【🌵速報】コロナ禍の内定率 12月はほぼ例年並みに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/01/10(日) 02:59:08.10ID:gdWuJWdR0内定率は、新型コロナの影響でさまざまな業界で採用の中止や抑制が相次いだことから、6月1日時点では前年と比べて13.4ポイントの差がありました。
これが、今月の調査では2ポイント差まで縮まり、コロナ禍における厳しい就活状況でも、ほぼ例年並みの水準まで回復してきました。
0253風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:33:27.18ID:S3yHUu4u0部署採用やってるとこってそんなあるか?
0254風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:33:28.50ID:8kS+HlOE0夏からインターン始まるんやろ?
0255風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:33:36.30ID:gdWuJWdR0まあ終身雇用な時代でもないし
その時になれば転職すればええやん
0256風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:33:44.93ID:4j1GXPx10サボり部ばっかスレ立つけど割と真面目に話したいんやが
需要あるなら作るで
0257風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:33:48.80ID:xOithcfB0もしwebテスト対策に使ったサイトとか学習教材あったらおせーて
0258風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:33:51.83ID:p0MfD4mm0でも土木公務員って残業代も微妙やし、災害時絶対出張なんやろ?
割に合わなくないか?
0259風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:34:03.70ID:IyyVx21z0なんでもアドバイスするぞ
0261風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:34:15.17ID:+gfBIt4K0ああそれはホンマに終わりやで
配属ガチャで泣いてた同期割とおったわ
0262風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:34:15.41ID:6FpA+ImO0多浪のゴミカスでもいけるから君たちならいける
0263風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:34:16.66ID:4j1GXPx10外資とベンチャー気質の大手くらいやな
0264風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:34:17.67ID:C/Rra2H30ワイ修士2年やけど構わず春休みは旅行行きまくる予定やで
0265風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:34:19.10ID:gdWuJWdR0なんの目的で?
0266風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:34:31.16ID:DVtwobCF0なんの目的で言うかにもよる
フォロワー数万とかならええんちゃう
0267風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:34:34.57ID:4j1GXPx10自己分析しろ
0268風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:34:36.72ID:DAIuf5bU0富名声力に決まっとるやんけ
0269風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:35:21.86ID:4j1GXPx10解答集なんやすまんな
ただWebテスト サイトで調べれば3つくらい本みたいに解説詳しいサイト見つかるで
SPIとか特に
0270風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:35:23.98ID:xOithcfB0面接官(もしかすてコロナでもFacebookで人脈広げて何かやったんかもしれんな…)
0271風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:35:27.31ID:C/Rra2H30総合職でもほぼ首都圏勤務ってとこもあるで、給料格段に下がるが
0272風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:35:43.17ID:S3yHUu4u0ジャルジャルのネタやろ
0273風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:35:48.80ID:qmACFoTc0ワオは学生の頃は海外でバックパッカーしてたから今の大学生は不憫に思うわ
会社入ったらなかなか南米とか遠くには行けないし
0274風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:35:55.05ID:9HkEZTQRr金か時間か勤務地か仕事内容か
0275風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:35:58.65ID:BtV+D3FZ0彼女はおろか大学の友達すらできなかった
その上就職は氷河期突入でお先真っ暗
なぁ、どうしたらええんや?
0276風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:36:01.65ID:xhjASGM5p0277風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:36:09.91ID:4j1GXPx10勝ち組でそんな仕事あるか?
基本転勤あるくね?
主要都市だけとか東阪だけとか違いはあるにせよ
0278風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:36:12.62ID:S3yHUu4u0地域総合職ってマンさん向けちゃうんか?
0279風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:36:12.81ID:Gg7QSWTa0大企業で埋もれるか
どっちがいいの?
0280風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:36:16.51ID:sY2/lUty00281風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:36:21.35ID:xOithcfB0草
ありがとう
0282風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:36:26.67ID:KFxqZvWu0土木の公務員は割と他から逃げてきた技術者いるんよ
激務で家族に会えない日々を考えたら、多少割に合わなくても子供の成長とかみれるだけマシだ
0283風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:36:28.48ID:gdWuJWdR0今から就活しろ
0284風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:36:36.12ID:C/Rra2H30そんなもんやろ、内定先でやりたいこと特に何もないわ
0285風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:36:37.28ID:4j1GXPx10それエリア総合職とかいう実質パン職やないの?
0286風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:36:43.04ID:/SW60wQ80とりあえず友達作ったら?
0287風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:36:44.46ID:ZnxTebWk0周りのやつもそんな感じのやつばっかなん?
普通は自粛するやろ
0288風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:36:48.18ID:4nQA6O3Mdワロタ
地獄やろ
0290風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:37:22.05ID:DAIuf5bU0そうなんよな
志望動機が薄っぺらいとか言われたこともあったけど他の奴はなんて言ってるんやって思ったわ
0291風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:37:24.85ID:gdWuJWdR0中小で埋もれるより大企業の方がええやろ
0292風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:37:26.23ID:4j1GXPx10これ誰も興味無いんか?
情報共有せんか?
0293風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:37:34.37ID:VfPA+RtK0友達は、カメラオンにする授業で、ライン交換すると出来る。ワイはそうした
0295風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:37:36.96ID:+gfBIt4K0最初から中小はリスキーやな
0296風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:37:43.26ID:p0MfD4mm0なるほどなぁ、やれるうちは民間でやって
疲れたら公務員でええような気もするな
公務員の技術職って割と倍率低いんやろ?
0298風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:37:52.66ID:gdWuJWdR0集団面接とかだとマジで無双できて笑うよな
やばいやつ多すぎ
0299風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:38:10.80ID:DVtwobCF0求人倍率で調べたらええで
5超えてる業界もあれば1切ってる業界もあるし
0300風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:38:13.23ID:TzQJ3iSZ0情けないし未だに心が逃げたがっててどうしようもないンゴ・・・
0301風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:38:25.75ID:4j1GXPx10なんJ見るまでベンチャー目指してたけど
あのスレ見ると中小とかベンチャー行く気失せるわ
サイバーみたいなメガベンチャーはまだしも
0302風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:38:26.14ID:9HkEZTQRr理系総合職→転勤ないですバカ大でも入れます田舎の可能性が高いです東京勤務なら一生東京です
0304風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:38:46.49ID:xOithcfB0現実「文系?あー総合職!女の子じゃなかったら転勤!さよなら!」
0305風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:38:54.68ID:4j1GXPx10インテージとか私鉄とかディスコくらいしかなくないか
0306風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:39:01.27ID:DAIuf5bU0ちな平均勤続年数11年
0307風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:39:09.08ID:qmACFoTc0京大院生で緊張しすぎて何言ってるかわからん人おったわ
0308風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:39:10.93ID:Ry53hF+E00309風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:39:18.54ID:gdWuJWdR0就活に関してはそうやけど
残業大変なのは理系やろ
0310風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:39:19.08ID:q0kUbnd30友達も全国に散らばるやろ普通に
0311風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:39:21.61ID:VfPA+RtK00313風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:39:24.34ID:HAl03slo00314風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:39:32.55ID:KFxqZvWu0倍率ひくいね
ただ過労で頭回んなくなって、転職とか考える前に死んじまった人知ってるから、その前にやめれるか屋根
やれる人には仕事大量におりてきて責任だけ増えていくから
0315風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:39:32.72ID:4j1GXPx10なんで?
ガクチカ作りにくいからか?
0316風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:39:32.87ID:C/Rra2H30いや、研究室の後輩は今旅行する人頭やばいっすよね〜とか言っててワイはその裏で旅行行ってたりするし普通の感覚ではおかしいと思うで
0317風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:39:33.94ID:8kS+HlOE0自己分析ってなにすればええんや?
0318風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:39:35.81ID:p0MfD4mm00319風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:39:43.83ID:gdWuJWdR0デカくなりすぎると腐る
0321風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:39:58.98ID:gdWuJWdR0無理やろなあ
0322風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:40:09.33ID:qmACFoTc0理系もバリバリ転勤あるけど
0323風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:40:14.07ID:4j1GXPx10昼間味の素スレ立ってたけど神ホワイト企業すぎて草生えた
0324風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:40:26.77ID:C/Rra2H30まあそこら辺やな
0325風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:40:34.99ID:BtV+D3FZ0そもそもいうほどzoomの授業がない上に、LINE交換してもグループ作って終わりや
友達まで発展せん
0326風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:40:36.32ID:q0kUbnd30理系総合で転勤ないとか社会人ちゃうやろお前
研究から生産に異動とかザラやから工場は普通にあるで
でもそれが出世ルートでもある
メーカーは工場経験しないと上にはいけんわ
0327風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:41:05.62ID:+gfBIt4K0味の素は勤務地と転勤がな
0328風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:41:07.57ID:gdWuJWdR0世界と戦ってる企業はどこも残業とか出世とか大変やで
味の素は知らんけど
0329風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:41:07.83ID:sY2/lUty00330風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:41:07.87ID:DVtwobCF0🌵スレやぞ
0331風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:41:12.22ID:DAIuf5bU0大企業を馬鹿にしだすとこや
0333風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:41:16.81ID:4j1GXPx10インテージは残業えぐいし
半導体化学は興味持てんわ
鉄道くらいしかないわ
後は真の勝ち組私大職員か
0335風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:41:30.38ID:gdWuJWdR0平均年収1200マンやで
0336風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:41:34.34ID:C/Rra2H30いわゆるオタク特有の早口を面接でやるやついておもろかった
0337風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:41:45.63ID:VfPA+RtK00338風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:41:52.59ID:xhjASGM5p集団面接で交流無しの大学生活がどれだけやばいかを本当に実感するわ
0339風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:41:54.24ID:p0MfD4mm00340風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:42:03.51ID:gdWuJWdR0コムシス
エクシオ
ミライト
とか採用難易度低い割に
ちゃんとした企業だからコスパええで
0341風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:42:03.89ID:KJ+PuFG80自宅でリラックスできそうだし、カンペとか仕込めそうだし、スケジュールも詰めれるし
0342風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:42:09.10ID:4j1GXPx10そんな僻地飛ばされるっけ?
住宅手当分考えたら実質新卒で400超えてるやろあそこ
0343風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:42:13.16ID:xOithcfB0ゼミや研究室みたいなグループに所属すりゃできるし、そうじゃなきゃできないのはコロナ前から変わらん
ワイも1年の頃は心苦しく耐え忍んだわ
0344風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:42:14.94ID:9AXw2Lsa0ロシア語に興味あるんやったらええけど特にどれでもええなら中国語進めるで
0345風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:42:15.59ID:Ry53hF+E0高校生が大学のこと語るより酷い
0346風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:42:37.70ID:IJSkKjUn00347風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:42:39.85ID:+gfBIt4K0どの会社も指定フォーマットないからコピペでいけるし
志望動機欄とかないしな
0348風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:43:08.82ID:gdWuJWdR0逆に言えばカンペの精度で採用決まるから
準備が大変やな
0349風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:43:10.44ID:4j1GXPx10老舗は楽やろ
一番きついのは最近老舗言われるようになったところや
サントリーみたいな
0350風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:43:34.88ID:4j1GXPx10化学?
0351風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:43:39.01ID:/SW60wQ80まじで言ってる?じゃあ今までどんだけ苦労して友達作ってきたんだよw ただ軽く話し始めるだけやろ?
0352風吹けば名無し
2021/01/10(日) 03:43:45.93ID:+gfBIt4K0研究職の事情しか知らんけど佐賀とかあったような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています