鬼滅の刃の音柱とかいうガチであまり強くない奴wwwxwwwxwwwxwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/11/26(木) 23:39:54.59ID:rxkYwGPVM0619風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:21:19.39ID:LKoTtMX+0戦闘シーン以外の下らないやり取りも海外の映画みたいなセンスですこ☺
0620風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:21:19.55ID:3pm73TtY0それがいいと思うわ
0621風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:21:21.61ID:6OURTV7w0ワイはそれで進撃見るのやめた
0622風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:21:22.40ID:PX7Qck2Pd佩狼「煉獄殺す殺す殺す殺す!!」
響凱「もう食えないけど稀血で解決してまだお役に立ちたい!!」
前任者達の方がよっぽどやる気あった模様
0623風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:21:23.39ID:ZHLEn+ZW0進撃は人間対人間になってからが面白いんだぞ
0624風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:21:26.04ID:ouypIREp0https://i.imgur.com/aGtd15n.jpg
https://i.imgur.com/25YgeNq.jpg
https://i.imgur.com/ePvYagl.jpg
https://i.imgur.com/cOAiljo.jpg
0625風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:21:26.14ID:eKQknGxpp色無い方がええなこの人
ワニの人も上手いわけではないが…
0626風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:21:36.21ID:oLZ33Uac0草
0627風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:21:39.47ID:rzV91C9j0えぇ…
連載時は特に気にならんかったのに…
表紙もっと頑張ろうや
0628風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:21:46.98ID:SKwl4q3o0月に中弦か無いから…
0629風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:21:47.67ID:r1P/Dgwtaママは店員や
0630風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:21:53.00ID:/PtVL9Ql0表紙描く前に「これ初版100万出すで」って言われて手が震えたんやろな・・・
0632風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:21:56.93ID:CiiUM17+0ワニは画風としてはまとまってた訳やな
0633風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:21:58.39ID:u7RYkqazd0634風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:22:10.84ID:Nnvb8fyi0参陸のガチ捨てキャラ感
0635風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:22:12.53ID:2zqHCu/Jd電子版やといまいちや
0636風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:22:13.48ID:1bKnFHyoa0637風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:22:19.54ID:C9IBZvIo0わかる
0638風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:22:24.85ID:LkusQ3Mi00639風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:22:30.17ID:18WplwOr0生まれてきたこと自体が可哀想だ…
0640風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:22:35.34ID:UtlVTgG4a間がなんとなく洋画チックよね
0641風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:22:42.48ID:8Aq81XLo0あと謎の勢力が突入してくるパターンな
ラスボスが変わったり次から次へと黒幕が出てきて「もうええわ」ってなる
鬼滅はずっと一貫してたな
0642風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:22:43.59ID:cNAG/qmFa戦闘狂アカザは石田でええけどはくじさんはどうやろ…
0643風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:22:48.95ID:3es1WG2q00644風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:22:55.11ID:T1h1yU060だらだら引き伸ばしもできてええな
0645風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:22:56.64ID:XjQf7O5bH王政編で人気ガタ落ちしたんだよなぁ
0646風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:22:56.95ID:Qy43Sdsg0新章突入よな
それをしなかったのは本当に偉い
0647風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:23:01.30ID:TUBdos2U0無惨は動物とか植物には優しいからな
花も踏まんかったし
0648風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:23:02.56ID:fVWq1jS/0アカザ以降はほんま別格や
0649風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:23:05.97ID:zOBQdPg80実際どうか知らんけどなかなかええ考え方やんけ
0650風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:23:16.46ID:S8tSE2510なんで?
0651風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:23:21.00ID:18WplwOr0ジャンプの漫画スレは初めてなキッズかな?
0652風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:23:29.74ID:63JvVv3op元サンデーの漫画家が鬼滅は少年漫画の設定で描いた少女漫画(の感性で描いた作品)だと言ってた
少女漫画の表現方法や技法がすごく使われてる言うてたわ
それが何かは知らんけど
0653風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:23:32.23ID:CiiUM17+0ブロッコリーには厳しいのに
0654風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:23:39.78ID:r9Cqhuavd「違うなお前は上弦じゃない」
「弱過ぎる」
ええよな
0655風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:23:47.21ID:sn3oYm5o0それはガチで犬夜叉になるからNGやな
ようやっとるわ
0656風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:23:47.42ID:p+rsAw7C00657風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:23:49.13ID:y1YDgP7l0なんj「堕姫は釘宮理恵で〜兄上は池田秀一で〜」
ツイカス「童磨は宮野」
なんj「童磨は宮野」
これすき
0658風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:23:49.46ID:3pm73TtY045は掘り下げもクソ雑やからな
0660風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:23:54.68ID:VzHH47xe0その後は気にならないどころか過去編考えたらこれやなって感じ
0661風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:23:54.74ID:VzHH47xe0その後は気にならないどころか過去編考えたらこれやなって感じ
0663風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:23:59.99ID:AynPug8n0無限城編まで行ったら兄上の玩具出そう
0664風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:24:09.70ID:jDTHkhHo00667風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:24:13.00ID:KnYP8YAfdラスボスも初登場からラストまで全くブレないのもいい
0668風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:24:25.48ID:225oSlNN0しかも毒やからな
音より耐性あるやろ炭治郎
0669風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:24:26.95ID:a5ve5W0i0キモすぎて子供嫌がるやろ…
0670風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:24:28.20ID:w686AEELa0672風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:24:38.06ID:rzV91C9j011950円やぞ
https://i.imgur.com/cxhmCDe.jpg
0673風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:24:38.64ID:pDcj3TQq0流石に無残か?
0674風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:24:44.61ID:fxeIrRym0カマ柱
0675風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:24:47.29ID:/PtVL9Ql0ウォールマリア奪還で持ち直したのにその後のマーレ編がトドメになってしもたなぁ
エルヴィン特攻から超大型倒すまでの流れは少年マンガ史に残る熱さやったのに
0676風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:24:54.54ID:ZHLEn+ZW0上弦集会で一瞬で玉壺の首切り落としてたから無惨より相当弱く調整されてるやろ
自分よりは弱い範囲でもっと強く作りゃよかったのに
0677風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:24:56.46ID:8PCTpI2c0あんな理解不能な柄の羽織を着こなせるのに
スーツが絶望的に似合わないのはどういうことなのか
0678風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:24:58.68ID:LkusQ3Mi0くさい2次創作見ることに関しては初心者やな
0679風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:24:58.98ID:W7KT2V8A0鬼殺隊最強だけあって単独で特別コーナー作られるのも納得だわ
0680風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:24:59.43ID:vdKaYVVQ0ひでぇw
0681風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:25:00.89ID:KXmGhaLsd壺は過去すらろくに触れられてなかったな
0682風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:25:02.11ID:o1ZLA3NY00683風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:25:02.15ID:/dso4cKG0柱3人いても負ける時は負けるんちゃうか
0684風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:25:10.17ID:7RXZwkW4a無残以外にも鬼の始祖作ろうと思えば作れるけどもう倒せる頭数おらんから余計な後付けもなさそうやな
0685風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:25:10.37ID:UtlVTgG4a満喫行って一気読みするかな
0686風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:25:12.70ID:L67dbSxBMhttps://i.imgur.com/7Z0j0Rb.png
岩柱、ドンジャラでも最強
0688風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:25:21.77ID:bRHjDGuV0月山感あるのはわかる
0689風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:25:23.49ID:a5ve5W0i0頭だけすげ替えたようになってて草
0690風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:25:29.40ID:Voj41xSv0この冨岡さんちびすぎないか
0691風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:25:36.11ID:3pm73TtY0そのわりに最終決戦は下弦並みの強さの鬼量産しててガバガバやからな
0692風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:25:36.14ID:l35X0/It0でも半天狗は片手間でアザありの恋柱を殺しかけたからな
上弦5よりはだいぶ上やろ
0693風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:25:38.77ID:smcdJMTZ0その辺鬼詰の続編で解明はよ
0694風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:25:41.44ID:cNAG/qmFaこれも安全性考慮して短く丸くなると思うとかわいい😍
0696風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:25:51.48ID:owhxub/w0岸辺露伴っぽい声質だとばかり
0697風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:25:52.42ID:6d15rhAD0・アカザのスカウトで煉獄の鬼化
・青い彼岸花編
・善逸のじーちゃんが殺される編
・猪之助の過去編
このへん全部詰め込んでくるよな
0698風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:25:55.39ID:18WplwOr0無駄に長生きして無駄に増やした技が活きるな…
流石にその頃はキッズ人気も落ち着いてるやろうけど
4〜5年後くらいになりそう
0699風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:25:56.83ID:P36JkcI500700風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:25:57.47ID:225oSlNN0兄上以上に月が似合う鬼なんかおらんからいらんねん
0701風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:25:58.05ID:C9IBZvIo0はくじのキャラ的にねちっこい声は合わんよな
0702風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:02.25ID:VzHH47xe0ド田舎のかっぺには偉大な前衛芸術を理解できなかったという悲しい過去が
0703風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:02.39ID:sn3oYm5o0堕姫釘宮だけはありえんほんまにやめてくれ
0704風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:02.77ID:eKQknGxpp絵柄としてはレトロ入ってて有りやな
線が荒いんやけど
単行本こないだ一気に読んだが途中から上手いアシスタントが来たか人数増やしたかで作画量増えてモノローグ序盤より減ってたわ
序盤は描けんからめちゃくちゃ文章で説明しとった
0705風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:04.01ID:ZQAR8/5vaなんかキモイ
0706風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:04.56ID:o1ZLA3NY0作者って欠損はもちろん片目潰すの相当好きだよな
0707風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:04.83ID:U9e86VmN0下弦の2はそこそこ強そうやな
0708風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:20.71ID:5+FzAWZi0本編でほぼゼロだった史実ネタさらっと入れてくるのたまらん
0709風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:22.70ID:Aq9IR14503人がレズセしてるところを見てるんや
0710風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:24.19ID:8Aq81XLo00711風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:30.49ID:egQExbeC0まぐれで売れただけやろ
素人のワイでも鬼を軍事利用しようとする政治家とか鬼を研究するマッドサイエンティストの西洋人とか大陸で3千年以上生きてる鬼とか
いくらでも話思いつくしまだまだ連載できるわ
0712風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:31.91ID:dOIa5VpM0岩柱
0713風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:37.61ID:a5ve5W0i0花澤香菜が一番合うキャラってああいうギャーギャーわめくアホキャラやろ
0714風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:38.65ID:7bvltyl00今は一番雑魚属性やと思われてそう
0715風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:45.59ID:18WplwOr0チー義勇やろなぁ
0716風吹けば名無し
2020/11/27(金) 00:26:46.01ID:UtlVTgG4a劇場版も記憶無くすアレだけ面白かった記憶
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています