日経平均株価、上がりすぎてもはや意味不明になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:27:31.38ID:SwWOOiCo00199風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:54:04.33ID:gmFJJ2IVd0200風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:54:07.02ID:DodufNIV00201風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:54:15.93ID:doJ5TonOa0202風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:54:31.84ID:xPMC7kXZ0アメの大統領ネタとちゃうの?
0203風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:54:33.37ID:QkToaH4M00204風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:54:38.73ID:jdLweGXO0緊急事態宣言が拡大したのを好感したんやぞ
0205風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:54:39.78ID:nZYHnyoH0どうせ景気回復とか言って上げるんやろ
0206風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:54:45.11ID:PRKekFMz0日本円刷りまくって10万円配布してもいまだにデフレだし兵器兵器
0207風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:54:45.62ID:SzT/g6lrM0208風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:54:46.97ID:ePkUDZIwdこれ
ほんま意味分からんわ
0209風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:54:48.30ID:wtWWLKhNM現代経済では景気イコール株価ではないわ
0211風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:54:59.51ID:Fb7MAYJ+Mずっと持っとくだけ
0212風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:55:04.43ID:T/krKPvf0半導体関連
0213風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:55:05.29ID:sSchtmw+0今6000億になってて草
0214風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:55:14.03ID:WqRWGK610味の素
0215風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:55:16.23ID:+6omLvBhp0216風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:55:18.68ID:lhL4xAwMMひえっ
0217風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:55:30.91ID:cliYGNDt00218風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:55:36.43ID:QNtG9vsGaかたうでもってかれた
https://i.imgur.com/pE41QgO.jpg
0219風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:55:39.62ID:OUSqkY7E0ハイレバ勝負したら去年イランがミサイルぶっぱなしてロスカ喰らったんですが…
0220風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:55:40.92ID:JVTbAg/XH0221風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:55:48.33ID:PFO/017vMどんどん国有化しろ
0222風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:55:50.77ID:6OPW1/9m0アメリカでは若者がスマホで口座開設しまくってて資産運用するの当たり前なんやが
実際この前のコロナショックから一気に口座開設数ふえてみんな金突っ込んで一大投資ブームや
これは世界中同じ
トルコの市場ですら上がっとる
大儲けのブームに取り残されて毛細血管で縮こまってるのは君みたいな負け組がん細胞ちゃうんか?
0223風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:55:51.85ID:1Ltc77Uq00224風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:56:00.19ID:rqNXPy+LMたぶんね
0225風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:56:01.97ID:UPd4fX7s0今ならペニー株で一山当てる方がいいぞ
0226風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:56:10.90ID:r7fiXy+200227風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:56:16.71ID:doJ5TonOa金融相場から業績相場に上手く移れれば暴落はしない
要は実態経済がどこまで回復するかが全てやね
0228風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:56:20.86ID:Or/84J0hdなんでそれで片腕持っていかれるような奴が印旛買ってるんや
0229風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:56:20.86ID:sQUD9Vjf00230風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:56:24.10ID:4BDyVM550いくらで買ったし?
0231風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:56:26.38ID:x5PSUum800232風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:56:26.84ID:PFO/017vM米国株ではもう来てるな
FCELあがりまくり
0233風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:56:33.19ID:fsJyksil0それなら日銀砲みたいな格差を加速させる方法よりも貧乏人に給付金配った方がええよなぁ
ほんま格差社会だわ
0234風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:56:48.56ID:QNtG9vsGa放置してたら取り返しのつかないことになった
0235風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:56:49.47ID:0toWJd1rr特に影響、なしw
0236風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:56:57.91ID:niLf2jT800237風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:57:01.53ID:bPXnod2yaダメージ受けるのは大企業だけやけど
0238風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:57:11.65ID:9e0vhl0zM最近日銀買ってないやろ
0239風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:57:13.06ID:uVXrpGVX0日銀が買ってるだけ
0240風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:57:15.50ID:hjrY/nAi0常時炎上中の印旛部員いて草
株下げたところで大して上がらんし報われんな
原油etfとかも原油価格戻しまくってんのに上がらんし
0241風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:57:16.92ID:sSchtmw+0cmやっててビビったわ
0242風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:57:19.71ID:xrGTgP5/M0243風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:57:22.21ID:doJ5TonOaワイ真逆
日経がどれだけ高猫つけても弊社は無風や
転職しよかな
0244風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:57:22.69ID:dVjUJsW80投資界隈で養分になってるロビンフッターのことかな
なんでこのタイミングでそんな初歩的な情報ぶっこんできたの
0245風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:57:24.90ID:6OPW1/9m0ハイパーインフレにできるもんやったらやってみろ言う話や
各国中銀は日銀並みかそれ以上にマネーサプライ増やしとるのにどうやってするねん
その証拠にまたドル円下がってきとるぞ
0246風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:57:25.42ID:f2Fh+pFmMアメリカ大手アニメ配信会社買収!
鬼滅の刃の映画爆売れ!
PS5発売!
Vision S発表!
アップルとのカメラ契約!
こんだけやってて未だにこの伸びってのが分からんわ
テスラが同じことしたら株価5倍になるやろ
0247風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:57:27.56ID:rqNXPy+LMPLUG FCEL全力してるわ
水素大好き
0249風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:57:38.46ID:Or/84J0hdさっさと売ったほうがええんちゃう?
日経30000マジでありそうやん
0250風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:57:43.42ID:H6GyaOrQ0減価あるのに放置ってどう言うこと?
0251風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:57:47.16ID:QNtG9vsGa0252風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:57:49.18ID:t+KpZ7jj0https://i.imgur.com/roSK3sW.jpg
0253風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:57:52.83ID:pjtYyuEWM0254風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:58:04.12ID:I+cmA7/RMワイは3月末に印旛部体験入部即退部してお小遣い2万円貰ってたわ
0255風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:58:06.02ID:uUJFCsyb00256風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:58:10.98ID:fsJyksil0赤信号みんなで渡れば怖くないやな
0257風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:58:13.30ID:4mfCRSxfM他も伸びてるからええんやが
0258風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:58:14.45ID:uc7CTLLI0おかしい
0259風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:58:17.89ID:6OPW1/9m0がん細胞の独り言やったんか?
ほなTwitterに書いとけよ
0260風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:58:18.03ID:pjtYyuEWM新年の伊藤忠のCMは毎年恒例やぞ
0261風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:58:19.89ID:S6YKngBh00262風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:58:23.29ID:QNtG9vsGa日経30000こえたらナンピンするわ
0263風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:58:30.64ID:xPMC7kXZ0ワイは半年前にカナダと豪ドルにかえた
0264風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:58:32.44ID:6vDEhB6d00265風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:58:34.95ID:Or/84J0hdガイジ
0266風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:58:36.49ID:UAxuw04A0ドルもゴミ定期
ドルインデックスみればわかるけど
0267風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:58:40.92ID:oB8EppP100268風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:58:46.80ID:doJ5TonOaソニーはもう実質商社みたいなもんやから
0269風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:59:00.65ID:PytKOQr+0今の若い人たちは株式投資の意欲高くてええと思う
0270風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:59:01.21ID:QNtG9vsGa余力はあるからええんや
0271風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:59:01.47ID:ApFhl4pA0配当よりこの企業伸びるって自信持てる会社探したほうがいい
ワイはビリビリ動画すげーと思って投資して今含み益が8万ドルくらいや
0272風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:59:07.30ID:yuL7urlUd0273オケラ ◆ZDVh6MhuBY
2021/01/14(木) 09:59:18.04ID:y6dnD0gvM0274風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:59:23.70ID:dVjUJsW80今になってその原理を素人たちが気づいてきた
この先どうなるかわかるよね
0275風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:59:26.76ID:wzmH4IdU00276風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:59:30.74ID:I+cmA7/RMそら政府が増税しか脳がないから購買意欲起きんよ
0277風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:59:30.75ID:sQUD9Vjf00278風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:59:32.84ID:NPH0ZCz90ダウ平均が3万ドルで日経が3万円とかショボいなんていう批判は的外れ過ぎる
平均の出し方がまず違うし同じだとしてもアメ株は1株単位日本株は100株単位で結局100倍する羽目になるだろ
この計算は全く意味をなさないけども
超単純な株価だけで見たダウ平均なんて200ドル行かないぞ
0279風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:59:34.07ID:oBqR8tqR00280風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:59:36.22ID:zmxV9LiJa0281風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:59:38.55ID:4BDyVM550印旛って短期売買のためのETFやで
使い道間違えた以上は負けや
大人しく足洗って当面は頭冷やそうや
0282風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:59:42.21ID:zZhGhUPj00283風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:59:44.38ID:2pt+olEFH何だかんだ大半の奴らは日経連動型とSP500連動型と全世界連動型の投資信託みんな持ってるだろ
0284風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:59:45.77ID:CXRm1TH200285風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:59:48.08ID:PRKekFMz0ド、ドル…!?
0286風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:59:51.32ID:Qj19K3dwaFCELええよな
https://i.imgur.com/gkNrRVi.jpg
0287風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:59:51.69ID:H6GyaOrQ0ワイも水素は来ると思うけどどこ仕込むか悩んどるわ
0288風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:59:53.41ID:RN77CbEbM0289風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:59:59.19ID:QNtG9vsGa負けやない😡
0290風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:00:05.49ID:Qe890khv00291風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:00:05.67ID:5jILMar/rトリケミカル
0292風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:00:10.54ID:9e0vhl0zMこれ、株してる奴としてない奴で貧困差がやばくなりそう
0293風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:00:12.91ID:2EUqoFqNdこれ各国ジャブジャブし続けたらどうなるんや
0294風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:00:16.23ID:RN77CbEbMビンゴあって草
0295風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:00:17.30ID:RP8p2K67M0296風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:00:22.87ID:Or/84J0hd印旛ってそもそも減価あるから長期保持するような銘柄ちゃうぞ
結構資金がある奴が超短期で売買する銘柄やと思ってたけど
0297風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:00:31.94ID:6OPW1/9m0ROOTとか昨日20%以上上がってたから利確したけど、あれでも全然ショボいレベルやし
0298風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:00:57.68ID:QNtG9vsGaわかってるわい🥺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています