登山家の死亡率がヤバすぎるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/01/18(月) 00:40:34.28ID:uZTs/V9r0マナスル 死亡率:21.7 %
K2 死亡率:26.8 %
ナンガ・パルバット 死亡率:28.2 %
アンナプルナ 死亡率:40.8 %
3回チャレンジしたらほぼ死ぬ
0701風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:28:44.04ID:+NjxIpkepスゲー
男
0702風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:28:44.28ID:AihrBRUR0その先からが死にやすいんだっけか
0703風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:28:50.39ID:iwXF+YMe0ヘリコプターで頂上まで行っておろして貰えばええやん
0705風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:28:51.65ID:rvDDs7nK0Wikipedia曰く数百発じゃ効かない数で草
9月23日に陸上自衛隊相馬原駐屯地から第1偵察中隊の狙撃部隊が召致され軽機関銃2,ライフル銃5、カービン銃5の計12丁、弾丸2000発を持ち込み、17時頃より土合駅前広場で待機、9月24日3時頃より警察署員により想定危険区域への一般人立入を禁止した上で、銃撃を試みた。銃撃場所(中央稜第二草付付近)からロープまでの距離は約140メートルもあり、射撃特級の資格所持者が揃っていてもロープの切断は難航を極め、朝9時15分からの2時間で射撃要員15名により1,000発以上の小銃・軽機関銃の弾丸を消費したものの成功しなかった。その後、午後12時51分から狙撃銃でロープと岩石の接地部分を銃撃することで13時30分までに切断に成功し、蝸牛山岳会の会員により遺体を衝立スラブにフィックスの上、25日に土合の慰霊塔前に収容した。最終的に消費した弾丸は1,300発に上る。この場面は自衛隊関係者、山岳会関係者のほか、100名を超える報道関係者が見守った。
0706風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:28:58.83ID:W7qQt1xC00707風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:28:58.95ID:MhviStPud絶対しなないとは?
0708風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:28:59.39ID:m0xNzMAw0エベレストは案内人が危険だと判断すると
すぐにヘリコプター呼ばれてふもとまで運ばれる
実際には危険じゃなくてもヘリコプター呼ぶたび
莫大な利益が出るらしく近年癒着が非難されている
0709風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:29:09.85ID:12cNADQK0↓
腰いてーわ息続かねーわ一向に山頂つかねーわで地獄だったわ
途中で引き返した 下りも糞疲れた
0710風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:29:11.23ID:v/nFKtpk0https://i.imgur.com/lGjZd3u.jpg
0711風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:29:16.12ID:qpUOXmbla山岳カメラマンと言うか世界的な登山家やで、登山界のMVPピオレドール賞何回獲ってるか
0712風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:29:18.04ID:XIVuqunj00713風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:29:28.87ID:+NjxIpkep最初に登頂した
芸能人って
誰?
0714風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:29:29.85ID:BdvPt5Lga抱き合って思い出語って死ぬ
0715風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:29:31.50ID:4sU5xD9E0空気なくなるからヘリは飛べんぞ
0716風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:29:32.21ID:ACnLHs6hMなんやこれ
0717風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:29:38.87ID:FsM+9gDBHケツの割れ目に風車建ててやろう
0718風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:29:41.86ID:hh+LK6Std0719風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:29:42.22ID:+NjxIpkepなすび
0721風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:29:50.05ID:iYdPp3pYaなんで2回目以降の死ぬ基礎確率上がってんの
0722風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:29:55.07ID:7xN2EbOf0多分この人の話やったと思うけど一番怖かったのは肛門からウジが出て来たのが幻覚やなかった事や…
0723風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:30:01.94ID:tUP6bHHGMスゲーけど
「冒険の共有」
が出来とらんとあかんわ
やっぱ栗城よ
下山冒険の共有や
0724風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:30:09.75ID:wfbMttyN00725風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:30:11.04ID:8WO0UBfn0これジジババも普通に渡るんやろ、んで年間何人か落ちて死んどる
去年jkも滑落してなかったっけ
0727風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:30:21.82ID:b9OFKmaEdこんなことが許されていいのか?
https://i.imgur.com/EGVBzYM.jpg
https://i.imgur.com/ryYP9LW.jpg
https://i.imgur.com/oycz1a7.jpg
https://i.imgur.com/h9ZoWD8.jpg
0728風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:30:23.40ID:LvWNPSlkaその確率の計算高1でやったはずやぞ
0730風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:30:25.34ID:dZpf8Ccc0若いのが死ぬのは辛いな
0731風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:30:26.74ID:BJCDL6xdahttps://i.imgur.com/wRUVWi0.jpg
0732風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:30:28.67ID:h5n6X79iM山の人特有の情け容赦のないユーモアすき
0733風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:30:29.18ID:+LEDCVc80アルプス?
0734風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:30:34.13ID:OT4nxXnMp怖いよねマスコミ
0735風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:30:40.52ID:nvT8h/cO00736風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:30:41.02ID:p0Jft4TLa手足の指欠けてヘラヘラしてるの意味わからん
0738風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:30:42.27ID:MXbhAozc0この人がどうなるんか教えてくれや…寝れんわ
0739風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:30:51.20ID:8YDmG1Tq00740風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:30:59.32ID:fQ5MC6XM0はい極論
それに出くわしたら死ぬだろそりゃ
そういうシーンが無い時に同時にスタートして同じ条件だったらガチのやつらの方が早いし楽に進めるで
だから知識も大事
0741風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:31:04.21ID:EH4DuEaD0あの映画面白いよな
0742風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:31:06.58ID:228Bgmvy0ほんまこの橋嫌いや
0743風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:31:07.30ID:uZTs/V9r0男体山や
https://i.imgur.com/3mcqVsw.jpg
https://i.imgur.com/Z4kL2bu.jpg
0744風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:31:11.68ID:5A8Jx2CRaええな
0745風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:31:22.37ID:LWaLYanA00746風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:31:29.14ID:fQ5MC6XM0山スキーしてる奴の方がテクニカルだしフィジカル凄いで?
0747風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:31:29.64ID:7xN2EbOf02枚目のルート草ワザワザそっちから
0748風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:31:30.72ID:/pbRilBSdええな
憧れや
0750風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:31:43.02ID:SllQxcGZ0JKは一応ここを往復成功したけどここからの帰路で完全日没真っ暗無装備で何も見えなくなって滑落らしいわ
0751風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:31:49.70ID:ACnLHs6hMすげぇなこれ
0752風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:31:50.68ID:U5hJuTY900753風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:31:54.54ID:BJCDL6xdaこれのザイルを撃ち抜いて落とした
https://i.imgur.com/SCqiDV6.jpg
0754風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:32:03.39ID:dZpf8Ccc0マッキンリーのクレバス
0755風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:32:09.60ID:ACnLHs6hMやっぱ生水アカンな
0756風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:32:09.89ID:4sU5xD9E0平成と昭和やない?
0757風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:32:10.12ID:R67AATe70なんでやねん
0758風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:32:12.50ID:UVL9Y7Xo0ここ地震あったら落石で死ぬ可能性高くなるらしいな
0759風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:32:17.17ID:OWM7zWrz00760風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:32:17.24ID:ZtkVe7zW00761風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:32:21.55ID:1/mA36Sv0こいつの動画見てたけど目の前で滑落してたやつおったんか
0762風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:32:24.37ID:Ch27uJFa0新たな発見の期待皆無やし冒険ではないやろ
0763風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:32:24.66ID:fQ5MC6XM0お前らそんなに身体強くないんだから強い頭を使って仕事しろ
名誉欲も凄いんだし事業で成功するわ
0764風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:32:28.76ID:w0DqJlI20レスバ強すぎィ!
0765風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:32:29.72ID:Tt3PsJj900767風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:32:34.64ID:Rw1583XYa0768風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:32:40.85ID:LvWNPSlkaほんまにしんでたんか?
0769風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:32:44.38ID:+XSUYe020何をもって登山家とするかを熱く議論するつもりはないが
本業だからおおめにみてやろwって考え方はワイとはあわんわ
プロ野球として試合の舞台にあがった以上、どんだけ雑魚でも本業じゃなくてもそいつは「野球選手」や
他の選手と同じものさしで評価せなあかん
雑魚やから評価甘くしたろwとはならん
0770風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:32:52.66ID:Kf2urNh0d0771風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:32:56.47ID:qpUOXmbla段階はあるが垂直に強いかどうかは重要ちゃうか、一般道テクテク登るだけなら体力だけでいけるわ
0772風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:33:01.99ID:JRo9J5Yr0これぐらい肝の座った奴じゃないと登山は無理なんだろうな
0773風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:33:02.48ID:+pFVVsAn00774風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:33:09.21ID:DIE0cpi600775風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:33:16.84ID:UVL9Y7Xo0バスで楽に行ける
0776風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:33:17.50ID:rcNmyqR40体撃って確かめたから大丈夫
0777風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:33:20.87ID:t7ascWzea0778風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:33:28.54ID:UTpUO0w200779風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:33:32.05ID:tUP6bHHGMそれはそよ風ですらないやろ
0781風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:33:33.25ID:Bfr9xBLA0えぇ
0782風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:33:33.43ID:ak4o5bk000783風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:33:38.53ID:Rw1583XYaあほだろ
0784風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:33:45.81ID:AihrBRUR0ここどこやっけ?富山?松本?
0785風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:33:46.61ID:LvWNPSlkaかしこい
0786風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:33:52.84ID:1/mA36Sv0男体山登れたらある程度ならどこでもいけるな
0788風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:33:56.18ID:nvT8h/cO0さあなんやろな
商業登山が始まったのも少し後やしなあ
0789風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:34:02.00ID:2lOk7odG00790風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:34:02.84ID:OWM7zWrz0秒速やったわ
0793風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:34:07.48ID:cMvtEBGea0794風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:34:11.65ID:zCksCXJj0ド素人でも金貰って登ってりゃプロ扱いなんか?
0795風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:34:12.22ID:jgTgYRCxM富山がこんな晴れる日なんてあるんか
0796風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:34:17.26ID:p/JMP+Pc00797風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:34:23.04ID:QXDi1+7x0身体能力とフィジカルの話からいきなり知識の話に置き換わってるやんけ😅
そもそも早く登ることで運悪く雪崩や突風に巻き込まれる可能性もあるんやで
0798風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:34:29.11ID:SSztc7kaM怖いよな
0799風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:34:38.18ID:MejNuDttd致命傷やんけ
0800風吹けば名無し
2021/01/18(月) 01:34:40.09ID:o4WJj0pk0おるで
山田淳って人
元七大陸最高峰最年少記録もち
んで灘→東大→マッキンゼー→企業
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E7%94%B0%E6%B7%B3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています