【悲報】ワイ、ブラッドボーンをクリアするもストーリーが何一つわからず泣く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/12/02(水) 21:40:59.88ID:tBZApetF00567風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:37:10.13ID:BUQdAEXs0苦戦したのはロマまででアメンドーズ再誕者ミコラーシュメルゴーは初見撃破やった
0568風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:37:12.26ID:xcpCLMtW00569風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:37:14.06ID:32Elw1t2Mごく一部のボスとモブにだけ適応力されるゴミ属性
なんやあのゴミ
0571風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:37:27.05ID:PANVpIjD0ちゃんと整合性取れるようには話考えてないやろなあ
大筋決めてパッと思いついたアイデアを詰めるだけ詰め込んでるイメージ
ていうか整合性のことなんか考えてたら納期間に合わなさそうやし
0572風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:37:41.79ID:ZxxOSO0z0フロムやソウルの信者ではないけどあのテキストは信仰したい
テキストを繰り返し読むために設定集や攻略本を買いたくなるレベル
0573風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:37:43.89ID:dZiFWEpw0考察で梯子降りた先の扉にリボンのマークがあったりその家だけ獣避けの香が焚かれてなかったり特殊な人間であることは分かったんやが
0574風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:37:45.76ID:81zNZqtw0またすぐ治るんか?
0575風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:37:50.77ID:fG50vBk9d別に難解でもない
0576風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:37:55.31ID:22HG/l4y0月の魔物もクソ雑魚やしな
あいつわざと殴らせて血吸わせとるやろ
0577風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:38:04.69ID:d5WPlQCK0ルドウイークの作曲家って確か任天堂に移ったよな
0578風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:38:12.38ID:WKJAZiEh0ハワーイ!ハワーイ!
0579風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:38:14.58ID:Xzio8vj500580風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:38:16.29ID:Af+nq9ke0石ころの説明テキスト好き
0581風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:38:24.05ID:4HqtPYv+0ガバガバラテン語ニキ
0582風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:38:27.37ID:E5MPiG/Cp考察は100%個人の妄想やから間に受けちゃいかんでしょ
0583風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:38:39.38ID:g9EOSdyGp0584風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:38:46.56ID:rJLVlwqD0主人公が人外になりつつあるという演出やぞ😎
0585風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:38:47.32ID:jgAkJZjl0モブはソウル欲しいから襲ってくる
ボスはこっちから襲ってる
0586風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:38:49.58ID:x+CnksTN0このスレで書くには余白が足りんわ
0587風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:38:51.11ID:L6RLQyqY00588風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:38:52.50ID:wcQoYmwY00589風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:38:53.66ID:C8KRhRkF0これ右誰や?
小島?
0590風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:38:54.96ID:32Elw1t2M斉藤司やっけ?
任天堂でなにしてん?
0591風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:38:57.32ID:Vg+oT8n00なんか動いてるからそのうち元に戻るかもしれん
0592風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:39:04.10ID:6qnUwGX/0元々文体が変だから狙ってないらしいな
0593風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:39:06.06ID:BUQdAEXs0みたいな不気味などんでん返しあるゲームって他にない?
あとバイオショックとか
0594風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:39:07.28ID:D1XakkLBHデザインもろパクリして資金募ってた詐欺ゲーの片棒担いでたのが印象悪いわあいつ
0595風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:39:08.34ID:YNkuNxK60というかそこまで深い話じゃない
シンプルな話をワードで脚色してるだけや
0596風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:39:08.91ID:FJn5jxii0あと漁村のやつから呪詛溜りとかいう鼻くそ飛ばしもリークやろ
0597風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:39:12.71ID:5RVyo4x4M0598風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:39:12.78ID:WKJAZiEh0ミコラーシュは逃走したあと辿り着くまでに時間かかったわ
0599風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:39:23.50ID:9mMZCBh4M0600風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:39:29.14ID:iNvt6wbdayutuberのなるにぃってやつはおもろいんか
0601風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:39:36.91ID:JD1voZ4K00602風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:39:56.75ID:22HG/l4y0カインの女王は不死なんや
時間かけたら勝手に治るかもしれんけど、女王の肉片持ってエーブリなんとかのところに行ったら元通りになるで
0603風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:40:06.73ID:FJn5jxii0一時期天下取ったんだよなあ
0604風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:40:08.44ID:WyeNQmMHp0605風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:40:16.70ID:pVVZmzhL00606風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:40:18.15ID:Vg+oT8n00あれは人の歴史の物語ってのがゲーム進めるだけでわかる
0607風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:40:22.01ID:VRiTXEY/0序盤の体力ひくいアンドアイテム買う余裕ないときに、毒ボス配置すんのほんとくそ
0608風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:40:29.74ID:NDZYaLp60あの時出たソフトと同じジャンルのゲーム5年経ってもろくに向上してない
0609風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:40:30.42ID:79Amkbae0ホットラインマイアミ
0610風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:40:31.06ID:F9IPWmhO00611風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:40:32.87ID:43rgdGFy00612風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:40:36.34ID:C8KRhRkF0神秘加算はNG
0613風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:40:39.96ID:F3SvZSaQ00614風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:40:44.76ID:32Elw1t2M短い天下やったね…
0615風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:40:44.90ID:peBxYqH900616風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:40:46.41ID:D1XakkLBH最初期は対人厨武器やったぞ
0617風吹けば名無し
2020/12/02(水) 22:40:52.77ID:d5WPlQCK0鈴木伸嘉って人や
確かマリオオデッセイとリングフィットに関わってた気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています