トップページlivejupiter
567コメント126KB

自転車屋「パンク修理?あーこれはタイヤごと変えたほうがいいですね。五千円になります!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/11/01(日) 08:55:01.73ID:xsLFoXQX0
ぜってえ嘘だわ
0002風吹けば名無し2020/11/01(日) 08:55:38.68ID:aDvLerhaM
いや整備してないんだからチューブもタイヤもボロボロだろ
0003風吹けば名無し2020/11/01(日) 08:55:40.32ID:nnsHMPs20
ママチャリの後輪って何であんな外しにくいんや
0004風吹けば名無し2020/11/01(日) 08:55:56.36ID:QqvomAnVM
チューブだけ変えると3000円くらいやし2000しか変わらんならタイヤごと変えた方ええで
0005風吹けば名無し2020/11/01(日) 08:55:57.84ID:cpzRZyLG0
じゃあ1500円でパッチ貼ってあげる
0006風吹けば名無し2020/11/01(日) 08:56:13.61ID:aDvLerhaM
どうせボロボロだろ?
他のところがパンクしてもクレームするくせに
0007風吹けば名無し2020/11/01(日) 08:56:34.19ID:aDvLerhaM
>>3
かんたんにはずれたらクレームでるやん
0008風吹けば名無し2020/11/01(日) 08:56:38.48ID:vkA3ph7z0
タイヤとチューブの値段と手間賃考えたら普通やろ
0009風吹けば名無し2020/11/01(日) 08:56:38.63ID:k5OJGwEQd
良いやん5000円くらい
0010風吹けば名無し2020/11/01(日) 08:56:42.39ID:e47Ta1Uwd
ヒビ割れしてたらもう変えた方がええぞ
0011風吹けば名無し2020/11/01(日) 08:56:43.80ID:/dvoQdwT0
じゃあ自分でやってください
0012風吹けば名無し2020/11/01(日) 08:56:52.71ID:G97dCXAo0
経年劣化なら他の部分もそのうちパンクするしな
0013風吹けば名無し2020/11/01(日) 08:57:01.25ID:8hws3xmP0
安い店やと4000円弱だったわ
0014風吹けば名無し2020/11/01(日) 08:57:01.95ID:XBTj4yLIa
じゃあパンクだけ直してもらえよ
そのあと文句言うなよ
0015風吹けば名無し2020/11/01(日) 08:57:12.43ID:8j8mFq3OM
クロスバイクええわ
チェーンもタイヤもかんたんに外せるから後輪のパンクも自分で治せる
0016風吹けば名無し2020/11/01(日) 08:57:40.91ID:cQxxvsS0p
パッチすぐパンクするから本当ひで
0017風吹けば名無し2020/11/01(日) 08:58:02.43ID:j9NgDrvya
普段からレーパン履いてるオタク系キモ店主の自転車屋なら大丈夫やけど
町の普通の自転車屋だと同じ手数料でクソ安タイヤに変えてくるから嫌い
0018風吹けば名無し2020/11/01(日) 08:58:04.04ID:lA48MakQM
ママチャリなんかタイヤ交換するくらいならまた買うわな
0019風吹けば名無し2020/11/01(日) 08:58:18.39ID:OUneYIcma
工賃がほとんどやぞ
0020風吹けば名無し2020/11/01(日) 08:58:26.05ID:QqvomAnVM
@
1000円でバケツでジャボジャボして穴の位置を特定した上でシール貼って塞いでもらう(そこ塞いでもどうせ1個空いてる時点でまたすぐ他にも穴空く)

A
3000円でチューブ取り替える(チューブ取り替える時期なんてどうせタイヤ自体ボロボロ)

B
5000円でタイヤ取り替える

プランはこの3つや
0021風吹けば名無し2020/11/01(日) 08:58:30.59ID:L54vwtz90
5000円をええやんとはならんやろ
0022風吹けば名無し2020/11/01(日) 08:58:46.40ID:mSQdYORl0
公式ストアのおっちゃんクソ優しいわ
0023風吹けば名無し2020/11/01(日) 08:58:49.92ID:fckhXDbia
5000円で片方だけ?
そろそろ替えたいけど、1万くらいはかかるか
0024風吹けば名無し2020/11/01(日) 08:58:54.53ID:YDDiS0n+0
後輪外しにくくて草
0025風吹けば名無し2020/11/01(日) 08:58:55.50ID:M0PU2N4E0
わかる
素人にはわからんだろって思って足元見てるよな
0026風吹けば名無し2020/11/01(日) 08:59:07.05ID:/dvoQdwT0
>>17
スポーツバイク扱ってるところはそもそもママチャリメンテ不可なところも多い
0027風吹けば名無し2020/11/01(日) 08:59:26.50ID:GyhPjQYy0
自分で替えろよ
やってみれば意外と出来るぞ
0028風吹けば名無し2020/11/01(日) 08:59:27.67ID:JrTacB76M
>>23
自分でやれば半額以下やぞ
0029風吹けば名無し2020/11/01(日) 08:59:33.69ID:7APhyvfW0
日曜日朝の何jって、なんでこんなに殺伐としてるんや
0030風吹けば名無し2020/11/01(日) 08:59:33.80ID:puIEgujZ0
タイヤすり減ってたの気づかんかったせいで一月に10回くらいパンク修理して気が狂うかと思ったことがあったわ
今は早めにタイヤ交換するようにしてる
0031風吹けば名無し2020/11/01(日) 08:59:38.87ID:/dvoQdwT0
自分でやればいいんですよ��
0032風吹けば名無し2020/11/01(日) 08:59:38.90ID:L54vwtz90
>>18
ワイもこれやな
緊急時以外でタイヤ交換するなら1万前後の安いママチャリ買うわ
0033風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:00:06.70ID:J8puIoDIa
自分でできる気せんからやってもらう
0034風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:00:10.62ID:lG8KhiGW0
わいの近所「パンクだね。5000円」
0035風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:00:19.99ID:fckhXDbia
>>28
ブレーキシューも高くて自分でやってみたんだけど、調整が難しかったわ
0036風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:00:23.13ID:JrTacB76M
百均のシーラント(200円)で余裕やぞ
0037風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:00:36.42ID:/dvoQdwT0
ホームセンターに部品売ってるから自分でやろう��
0038風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:01:00.29ID:uCBGEn1t0
>>20
バケツじゃぼじゃぼは500円やぞ
0039風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:01:02.41ID:+8qZkR/r0
パンクしない自転車にしたわ
0040風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:01:08.40ID:Zc5v5fKP0
それでもパンクだけ直してと言えば、直してくれるやろ
0041風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:01:19.70ID:c8Xdjs3f0
某チェーン店の店員やけど質問ある?
0042風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:01:47.12ID:BKKFcBcx0
タイヤ交換はガチ
0043風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:01:55.84ID:/dvoQdwT0
自分でやれば0円(部品代除く)
0044風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:01:58.32ID:w/9gQMvk0
>>26
やっぱあさひって神だわ
0045風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:02:07.39ID:F9XPR0Lg0
500円やるからバケツジャボジャボやってくれてって言われてもやりたくねーわ
0046風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:02:09.02ID:OQ7Zm9Bc0
工数考えたら安いもんやで
0047風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:02:15.90ID:M0PU2N4E0
>>37
じゃあワイにやり方教えてよ
0048風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:02:28.25ID:j9NgDrvya
今アサヒでペイペイ払いすると10%還元やけど
未だにコロナの影響が残っててそんなに在庫が無いっていう
0049風吹けば名無し2020/11/01(日) 09:02:33.18ID:bfH2tpap0
しょっちゅうパンク直すよりコスパええやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています