トップページlivejupiter
700コメント145KB

日経平均株価、上がりすぎてもはや意味不明になる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:27:31.38ID:SwWOOiCo0
このペースでは今月中に3万に到達する模様
0161風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:50:33.14ID:t+KpZ7jj0
>>158
ワイはさっき入ってしまった
2480ぐらいで
0162風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:50:35.65ID:ILKCSnzwM
>>156
ラックは長期保有や
短期ならビジョンやで
0163風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:50:38.12ID:m9heEqGE0
日本の半導体関係で強いところってどこや
0164風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:50:38.40ID:Yqrog+ve0
ちなワイの双日は上がらん
https://i.imgur.com/ovdOvLJ.png
0165風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:50:39.56ID:Qj19K3dwa
>>153
2760東京エレクトロ
3660だから行けるやろ
0166風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:50:40.99ID:+nhfBh2M0
自粛期間で金の使い道がない富裕層が株買ってるのかな
0167風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:50:41.77ID:PRKekFMz0
>>157
底辺が底辺である理由がわかるね
0168風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:50:48.66ID:T/krKPvf0
弾けろ
頼む弾けてくれえええ
0169風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:50:56.85ID:mn2f2xOv0
>>157
みんな年金やっとるやん
0170風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:51:07.95ID:FUaqiXrZM
>>164
オリックス今こんなに高いんか?!
0171風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:51:15.21ID:OUSqkY7E0
ワイ積立NISAシコシコおじさん、低みの見物

全米株買って脳死しとけばええやん
0172風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:51:19.80ID:xPMC7kXZ0
そういや2番底って来たんだっけ?
0173風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:51:25.55ID:dVjUJsW80
FRBが経済を回そうと金を刷ったら毛細血管まで届かずに大動脈で滞って
大動脈にいる富豪からすると金もっててもしょうがないから投資に使い出す
すると富豪は大富豪になるくらい金を稼いで毛細血管にいる貧民は不況なときに金がないので大貧民になる
資本主義とはこの程度
金本来の使い方を忘れたアスペが金で金を産もうとしてオーバーフローを起こすだけ
当然貧民は黙ってないので謀反を起こし

資本主義そのものがぶっ壊れる
0174風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:51:29.03ID:wdWqxBFJH
株価なんてとっくに実体経済を示す指標じゃなくなってるやん
世界的な財政出動でジャブジャブ流れ込んでるから弾けるどころかもっと上がっていくやろ
0175風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:51:29.45ID:nZYHnyoH0
>>153
ローツェ
0176風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:51:43.98ID:LWV+xdISM
ドル刷りまくってるから円高やし、もう何がなんだかね
0177風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:51:44.12ID:qnt6Gge50
イオン高過ぎて手が出せん
0178風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:51:46.95ID:bZDHdaX60
>>118
emaxis slimてついてるのを
いくつか月10万ずつくらい積み立てていけばええで

SP500
全世界
国内株式  あたりを毎月積み立てで気絶しとけばええで
0179風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:51:51.86ID:cxn1K8iAd
年金の運用が捗るんやろ?ええやん
0180風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:52:00.00ID:YIpjsJMbd
日本「やっと株価3万円まで上げた…はあはあ…」

アメリカ「3万…」

日本「え?」

アメリカ「3万ドル」

日本「ヒョエー(無条件降伏)」
0181風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:52:03.85ID:s29sdvs/0
225銘柄の内6〜7割は現状維持から下がってる現状で平均は爆上がりしてるという異常さ
0182風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:52:18.87ID:Or/84J0hd
>>162
ビジョンチャート見るとちょっと怖い気がするンゴ…
なんか良い材料あるんですか?
0183風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:52:21.64ID:5t3mog6EM
>>166
こんだけ時価総額でかいところ簡単に動かせるのなんて個人やなくて機関やろ
0184風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:52:27.59ID:6OPW1/9m0
>>169
そんなガイジがGPIFの運用先とか理解してるわけないですやん
0185風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:52:39.89ID:xPMC7kXZ0
日銀もちょっとずつ売ってけばええのにな
0186風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:52:47.64ID:3dsov2JQa
>>159
言うて2013年くらいからやってれば日経数倍やし十分凄い
0187風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:52:56.05ID:fBb+7I5la
>>173
底辺特有の破滅願望
0188風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:52:58.37ID:MweVA+e30
もうほとんどAIだけで取引しとるんとちゃうかこれ
0189風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:53:04.38ID:T/krKPvf0
>>183
日本年金機構か
0190風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:53:10.47ID:uZ61YnIuM
>>153
ソニーはここ数年で倍になったし最近のニュース見ても上がる要素しかないな
0191風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:53:10.91ID:fsJyksil0
日銀砲はハイパーインフレなるまでやり続けるつもりやろ
出口戦略あるんか?
0192風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:53:16.75ID:t+KpZ7jj0
>>165
エレクトロンデバイスの方か
それなら行けるし見てみるわ
0193風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:53:18.73ID:LWV+xdISM
>>181
やっぱファスリって神だわ
0194風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:53:26.43ID:dVjUJsW80
>>187
という底辺の願望
0195風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:53:45.03ID:szAvRJlqa
スガノミクスやるやん
0196風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:53:47.63ID:UAxuw04A0
コロナ収束したら暴落くるよな
株価は全く逆だから草
0197風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:53:49.53ID:PRKekFMz0
>>180
平均の出し方が違うからそこは比較できないぞ
0198風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:53:55.10ID:NcrJ2SpX0
株やるよりfxでハイレバした方が効率よくないか?
0199風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:54:04.33ID:gmFJJ2IVd
今日何の材料もないのに何であがってんの?
0200風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:54:07.02ID:DodufNIV0
円持ってるやつは大損してる意識を持った方がいいな
0201風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:54:15.93ID:doJ5TonOa
ソニーと東京エレクだけ買っとけばええか?
0202風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:54:31.84ID:xPMC7kXZ0
>>199
アメの大統領ネタとちゃうの?
0203風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:54:33.37ID:QkToaH4M0
中国投資家のおもちゃ
0204風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:54:38.73ID:jdLweGXO0
>>199
緊急事態宣言が拡大したのを好感したんやぞ
0205風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:54:39.78ID:nZYHnyoH0
>>196
どうせ景気回復とか言って上げるんやろ
0206風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:54:45.11ID:PRKekFMz0
>>191
日本円刷りまくって10万円配布してもいまだにデフレだし兵器兵器
0207風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:54:45.62ID:SzT/g6lrM
もう現金の価値がどんどん下がってるから株や暗号通貨に逃すしかないよな
0208風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:54:46.97ID:ePkUDZIwd
>>38
これ
ほんま意味分からんわ
0209風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:54:48.30ID:wtWWLKhNM
そんだけキャッシュの投資先が無く景気がやばいってことや
現代経済では景気イコール株価ではないわ
0210風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:54:53.26ID:WKqmKJsY0
>>93
小僧寿し
0211風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:54:59.51ID:Fb7MAYJ+M
日銀は別に売る必要ない
ずっと持っとくだけ
0212風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:55:04.43ID:T/krKPvf0
>>199
半導体関連
0213風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:55:05.29ID:sSchtmw+0
わいの内定先4月は時価総額3000億だったのに
今6000億になってて草
0214風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:55:14.03ID:WqRWGK610
>>153
味の素
0215風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:55:16.23ID:+6omLvBhp
景気いいし給付金はいらないな
0216風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:55:18.68ID:lhL4xAwMM
>>100
ひえっ
0217風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:55:30.91ID:cliYGNDt0
ワイ株は下がってるのに勤めてる会社の株は爆上げ中で複雑
0218風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:55:36.43ID:QNtG9vsGa
たすけてたすけて
かたうでもってかれた
https://i.imgur.com/pE41QgO.jpg
0219風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:55:39.62ID:OUSqkY7E0
>>198
ハイレバ勝負したら去年イランがミサイルぶっぱなしてロスカ喰らったんですが…
0220風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:55:40.92ID:JVTbAg/XH
これもうFSTFS指数だろ
0221風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:55:48.33ID:PFO/017vM
日銀は配当金貰えばいいし売らんでええよ
どんどん国有化しろ
0222風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:55:50.77ID:6OPW1/9m0
>>173
アメリカでは若者がスマホで口座開設しまくってて資産運用するの当たり前なんやが
実際この前のコロナショックから一気に口座開設数ふえてみんな金突っ込んで一大投資ブームや
これは世界中同じ
トルコの市場ですら上がっとる
大儲けのブームに取り残されて毛細血管で縮こまってるのは君みたいな負け組がん細胞ちゃうんか?
0223風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:55:51.85ID:1Ltc77Uq0
ユニクロ柳井は長州の人間だから給付金もらえんの
0224風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:56:00.19ID:rqNXPy+LM
水素はくるよ
たぶんね
0225風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:56:01.97ID:UPd4fX7s0
>>198
今ならペニー株で一山当てる方がいいぞ
0226風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:56:10.90ID:r7fiXy+20
イーロン草
0227風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:56:16.71ID:doJ5TonOa
>>196
金融相場から業績相場に上手く移れれば暴落はしない
要は実態経済がどこまで回復するかが全てやね
0228風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:56:20.86ID:Or/84J0hd
>>218
なんでそれで片腕持っていかれるような奴が印旛買ってるんや
0229風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:56:20.86ID:sQUD9Vjf0
えげえな
0230風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:56:24.10ID:4BDyVM550
>>218
いくらで買ったし?
0231風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:56:26.38ID:x5PSUum80
ぶっちゃけ株持ってるやつの子供って配当金あれば働かんでもええよな
0232風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:56:26.84ID:PFO/017vM
>>224
米国株ではもう来てるな
FCELあがりまくり
0233風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:56:33.19ID:fsJyksil0
>>206
それなら日銀砲みたいな格差を加速させる方法よりも貧乏人に給付金配った方がええよなぁ
ほんま格差社会だわ
0234風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:56:48.56ID:QNtG9vsGa
>>228
放置してたら取り返しのつかないことになった
0235風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:56:49.47ID:0toWJd1rr
わいの持ってる銘柄

特に影響、なしw
0236風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:56:57.91ID:niLf2jT80
伊藤忠商事めっちゃ上がってる
0237風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:57:01.53ID:bPXnod2ya
文字通りのバブルやん
ダメージ受けるのは大企業だけやけど
0238風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:57:11.65ID:9e0vhl0zM
>>13
最近日銀買ってないやろ
0239風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:57:13.06ID:uVXrpGVX0
>>25
日銀が買ってるだけ
0240風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:57:15.50ID:hjrY/nAi0
>>218
常時炎上中の印旛部員いて草
株下げたところで大して上がらんし報われんな
原油etfとかも原油価格戻しまくってんのに上がらんし
0241風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:57:16.92ID:sSchtmw+0
>>236
cmやっててビビったわ
0242風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:57:19.71ID:xrGTgP5/M
頭おかしい相場
0243風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:57:22.21ID:doJ5TonOa
>>217
ワイ真逆
日経がどれだけ高猫つけても弊社は無風や
転職しよかな
0244風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:57:22.69ID:dVjUJsW80
>>222
投資界隈で養分になってるロビンフッターのことかな
なんでこのタイミングでそんな初歩的な情報ぶっこんできたの
0245風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:57:24.90ID:6OPW1/9m0
>>191
ハイパーインフレにできるもんやったらやってみろ言う話や
各国中銀は日銀並みかそれ以上にマネーサプライ増やしとるのにどうやってするねん
その証拠にまたドル円下がってきとるぞ
0246風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:57:25.42ID:f2Fh+pFmM
逆にソニーは
アメリカ大手アニメ配信会社買収!
鬼滅の刃の映画爆売れ!
PS5発売!
Vision S発表!
アップルとのカメラ契約!

こんだけやってて未だにこの伸びってのが分からんわ
テスラが同じことしたら株価5倍になるやろ
0247風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:57:27.56ID:rqNXPy+LM
>>232
PLUG FCEL全力してるわ
水素大好き
0248風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:57:34.54ID:s29sdvs/0
>>200
使わないような金があるならただちにドルやスイスフランに変えるべきだよな
0249風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:57:38.46ID:Or/84J0hd
>>234
さっさと売ったほうがええんちゃう?
日経30000マジでありそうやん
0250風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:57:43.42ID:H6GyaOrQ0
>>234
減価あるのに放置ってどう言うこと?
0251風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:57:47.16ID:QNtG9vsGa
インチキ死ね
0252風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:57:49.18ID:t+KpZ7jj0
去年始めたけど米国株は調子ええんや

https://i.imgur.com/roSK3sW.jpg
0253風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:57:52.83ID:pjtYyuEWM
イーロンマスクが女の子のキャラクターの画像をつけて呟く→世界中の投資家達があれはなんだ?と調べる→調べた結果日本のキャラクターだと判明する→日本株鬼買い
0254風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:58:04.12ID:I+cmA7/RM
>>218
ワイは3月末に印旛部体験入部即退部してお小遣い2万円貰ってたわ
0255風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:58:06.02ID:uUJFCsyb0
なんや日本の半導体は死に体みたいな話ばっか聞く割に頑張ってるやん
0256風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:58:10.98ID:fsJyksil0
>>245
赤信号みんなで渡れば怖くないやな
0257風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:58:13.30ID:4mfCRSxfM
日経舐めてたから投資のうち5%くらいしか入れてなかった
他も伸びてるからええんやが
0258風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:58:14.45ID:uc7CTLLI0
日本はインフレ起きない国よな
おかしい
0259風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:58:17.89ID:6OPW1/9m0
>>244
がん細胞の独り言やったんか?
ほなTwitterに書いとけよ
0260風吹けば名無し2021/01/14(木) 09:58:18.03ID:pjtYyuEWM
>>241
新年の伊藤忠のCMは毎年恒例やぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています