日経平均株価、上がりすぎてもはや意味不明になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:27:31.38ID:SwWOOiCo00650風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:24:45.18ID:Hq4IMlqAd富士フィルムいいぞ〜これ〜
0652風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:24:53.94ID:7Qzll6ISMせやで
ハイテクの根幹にあるのが半導体やからな
なんならSOXLでもええ
0653風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:25:04.14ID:tZdaD+WU0SOXLという最強のETFがあるんやで
0654風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:25:05.23ID:Fx1WIdZQ0わかる
落ちたら落ちたで買えばええやろ!
0655風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:25:09.52ID:l6RGvO7iMただそれまで上げるとするとどこまで突っ込むか悩む
0656風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:25:13.43ID:10e6BHr403万タッチしたら売るのが無難やな
0657風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:25:13.49ID:/AiiFNFTMとりあえず2マン入れた
0659風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:25:23.16ID:EERPYqX9rチー牛すぎてキモこいつ
0660風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:25:23.30ID:zuvIGaH600661風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:25:25.46ID:pye+xy1d0韓国の大学生に投資ブーム 背景に閉塞感?学資ローンつぎ込む人も
https://globe.asahi.com/article/13792696
0662風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:25:25.62ID:3CUvad28Mバブル崩壊とともに終わるわ
0663風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:25:32.16ID:8DqGVadY0寄与銘柄以外は元値回復できてないとこもちょこちょこあるし
0664風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:25:34.59ID:Tgh+eDTs0どうやって買うん?
0665風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:25:36.09ID:CQrWR92sa金持ち「うはw大儲け」
飲食店観光業「助けてクレメンス…」首吊り
日経平均最高値更新!
なぁおかしくないか?
0666風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:25:36.18ID:FGiWWZLe0てか日経上がるとわい株下がる
0667風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:25:36.64ID:1xlWwpKdd0668風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:25:37.16ID:6OPW1/9m00669風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:25:37.29ID:XJey7p/Ra個別株とか底が硬くなってそう
0670風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:25:38.51ID:u5kwtapg0ほんまは資産の半分くらいは株にしてもええと思うんやけど怖いからって拒否されたが
0671風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:25:43.50ID:iNf3h+KB0いやリスクヘッジ出来てへんやん(´・ω・`)凸
オルカンでアメリカ偏重じゃない所はオルカンの意味ないし(´・ω・`)凸
高橋ダンの指摘通りほとんど100%相関してるもんにわざわざ分散する意味を教えてくれ(´・ω・`)凸
0672風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:25:48.06ID:IQrNDqTxMお前は投資の目的すら履き違えてそう
0673風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:25:51.03ID:AWSDNsE300674風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:25:51.95ID:+0Ag1iLs0叩かれまくってて草
0675風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:26:01.35ID:7Qzll6ISM飲食観光業のオーナーが投資やればええだけや
0676風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:26:02.43ID:9e0vhl0zMそれいつまでいい続けてるんだよ
0677風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:26:11.49ID:usT6Dsr40今月すでに20万以上勝ってるわ
先行きの経済糞確定なのにここまで上がるのは完全なバブルやな(金余り)
0678風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:26:13.17ID:Uxut6gHyM0679風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:26:21.11ID:jmQpzpqx00681風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:26:25.41ID:pkquG5d20夏は日経横横やったし大して騒いでなかったんちゃう?(´・ω・`)
0682風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:26:26.19ID:Hq4IMlqAdそこは恩恵すでにうけたからしゃーない
0683風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:26:46.43ID:7Qzll6ISMINTLのCEO後退でAMDも売られたな
0684風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:26:47.19ID:1OtQtZcLH初手ソックルとかキツいやろw
絶対狼狽するわ
0685風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:26:57.62ID:4WjsPhC200686風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:27:00.36ID:zZ1bqHCA0AI本命やぞ
0687風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:27:02.56ID:gvRdTxs600688風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:27:02.72ID:dVjUJsW80クジラとはなにか?これは大口の機関投資家のこと
じゃあ大口の機関とはなにか?
個人が資金を委ねて運営を任せてるファンドのこと
つまり意思を統一した個人の集まりのことを大口と言ってる
ならば国民が年金を預けてる先が投資していたらそれは大口の機関投資家いなる
日本にはGPIFというクジラがいる
彼らはレベルが低いので海外のシャチは日本のクジラを狩ろうとしている
日本人は知らない間に資産を奪われることになる
0689風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:27:05.94ID:qcHVv1lgd投信の手数料が高かった
テーマ型投信多い
資産形成の手段だと思われてない
0690風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:27:13.25ID:HGM9lRU+00691風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:27:17.52ID:pye+xy1d0世界中の株価が史上最高値更新ってニュースになってるし日経4万までは確実に上がるで
0692風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:27:19.59ID:hhtuCyrpr0693風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:27:25.84ID:9e0vhl0zMワイも株でめっちゃ儲けたけど1000万残してRX買って、時計はデイトジャスト買ったぞ
0694風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:27:27.16ID:u5kwtapg0高橋ダン!?w
オルカンを否定するガイジおるなーと思ったら高橋ダン信者w
朝から笑わせんなよ
0695風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:27:29.82ID:CQrWR92saオーナー「客こない…従業員の給料でいっぱいいっぱい…」
日銀「株価上げりゃええねん!」
0696風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:27:34.44ID:7qqYKqIP0検索してもでてこんと思ったらアメリカのなんかこれ
こっちなら買えそうやしこうてみるわ
0697風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:27:37.56ID:UY/pmLQP0人生逆転チャレンジするのはある程度なれてからや
0698風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:27:40.81ID:8DqGVadY0ほぼ毎日立ってるで
何が逆張り民だよってずっと思ってた
0700風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:27:47.01ID:bZDHdaX60■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています