トップページlivejupiter
319コメント64KB

売り出し中の8500万円のタワマンをご覧ください‼

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:16:40.57ID:upgcpRv10
https://suumo.jp/ms/chuko/kanagawa/sc_kawasakishinakahara/nc_93627535/
70平米しかないから部屋はちょい狭いけど
利便性も首都圏最高峰の武蔵小杉タワマン
景色も周りに高い建物ない分開けてて解放感抜群
0199風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:47:06.06ID:ROJRgoBp0
そもそも高層階ってエレベーターダルくないの?
ワイは五階ですら鬱陶しいわ
0200風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:47:06.49ID:U1FO+8aR0
>>187
してもええんやで(ニッコリ)
0201風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:47:14.81ID:iVBFoi620
台風うんこコロナでしりとりができる街
0202風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:47:24.23ID:284sJtwF0
うんちぷかぷか小杉で草
0203風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:47:27.05ID:sL8sEBzM0
>>198
そういう事情があるなら別に熱海でもええんちゃう?

ちなみにワイは小田原に住みたい
0204風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:47:27.43ID:YTKgT2510
交通の利便とかいうけどムサコくらい密集してると逆に不便やろ
0205風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:47:34.28ID:fL7y/S2q0
上の方ならウンコ水があふれて苦しむ事はないな
0206風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:47:35.41ID:xqdEqFY50
>>184
上物1000万の建て売りYou Tubeで見たことあるで
かなり前のやけど555万の建て売りとかもあったし3000万は言いすぎやろ
0207風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:47:37.71ID:zAn4RwqG0
>>199
めっちゃ速いで
0208風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:47:40.80ID:ftJsATQP0
武蔵小杉駅から渋谷まで9分
最上階から一階までエレベーターで5分
0209風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:47:41.16ID:upgcpRv10
>>158
東京は田舎から上京してきた人だらけだから
みんな都会に憧れてるから
逆に関西はほとんどゴミゴミしてるから阪神間に憧れる
0210風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:47:45.83ID:1gpuRikS0
>>199
これどうなんかね?
ホテル泊まったりした時でもおっくうやし
0211風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:47:46.66ID:tOLco05h0
>>200
ええよな
毎日海を眺めてサーフィンしながら暮らしたいやね
自分の人生自分で責任取ればそういう選択もええかもしれん
0212風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:47:57.00ID:L7znQ2V0x
東急沿線はお洒落な街が多くてええな
0213風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:48:03.85ID:Oplns/tZ0
川崎市はウンコだけじゃなく真昼間のヤク中歩きションもあるからな
0214風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:48:10.21ID:EIQdPawUM
>>133
マジかー
それメリットやな
0215風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:48:16.27ID:1gpuRikS0
>>207
速いってのは、例えば20階行くのに何分くらいなん?
0216風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:48:21.72ID:284sJtwF0
>>198
湯河原は小さい地すべり頻繁に起きてるからやめた方がいいぞ
0217風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:48:22.44ID:FvpXEyAj0
くさそう
0218風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:48:25.78ID:UM6Awzt80
>>206
1000はやべーな
蹴れば壁に穴空きそう
0219風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:48:39.99ID:3EdtFDhw0
低層マンションに勝ってるところ夜景()くらいやんけ
0220風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:48:43.83ID:tOLco05h0
>>203
小田原も住みやすそうやねえ
あの辺は都市圏も近いし最悪東京にも戻れるからええかなあ
0221風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:48:45.97ID:xdYlxDDw0
>>145
通勤優先なら松戸
子育て優先なら流山
0222風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:48:48.10ID:upgcpRv10
>>206
どんなローコスト住宅だよ
素人youtuberが建てたやつ間にうけんなよ
0223風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:49:00.05ID:8t562B59a
なんでみんな東急とか小田急とか好きなんや
山手沿線で同じくらいのマンションあるやんけ
0224風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:49:05.20ID:kBlrHSmCp
>>215
3分くらいやね
0225風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:49:28.40ID:tOLco05h0
>>216
あ、ほんま…
つーかあの辺は南海トラフきたらまとめて吹っ飛びそうやな
熱海も津波で根こそぎ攫われるやろし
0226風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:49:34.42ID:ftJsATQP0
なお、エレベーターなかなか来ない模様
0227風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:49:37.10ID:1gpuRikS0
>>224
3分!?
めちゃしんどいやん
ウンチ我慢出来ん分数やん
0228風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:49:41.90ID:7uE9cZHV0
タワマン丸ごとかと思ったら1室でかよ
0229風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:49:49.77ID:fcyXvZi30
まあワイも金あって通勤せんでええなら小田原住むわ
0230風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:49:53.32ID:DDE7aAJNa
7500もあればガレージ付きの一軒家立つで…
0231風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:49:56.91ID:igZG7wdWp
こんな汚い景色の高層階より綺麗な海が見える2階建ての方がええわ
0232風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:50:13.59ID:DexakAbJ0
8500万も払って川崎に住みたいか?
0233風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:50:18.48ID:ROJRgoBp0
>>224
結構長いな
なんやかんや外出るまで5分はかかりそう
0234風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:50:34.06ID:kBlrHSmCp
>>227
そりゃ人の乗り降りあるし、朝は5分以上かかるぞ
0235風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:50:36.05ID:JuJu7BjI0
うん小臭杉
0236風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:50:37.70ID:lrlceoAA0
>>221
コロナでリモートワークめっちゃ主流やん
どこにしたらええんやろか
0237風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:50:41.43ID:ftJsATQP0
エレベーターの下ボタン押して
家に戻ってうんこしたらちょうど開いて効率的だぞ
0238風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:50:42.54ID:eLvXt+Et0
>>228
ちょっと前に青森のビルでスレ立ってたけどあんなんいらんやろ…
0239風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:51:00.84ID:tOLco05h0
っぱ全国どこでも仕事できる環境を作りたいやねえ…
通勤しなくてええなら何処にだって住める
0240風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:51:13.16ID:r5GhzP+50
>>221
マンションって売れやすいんか?

子供出てったら引っ越したいんやけど戸建って更地にしたら売れるんか?
0241風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:51:31.42ID:r9Y7wTlH0
武蔵小杉って交通の便悪いほうだろ
どこ行くにしても中途半端
0242風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:51:38.53ID:kBlrHSmCp
>>234
家から下まで5分
駅まで5分
ホームまで10分
0243風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:51:41.57ID:1gpuRikS0
やっぱ一軒家がええよ
ワイのおる2階の部屋のベッドから起き上がってから15秒で外の車にピットイン出来るで
0244風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:51:57.88ID:8TceqXYvr
エレベーター何基あるん?
まさか2つな分けないよな
0245風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:52:10.76ID:DexakAbJ0
タワマンに住みたいって感覚が分からんのやが
8500万払ったらまあまあの所に一軒家建つやろ
0246風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:52:11.63ID:tOLco05h0
>>243
ガレージハウス欲しいやねえ…
DIYで家改造したい
0247風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:52:16.78ID:1gpuRikS0
>>234
それがストレスやわ……
0248風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:52:26.23ID:ftJsATQP0
>>241
夫が都内と妻が横浜なら武蔵小杉にするかーってなる
0249風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:52:30.96ID:tOLco05h0
飛び降りたら1分もかからないが?
0250風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:52:52.23ID:5p+v2E0WM
>>146
ほんこれ
0251風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:52:53.93ID:ftJsATQP0
>>244
倍の4つや
0252風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:52:55.42ID:oMcdx7JM0
>>40
自室前か同じ回の指定場所に出すともっていってくれるサービスがあふ
0253風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:52:56.93ID:FLCk4WQc0
ほんで都内でおすすめのマンションどこやねん?
0254風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:52:58.47ID:qtbTney90
管理費修繕費で35000はきつい
田舎の家賃やん
0255風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:53:26.79ID:upgcpRv10
>>230
安いからって田舎で建てても無価値になるから結局高い
武蔵小杉は圧倒的に利便性が良いから価値落ちない
0256風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:53:32.35ID:h+dsAsIK0
ブリリアアーブリオ戸塚とアーデル山下公園に早く謝れよ
0257風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:53:32.41ID:r9Y7wTlH0
>>248
都内行くにしても湘南新宿ラインしかないから乗り換え面倒やで
0258風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:53:48.80ID:quLQoxQd0
ハザードマップで水没するところは-3000万くらい値引きしろ
0259風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:53:52.48ID:zAn4RwqG0
>>254
そんなん言うたら分譲マンション住まれへんで
0260風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:53:59.23ID:LXtcgZSFp
>>255
圧倒的、、、?
0261風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:53:59.49ID:1gpuRikS0
さっき誰かが言うてた「マンションは揺れて体調崩す」ってのなんなんや
恐すぎるんやけど
0262風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:54:04.66ID:r9Y7wTlH0
>>255
去年落ちたやん
0263風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:54:05.79ID:5e51V3Th0
>>228
小規模なボロアパートでも億いくぞ
0264風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:54:06.74ID:3/zDBt0A0
このタワマンを所持してる奴って何者なんだよ・・・
ここに住める奴でも驚くのに
0265風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:54:09.63ID:VAs1Zf+w0
コロナでオンライン化進んで関東にいる意味なくなりそうだしもっと安いとこ探すわな
0266風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:54:10.76ID:tOLco05h0
まあ都内住みの魅力はワイ理解してるつもりやけどさあ
田舎暮らしがいうほど理想でもないのもわかっとる
でもなんだか息苦しいねん
0267風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:54:10.85ID:T7Wa8keIa
いや武蔵小杉バカにされとるけどええやん
ワイ戸塚やけど武蔵小杉のがよっぽどええわ住みたいわ
0268風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:54:13.23ID:8TceqXYvr
>>251
4つなんか…
大きさ的に6つぐらいありそうなんやけどな
0269風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:54:16.99ID:U1FO+8aR0
>>248
うーんこれは無能
0270風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:54:19.45ID:upgcpRv10
>>245
売る時考えろ
0271風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:54:19.96ID:J0KBrIuE0
>>60
管理楽だから
積立すれば管理会社が勝手にやってくれる
0272風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:54:21.19ID:3EdtFDhw0
外でうんこできるから利便性めっちゃたかそう
0273風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:54:28.80ID:kK7nfmbhM
>>40
部屋にゴミ箱あるんちゃうか?
捨てたら1回のゴミ捨て場まで直通のやつ
0274風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:54:35.03ID:pgsB2jW00
なおタワマン民は元から住む周辺住民から蛇蝎のごとく嫌われているもよう
0275風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:54:55.17ID:r9Y7wTlH0
>>267
は?武蔵小杉にはサクラスもトツカーナもないんやぞ?
0276風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:54:58.57ID:fss5WBz70
>>132
よう1億払ってまで地獄通勤するわ
田園都市とかやばいやろなぜにそこまでして世田谷
0277風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:55:07.96ID:uyn63p/P0
うんこは窓から捨てなアカンのやろ?
0278風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:55:08.11ID:DexakAbJ0
>>270
売る時考えたら余計に一軒家ちゃうんか?
建物の価値は落ちてく一方やろ
0279風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:55:13.36ID:kK7nfmbhM
武蔵小杉って駅の改札通るまで大渋滞問題はもう解決したんか?
0280風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:55:17.35ID:LXtcgZSFp
>>268
最上階専用のエレベーターとかあるしな
0281風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:55:21.07ID:1gpuRikS0
>>273
こわっ
部屋に落とし穴あるやん
0282風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:55:22.36ID:TqikZTjj0
実際シティタワーは外観と内装が高級ホテルを超えてるぞ。六本木にあるTHE ROPPONGI TOKYOみたいな感じ
0283風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:55:22.66ID:U1FO+8aR0
>>271
言うほど管理してくれないけどな
エレベーターやってくれるのは楽でええくらいで
0284風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:55:28.84ID:T7Wa8keIa
分譲って10年くらい住んで売ったら賃貸より得だったりするんか?
0285風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:55:29.22ID:qtbTney90
>>95
地方っても大阪や名古屋ならともかくマジの田舎でタワマン住む意味あるんか
駅近でも一軒家建てれるんちゃうの
0286風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:55:43.16ID:upgcpRv10
>>257
東横線と目黒線知らないのはエアプすぎんか
0287風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:55:46.48ID:R0liSGOL0
>>13
もういみわかんねーなw
0288風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:55:59.89ID:kK7nfmbhM
>>267
戸塚ええやん
スシローとかある通りにクソ安い八百屋さんあるし住みやすいやろ
0289風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:56:11.20ID:ofCVdUita
これ北側のバルコニーをなくしてキッチンひろげたほうがよくね?
0290風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:56:12.92ID:U1FO+8aR0
>>270
30年モノとか赤赤じゃないとうれへんで
0291風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:56:13.07ID:sOgNJZc50
管理費だけでワイが住んでるアパートで草
0292風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:56:13.24ID:rqHinid60
>>279
どうあがいてもホーム増設される2023年までは混む
0293風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:56:13.61ID:qqe1LRM+0
乗り入れてる全路線で通勤ラッシュがゴミとかいう素晴らしい街やで
横須賀線の激狭ホームとか笑うわ
0294風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:56:14.30ID:r9Y7wTlH0
>>279
改札が増えたりホームが広くなるわけでもないんやから解決なんてそら無理やろ
0295風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:56:16.00ID:ftJsATQP0
>>274
家に黄色の旗立てるの草
0296風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:56:35.18ID:u0feMimO0
ムサコス駅歩いて4分やけど
朝は歩いて40分やろ
0297風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:56:44.48ID:5gJmbyFv0
何でこんないいところが売りに出されてるんだろう?
0298風吹けば名無し2020/11/15(日) 23:56:45.66ID:eLvXt+Et0
>>274
なんJみたいな街や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています