鬼滅の刃の音柱とかいうガチであまり強くない奴wwwxwwwxwwwxwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:39:54.59ID:rxkYwGPVM0698風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:25:55.39ID:18WplwOr0無駄に長生きして無駄に増やした技が活きるな…
流石にその頃はキッズ人気も落ち着いてるやろうけど
4〜5年後くらいになりそう
0699風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:25:56.83ID:P36JkcI500700風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:25:57.47ID:225oSlNN0兄上以上に月が似合う鬼なんかおらんからいらんねん
0701風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:25:58.05ID:C9IBZvIo0はくじのキャラ的にねちっこい声は合わんよな
0702風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:02.25ID:VzHH47xe0ド田舎のかっぺには偉大な前衛芸術を理解できなかったという悲しい過去が
0703風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:02.39ID:sn3oYm5o0堕姫釘宮だけはありえんほんまにやめてくれ
0704風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:02.77ID:eKQknGxpp絵柄としてはレトロ入ってて有りやな
線が荒いんやけど
単行本こないだ一気に読んだが途中から上手いアシスタントが来たか人数増やしたかで作画量増えてモノローグ序盤より減ってたわ
序盤は描けんからめちゃくちゃ文章で説明しとった
0705風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:04.01ID:ZQAR8/5vaなんかキモイ
0706風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:04.56ID:o1ZLA3NY0作者って欠損はもちろん片目潰すの相当好きだよな
0707風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:04.83ID:U9e86VmN0下弦の2はそこそこ強そうやな
0708風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:20.71ID:5+FzAWZi0本編でほぼゼロだった史実ネタさらっと入れてくるのたまらん
0709風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:22.70ID:Aq9IR14503人がレズセしてるところを見てるんや
0710風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:24.19ID:8Aq81XLo00711風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:30.49ID:egQExbeC0まぐれで売れただけやろ
素人のワイでも鬼を軍事利用しようとする政治家とか鬼を研究するマッドサイエンティストの西洋人とか大陸で3千年以上生きてる鬼とか
いくらでも話思いつくしまだまだ連載できるわ
0712風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:31.91ID:dOIa5VpM0岩柱
0713風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:37.61ID:a5ve5W0i0花澤香菜が一番合うキャラってああいうギャーギャーわめくアホキャラやろ
0714風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:38.65ID:7bvltyl00今は一番雑魚属性やと思われてそう
0715風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:45.59ID:18WplwOr0チー義勇やろなぁ
0716風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:46.01ID:UtlVTgG4a劇場版も記憶無くすアレだけ面白かった記憶
0717風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:48.30ID:u7RYkqazd0718風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:50.89ID:eKQknGxpp右スピードワゴンみたいや
0719風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:55.81ID:/PtVL9Ql0もう全体の99%終わったらしいで
銅像の除幕式で作者が言ってたわ
来年1ー2月あたりで完結しそう
0720風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:55.84ID:63JvVv3opそれは言うてる奴が浅いだけや
ここら辺読むとええで
映画「鬼滅の刃」は競争社会の大人にも刺さる内容 興行収入10位、勢いとまらぬ理由を解説
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4798aca9ee9481f5b255c279848b7afd0b0718f
『鬼滅の刃』、中1の娘を魅了した「いい子な主人公・炭治郎」…その〈新しさと古さ〉「忠」「孝」から「ケア」へ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/77444?page=4
『鬼滅の刃』女性キャラクターたちの悲愴──胡蝶しのぶの“戦い方”が表す現代女性の生きづらさ
https://www.cyzo.com/2020/10/post_255613_entry.html/amp
鬼滅の刃は “病んだ日本人” のカウンセリング療法!?無限列車に見せられた現代社会の本当の悪夢とは…?
https://youtu.be/Sn7JMeXDe1s
元小学館編集者の評論
https://youtu.be/QV-242UY0WE
0721風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:58.57ID:hOj8xeCr0開戦!!のとこのための前振りみたいな感じやったけどあれだけ長くやった割には盛り上がらんかったな
0722風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:59.12ID:cfg4CxeV0ドーピングした魘夢やからな
上弦に近い強さではあったはずや
0725風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:01.06ID:LKoTtMX+0狙いすぎやろ
0726風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:02.16ID:rfCs7nuf0草
短足すぎるわ
0727風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:02.95ID:TUBdos2U0任せたで
0728風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:03.29ID:p+rsAw7C0全然面白くなさそう
0729風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:03.32ID:jMRfORcA0そもそも別に過去いらんやろ
0730風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:04.69ID:5EWloa3D0なんだかんだと出番の多い冨岡
女人気も子ども人気もネタ人気もナンバーワンよ
0731風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:13.58ID:8Aq81XLo0今は煉獄やな
次に義勇ちゃうか
0732風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:15.67ID:jDTHkhHo0そら譜面完成させて的確な攻めよ
0733風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:22.24ID:18WplwOr0胡散臭い連中のオンパレードで草
0734風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:23.83ID:4GU1zsyq0男の作者と違いすぎるな
荒木とか鰤の作者なんてトガりまくってんのに
0735風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:26.52ID:Voj41xSv0童磨みたいなサイコ野郎に合うかはちょっと疑問
0736風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:30.76ID:o1ZLA3NY0グラブルのかっこいいチー義勇を見ろ
https://i.imgur.com/zvfwvwe.png
0737風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:32.21ID:3pm73TtY00738風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:32.42ID:rzV91C9j0無茶苦茶やろ…手札も変わるんか…
0739風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:41.67ID:WKwkvsDDa表紙ですら影響するんか
やっぱきっしょいババアが複数買いしとるだけやんけ…
0741風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:43.75ID:2zqHCu/Jd誰かと組めば最強やのにボスが頭無残なせいで
0742風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:49.32ID:/PtVL9Ql0女の支持がクソ強な水、虫、霞やろな
0743風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:50.33ID:KXmGhaLsd0744風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:54.36ID:smcdJMTZ0無一郎と蛇がそこそこ票集めたとこ見ると多分映像化されても変わらんと思うで
0745風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:54.42ID:TUBdos2U03人縦に並べて指だけでイかせたらしいで
0746風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:56.81ID:PS7YNUpJ0https://i.imgur.com/CHlCk6a.jpg
別のバトルに転換するのが上手いわ
0747風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:58.83ID:225oSlNN0鬼柱も混じってるやん
0748風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:27:59.82ID:3JtobnyX0伍 ワープ 水責め 雑魚召喚 麻痺毒 鮮魚パンチ
肆 分裂 超小さい本体 超硬い首
参 殺気感知
弐 呼吸メタ 分身量産
壱 呼吸エフェクトにランダム当たり判定付き 全身から剣生やす
基本クソゲーだよなこいつら
0749風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:28:05.69ID:O/ZtP+6j0ヤンマガにそんな感じのクソみてェな漫画が連載されてるぞ
0750風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:28:12.95ID:p+rsAw7C0話の性質上、人から鬼になった背景はやっぱり知りたいわ
それが上弦ともなれば尚更
0751風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:28:17.05ID:VzHH47xe0だからなんJでも呼吸の説明しろ!とかいいだす人が時々でるわけで
能力系バトルとしての文脈で鬼滅を読んじゃってるんよね
でも鬼滅はエモーション重視やから戦闘の機微はそんなに細かくせん
どう切るかよりも切ったか切られたかそれによって生じた心の動きを重視しとる
0752風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:28:21.12ID:KMgmrAyL0並の漫画なら柱修行の途中で政府側の奴らが出張ってくるわ
そんでなんやかんや5巻くらいやって政府側の人間は無惨に虐殺される
炭治郎怒る
って流れが挟まるはずや
0753風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:28:21.45ID:GcX7l1Ci0単行本の解説で無惨が上弦作るつもりで血を大量にやってもほぼそのまま死ぬから強いのは滅多に生まれんらしいで
それに無惨は他の上弦とは更に段違いの人間食っとるからな
0754風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:28:27.22ID:18WplwOr0岩柱めちゃくちゃ過ぎて草
0755風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:28:51.05ID:YmkBMur/a紅白出場したのに
なぜこうなってしまったのか…
0756風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:28:53.14ID:y1YDgP7l0無惨(165cm)「お前ネットで私の事馬鹿にしただろ」
https://i.imgur.com/A8pbTLn.jpg
0757風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:28:54.73ID:cvelSgGX0無惨が一番のクソゲーだぞ
縁壱はチート
0758風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:29:00.65ID:I1URLFUmaさっきから滑ってるで
キミ色んな漫画読んでへんやろ?
0759風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:29:02.98ID:vdKaYVVQ0正直ほぼ舐めプと自滅だからな
無惨見る目ないわ
0760風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:29:03.95ID:u7RYkqazdどっかのイキり漫画家と違ってやっぱり謙虚やな
0763風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:29:21.28ID:cNAG/qmFaこんなええ人やのに、最新刊では家族や友人が宇宙人と入れ替わったら云々の話してるのこわい😫
0764風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:29:28.60ID:5R6v0+Ja0柱が鬼と繋がってた系もやるぞ
0765風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:29:29.16ID:UtlVTgG4a組織の中で1人2人くらいならともかく
全員エピソード持ちだと流石にクドいわ…
0766風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:29:30.36ID:zfJ5zjkap0767風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:29:41.44ID:TUBdos2U0手書きでも全部にふりがな振ってあるのがええよな
0768風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:29:44.85ID:l7wL/nF7aSNSしません。イキリません。全巻に感謝のコメントしてます。
謙虚すぎるやろ
ジャンプ作品の映画が日本の興行収入2位になってるんやぞ
普通自慢しまくりやろ
0770風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:29:47.03ID:18WplwOr0初期の矢印とかは能力バトルやろうかなと悩んでた感あるよな
0773風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:29:57.05ID:j5kQ3Wzs0これほんとすごい
0774風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:30:04.23ID:smcdJMTZ0期間が空きすぎるとアカン
鬼滅も二期遅れるとあっという間にそうなる可能性あるで
0775風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:30:10.80ID:AynPug8n0まワ晒
0776風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:30:13.17ID:ctAse8pg0まあ列車とか壺とか察せる奴は全面カットやし
0777風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:30:19.75ID:2zqHCu/Jd自分の方がいい作品作れるの精神は大事
0778風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:30:22.22ID:I1URLFUmaきしょいなぁ
0779風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:30:22.82ID:6OURTV7w0やっぱあれは流石に後付よな
0780風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:30:27.39ID:L5NZXofp0全部初見殺しだよな
0781風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:30:33.28ID:63JvVv3ophttps://i.imgur.com/SvBPNtZ.jpg
0782風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:30:36.97ID:dOIa5VpM0半分実写版のせいやろ
0783風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:30:45.03ID:5EWloa3D0クソみてぇな旗立てたせいで炎上した漫画か
https://i.imgur.com/wivwggv.jpg
0785風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:30:51.45ID:/PtVL9Ql0「政府非公認組織」とかぜんいつが言ってたの絶対政府の横槍入るフラグやと思ってたわw
0786風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:30:52.86ID:7RXZwkW4a鬼になったあと人食い殺すのは鬼の生態やからしゃーないにしても
子供の時の窃盗なんて子供だからでノーカンや
鬼にエンカしたあとの命乞いも十分理解できるし善逸が認めるほど努力してたわけやし
0787風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:30:53.89ID:/NgAiLzbpクソ悪趣味アートだったりするけど
0788風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:30:54.01ID:18WplwOr0まぁ実際創作に一番必要な才能やな
ワイやったらこうするで!ってのは
0789風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:30:54.09ID:cNAG/qmFa偶然戦った相手が母親の敵ってのはさすがにご都合主義やったよね…
0790風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:30:55.89ID:13jmTvnlp途中から剣を振らずに衝撃波みたいなの出して戦い始めるところ最高に生き恥晒してて好き
0792風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:31:16.12ID:PS7YNUpJ0やけど普通は型とか呼吸の説明はすると思うわ
そこら辺説明しない鱗滝は変やわ
0793風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:31:27.44ID:p+rsAw7C0くどいから半天狗は1ページで終わらせたんやろ?
あのまま死んでたら何にびびってるかもわからんままや
0794風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:31:38.21ID:ubRwegWH0そりゃ何百年も柱が殺され続けるわけだわ
0795風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:31:47.90ID:2zqHCu/Jd具体的に貼れよ
0796風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:31:56.32ID:/dso4cKG0まあ消化不良感もええんやけど
0797風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:31:58.88ID:3wLE+g2p0ufotableは今他の仕事全部捨てて鬼滅だけに集中した方が絶対良いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています