福岡市「今年から教育庁天下り先の学校給食会の仲介を省いて給食購入した結果wwywwywwy」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:19:26.58ID:6lrgUOkJa福岡市は本年度から、学校給食用の米飯(精米含む)、パン、牛乳の基本食品3点について、
市町村へ卸売りする公益財団法人福岡県学校給食会(同県筑紫野市)を通さず、
食品業者からの直接購入に切り替えた。
県内60市町村で、3点全てを給食会以外から購入するのは福岡市が初めて。
給食会の仲介を省くことで、食物アレルギーに柔軟に対応でき、
購入費は年間約5500万円(推定)削減できるようになったという。
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/664106/
0002風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:20:25.09ID:8BHaTOKN00003風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:20:25.31ID:7Iph0gZVd0004風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:20:55.37ID:Mo/GqGb7a0005風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:21:05.04ID:Fq7OVUtV00006風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:21:29.63ID:1yuye8kk00007風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:21:35.54ID:lvFjIA1700008風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:21:39.65ID:V5+1shMF00009風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:21:46.78ID:+Wp7eTosd0010風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:21:47.06ID:RP7s+6Z6a米飯は週3回、パン週2回、牛乳週5回で、この3点は給食会設立当初から同会を通じて購入してきた。
2019年度の3点の購入費は約25億4千万円。
ただ同市は食物アレルギーへの対応強化などを図る上で
「給食会は県内統一的な対応で、一部の子のアレルギー原因となる食材を使わないパンに切り替えてほしいといった要望になかなか対応してくれない」(同市教育委員会給食運営課)と判断。
購入費削減にもつながることから、18年度以降、切り替え準備を進めてきた。
19年度まで、給食で必要な米飯やパン、牛乳は、市が食品業者(米飯業者1団体、パンメーカー3社、牛乳メーカー2社の計6業者)に発注するが、
契約や料金の請求、支払いは食品業者ではなく、給食会との間で行っていた。
20年度からは発注、契約、料金の請求、支払いは全て市と食品業者の間で行うよう変更した。
市によると、給食会から購入していたときも現在と同じ6業者が各学校に納品していたという。
給食会は「福岡市のさまざまな要望に十分に応えることができなかった面はあるかもしれない」としている。
0011風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:22:04.48ID:sZ46XFt400012風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:22:30.26ID:rdpsETpyH0013風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:22:35.88ID:sZ46XFt400014風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:22:37.44ID:metsQgOnr0015風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:22:42.86ID:yI2N4QQba0016風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:22:52.92ID:jQeK5Gtxd0017風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:23:08.21ID:UVDSAPG70無能な上に金だけとってたんか…
0018風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:23:19.58ID:1e6kjJdb0小学校運営してるのも公務員なんですがそれは
0019風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:23:30.79ID:Kxte7Vd000020風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:23:34.00ID:XMvDsp9t0PCもボッタクリ国産やめろ
0021風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:23:53.59ID:92o/Fk1t00022風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:24:11.72ID:5MnzPdS300023風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:24:30.80ID:GaWPyOMQdほら河野こういうのでアピールするの好きやろ?やれや
0024風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:24:36.32ID:2DfvvKs90これが大変やねんおまえら
0025風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:24:41.92ID:5UVLM2nE00026風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:24:56.84ID:LET5r/Xj00027風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:25:13.07ID:56Y19rOPd0028風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:25:16.85ID:VBGEbamHd0029風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:25:22.32ID:6CJ7reHV00030風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:25:24.13ID:RP7s+6Z6a理事長の年間報酬額は840万円
中抜きエグくて草
0031風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:25:34.17ID:ezoWohAZ00032風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:25:40.07ID:j+Bt8qn60値段安くなるだけでなくて対応ものくなってるの草
なんだこの無能集団
0033風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:25:45.38ID:79EoO/ti00034風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:26:16.30ID:7SVUmrXvM0035風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:26:21.57ID:uT9dM2Az00036風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:26:37.09ID:RP7s+6Z6a物流介護小売やらせればええやろ
0037風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:26:42.21ID:f8df/LvRd0038風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:26:46.76ID:elDZibg6a0039風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:26:47.98ID:6CJ7reHV00040風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:26:57.74ID:Swa9fHR20大阪はダメになり過ぎた
0041風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:27:06.70ID:r3g5vabg00042風吹けば名無し
2020/11/18(水) 07:27:11.33ID:JvI6iM+fd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています