トップページlivejupiter
700コメント145KB

日経平均株価、上がりすぎてもはや意味不明になる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:27:31.38ID:SwWOOiCo0
このペースでは今月中に3万に到達する模様
0488風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:15:29.39ID:MzfOj5Cq0
無策な金融緩和の結果、タブついた金が証券、仮想通貨に流入して完全にバブル状態だな
平成バブルと違うのは庶民には全くその恩恵を享受できない
0489風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:15:33.72ID:x5PSUum80
あげ
0490風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:15:34.59ID:AnWPik/S0
アベノミクス最高や!うおおおおおおおお!!!
0491風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:15:35.46ID:uHYNd+N/d
こういうスレ見ると焦るけど何してええか分からんわ
0492風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:15:44.70ID:5/dGGqNQr
>>414
掴んでるやつがデカイ顔するからそう見えるだけやで
0493風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:15:45.58ID:5M0IMeS/a
バブル崩壊して皆で地獄絵図になるのが楽しみやわ
0494風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:15:47.48ID:1OtQtZcLH
>>476
SQほんま情けない
ほかががんばってるだけに持ってるだけ損な気分になる
0495風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:15:47.98ID:tZdaD+WU0
>>486
逆張り民は株やったらあかんわ草
0496風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:15:48.32ID:aQKrz8L6M
なんJ民はemaxis neoやっとるんか?
どれにするか迷う��
https://i.imgur.com/n5gkeC8.png
0497風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:15:49.74ID:wAyFIz1H0
>>475
実際日銀が売り出したらどうなるか見たいからさっさと売れ
0498風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:15:52.28ID:ndaIf78AM
頑張って選んだ個別株よりも脳死で積み立ててた米国株式インデックスの方が成績良いわ
0499風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:15:52.88ID:209qeVhk0
>>477
逆張りの本場やからな
0500風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:15:53.06ID:PRKekFMz0
FCEL全く手を出してないけど今さら買うのは遅いんかね
100株×19.2ドルくらいで買っておこうかな
0501風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:15:53.10ID:H6GyaOrQ0
印旛考えてる奴はvixもオススメやで
0502風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:15:58.19ID:/xvHZ6wv0
これ
ほんの特定の銘柄しか上がってない
https://i.imgur.com/E39FsQE.jpg
0503風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:16:01.61ID:JJWqJfr+d
ほらほら印旛の買残を見てみよ
0504風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:16:03.79ID:LQVOzy89M
>>486
VIX部に幽閉された時は死ぬかと思ったわ
0505風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:16:13.07ID:Hq4IMlqAd
ダウ主要かっただけで1ヶ月で20%とれたわ
まだまだ御祝儀相場おわらんで
0506風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:16:17.95ID:6OPW1/9m0
>>472
全然いい
0507風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:16:20.63ID:OwwSq9Lv0
100万が5年10年かかって倍になってもあんまり意味ないよね
1億が2億になるならすごいけど
0508風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:16:21.60ID:ZuHYVXCh0
ここまで頑なに株買わないやつってなんなの?
0509風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:16:28.72ID:pkquG5d20
>>491
暴落まで現金貯めるかインデックス投資始める(´・ω・`)
0510風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:16:30.97ID:gwVVqTj20
日銀が利益確定させた場合の現金ってどこにいくんや?🤔
0511風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:16:32.78ID:PRKekFMz0
>>476
MELI持ってたのに600ドルらへんで手放してしまったわ
伸びると思ってただけに後悔
0512風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:16:35.73ID:Ms/WavHK0
バビル2世 Funkot
https://hearthis.at/imagawasugisaku/eee2e-funkot/
0513風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:16:47.01ID:8DqGVadY0
>>487
いうて株スレに関してはみんな順張りで順当に儲かってる印象あるわ
0514風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:16:51.44ID:BL6hcDwM0
半導体バブルすげーよ東京エレクトロン無限に騰がる
0515風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:16:53.57ID:xPMC7kXZ0
とりあえずやってないやつはツミニーで米国インデ少額投資はじめたらいいんでね?
0516風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:16:57.14ID:dOcG/HoT0
ワイついこの間証券口座開設して、大学の試験終わった2月から株始めようと思ってるけど、その時まで大丈夫か?
0517風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:17:01.22ID:H6GyaOrQ0
>>502
設定6と2くらい差があるよな
0518風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:17:02.47ID:7Qzll6ISM
>>494
ジャックドーシーがイキリすぎた結果TWTRの巻き添え食らっとるんかな
あとBTCの上げにそこまで乗らん割に落ちるとSQも下がるのがね
0519風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:17:02.51ID:l3Bm/R51a
日本経済の輝きを見よ!
0520風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:17:04.77ID:trU0cEZG0
アメリカまたコロナ直後ぐらいまで下がらんかな
0521風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:17:09.47ID:UPd4fX7s0
銀行がいっぱい金出してそれが株に流れてるだけや
景気とかどうでもええやろ
0522風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:17:12.35ID:ndaIf78AM
>>491
積立NISAの口座を作ってインデックスを脳死で積み立てろ
ひたすら平均的を狙うやり方だから下手な自称投資家よりは勝てるぞ
0523風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:17:13.50ID:2wBEWBHC0
ワイの郵政とANAは上げ相場でも微動だにせん
0524風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:17:19.89ID:h2jJQIPe0
>>324
ANAとJALは気長に待ってれば絶対上がるからもっとけ
0525風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:17:20.70ID:PRKekFMz0
>>488
このスレは庶民だらけと思うけど
0526風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:17:28.14ID:lt2C7VrO0
株価連呼で安倍ちゃん支持してた連中は菅にひれ伏せよ
0527風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:17:28.64ID:Fx1WIdZQ0
でも利上げもきてるし株が落ちるのも時間の問題な気もする
0528風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:17:32.50ID:KzVGdaSTd
ワイ駆動機器メーカー「半導体設備投資伸びすぎて納期3ヶ月遅れになるけど許してや(ニッコリ」
0529風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:17:37.44ID:6OPW1/9m0
>>502
S&Pも同じやからセーフ
0530風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:17:42.70ID:5M0IMeS/a
>>516
今の家に買っといて気絶しながら受験勉強すればええで
0531風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:17:52.33ID:iNf3h+KB0
投資初心者がオルカンとSP500勧めてるのを見る度に童貞の癖にドヤ顔で女について語り出す中高生思い出すわ(´・ω・`)凸
本人は一切自分の知性に疑いを持ってない所が本物臭強過ぎてきっつい(´・ω・`;;)凸
0532風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:17:58.27ID:TvaGCOvua
バブルの黄金期から握ってるワイは救われそうですか?
0533風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:17:59.63ID:7Qzll6ISM
>>511
勿体ないけどまだまだいけるしたまに暴落するからINオススメやで
0534風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:17:59.92ID:PRKekFMz0
>>502
まあGAFAMとS&P495も似たような関係だから…
0535風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:18:10.06ID:AOCdojB/a
コロナが長引いてるんだから普通ならもう買い控えるはずなのになんでや
金が余ってるのは分かるけどそれにしても異常すぎる
0536風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:18:15.53ID:+0Ag1iLs0
>>502
これが格差社会ですか
0537風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:18:15.58ID:x5PSUum80
ニートやけど今時期がええか?働くわ
0538風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:18:17.39ID:2Tn/9da4a
>>522
貯金感覚で放置できるのもええわ
0539風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:18:17.79ID:1OtQtZcLH
>>518
これだけキチガイ相場が続くと握力弱まるけど確実に伸びるだろうし持ってはおきたいところなんだけどね
0540風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:18:17.92ID:9e0vhl0zM
金融緩和やめた時が怖い
まぁ当分やめないだろうけど
0541風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:18:21.01ID:AWSDNsE30
>>502
ユニクロはもう殿堂入りでいいやろ
0542風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:18:31.80ID:qNhKdFMOd
元々塩漬けやったから今持ってるのがなんとかプラマイゼロくらいになるけど
そのうちバブル終わりそうやからプラスのうちにどっかで現金にして落ちるの待つのが正解なんやろうかどなかなか出来んな
0543風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:18:33.72ID:hjrY/nAi0
逆張り大好き日本人を惹きつけてやまない印旛部
その末路は悲惨やとわかっててもたまたま暴落に居合わせて爆益なんて皮算用してしまうんよな
0544風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:18:35.74ID:dOcG/HoT0
>>530
何買って気絶したらいい?
0545風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:18:37.07ID:88L3BNdf0
GAFAMってもう誰も投資してないんか?
ワイがこの中で唯一保有しているマイクロソフトも4ヶ月以上高値更新しとらんし
0546風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:18:40.82ID:5M0IMeS/a
>>502
そら上位を抜き出したらそうなるよ
0547風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:18:44.98ID:YO8j73Cr0
>>496
今からなら遺伝子工学が美味いと睨んどる
0548風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:19:01.86ID:u5kwtapg0
印旛ガイジの悲鳴が気持ちええ〜
0549風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:19:07.54ID:K6/BWnRF0
>>496
vrはやってるで😆
0550風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:19:08.60ID:Tgh+eDTs0
エアトリあがらんの?
https://i.imgur.com/4CQFrFJ.jpg
0551風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:19:10.40ID:W2GiBski0
これからワクチンで他の株も上がってきて真のバブルやそ
0552風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:19:11.58ID:IoSp0ZO7a
民主党時代に逆張りで株に全突っ込みしたワイの資産がムダに膨らんでいく
7000万が三億近くなった
働く気がなくなる
0553風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:19:11.83ID:DodufNIV0
ゴールドが今一上がらんから調べようと思ったらapexばっかり出てきて腹立つわ
0554風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:19:12.92ID:H6GyaOrQ0
>>531
初心者向けやと思うけどな
0555風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:19:14.96ID:OhUtP45u0
世間の人は、なんで投資やらない人が大半なんだろうな?
投資が意味の無い行為だと思われてるのかしら?
0556風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:19:17.10ID:scXvHp7B0
つーか金融緩和やめたときっていうのはそれこそ景気が良いんだからそれでいいだろw
0557風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:19:18.32ID:Qj19K3dwa
SP500の積みニーと6月頃にボーナスで買った奴も10%増えとるし不安ならアメ株積み立てしてればええわ
0558風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:19:25.30ID:209qeVhk0
>>541
さすがに6桁行ったらどうにかした方がええわ。遅いけど
0559風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:19:26.73ID:5jILMar/r
>>530
気絶って結構上級テクじゃない?
初心者なんて気になって5分毎にスマホチェックするやん…
0560風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:19:30.27ID:7qqYKqIP0
とりあえず東京エレクトロン100万円分かってみるわ
楽天証券で検索したら3つ出てきて戸惑ったわ
0561風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:19:31.86ID:7Qzll6ISM
>>539
ジムクレイマーとかいうハゲはPYPLはアフターコロナでも伸びるけどSQは伸びないとか言ってたな
ワイはPYPLは持ってないから複雑な気分や
0562風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:19:33.57ID:x5PSUum80
ニートやけど景気ええなら働くで😁
0563風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:19:34.42ID:ApFhl4pA0
>>545
ここ数年で斬新なことしたかってレベルやしなあ
アップルのEVは期待しとる
0564風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:19:35.45ID:IQrNDqTxM
ビットコインも生き返ったで〜〜
0565風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:19:39.89ID:H6GyaOrQ0
>>544
ENEOS
0566風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:19:40.45ID:M2vS9red0
また馬鹿左翼が負けたのか
日経17000の時に日銀が買い支えてるだけ!日経大暴落!年金が溶けてる!
って発狂してたけど今いくらだよ
0567風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:19:43.44ID:5M0IMeS/a
>>544
手数料低い投資信託
0568風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:19:44.70ID:+0Ag1iLs0
>>555
損したくないから
0569風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:19:46.51ID:bDQB05A70
どの企業も金の使いどころがないから株に投資してるだけってことじゃないの?
0570風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:19:49.33ID:x7i2lmmE0
ワンちゃん狙いで今JALとANA大量に買って
後はもうしらんで放置戦法もありっぽいな
0571風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:19:54.09ID:QUQSaO1sr
言うて0.8%上げでしか無いんやな
0572風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:20:01.16ID:8r4yAA+Q0
他の色んな指標と違って株価だけは毎日ニュースになるもんな
これを上げることに注力するって有能だよな
0573風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:20:01.99ID:Hq4IMlqAd
銀行に預けてるよりはspかっときゃ利益でるで
0574風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:20:06.13ID:L+JzWQlK0
ワイの株6連騰くらいしとるけど、いつ利確させようか迷うわ
0575風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:20:20.38ID:PRKekFMz0
>>555
現金で持っておくこと=堅実・リスク0と思ってるから
0576風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:20:22.26ID:LQVOzy89M
>>545
放置やけどApple持ってるで
GAFAMは長期で放置しててもえてやろ
0577風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:20:22.81ID:yBgK6a0+0
>>321
基本日銀さんはガチホだから下げ要素無いよな
0578風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:20:23.16ID:K6/BWnRF0
>>535
いろんな国が金融緩和しまくってるからまだ平気やろ🙄
0579風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:20:25.45ID:YO8j73Cr0
>>545
半年前はGAFAM買えばいいみたいな相場やったけど金利も上昇すればね…
0580風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:20:27.33ID:/xvHZ6wv0
>>546
上位も大体固定されてるけど
ユニクロ
ソフバン
東エレ
ファナック
アドバンテスト
0581風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:20:34.25ID:x5PSUum80
>>552
配当金だけで食っていけるやん😁😁😁
0582風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:20:39.28ID:5M0IMeS/a
>>555
始めようと思っても手続きめんどいしな
軽い気持ちで始めにくいってのはあるやろ
0583風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:20:39.46ID:sbnMOI1q0
>>494
一年で倍以上
コロナの底から4倍以上になってるのに
0584風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:20:39.75ID:wq/fKMA0d
なんも株詳しくないんだけどなんで半導体上がってんの?
0585風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:20:44.14ID:aHqFKWu/0
コロナで下がるだろってショート入れてる奴が焼かれてると思うとプラマイ0の俺は飯が美味い
0586風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:20:45.85ID:ot3SUqVe0
ゆたぽんですら100万投資して400万稼いだんだよな
ほんま今はボーナスタイムや
0587風吹けば名無し2021/01/14(木) 10:20:47.30ID:UY/pmLQP0
>>553
金の資金がビットコインに流れ出てるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています