トップページlivejupiter
801コメント191KB

登山家の死亡率がヤバすぎるw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/01/18(月) 00:40:34.28ID:uZTs/V9r0
死亡率の高い山トップ4

マナスル 死亡率:21.7 %
K2 死亡率:26.8 %
ナンガ・パルバット 死亡率:28.2 %
アンナプルナ 死亡率:40.8 %

3回チャレンジしたらほぼ死ぬ
0559風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:18:49.31ID:WU/gLcq90
普通に崖みたいなところ行くのこえーよ
0560風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:18:51.48ID:+XSUYe020
プロ野球選手でも一般人からすりゃすごいけど
てょとかプロ野球選手の中じゃ別にすごくなくてネタにされてるやろ
イモトや野口はそんな枠なんやで
0561風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:18:52.85ID:pTr3vtut0
>>76
宗教的な理由で登れないのほんま糞
0562風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:18:56.88ID:2HN46IyU0
>>466
絶対死なないのに命の保証は無いんか

通行希望者は命の保証は無いことを文書で了解したあと、ハーネス・カラビナを装着して往復する。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%AF%E5%B1%B1
0563風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:19:00.56ID:fQ5MC6XM0
>>541
本物のアスリートとかはそれ以上やで〜
登山家も訓練とかである程度はあるけどガチの運動神経とかはない
極論を言ってるわけではない
本物が登山家にならないだけ
0564風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:19:03.51ID:BxMU0pcEa
>>545
こんなことあったんか?
0565風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:19:07.94ID:tt9xp0pq0
入山禁止じゃない山で未踏峰の山ってあるんやね
ムチュチッシュってやつらしい
0566風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:19:07.96ID:EEekCAdMr
登山初心者は日和山や天保山や蘇鉄山で慣れるのがおすすめやで
まずはここからやなフル装備でしっかりな
0567風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:19:10.12ID:ZHSok8brr
>>475
K2登ったろ!←わかる
頂上からスキーで降りたろ!←WWWwwwwwwwwww??? ? ? ? ? ? ? ????? ????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0568風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:19:15.00ID:tv+qIOPJ0
北海道の黒岳でトイレ行ってるときに滑落死した女性おったな
0569風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:19:17.74ID:QXsPKdD40
これ毎日八甲田山死の彷徨が起きてるんかな
0570風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:19:18.69ID:xUG0VimV0
ニトリの社長が栗城にガチギレしてたよな
「いつになったら登頂できるんだ?」って問い詰めたけど栗城は答えられなくてスポンサー契約打ち切られた
0571風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:19:19.69ID:Bfr9xBLA0
なんJ登山部作れや
0572風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:19:23.49ID:dQb+YrRU0
シェルパとかいう有能民
こいつらに金払ったほうが単独新ルートとかいけるんちゃうの
0573風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:19:26.33ID:8AEY9/MR0
>>483
なおアニメでは抹殺された模様
0574風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:19:26.88ID:h5n6X79iM
>>362
包丁が人殺せるから危ないからって禁止されないのと同じやろ
0575風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:19:28.30ID:1xeJogA2H
>>329
オーバーハングした氷でか過ぎやろ
崩れたらひとたまりもない
0576風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:19:30.02ID:IfTlDIs30
>>532
この人なんつーとこで寝てるんや
0577風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:19:30.45ID:mgSJMuCA0
>>543
未亡人登山を入れろ
0578風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:19:38.21ID:ACnLHs6hM
>>545
ほんまあいつ性格悪いよな
0579風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:19:43.11ID:PzzNeFxn0
>>553
素人のガキもにわかのゴルゴもできるんやからなんとかなるやろ
0580風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:19:44.61ID:v/nFKtpk0
>>555
これ臨場感あってすき

やっぱ山登りにまんさんいらない
0581風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:19:44.73ID:Wi1SeguDd
>>270
ヘルメットとか意味無いやんけ
0582風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:19:45.28ID:A+dcmwmd0
>>125
ここまで早かったら早々に気絶するから痛覚なさそう
0583風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:19:47.00ID:5A8Jx2CRa
>>552
指の感覚ないって相当やと思うで
雪国のワイも手袋なしで雪かきするがそれでも感覚ないってとこまでいったことないから
0584風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:20:00.42ID:/pbRilBSd
>>408
源次郎やろ
あの人らはガチ勢のアルパインクライマーやな
0585風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:20:01.86ID:upYdETbHa
>>232
顔が見える
0586風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:20:05.80ID:XvTOkx2O0
三浦なんたらってじいさん最近は登山やらんな
すげえ爺を無理矢理スキーとかやらせてたな
0587風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:20:08.24ID:PQkxm3xq0
>>572
何故払ってないと思ったのか
0588風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:20:16.47ID:t7igNi2wd
実際、フィジカルエリートのプロ野球選手とかがガチで登山したら即K2とかも登頂成功するんやろうな
0589風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:20:20.70ID:fQ5MC6XM0
登山家は知識だけでまるで人として最高のフィジカルと崇められるからな
実際は心肺機能と忍耐が人並み以上でやたらと知識あるキチガイってだけ
ガチで運動神経とフィジカルある奴らはやらない
0590風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:20:20.85ID:QXDi1+7x0
>>557
目的は縦走だから登山枠でええやろ
0591風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:20:28.68ID:5A8Jx2CRa
>>561
わかる
誰か金に物言わせて突破してくれ
0592風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:20:28.96ID:nW9S3gZJ0
パチンコなら余裕で3戦突破や!
0593風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:20:42.05ID:gwvFIywE0
>>504
言うほど0.1%か?
0594風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:20:44.60ID:v9kcZAQD0
>>420
皮膚組織死にまくって死体みたいな顔になるぞ
0595風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:20:56.70ID:uZTs/V9r0
これ日本やけど、こんなとこに誰でも行けるの凄いよな
https://i.imgur.com/fI0tZVA.jpg
https://i.imgur.com/XcpKqi5.jpg
0596風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:21:01.28ID:Jy4h+metp
ウーリーが順応中に死んだのがめっちゃ衝撃的やった
前人未到の困難なチャレンジの途中で死ぬと思ってたわ
0597風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:21:05.11ID:Lr798ur30
栗城の身を本当に心配してたのはアンチであり、
「次こそはいけるよね?」と死地へ後押ししたのは支援者という地獄
本人は自分の死で責任取ったけど、押した連中はなんも責任感じてなさそう



茂木健一郎

栗城史多さん、人懐っこくて、やさしくて、やわらかくて、あの彼のどこから、エベレスト登頂という挑戦の勇気とエネルギーがわいてくるのか、
そのかけがえのない秘密を、「冒険の共有」というかたちで私たちに伝えてくださっていたのでしょう。道半ばで、エベレストは栗城さんを包んでしまったのか。。

https://twitter.com/kenichiromogi/status/998493697397288960

前澤友作

こんな日に、、、同じチャレンジャーとして悔しくて寂しいよ栗城さん、RIP、安らかにね。代官山にバスキア見に来てくれたこと忘れないよ。

https://twitter.com/yousuck2020/status/998467464609521665

乙武洋匡

悲しい。ただただ悲しい。栗城さん、もっとたくさんお話したかったよ…。

https://twitter.com/h_ototake/status/998457359922937856
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0598風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:21:05.93ID:nJnp19cXr
>>571
めんどいからやからやらへんだけで金さえあればなんJ民でもK2くらい余裕やしな
0599風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:21:11.15ID:o4WJj0pk0
>>562
落ちてるやつはそれ借りてないからな
ホンマ自殺やわ
0600風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:21:12.75ID:5A8Jx2CRa
>>570
登らないという栗城劇場を理解してなかったニトリ側に問題があるとか言われれ草
0601風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:21:19.18ID:ns9P8tJo0
なんでわざわざ死ににいくんや😨
0602風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:21:33.90ID:W7qQt1xC0
しかし梅里雪山すごいなこれは信仰したくなるわ
0603風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:21:35.45ID:HKMvG3Ltd
このアニメのせいでオタクがK2に殺到して迷惑らしいな

「ヤマノススメ」

1話  ようこそ登山部へ!
2話  テントと寝袋!
3話  ここなちゃんが来たよ!
4話  高尾山へGO!
5話  登山部活動開始!
6話  山で温泉!?
7話  鬼スラ!?
8話  負けるな登山部!
9話  山になった女
10話 山狼伝
11話 神々の座
最終話 未踏峰
https://i.imgur.com/dL023Yv.jpg
0604風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:21:40.66ID:sGlU9o6ma
素人が130投げたらめちゃくちゃすごいやろ?
マラソン3時間切ったらめちゃくちゃ凄いやろ?
トップは160こえるから、2時間ちょいやから凄くないっていっとるようなもんやで
0605風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:21:42.87ID:dQb+YrRU0
>>587
いや登山家とかに大金払うくらいならシェルパさんたちに金かけたほうが新記録作れそうやん
0606風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:21:46.32ID:XIVuqunj0
>>353
これか?
https://youtu.be/F6xXCUohUtE
0607風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:21:47.87ID:ACnLHs6hM
>>583
指壊死は確実やったよな
0608風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:21:48.55ID:7xN2EbOf0
>>292
完全に満喫しとるやん
0609風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:21:48.60ID:uZTs/V9r0
>>570
周りに殺されたようなものやからなあれ
マジで可哀想やわ
0610風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:21:52.11ID:1c5smqcZM
>>595
>>555
あふい
0611風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:21:56.10ID:MXbhAozc0
>>413
これどうなるんや
0612風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:21:56.70ID:v/nFKtpk0
シェルパ「俺らに頼らずにエベレスト登れるんか?」
https://i.imgur.com/YJ24diP.jpg
0613風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:22:03.75ID:9ewQSewNa
K2冬季登頂とか夏に登って冬まで山頂で過ごしたら達成できるやん
ワイにもできそう
0614風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:22:23.01ID:LEAREvWC0
>>588
体力あってもある意味バカじゃないと登山は無理やと思う
0615風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:22:26.92ID:12cNADQK0
試しに冬の磐梯山登ろうとしたけど途中で怖くなって帰ったわ
0616風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:22:27.15ID:JRo9J5Yr0
>>613
秋ぐらいに死にそう
0617風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:22:37.29ID:t9lDaaSUM
山好き?カシオの社員なんだけどプロトレック買ってください
登山用を全面的に押し出してるシリーズなんだけど日常使いも最高だからよろしく

https://protrek.jp/
0618風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:22:42.89ID:s7R5GHAgM
数ヶ月前に金比羅山登ったけどもうキツかった
420mくらいやったけど足パンパンになったわ
0619風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:22:42.92ID:gTKgfqVU0
登山漫画おもろいよな
https://i.imgur.com/dVoqZHJ.jpg
0620風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:22:44.08ID:QXDi1+7x0
>>597
乙武からしたら指の10本や15本失うくらいは些事やからしゃーない
0621風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:22:49.33ID:h5n6X79iM
>>503
女の子…🤔?
0622風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:22:49.37ID:XS0J9plh0
テレビ「登山家の〇〇岳登頂に密着!」
ワイ「撮影してるカメラマンのが凄いやん」
0623風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:22:51.68ID:fQ5MC6XM0
>>588
厳しいかな
フィジカルだけじゃなく単純な技術
上にあるようにスキーの技術とかね
山でスキー滑る元プロの奴とかやたらと忍耐あってフィジカルとのバランスがいい軍隊の奴らにやらせれば普通に無双すると思う
実際にしてる
ちな山スキーは競技スキー、スノボードでプロだったやつ多い
0624風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:22:57.30ID:12aTYR5w0
>>530
サバイバル登山家とかが不満に思うのはわからんでもないけど
実際に山登りしてない人間がバカにできるもんやないなとは思うわ
特に野口はそこそこの実績もあるだけに
0625風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:22:59.42ID:CyZREFor0
steamで発売予定の登山ゲー楽しみンゴ
climber sky is the limit
0626風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:22:59.67ID:KwOy9UAP0
高尾山も危ないルートは普通に死ねるなって部分あるぞ
0627風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:23:00.02ID:dZpf8Ccc0
エベレストみたいな所で死んでる氷結死体よりも崖でザイルにぶら下がってる宙吊り死体の方がこわい
0628風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:23:03.86ID:4sU5xD9E0
>>603
温泉回から作風がらっと変わるよな
0629風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:23:20.97ID:uZTs/V9r0
>>606
笑ってしまったけど不謹慎すぎて草
0630風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:23:21.69ID:nvT8h/cO0
8000メートル峰さんの死亡率
チョー・オユー 8188m 2668人中39人死亡 1.46%(1989年以前は7%)
ガッシャーブルムII峰 8034m 836人中19人死亡 2.27%(1989年以前は7.8%)
ローツェ 8516m 221人中11人死亡 3.43%(1989年以前は14%)
ブロード・ピーク 8051m 359人中19人死亡 5.29%(1989年以前は5%)
エベレスト 8848m 3684人中210人死亡 5.70%(1989年以前は37%)
シシャパンマ 8027m 274人中23人死亡 8.39%(1989年以前は2%)
ガッシャーブルムI峰 8080m 265人中25人死亡 9.43%(1989年以前は15.5%)
マカルー 8485m 234人中26人死亡 11.11%(1989年以前は16%)
ダウラギリ 8167m 358人中58人死亡 16.20%(1989年以前は31%)
マナスル 8163m 297人中53人死亡 17.85%(1989年以前は35.16%)
カンチェンジュンガ 8586m 209人中40人死亡 19.14%(1989年以前は21%)
ナンガ・パルバット 8126m 287人中64人死亡 22.30%(1989年以前は77%)
K2 8611m 284人中66人死亡 23.24%(1989年以前は41%)
アンナプルナ 8091m 153人中59人死亡 38%(1989年以前は66%)
0631風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:23:28.49ID:uJYieyA80
>>532
永眠
0632風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:23:32.44ID:Aurx0+Da0
どこにある山なんや
0633風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:23:34.07ID:XvTOkx2O0
登山配信って儲かりそうだけどあまりねえかな
0634風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:23:34.08ID:JMFzHiRd0
>>581
上の岩で頭打つんよ
0635風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:23:38.18ID:XIVuqunj0
パンパカパ〜ン♪また死にました Part433
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1609693175/
0636風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:23:56.54ID:B6FYoB3T0
登山家って死ぬのがゴールやろ
死ぬまでやり続ける
0637風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:24:02.12ID:gTKgfqVU0
ガチのやべーやつ
http://imgur.com/LOLpWze.jpg
0638風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:24:02.86ID:4sU5xD9E0
>>619
死亡率やばない
0639風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:24:09.72ID:HAv+g0ng0
冬のK2

致死率82.9%  これが一番ヤバイ
0640風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:24:10.91ID:1xeJogA2H
>>347
K2をスキーで滑った記録や
https://m.youtube.com/watch?v=TiGkU_eXJa8
0641風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:24:15.08ID:sNEpvvAd0
命綱なしでロッククライミングしてるあの外人キチガイやんな?
0642風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:24:15.37ID:Wi1SeguDd
>>634
あーなるほど
0643風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:24:21.95ID:Rld33igr0
ムーンライトマイルは登山漫画でええよな
0644風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:24:28.68ID:XIVuqunj0
>>491
落ちたら痛そう
0645風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:24:31.00ID:QiDkWCkf0
片山右京の弟子?みたいなやつらの死に様は悲惨すぎた
人間追い詰められるとほんま頭おかしくなるんやな
0646風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:24:32.01ID:KWoKvy+20
死ぬより指無くなるほうがキツい
0647風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:24:32.57ID:SSztc7kaM
自殺しに行ってるようなもんやん
0648風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:24:38.31ID:q5aXbItN0
登山家からしたら凍死して目印代わりになるのった光栄なことなんか?
0649風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:24:39.08ID:nvT8h/cO0
>>627
日本の遭難事故で自衛隊員で何百発って銃弾でザイル切ったのあったよな
0650風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:24:40.68ID:Ch27uJFa0
>>46
高卒くせにガチャゲーガチってへんとかレアやな
0651風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:24:45.92ID:mgSJMuCA0
>>413
ホラー
0652風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:24:49.31ID:oD2j+V6GM
エレベスト定期
0653風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:25:00.83ID:w0DqJlI20
K2から生きて帰った女が1人も居ないんだっけ
0654風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:25:02.11ID:67/lo/Ba0
登山って何が目的なん?達成感か?
0655風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:25:06.65ID:kbdTHgmB0
K2: All Summiters Back in Base Camp
https://explorersweb.com/2021/01/17/k2-all-summiters-back-in-base-camp/

全員無事に降りてきたらしい
0656風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:25:11.55ID:YZeTER3W0
この動画面白い

谷川岳 宙吊り遺体収容
https://m.youtube.com/watch?v=IGbIE25LnNM
0657風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:25:17.25ID:W7qQt1xC0
>>619
左端読んどらんけどそれでもヒゲと右端は死んだという
0658風吹けば名無し2021/01/18(月) 01:25:17.84ID:5A8Jx2CRa
>>646
気がついた手遅れっての恐ろしいわ
いきなり消えるわけやないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています