トップページlivejupiter
303コメント70KB

【朗報】松本人志の名言集、面白すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/01/07(木) 02:57:36.85ID:kBXPyNznd
深夜番組で騒ぎまくる今田、東野、ホンコンに対して

「テレビ付けながら寝てる人もおんねんから静かにしろ!」
0201風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:40:17.60ID:8XDshpxS0
>>188
松ちゃんも人間的に成長しとるんや
0202風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:40:24.33ID:xzFiGeYK0
久々の良スレやわ
1さんもっと頼む
0203風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:40:31.27ID:HpZaceqW0
>>8
こういうワードは普段生活の中でパッと思いついたワードなんだと思う
それを舞台上でタイミング来たからポンっと言えたパターン
0204風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:40:33.61ID:1pQZdnvUr
哲学ニュースの松ちゃんの名言まとめ保存してときどき見返してるわ
0205風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:40:47.73ID:4cv1ifJcM
>>115
0206風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:41:08.06ID:tcQTbJjP0
>>188
当時のままやったら炎上しまくってるやろな
0207風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:41:37.27ID:HpZaceqW0
>>194
昔の見てると浜田は松本に対してキツイツッコミほんましなくなったな
0208風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:41:37.91ID:PCydIRzW0
乳酸出し切って対決で疲れ果てて床にだらしなく寝転ぶ田中と有田を見て
「修学旅行の朝やん」って言ったの好き
0209風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:41:39.58ID:ys+o9P4pp
>>137
大戦犯リンカーン
0210風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:41:42.00ID:R3cprfpjd
https://i.imgur.com/ZHbZIVp.jpg
0211風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:42:12.52ID:fJj2dlAu0
ごぜんぜうな、僕は殺される
0212風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:42:13.77ID:ZfSjaCV+a
他人をこき下ろすような笑いは煩いとこが多いんやろな
CSとかで好き勝手喋る番組やってほしいわ
0213風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:42:19.78ID:nJ32M5kR0
>>200
なんかの利きシリーズでリストラサラリーマンかってツッコんだのすき
0214風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:42:42.21ID:vOGanxGJF
ほんこんの顔について
松本「格闘ゲームにおったら絶対使う顔」 
松本「確信はもてないけどピクミンプレイ中に何度か見てる」
松本「潰れかけのテーマパーク」
0215風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:42:48.66ID:HpZaceqW0
>>137
カメラ回ってないとスイッチ入らないんやろか
それともテレビとネットって笑いの方法がちゃうから対応できてないんやろか
0216風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:42:57.16ID:d2LtsM6N0
放送室とかまた聴きたいなあ
0217風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:43:07.13ID:EIPv8YQ/0
>>211
あったなw
0218風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:43:20.10ID:77C9Q/Q20
ファン「まっちゃん遅れてるーw」
松本「お前と同じ方向に進んでないわ」
0219風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:43:27.68ID:5olgqtZc0
松本ってツッコミの方が面白いよな
0220風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:43:37.06ID:YBqZrX580
>>210
新八ツッコミの元祖は浜田だった…?
0221風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:43:42.18ID:R9p8ZDll0
>>215
普段はカットされとる場面なのかもしれんな
0222風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:43:48.43ID:cwlcBD0rp
>>186
作者がなんかのインタビューでダウンタウンは自分の世代のヒーローって言うてたで
1話にごっつのMR.BATTERのパロディキャラ出てるし
0223風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:44:15.61ID:0bNtPiIE0
>>82
0224風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:44:34.19ID:TyiYilwFr
松本はやり尽くして欲がなくなってきとる感じはあるな
今でもかなりおもろいけど
0225風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:44:48.88ID:HpZaceqW0
>>200
ハガキの次に松本のセンス光ってたのはこれやってみたかってん選手権の食べたあとのコメントよな
0226風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:45:08.96ID:R3cprfpjd
ツイートで笑わせろとかお前らおこがましすぎやろ
0227風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:45:17.24ID:fJj2dlAu0
奥歯全部前歯になって死ね!!
0228風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:45:53.34ID:tcQTbJjP0
浜田はほんま初期から最近になるにつれてトークに参加しなくなるよな昔のやつは浜田が主体でトークする事もあるのに
0229風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:46:03.44ID:fJj2dlAu0
200カンデラどーん!
0230風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:46:36.20ID:+aoCTqjp0
>>220
腐女子きっしょ
0231風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:46:41.39ID:EIPv8YQ/0
>>229
これでカンデラという単位を覚えたわ
0232風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:46:43.69ID:+aoCTqjp0
>>220
まんこ?
こん!
0233風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:46:54.72ID:+aoCTqjp0
>>220
まんこきめええええええええ
0234風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:46:57.26ID:d2LtsM6N0
>>228
末期はほぼ聞き手で松本がよく空回りしてるのを眺めてたな
0235風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:47:09.12ID:TyiYilwFr
浜田は今でも松本のボケによく笑うし松本の一番のファンやと思うわ
0236風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:47:18.89ID:cvDapyDqx
引退考えてる年齢やのに
キレキレの若手時代のレベルを求められるって異常事態やで?
0237風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:47:28.84ID:1pQZdnvUr
松本「お前はなんでそう否定的に物事を考えるの」
浜田「わしの仕事じゃハゲ!」
0238風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:47:45.51ID:vOGanxGJF
噂になった女優やタレント全員かなりの年下やったから当然と言えば当然なんやけどロリコンの気があったんかな🙄
https://i.imgur.com/u3LAxbg.jpg
0239風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:47:48.09ID:dTPyr3mnp
ガキガキ君の歌で最後だけ普通にガリガリ君言ってたのは爆笑した
0240風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:47:50.14ID:fIBvk5u6a
あいつバカ丸出しやな
0241風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:47:50.44ID:KWlvQuys0
25年DTの番組観てきたが全盛期25〜35代はガチで天才だわな
そら後輩も視聴者も全員DT病を発症するわけだわ
0242風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:48:00.36ID:VPT9cmOH0
>>85
面白いのだけ抜き出すと凄く面白く見えるけど普段のガキのハガキトークは殆どが大声で誤魔化すだけで微妙なのばっかだったと思うぞ
たまに面白いけどね
0243風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:48:00.54ID:hMhX/nXYa
昔のトークの登山の話と寿司屋の話は腹がよじれるほど笑ったわ
今でも覚えてる
0244風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:48:02.41ID:IVd5Z0+ld
家族考えると酷いこと他人にいえんくなるんやな
0245風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:48:24.97ID:8XDshpxS0
>>238
ゴリゴリのロリコンやろ
松本のストライクゾーンはJCやと思う
0246風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:48:26.04ID:WLfMKcr6a
>>220
みんなに叩かれて大丈夫?
話聞こっか?
0247風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:48:38.02ID:fJj2dlAu0
人志はアジアのパピヨン
0248風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:48:55.34ID:tzNEjJNZd
>>245
山崎は毛が生え始めたらダメって言ってるしJSやな
0249風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:48:59.07ID:WV0VWFtN0
>>19
0250風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:49:06.35ID:cvDapyDqx
>>235
そらいまだに笑える若手おらんいうてるし
小学校から天才の仕事のすべて見てるからしゃーないね
0251風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:49:06.79ID:EIPv8YQ/0
>>245
そんな松本もドン引きしたのが山崎
子供生まれて変わったらしいけど
0252風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:49:14.67ID:bKTEJS270
>>82
「お前は日本鼻100選に選ばれろ」ってパターンもあった
山下が「選ばれます!」くらいしか返せなくてつまらん奴やと思った
0253風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:49:23.43ID:6iG6Rj9z0
>>81
リアルでみててここ笑ってもうた
歴代最低でもこのワンショットには価値があるわ
0254風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:49:24.33ID:1pQZdnvUr
チャンネルをたけしの元気が出るテレビから
ごっつええ感じに変えた日のことは忘れられんわ
0255風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:49:35.11ID:HpZaceqW0
>>247
(浜田とかぶって)ア゛ァァァー!!!!!
0256風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:49:37.17ID:duzx6jKad
>>241
色々なレジェンドと比べても全盛期が割と長い
0257風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:49:38.94ID:msUdT4lcd
https://youtu.be/kuAstDOX4G8

ダウンタウンがこの頃のキャラのままなら今ほど活躍してないだろうな
0258風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:49:51.20ID:XX0Fszky0
>>8
0259風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:49:52.82ID:ZZfUmjKI0
>>235
売れてるコンビってみんなこんな感じな気がするわ
バラエティで大勢芸人いても相方のは誰よりも早く拾いに行く
0260風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:50:05.76ID:Yqdsio5Aa
>>251
おっ鬼畜だな
0261風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:50:26.70ID:XX0Fszky0
>>19
これすっご
0262風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:50:40.23ID:cvDapyDqx
>>241
バカリズムとか
まっちゃん目指してますとか言う若手みたら未だにため息つくからな
0263風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:50:42.73ID:U5yKJHQ70
遠藤:やっぱ永遠に先輩と後輩っていうのは変わらないのかなって僕は勝手に思ってたんですけど
松本:あとはどうアプローチしていくかの問題やと思うねんな。急にはさすがになんぼアホでも気付くから。
相当アホやで相当アホやけど「あれ?なんやこの違和感」みたいな。
ちゃんと紙に書いてどう腹立つか説明せえって言うたらよう書かんけど感覚的に分かりおんねんアレ。アホやけど。
全員:……。
松本:大変やねんからホンマに。木本もなかなかよう覚えへんかってん アレ。
遠藤:えっ、そんなにひどいんですか?
松本:バナナの匂いで覚えさしてん。バナナの匂いするのが木本やっていうふうに覚えさした。
遠藤:マネージャーですよ?
松本:おお。で、やっと覚えたと思ったら今度バナナに木本 木本 言うからそれと違うのを説明したのがこの梅雨明けぐらいかな。
遠藤:最近ですよね。
松本:そやな。
遠藤:まあ、誰かが突破口開かないとアカンなと思うんですけどね。
松本:ただ俺にタメグチはアカンで俺は先輩やから。
全員:……。
遠藤:はい。
0264風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:50:55.97ID:OmbDPA+b0
>>81
浜田がそう思ってないにしろこのカットは面白いわ
0265風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:51:02.67ID:vOGanxGJF
>>245
気が合うわ
0266風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:51:09.35ID:c/08dtUP0
ほんまに嫌になって帰る時のウルトラマン好き
0267風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:51:31.64ID:SXhzWdo4a
ドメスティックパン屋さん好き
0268風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:51:36.63ID:Yqdsio5Aa
>>263
本編もおもろいけど本番前の楽屋のやり取りが既におもろい
0269風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:51:52.30ID:NFOMoYsJ0
>>38
言語感覚って言葉はずっと前からあったからそんなことないんちゃう
0270風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:52:01.07ID:d2LtsM6N0
坊主にしたのは30代後半?
0271風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:52:35.32ID:fJj2dlAu0
フライトプラン酷評回好き
0272風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:53:03.59ID:2l0zCZJ80
>>267
普通のええお母さんやがな
0273風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:53:07.14ID:KWlvQuys0
全盛期の志村もそうだが松本が初出の言葉がもう標準になっとるて凄いことだわ
0274風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:53:07.57ID:dTPyr3mnp
ジュニアとかキム兄とか松本の取り巻きって馬鹿にされてたのに普通に売れたのはすごいと思う
0275風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:53:11.44ID:V+NvhXzax
ダウンタウン信者に聞きたいんやけど、全盛期ってどの番組の時?
0276風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:53:17.63ID:qeVqNAMQ0
最近つべに上がってたお笑い共通一次見たけど笑いを言語化して理論立てられるのはすげえと思ったな
IPPONグランプリだとゲラと化してるのはやっぱり丸くなったからなんかな
0277風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:53:32.22ID:4h5sAj2hd
坊主前は本当に面白かったな
0278風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:53:58.19ID:tzNEjJNZd
>>274
全く売れない浜田の取り巻きさん...
0279風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:54:13.66ID:KWlvQuys0
>>275
00年前後のガキ
0280風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:54:31.96ID:cvDapyDqx
>>274
そういう事に対して松っちゃんが最近もコメントしてたやん
だから我々プロがお金もらえるんですけどって
0281風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:54:41.88ID:8XDshpxS0
ビジュアルバム初見ワイ「?………おもろい!斬新や!松本人志ってやっぱ天才やな!」
ニューヨーク屋敷「正直ビジュアルバムとかあんまわからんかったw」
ワイ「それ言ってええんや……正直ビジュアルバムそこまででもなかったわ」
0282風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:54:50.80ID:EIPv8YQ/0
>>275
一人ごっつ
0283風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:54:57.22ID:pqzJ0qy2a
遺書より定期
0284風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:55:05.71ID:dTPyr3mnp
>>278
ハマタは丸くなったって言われるけど
絶対売れない若手芸人とつるんだりむしろ変な方向行ってると思う
0285風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:55:30.25ID:tzNEjJNZd
マツモトは局アナのマッキーと歌手のマッキー、どっちのキンタマが好きなんだい?
0286風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:55:37.98ID:Yqdsio5Aa
MHK怖くて見れるわ酷評しか聞かんやん
0287風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:55:41.81ID:8CN5wrjYa
当時のDTやったら第7世代なんかと絡んでなかったやろな
爆笑に土下座さしたぐらいやし
0288風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:55:44.23ID:/CuzVqST0
>>275
トーク有りのガキ使やってて一人ごっつもやってた辺り
0289風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:55:58.90ID:fJj2dlAu0
ビジュアルバムは倉本さんとのコメンタリー付きで見るのおすすめ。
0290風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:56:06.51ID:wBvdQn8NM
>>278
カキタレはテレビ出たりしてるんちゃう
0291風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:56:13.15ID:2IZ1QUo70
売れてる奴は好きな時に呼べないやん
0292風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:56:14.00ID:cvDapyDqx
>>276
30代の松ちゃんがやってたら
プレッシャーで誰も持ち味発揮できんで
0293風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:56:16.31ID:XX0Fszky0
>>121
0294風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:56:19.56ID:Yqdsio5Aa
>>287
あれ取り巻きが怒って勝手にやったとか話もあるけどどうなんやろな
0295風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:56:29.53ID:3D4eKZg1M
ガキ使の葉書トーク
『なぜ階段の途中に設けられた幅の広い平坦を「踊り場」と言うのですか』

「階段の段差、段差、ダンサー!」
0296風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:56:37.29ID:8XDshpxS0
>>276
そら素人の投稿とプロの芸人の大喜利じゃ回答の洗練され方が天と地の差やろ
あと面白い人ほど面白いことに対してアンテナ敏感でゲラやから松本もめちゃくちゃゲラ
0297風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:56:40.20ID:R4CfLpGja
>>284
遊びたい時に遊べる奴選んでるからやろ
0298風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:56:40.25ID:zOd8WpUu0
>>275
ごっつ、ガキ、HEY×3、DXでそれぞれ違う層のファン持ってたとき
0299風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:56:44.22ID:fJj2dlAu0
ワールドダウンタウンの脚本全部高須が書いてるって知った時は震えたわ。凄すぎやろ。
0300風吹けば名無し2021/01/07(木) 03:57:12.93ID:+wWlIydQa
>>107
ワイ、涙いいっすか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています