自転車屋「パンク修理?あーこれはタイヤごと変えたほうがいいですね。五千円になります!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/11/01(日) 08:55:01.73ID:xsLFoXQX00012風吹けば名無し
2020/11/01(日) 08:56:52.71ID:G97dCXAo00013風吹けば名無し
2020/11/01(日) 08:57:01.25ID:8hws3xmP00014風吹けば名無し
2020/11/01(日) 08:57:01.95ID:XBTj4yLIaそのあと文句言うなよ
0015風吹けば名無し
2020/11/01(日) 08:57:12.43ID:8j8mFq3OMチェーンもタイヤもかんたんに外せるから後輪のパンクも自分で治せる
0016風吹けば名無し
2020/11/01(日) 08:57:40.91ID:cQxxvsS0p0017風吹けば名無し
2020/11/01(日) 08:58:02.43ID:j9NgDrvya町の普通の自転車屋だと同じ手数料でクソ安タイヤに変えてくるから嫌い
0018風吹けば名無し
2020/11/01(日) 08:58:04.04ID:lA48MakQM0019風吹けば名無し
2020/11/01(日) 08:58:18.39ID:OUneYIcma0020風吹けば名無し
2020/11/01(日) 08:58:26.05ID:QqvomAnVM1000円でバケツでジャボジャボして穴の位置を特定した上でシール貼って塞いでもらう(そこ塞いでもどうせ1個空いてる時点でまたすぐ他にも穴空く)
A
3000円でチューブ取り替える(チューブ取り替える時期なんてどうせタイヤ自体ボロボロ)
B
5000円でタイヤ取り替える
プランはこの3つや
0021風吹けば名無し
2020/11/01(日) 08:58:30.59ID:L54vwtz900022風吹けば名無し
2020/11/01(日) 08:58:46.40ID:mSQdYORl00023風吹けば名無し
2020/11/01(日) 08:58:49.92ID:fckhXDbiaそろそろ替えたいけど、1万くらいはかかるか
0024風吹けば名無し
2020/11/01(日) 08:58:54.53ID:YDDiS0n+00025風吹けば名無し
2020/11/01(日) 08:58:55.50ID:M0PU2N4E0素人にはわからんだろって思って足元見てるよな
0026風吹けば名無し
2020/11/01(日) 08:59:07.05ID:/dvoQdwT0スポーツバイク扱ってるところはそもそもママチャリメンテ不可なところも多い
0027風吹けば名無し
2020/11/01(日) 08:59:26.50ID:GyhPjQYy0やってみれば意外と出来るぞ
0028風吹けば名無し
2020/11/01(日) 08:59:27.67ID:JrTacB76M自分でやれば半額以下やぞ
0029風吹けば名無し
2020/11/01(日) 08:59:33.69ID:7APhyvfW00030風吹けば名無し
2020/11/01(日) 08:59:33.80ID:puIEgujZ0今は早めにタイヤ交換するようにしてる
0031風吹けば名無し
2020/11/01(日) 08:59:38.87ID:/dvoQdwT00032風吹けば名無し
2020/11/01(日) 08:59:38.90ID:L54vwtz90ワイもこれやな
緊急時以外でタイヤ交換するなら1万前後の安いママチャリ買うわ
0033風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:00:06.70ID:J8puIoDIa0034風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:00:10.62ID:lG8KhiGW00036風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:00:23.13ID:JrTacB76M0037風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:00:36.42ID:/dvoQdwT00038風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:01:00.29ID:uCBGEn1t0バケツじゃぼじゃぼは500円やぞ
0039風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:01:02.41ID:+8qZkR/r00040風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:01:08.40ID:Zc5v5fKP00041風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:01:19.70ID:c8Xdjs3f00042風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:01:47.12ID:BKKFcBcx00043風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:01:55.84ID:/dvoQdwT00045風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:02:07.39ID:F9XPR0Lg00046風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:02:09.02ID:OQ7Zm9Bc00047風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:02:15.90ID:M0PU2N4E0じゃあワイにやり方教えてよ
0048風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:02:28.25ID:j9NgDrvya未だにコロナの影響が残っててそんなに在庫が無いっていう
0049風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:02:33.18ID:bfH2tpap00050風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:02:39.93ID:MmA86GJz00051風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:02:58.17ID:9re4sHOw00053風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:03:02.27ID:mg1f2mrO00054風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:03:02.44ID:hPAD5rOw00055風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:03:03.01ID:eaUJ+JeE00056風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:03:05.74ID:J8hUb+FO0今乗ってる5万のでも迷う
0057風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:03:11.88ID:uBlpOxm4M0058風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:03:26.76ID:/dvoQdwT0修理工賃が曖昧な店多いから修理に関してはあさひは有能
バイトがやるかおっさんがやるかの違い
0059風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:03:29.84ID:auG0gfLc0新品みたいな乗り心地になるしこっちが満足してるからそれでいい
0060風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:03:38.40ID:JrTacB76Mブレーキシューの交換とかパンク修理より楽やんけ!
0061風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:03:46.78ID:Rqq7a+j200062風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:03:51.20ID:/dvoQdwT0タイヤ100円とか価格破壊しすぎやろ
0063風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:03:58.79ID:ehc/6lkZ0あんなの100円で直せる
0064風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:03:59.91ID:I7I6W//600065風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:04:11.56ID:/nQAHbbv0全とっかえ5000円なら普通やないか
0066風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:04:20.49ID:DxPAoc/2a0067風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:04:26.58ID:QqvomAnVMバケツジャボジャボのテープ代やろ
0068風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:04:34.29ID:J9AeYJw200069風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:04:45.94ID:BqtZyGNp00070風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:04:51.29ID:YppTx/QY00071風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:04:59.17ID:cH+5IAddM修理してもまた穴が空いたって人もパッチ当ててるだけでタイヤ交換してなかったりだし
0072風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:05:05.20ID:/dvoQdwT0修理パッチのことかーい!
0073風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:05:22.29ID:saylCPJFd穴塞ぐだけやろ
0074風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:05:36.83ID:aDvLerhaM0075風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:06:09.51ID:/dvoQdwT0屋根のある駐輪場も無意味だぞ
0076風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:06:22.24ID:fckhXDbiaタイヤと接触しないぎりぎりのとこに付ける調整が何回やってもうまくいかん
自転車屋で4000円払ったら、すげーうまく調整してくれた
0077風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:06:23.89ID:23IGaPlIM0078風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:06:26.07ID:tjY01emeM0079風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:06:30.06ID:9ah5E8CC0チューブ…安くて500円くらい
お駄賃…2500円
妥当やないか??
0080風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:06:46.68ID:I7I6W//600081風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:06:49.92ID:/nQAHbbv00082風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:06:54.24ID:UAZL69sQ0不燃ごみ
0083風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:06:58.34ID:hPAD5rOw0あんなもんやってられんわ
0084風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:07:06.12ID:3ksZcofDdできんやつは数千払え
ぼったくり言うやつはできるように勉強しろ
0085風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:07:08.11ID:c8Xdjs3f0ワイ「空気はどれくらいの頻度に?」
客「入れたことないです」
だいたいこれ 空気不足やと秒でチューブ死ぬからな
0086風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:07:16.98ID:J8hUb+FO0粗大ゴミ
0087風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:07:24.64ID:/nQAHbbv0その辺に置いとくとおじさんが持っていってくれるよ
0088風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:07:42.54ID:T2yNdElTM0089風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:07:46.91ID:JrTacB76Mhttps://i.imgur.com/OIOLaAf.jpg
0090風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:07:47.03ID:ysMS9hsUM0092風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:08:06.23ID:23IGaPlIM0093風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:08:06.62ID:j7UHqiq8aあさひに持ってったら1000円ぐらい
0096風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:08:39.76ID:A1bOHA7P0チューブなんか使い捨て感覚やで
0097風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:08:40.55ID:/dvoQdwT0パンクの9割はリム打ちやろな
空気圧管理できないママチャリさんサイドにも問題あるが
0098風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:08:41.02ID:qdzeqAtVMそこら辺に鍵かけずに置いてたら自治体か犯罪者が回収してくれるやろ
0099風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:08:48.36ID:BQ6LcZ3yMめちゃんこ安かったわ
0100風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:08:57.98ID:9VBqc2Rx0どういう原理なんや?
0101風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:08:59.36ID:/nQAHbbv0これ使えるんか?
0102風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:09:13.64ID:I7I6W//600103風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:09:13.65ID:kuh+EQoYpスネークバイトとか知らんやつ多いしな
0104風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:09:16.66ID:cZXUoh6B00105風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:09:45.62ID:Cumpuyom00106風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:09:50.11ID:MkwhO/s/00108風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:10:06.73ID:ysMS9hsUM0109風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:10:12.68ID:BqtZyGNp0どういう原理なんやこれ
0110風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:10:18.54ID:JrTacB76Mリム打ちだとチューブ交換になるけど自転車屋持ってくとパッチされるのが大半ちゃう?
0111風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:10:18.77ID:T2yNdElTM泥除けとチェーンカバー邪魔すぎる
0112風吹けば名無し
2020/11/01(日) 09:10:20.72ID:/dvoQdwT0Amazonで普通に売ってるからまとめ買い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています