トップページlivejupiter
567コメント126KB

自転車屋「パンク修理?あーこれはタイヤごと変えたほうがいいですね。五千円になります!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/11/01(日) 08:55:01.73ID:xsLFoXQX0
ぜってえ嘘だわ
0517風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:50:19.95ID:tnFgSvzb0
>>500
チェーンオイルがええで
0518風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:50:23.12ID:g+t7dhe40
ママチャリにワコーズのルブ塗ったらルブウンコいっぱいだったわ
0519風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:50:43.75ID:8Ssk4k+vr
空気入れるだけで100円とってきた自転車屋むかつくわ
0520風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:50:46.67ID:WcBLXzIYM
ちゃんと整備しながらクロスバイク乗ってるから3年経っても新車みたいにキビキビ動くわ
0521風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:50:59.38ID:BJg2AXXs0
命晒してドライバー苛つかせながら車道走るなんて選択肢一般人に強要するのはやめろ
0522風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:51:00.40ID:TX9hQ5QEd
マイ自転車
https://i.imgur.com/NFk7BR1.jpg
0523風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:51:02.24ID:l33dBRE10
>>516
MTBは用途がちゃうからな
ピットインしなくてええなら壊れてもええんや
0524風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:51:07.05ID:c8Xdjs3f0
>>496
ヤマハのPAScheerがいま9万くらいであるよ
50kmくらいしか走らんけど
0525風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:51:07.26ID:z2Jwy66B0
ブレーキパーツクリーナーとシリコンスプレープシューやぞ
0526風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:51:11.39ID:gZtYT7pgM
>>502
監視カメラで国籍までわかるわけないだろこの差別主義者が
0527風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:51:13.11ID:l33dBRE10
>>522
レトロでかわいい
0528風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:51:17.00ID:WcBLXzIYM
パンクなんて3年乗ってて釘を踏んだ時1回のみや
0529風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:51:17.78ID:vh4fTz1Aa
>>492
前輪後輪クイックリリース仕様にしないのは
絶対自転車屋の圧力やろ
0530風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:51:24.59ID:rH2HvBdMr
パンクしない自転車なかったっけ?
0531風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:51:25.81ID:5lb6exJP0
>>489
556しかぶっかけてないわ…
0532風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:51:26.46ID:vR7k6ul20
>>522
タイヤでっか
0533風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:51:34.38ID:dpY38n5B0
感謝で泣いたわ
たった五千円で自転車が救われるんだぜ
0534風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:51:56.06ID:ntTQLFL+0
>>500
錆び落としを潤滑油にするのが単純に間違いって話やぞ
0535風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:52:20.82ID:JCjS3SMJ0
3年くらいママチャリのチェーンとスプロケット掃除してないなら556ぶっかけてペダル回してみろ面白いくらい黒い汚れが流れてくるぞ
ママチャリ重い原因はほぼ汚れや
556で汚れ落とすだけで快適やぞ
0536風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:52:30.05ID:O9lLYB950
556は浸透剤や
目に見えない金属の隙間に液体が入っていくんや
それが潤滑にもならんし錆取りにもならんし汚れ落としにもならんし
何に使うのかよくわからん液体や
0537風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:52:30.78ID:l33dBRE10
>>529
クイックリリースが流行らんのは盗難が増えるから当然やぞ
後輪の馬蹄錠だけで安心なのはクイックリリースじゃないからや
0538風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:52:33.03ID:L3JVwDkBp
電動だと後輪変えると3万とか取られらて中々出来ないよ
0539風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:52:34.10ID:+DbiMWsi0
オイルなんでモリブデン塗っとけばええねん
大事なのは掃除
0540風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:52:42.45ID:3A1GVr/sa
自分で判断も修理もできないんやからしゃあないんちゃう
0541風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:52:44.39ID:G6F2D6b70
チェーンオイルの事は昔プロ整備士に聞いたけど
「商売なら粘度低めの高級オイル勧めるけど自分で使ってるのはミシン油」
って言ってた
0542風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:52:47.52ID:RaNx21Rc0
>>530
あるよ、タイヤ全部ゴムな、ただ所詮人間がエンジンなんで糞重たいぞ
0543風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:52:49.14ID:e4+jx+lLd
>>529
チャリ屋も後輪交換めんどくせぇなぁ…って思ってるぞ
0544風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:52:57.97ID:dsGtLwkcd
>>513
ほんまに何も知らないくせに勝手な客ばっかやで
0545風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:52:58.39ID:hfg77Zgha
>>529
ハブがたかいねん
というかママチャリが安すぎるんや
0546風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:53:06.75ID:c8Xdjs3f0
>>529
ほなパンクしたら君のタイヤホイールごと貰ってくな
0547風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:53:24.20ID:5qD3Wsz50
チャリ屋「前後輪交換で一万円ですね!」
ワイ「このチャリ買ったらなんぼぐらいですか?」
チャリ屋「・・・・一万円」
0548風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:53:38.53ID:O+Puspjp0
やっぱクロスバイクだわ
タイヤ外すの楽だし自分でやればチューブ交換しても1000円ちょっとだし
0549風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:53:43.88ID:l33dBRE10
>>547
残当
0550風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:54:02.75ID:vsLVEGuq0
>>531
ママチャリならともかくクロスバイクでそれは酷い
チェーン落ちてコケて怪我してからじゃ遅いから油はきちんと指したほうがええで
0551風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:54:03.65ID:JCjS3SMJ0
オイルは粘りあるやろ?
せやから乗ってりゃいずれ泥やらホコリやら練り込んで固まってくんや
そういう汚れを556で落とした後錆止めスプレーしとくんや
0552風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:54:07.29ID:rRB+IOiu0
>>547
今一万のチャリは無い
0553風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:54:10.65ID:m7bOvSNEa
毎日25キロくらいしかこいでないのにすぐタイヤから毛みたいなの出てだめになるんだけど不良品としか思えん
0554風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:54:23.68ID:G6F2D6b70
>>535
ママチャリの重い原因はほぼ空気圧だと思うけど
0555風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:54:28.06ID:eS+x28Sr0
英式バルブの虫ゴムほんとゴミ
0556風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:54:29.05ID:EcmIEFUJ0
>>519
0557風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:54:37.19ID:WcBLXzIYM
>>548
ブレーキの当たり修正とかホイール壊れた時の交換なんかも自分で出来るしチャリ屋に行かなくなったわ
0558風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:54:48.35ID:EcmIEFUJ0
チェーンはもうサビサビになったら変えた方がいい
0559風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:54:55.69ID:JCjS3SMJ0
てかいまマトモなチャリかうと最低でも三段変速なんやな
これいらねーだろ
0560風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:54:55.86ID:l33dBRE10
>>553
表面から毛が出てるなら摩耗してるってことやから単なる劣化や
0561風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:55:09.05ID:UDJBu4rfM
>>548
空気いれるの二週間に一回やから
めんどくせぇけどな
0562風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:55:14.49ID:RaNx21Rc0
556でもいいけどクレ自体が自転車用のチェーンオイル出してるからな
556はその用途では無いという事だろう
0563風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:55:19.88ID:l33dBRE10
>>559
三段は六段より高いぞ
0564風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:55:38.65ID:xda4Rn0t0
あとブレーキがキーキーうるさいんや
これ根本的に欠陥があるやろ
0565風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:55:45.23ID:m7bOvSNEa
>>560
壊れんの早すぎなんだけど
3ヶ月か4ヶ月しかもたん
0566風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:55:48.27ID:uflitEpo0
メッシュの網目みたいなのが露出するまで使ってるやつ
0567風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:55:50.87ID:S4eJTe0E0
5000円くらいでガタガタ言うなよ
直してもらっといてよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています