トップページlivejupiter
303コメント70KB

【朗報】松本人志の名言集、面白すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/01/07(木) 02:57:36.85ID:kBXPyNznd
深夜番組で騒ぎまくる今田、東野、ホンコンに対して

「テレビ付けながら寝てる人もおんねんから静かにしろ!」
0253風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:49:23.43ID:6iG6Rj9z0
>>81
リアルでみててここ笑ってもうた
歴代最低でもこのワンショットには価値があるわ
0254風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:49:24.33ID:1pQZdnvUr
チャンネルをたけしの元気が出るテレビから
ごっつええ感じに変えた日のことは忘れられんわ
0255風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:49:35.11ID:HpZaceqW0
>>247
(浜田とかぶって)ア゛ァァァー!!!!!
0256風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:49:37.17ID:duzx6jKad
>>241
色々なレジェンドと比べても全盛期が割と長い
0257風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:49:38.94ID:msUdT4lcd
https://youtu.be/kuAstDOX4G8

ダウンタウンがこの頃のキャラのままなら今ほど活躍してないだろうな
0258風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:49:51.20ID:XX0Fszky0
>>8
0259風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:49:52.82ID:ZZfUmjKI0
>>235
売れてるコンビってみんなこんな感じな気がするわ
バラエティで大勢芸人いても相方のは誰よりも早く拾いに行く
0260風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:50:05.76ID:Yqdsio5Aa
>>251
おっ鬼畜だな
0261風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:50:26.70ID:XX0Fszky0
>>19
これすっご
0262風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:50:40.23ID:cvDapyDqx
>>241
バカリズムとか
まっちゃん目指してますとか言う若手みたら未だにため息つくからな
0263風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:50:42.73ID:U5yKJHQ70
遠藤:やっぱ永遠に先輩と後輩っていうのは変わらないのかなって僕は勝手に思ってたんですけど
松本:あとはどうアプローチしていくかの問題やと思うねんな。急にはさすがになんぼアホでも気付くから。
相当アホやで相当アホやけど「あれ?なんやこの違和感」みたいな。
ちゃんと紙に書いてどう腹立つか説明せえって言うたらよう書かんけど感覚的に分かりおんねんアレ。アホやけど。
全員:……。
松本:大変やねんからホンマに。木本もなかなかよう覚えへんかってん アレ。
遠藤:えっ、そんなにひどいんですか?
松本:バナナの匂いで覚えさしてん。バナナの匂いするのが木本やっていうふうに覚えさした。
遠藤:マネージャーですよ?
松本:おお。で、やっと覚えたと思ったら今度バナナに木本 木本 言うからそれと違うのを説明したのがこの梅雨明けぐらいかな。
遠藤:最近ですよね。
松本:そやな。
遠藤:まあ、誰かが突破口開かないとアカンなと思うんですけどね。
松本:ただ俺にタメグチはアカンで俺は先輩やから。
全員:……。
遠藤:はい。
0264風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:50:55.97ID:OmbDPA+b0
>>81
浜田がそう思ってないにしろこのカットは面白いわ
0265風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:51:02.67ID:vOGanxGJF
>>245
気が合うわ
0266風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:51:09.35ID:c/08dtUP0
ほんまに嫌になって帰る時のウルトラマン好き
0267風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:51:31.64ID:SXhzWdo4a
ドメスティックパン屋さん好き
0268風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:51:36.63ID:Yqdsio5Aa
>>263
本編もおもろいけど本番前の楽屋のやり取りが既におもろい
0269風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:51:52.30ID:NFOMoYsJ0
>>38
言語感覚って言葉はずっと前からあったからそんなことないんちゃう
0270風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:52:01.07ID:d2LtsM6N0
坊主にしたのは30代後半?
0271風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:52:35.32ID:fJj2dlAu0
フライトプラン酷評回好き
0272風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:53:03.59ID:2l0zCZJ80
>>267
普通のええお母さんやがな
0273風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:53:07.14ID:KWlvQuys0
全盛期の志村もそうだが松本が初出の言葉がもう標準になっとるて凄いことだわ
0274風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:53:07.57ID:dTPyr3mnp
ジュニアとかキム兄とか松本の取り巻きって馬鹿にされてたのに普通に売れたのはすごいと思う
0275風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:53:11.44ID:V+NvhXzax
ダウンタウン信者に聞きたいんやけど、全盛期ってどの番組の時?
0276風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:53:17.63ID:qeVqNAMQ0
最近つべに上がってたお笑い共通一次見たけど笑いを言語化して理論立てられるのはすげえと思ったな
IPPONグランプリだとゲラと化してるのはやっぱり丸くなったからなんかな
0277風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:53:32.22ID:4h5sAj2hd
坊主前は本当に面白かったな
0278風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:53:58.19ID:tzNEjJNZd
>>274
全く売れない浜田の取り巻きさん...
0279風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:54:13.66ID:KWlvQuys0
>>275
00年前後のガキ
0280風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:54:31.96ID:cvDapyDqx
>>274
そういう事に対して松っちゃんが最近もコメントしてたやん
だから我々プロがお金もらえるんですけどって
0281風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:54:41.88ID:8XDshpxS0
ビジュアルバム初見ワイ「?………おもろい!斬新や!松本人志ってやっぱ天才やな!」
ニューヨーク屋敷「正直ビジュアルバムとかあんまわからんかったw」
ワイ「それ言ってええんや……正直ビジュアルバムそこまででもなかったわ」
0282風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:54:50.80ID:EIPv8YQ/0
>>275
一人ごっつ
0283風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:54:57.22ID:pqzJ0qy2a
遺書より定期
0284風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:55:05.71ID:dTPyr3mnp
>>278
ハマタは丸くなったって言われるけど
絶対売れない若手芸人とつるんだりむしろ変な方向行ってると思う
0285風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:55:30.25ID:tzNEjJNZd
マツモトは局アナのマッキーと歌手のマッキー、どっちのキンタマが好きなんだい?
0286風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:55:37.98ID:Yqdsio5Aa
MHK怖くて見れるわ酷評しか聞かんやん
0287風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:55:41.81ID:8CN5wrjYa
当時のDTやったら第7世代なんかと絡んでなかったやろな
爆笑に土下座さしたぐらいやし
0288風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:55:44.23ID:/CuzVqST0
>>275
トーク有りのガキ使やってて一人ごっつもやってた辺り
0289風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:55:58.90ID:fJj2dlAu0
ビジュアルバムは倉本さんとのコメンタリー付きで見るのおすすめ。
0290風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:56:06.51ID:wBvdQn8NM
>>278
カキタレはテレビ出たりしてるんちゃう
0291風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:56:13.15ID:2IZ1QUo70
売れてる奴は好きな時に呼べないやん
0292風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:56:14.00ID:cvDapyDqx
>>276
30代の松ちゃんがやってたら
プレッシャーで誰も持ち味発揮できんで
0293風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:56:16.31ID:XX0Fszky0
>>121
0294風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:56:19.56ID:Yqdsio5Aa
>>287
あれ取り巻きが怒って勝手にやったとか話もあるけどどうなんやろな
0295風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:56:29.53ID:3D4eKZg1M
ガキ使の葉書トーク
『なぜ階段の途中に設けられた幅の広い平坦を「踊り場」と言うのですか』

「階段の段差、段差、ダンサー!」
0296風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:56:37.29ID:8XDshpxS0
>>276
そら素人の投稿とプロの芸人の大喜利じゃ回答の洗練され方が天と地の差やろ
あと面白い人ほど面白いことに対してアンテナ敏感でゲラやから松本もめちゃくちゃゲラ
0297風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:56:40.20ID:R4CfLpGja
>>284
遊びたい時に遊べる奴選んでるからやろ
0298風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:56:40.25ID:zOd8WpUu0
>>275
ごっつ、ガキ、HEY×3、DXでそれぞれ違う層のファン持ってたとき
0299風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:56:44.22ID:fJj2dlAu0
ワールドダウンタウンの脚本全部高須が書いてるって知った時は震えたわ。凄すぎやろ。
0300風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:57:12.93ID:+wWlIydQa
>>107
ワイ、涙いいっすか…
0301風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:57:13.89ID:lEvch4/a0
>>294
これ言われてるけど取り巻きとは普通に絡んでるよな
0302風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:57:26.67ID:tzNEjJNZd
絶対嘘とはいえ太田も松本さんは大好きですって言ったし雪解けやな
0303風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:57:43.36ID:kdYiPg8V0
松本も天才やけどワイは島田紳助の方がおもろかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています