登山家の死亡率がヤバすぎるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:40:34.28ID:uZTs/V9r0マナスル 死亡率:21.7 %
K2 死亡率:26.8 %
ナンガ・パルバット 死亡率:28.2 %
アンナプルナ 死亡率:40.8 %
3回チャレンジしたらほぼ死ぬ
0083風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:49:33.58ID:CQgGCQBr00084風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:49:35.65ID:e8zZZcgkdプリケツ大往生したら一生晒しものやなw
0085風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:49:40.27ID:1LtT2hwI0それじゃ3回連続で死ぬ確率とかも含まれちゃうやん
0086風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:49:59.77ID:BLFxlQI+0ゲームでバグ技で登るとこやん
0087風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:50:00.00ID:ggzslfss0そうやったら登山家って凄いんやな
0088風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:50:04.16ID:/pbRilBSd昼間はごめんやで
名前忘れたからくぐってたら落ちてたわ
0089風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:50:16.41ID:ASgBucDcd自分からリスクあるとこいってるんやから出ないよな?
0090風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:50:23.69ID:1JPhoZKA0別に人類の発展に貢献する訳でもない、アクティブな自殺やん
0091風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:50:23.81ID:uZTs/V9r0死亡率:2.5 %
挑戦者:1400人
死亡者:35人
8000クラスの最弱がこいつ
0092風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:50:25.14ID:/P8vxmQK0そのあと下山出来るんかな?
帰り道で死ぬやつ結構おるんちゃうの?
0093風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:50:49.20ID:kbdTHgmB0第3キャンプからアタックをかけ、16時間後の現地時間16日午後5時頃、登頂に成功した。
現地は数日にわたり、テントを引き裂くほどの強風など悪条件で、登山隊は登頂のタイミングを計っていた。
ほぼ同時に登頂を目指したスペイン人登山家は転落死したという。
今回も当たり前のように死んでて草
0094風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:51:00.92ID:xKXnOU2Sdでも健康保険効くんだよな
なんかおかしいわ
0095風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:51:10.73ID:uZTs/V9r00096風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:51:12.63ID:BkE7/Gou00097風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:51:13.71ID:QXDi1+7x0見る相手がいないから晒されないぞ
0098風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:51:14.12ID:RriA26x30超余裕やん
0099風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:51:19.42ID:2Q1YXiW/d0100風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:51:23.90ID:FDE5TFZ70登ろうとしたら地元民に消されそう
0101風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:51:29.88ID:5HrdfHxT0高校でやる数学なんですが・・・
0102風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:51:41.93ID:xKXnOU2Sd死スレスレのところ抜けて達成感味わうってある種高度な自殺やと思うわ
0103風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:51:42.29ID:fI7XJbXi0成功したやつとんでもないわ
0104風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:51:45.14ID:tfZF/bZtMそら集団で準備整えてしっかりルート開拓しながら行けば大丈夫やろ
でももうその方法では登られてるから価値ないねん
せやから登山家はいちいち縛りかけて難しくすんねん
単独で登ったり季節や新ルートにこだわったりするのはそういう事や
0105風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:51:48.71ID:jV7JsQvi00106風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:51:50.03ID:0ZgBK2Zhd0107風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:51:50.97ID:w/zHt1El0昼にもスレあったんか
良ければ貼ってくれんか?
0108風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:51:52.18ID:brTf1y4I0よう分からんわあの人らは
0109風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:51:59.88ID:MdrOjsPa00110風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:52:07.65ID:6R8c6SUh00111風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:52:21.96ID:o4WJj0pk0おかしくはないやろ
野球やサッカーしててケガして病院かかっても健康保険はきく
普通の旅行保険で補償がないだけ
0112風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:52:23.83ID:jfT4MMdt0まあそれも自然の死や
0113風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:52:34.56ID:QXDi1+7x0RTA文化の先駆けやからな
0114風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:52:35.21ID:NYvJequNr山頂になんか最強装備とか入ってる宝箱でもあるの?
0115風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:52:35.68ID:5A8Jx2CRa謝らんでや
ワイも探してたわ
0116風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:52:37.78ID:DWyAofwZaこの程度の確率って中学やないの?
0117風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:52:40.60ID:mEvIQPcV00118風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:52:53.13ID:uZTs/V9r0https://i.imgur.com/bBe072j.jpg
https://i.imgur.com/mBQa5Oo.jpg
お前ら登れる?
0119風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:52:58.80ID:QXDi1+7x0宇宙飛行士目指せば良いのでは🤔
0120風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:53:02.83ID:/P8vxmQK0技術的にどんぐりなヤツらならあとは運ゲーなんやろな
0121風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:53:06.12ID:EaGiqjnAa宗教上の理由で登れんとかそんな山あるん?
0123風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:53:15.11ID:vrZTB81Pd0124風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:53:15.97ID:9jFgVW62a0125風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:53:26.29ID:MBm74UsZdhttps://i.imgur.com/nbqXPAN.gif
0126風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:53:26.72ID:YWl1vaMM00127風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:53:28.31ID:OyeZMfuP078.4%やで
1回目で死ぬ確率40%
2回目で死ぬ確率60%×40%=24%
3回目で死ぬ確率60%×60%×40%=14.4%
これらは同時に起こらないから合計すると
3回目「まで」に死ぬ確率78.4%や
0128風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:53:36.11ID:fyUMLqRs0ジョージマロリーとか言う世界一有名なプリケツ死体があるからな
0129風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:53:37.17ID:Wn+D6LFo0こういうめんどい場合分けは数Aの範囲やろ
0131風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:53:40.45ID:MdrOjsPa0それはまた別やしなんならそっちのほうが無理やろ
0132風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:53:46.10ID:DWyAofwZa誰もやったことないルートや条件で初めての男になりたいんや
その為なら死んでもいい
0133風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:53:46.89ID:WDQFuOjG00134風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:53:53.60ID:qmWEC0MQpヒマラヤの方とか明らかに頻度増えてるよな
0136風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:54:01.76ID:+uQoCJ16a時期やルートで成功例がない登頂を成功させたならその後の登山でスポンサーついたりいろんな仕事に繋がるやろ
0137風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:54:01.91ID:yPmZqeAQdこのレベル登る人達は危険性も十分わかってるやろうし
0138風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:54:05.84ID:M3uIwvK000139風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:54:07.83ID:/pbRilBSdガイジ「エベレスト南西壁登る」ワイ「絶対無理」ガイジの取り巻き「決めつけるな」→結果
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610858046/
たいした話題はなかったぞ
0140風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:54:13.67ID:QXDi1+7x0カラコルム
0141風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:54:17.85ID:XIVuqunj0滑るっ!
0142風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:54:20.82ID:LEAREvWC0カムナアンナプル
0143風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:54:24.34ID:jCw0p0/l00144風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:54:34.40ID:gPGoHyBId栗城支持してたひとって意識高い系みたいな集まりやと思うわ
ガチ登山とは別
0146風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:54:42.65ID:MdrOjsPa0飛行機は違うやろー
0148風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:54:50.50ID:/P8vxmQK0人?!
なんか道具落としたとかちゃうんか?
0149風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:54:52.29ID:+eDa1sdp0保険側ならこんなの入れたくもないが
0150風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:54:53.37ID:DWyAofwZa昔は2進数とかも中学範囲やったらしいし変わったんやろか
0151風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:54:54.74ID:fCosTFNla理由ちゃんと説明してたらしいけど全部カットされてたとか
0152風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:54:55.89ID:hCTb9YZV00153風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:55:03.88ID:XOhuL6Dk00154風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:55:06.33ID:ayf1wZ3y0プロでこの死亡率やばいな
0155風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:55:10.80ID:KP8zQ0pVp0156風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:55:18.19ID:gDaTJBTPaその成功したネパール人とほぼ同時に登ったスペイン人は死んだらしい
0157風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:55:19.88ID:uZTs/V9r0どういう仕組みかよーわからんけど単発で40%もあるのに3回で78.4%ってなんか納得できんな
0158風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:55:30.07ID:brTf1y4I0生命保険とか入れるんか
0159風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:55:39.52ID:Bo2hKqGf0重装備でやっと踏破出来た思ったら遥か昔に修験者が残した物が山頂にあったという
0160風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:55:40.46ID:kbdTHgmB0https://youtu.be/k7DLHXH5f90
0161風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:55:44.69ID:QjM4mYR/00162風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:55:53.05ID:XIVuqunj0これってトリビアになりませんか?
0163風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:55:58.27ID:KP8zQ0pVp保険会社がスポンサーにつくことよくあるぞ
0164風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:56:01.09ID:KVjdC8Fh0塩舐めに来たヤギみたい
0165風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:56:13.31ID:/pbRilBSdサバイバル登山家の服部
0166風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:56:24.40ID:mQR3mhui0低山だろうが山の中に居るだけでいい気持ちやで
0167風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:56:26.59ID:12aTYR5w00169風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:56:28.53ID:FDE5TFZ70チベットとかは結構ある
梅里雪山とかもう未踏峰のまま登れん
0170風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:56:29.15ID:P57dsKxR00171風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:56:32.25ID:dynyq1RR00172風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:56:33.54ID:SivwjqVg0あえて危険なことにチャレンジするから価値がある
0173風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:56:39.48ID:KKFsImTyp飛行機乗ればもっと高い景色見れるぞw
0174風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:56:50.23ID:uZTs/V9r0誰も登頂成功してないから人生逆転できるぞ
https://i.imgur.com/tIZwY10.jpg
0175風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:56:50.59ID:Mz8kQLlq00176風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:56:50.88ID:5A8Jx2CRa高校時代アメリカで過ごしたから英語だけは喋れたそうな
0177風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:56:50.96ID:Bo2hKqGf0あの人は自殺やろ
0178風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:56:55.15ID:YWl1vaMM0でもそういうにわかとかライト層を取り込むのが人気商売やん
スターが1人おったら全体が潤うねんで
0179風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:56:56.38ID:ACnLHs6hMこんなところ登って何が楽しいんや?
0180風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:57:01.98ID:UPjmHs/Za0181風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:57:06.74ID:76Lr0aDV00182風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:57:08.33ID:RMQIJRfX0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています