トップページlivejupiter
331コメント67KB

【無能】人類さん、700年以上も傘を進化させられない��

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/10/19(月) 14:21:40.01ID:/b+mcsIR0
傘が最初に登場したのは約4000年前。
古代エジプトやギリシャ、ペルシャなどの彫刻画や壁画に描かれています。
この頃の傘は棒に天蓋(てんがい)のように布が張られたもので、現在のように開閉できませんでした。
開閉式の傘は、13世紀頃、イタリアで作られたといわれています。


こっから進化してない模様
0281風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:01:18.67ID:8sChFl700
>>124
よう気がついたな
0282風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:01:19.29ID:J33WxF220
レインコートは干せる場所さえあれば一番いい
0283風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:01:28.38ID:LrLxECGC0
すげえドライヤーが開発されたら雨の日はゴーグルをつけるだけで歩けるようになる
寒い日は知らん
0284風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:02:08.98ID:3NV9PkUD0
>>245
ブリカスぶりぶりで草
0285風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:02:28.94ID:GrC3WbSNd
折り畳み出たやろ
0286風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:03:01.84ID:ERJHuVQra
折りたたみ傘とかどんどん軽量化したりたたまれ方工夫されたりしとるで
0287風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:03:03.67ID:6nC5/b4z0
磁場で雨を曲げるフィールドみたいなんできんのか
0288風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:03:15.22ID:ykDnwJg00
>>274
それもうあるやろ
0289風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:03:26.87ID:emr+sZWzM
>>245
サンキューブリカス
0290風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:03:31.85ID:Ex+rjZNda
いざと言うとき武器になるんだから今の傘のままで良いよ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/764749148306350080/pu/vid/1280x720/3fWKqQT1aT7yJL6p.mp4
0291風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:03:40.26ID:7jncUtD50
指紋認証傘作って
0292風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:03:52.47ID:w9LYsp3o0
傘を進化させるより雨を振らせないロケット作ったほうが早そう
0293風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:03:56.07ID:KrtPt8hAM
>>287
雨が曲がる磁場とかくそやばいな
0294風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:04:04.77ID:8bK2kaqgd
都会では自殺する若者が増えているという風潮
0295風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:04:26.14ID:BG/GLd440
どう作っても足下濡れるってトリビアで見た
0296風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:04:35.76ID:IuZt/7yq0
>>158
横を歩いてる人間に殴られるやろ
0297風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:04:37.78ID:D8/31gfka
というより雨なのに外出しないといけないのがおかしいんや
改善すべきは傘ではなく社会や
0298風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:04:59.32ID:h0LBn/+2M
>>245
銃で撃ったら中身ほとんど無くなるし跳弾もこわくね
0299風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:05:02.45ID:b4Afw4pZ0
完成されたローテクをなめないほうがええわ
銃なんかも100年前の設計が現役や
0300風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:05:02.53ID:SAOJtGXS0
完成された形状なんや
0301風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:05:28.19ID:lgTLLCKU0
>>228
アフィ指摘ガイジさん…w
0302風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:05:35.13ID:6nC5/b4z0
ドローン傘ええな
もっと静音されんとうるさいやろけど
0303風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:05:35.75ID:jU6Q9kuO0
折り畳み傘便利なのに使わない奴が多いのが謎
風強い時の耐久性には難があるが
0304風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:05:43.98ID:2e9b/laXa
>>158
これ周りの人間全員使ってたら空中に水が溜まるんか?
0305風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:05:45.58ID:7bRdLXPXd
ヒカルの碁懐かしいな
最近アニメ一気見したわ
0306風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:05:51.95ID:ruWcKmXx0
>>245
ブリカスぶりぶりで草
0307風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:06:09.88ID:itYzE3ZAM
>>301
アフィカス
0308風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:07:37.80ID:BCw6iUVE0
しょっちゅう忘れたりなくすものにハイテクで何万もするの買う需要はないです
0309風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:08:02.46ID:2K4a8gLu0
風が吹くと回転して力を逃がすやつええなと思ったわ
0310風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:08:05.25ID:Wl41IC05r
それより財布にGpSつけてほしい
0311風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:08:14.68ID:QBBxkohCM
せめて手使わずにさせるようにしてくれ
0312風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:08:42.10ID:lVFOQojZ0
>>209
日傘まじで男で使ってんのかよ きも
0313風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:09:08.63ID:BG/GLd440
>>111
男子小学生皆日傘使ってるで
0314風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:09:13.92ID:kcLpPtNf0
>>34
https://i.imgur.com/cbeLotC.jpg
0315風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:09:18.37ID:8tOiZcU9p
>>310
自転車と傘と財布にはGPSついといてほしいな
0316風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:09:25.14ID:bpSZSv9T0
折れない傘で進化したやろ
0317風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:09:53.60ID:Rh+QRy4Lr
街全体に傘したらええやん
0318風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:09:58.12ID:EFCG3mpaM
いま思いついたんだけど帽子に傘がついてたらめっちゃ便利じゃね?
0319風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:10:28.20ID:WOeKeBLR0
ボタン一つで開閉する折り畳み傘は感動したけどな
0320風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:10:32.11ID:QBBxkohCM
折りたたみ傘は進化しとる
0321風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:10:43.14ID:/LAa1+ZWr
かっぱ?だっさ!!傘指すわ
0322風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:10:55.78ID:s3NuURQhM
>>278
せやねんシュッとしててスマートよな
0323風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:11:13.32ID:CVSXMWkya
>>317
天気自体操作したら良いやろ
0324風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:11:52.97ID:CVSXMWkya
>>321
カッパの下は全裸っての好きやわ
0325風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:11:54.50ID:lWhQc1090
>>96
台風の国では使えないな
0326風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:12:05.58ID:OPcLHIfT0
フード付きのポンチョが限界やろ
0327風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:12:25.09ID:6nC5/b4z0
1000年後どこかの宇宙コロニーでも雨は降ってるんやろな
0328風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:13:15.31ID:5vQvlbWS0
>>303
ほんまなんでなんやろな?
折り畳みにしないまでも朝の通勤電車で
傘カバーもしないとか気が引けないんかと思う
0329風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:13:52.40ID:lWhQc1090
>>124
爺婆や軟弱者が増えたって事だな
0330風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:13:58.49ID:Nzjg6zCt0
カッパもあるやん
0331風吹けば名無し2020/10/19(月) 15:14:28.20ID:SYqc4waSp
上半身を防いでも足元びしょ濡れになるのガチで無能

冷え性やから寒いんじゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています