:31:56.36ID:s4KZqjqva信濃も長野と諏訪で別物だし
0403風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:31:57.43ID:RyIj6MzO0中韓から絶大な人気を誇るぞ
0404風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:32:06.46ID:4WcBIqcfa0405風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:32:11.31ID:126IeAewa0406風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:32:16.11ID:FTl0aJ8pM0407風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:32:16.37ID:bxJQyc/40でもここ10年で新幹線開業したってすごくね?
0409風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:32:22.94ID:C9CE0kTia長野の南側も悲惨やし
0410風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:32:23.87ID:qZMS90dFp0411風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:32:31.88ID:byMNcLmH0群馬やんけ!
あそこも富岡製糸場とかいう世界遺産あるな
ゴミやけど
0412風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:32:32.22ID:HDZgfbznx宮崎熊本鹿児島ヤバそう
佐賀大分長崎は第2都市があるけど
0413風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:32:34.29ID:TxGX6GzUM村全員が知り合いみたいなところや
0414風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:32:35.03ID:ncJ2Qs8Sa日本の歴史考えたらそれくらいいてもいいやろ
0415風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:32:37.12ID:uS82wlX700416風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:32:37.30ID:Tbju20Jf0でも特産品とかは他の県よりあるんやで
0417風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:32:40.26ID:3jYQdEMP0直後に震災という不運
0418風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:32:41.33ID:ySqbrDR/p1809峰という名前の人類未到の山がある
0419風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:32:43.53ID:aGa/TRoIdなんjは読解力ないやつばっかりやからな
勝手な解釈付け加えるのは頭良くない子によくある事や。家庭教師してた時に思いしったで
0420風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:32:44.41ID:8wXkb2T8a圧倒的東部やろ
横浜川崎で半分越えそう
0421風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:32:48.24ID:UgSRyPub0飛騨はもう飛騨でしかない
昔は富山の海鮮使った産業が盛んだったらしいけど
0422風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:32:52.66ID:kNHBcxY40木曽三川せき止めるぞ味噌カス
0423風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:32:55.37ID:+UDIZnGs0紛らわしいわ
0424風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:32:56.24ID:TxGX6GzUM何が楽しくてそこに住んでるん?
0425風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:32:58.62ID:oStBVPMfp0426風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:32:59.30ID:7SNgI5/Ad0427風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:33:05.37ID:KTjEAfog0実際終わっとる
曲がりなりにも最初期に新幹線駅貰った癖にそこから1ミリも発展してへんからな
幾ら通常の路線と離れとると言えど何とかしようがあったやろっていうね
0428風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:33:09.15ID:O1MVLSn200429風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:33:12.64ID:oCalyEbP0姫路とかいう田舎ww
0431風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:33:16.54ID:Wem4B4Lr00432風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:33:17.23ID:kx3eJ01z0まあサウジアラビアも王子が2万人くらいいるらしいしな
0433風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:33:18.02ID:IUv/gk9W0奈良は全体が未開の地やぞ
0435風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:33:23.70ID:Ho43eoCW0何あるの?って質問に
ご当地牛答える奴いるけどさ正直な話47都道府県全部にご当地牛あるでしょ
0436風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:33:23.83ID:s4KZqjqva台東区が田舎とは知らなかった
0437風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:33:26.03ID:fNwPI4bO00438風吹けば名無し(愛知県)
2021/01/27(水) 19:33:28.25ID:xXA0eSbW0まっすぐ行ったら2回同じ町通ることになるのか
0439風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:33:28.39ID:4/I5D+CE00440風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:33:29.31ID:6O245sEU00441風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:33:31.91ID:h7lJdaWPa作者が岐阜出身やし
0442風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:33:34.12ID:JCcsSCac0ちっ
0444風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:33:38.05ID:oD+D2zPT00445風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:33:39.19ID:u6YE4vZsdその昔は名古屋より先にPARCOが出来たりと栄えてた時はあった
0446風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:33:41.10ID:v3MRN5rxp画像ないんか?
0447風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:33:41.32ID:uS82wlX70最寄りのバーガーキングまで徒歩何分ぐらいかかる?
0448風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:33:42.78ID:uWHBb9z100449風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:33:49.10ID:TxGX6GzUMと言うか今の日本で地元に残ってるやつはジジババとDQNばっかやし
0450風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:33:49.17ID:2gAL6IOl0それ都民だけやろ
0451風吹けば名無し
2021/01/27(水) 19:33:52.52ID:3jYQdEMP0その中だと熊本長崎はまだマシ
佐賀も鳥栖があるからまだギリセーフ
大分は観光資源があるからギリギリセーフ
宮崎は終わりや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています