【無能】人類さん、700年以上も傘を進化させられない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:21:40.01ID:/b+mcsIR0古代エジプトやギリシャ、ペルシャなどの彫刻画や壁画に描かれています。
この頃の傘は棒に天蓋(てんがい)のように布が張られたもので、現在のように開閉できませんでした。
開閉式の傘は、13世紀頃、イタリアで作られたといわれています。
こっから進化してない模様
0019風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:24:08.11ID:pP6kHtIUr三度笠でええやろ
0020風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:24:29.98ID:iM9gLQsC0安くて使い捨てれるビニール傘って
0021風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:24:44.34ID:iVXoOCY200022風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:24:45.05ID:MbKljh3Zaダサいから付けたくないけど
0024風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:24:51.59ID:voO6YqCD0日本には蓑があるやん
あれめちゃくちゃ便利やぞ
0025風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:25:02.12ID:gtLYj6d4a0026風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:25:14.49ID:MeLkyVQC0年間そんな使わんから実用性ないってメガネのパッパにダメ出しくらってた
0027風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:25:20.51ID:wnPimjDD0なんでどしゃ降りになったら傘さす人が減ってるんや
0028風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:25:24.75ID:XdcwjXGmM突風あったら首やりそう
0029風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:25:38.14ID:/b+mcsIR0なんで傘だけは同じ形状なんや
0030風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:25:57.92ID:+naRK4/Md0031風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:26:00.24ID:s3NuURQhM諦めるんやろ…
0032風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:26:04.62ID:yZ94Qudf0いうて日本でみんな傘さしだしたのって近代以降やろ
0034風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:26:21.66ID:oTKCM+Nkahttps://i.imgur.com/dhKT9nH.jpg
0035風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:26:28.03ID:1zMubR7h00036風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:26:31.15ID:ZX/NxfjJ00037風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:26:35.40ID:MxPqIiQ5d0039風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:26:47.76ID:NyEIeukH00040風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:26:48.76ID:iM9gLQsC0どのくらいで傘をさしはじめますか?なんやろ
0041風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:26:51.52ID:rgqZ8H1lpクッソ重そう
0042風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:26:51.66ID:bHhjBhfa0どの程度まで降ったらさすかって意味やろこれ
小雨以上
大雨以上
土砂降り以上ってことやろ
0043風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:27:01.12ID:XdcwjXGmMええな
0045風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:27:22.78ID:v+6V7Wmb0あと30年くらいで可能になる
0046風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:27:30.88ID:FdPC0XFnMこれ傘をさし始めるタイミング聞いてるだけやろ
大半の人間は土砂降りになる前に傘さすって事や
0047風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:27:33.67ID:oTKCM+Nka名無しになる
0048風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:27:33.79ID:MeLkyVQC0蒸し蒸しで倒れそう 前見えなくなるだろうし
0049風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:27:38.33ID:0qwQ4enQ0地面と固定されてるから大丈夫やで
0050風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:27:48.63ID:bC6XflEw00051風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:27:52.19ID:/b+mcsIR00052風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:28:01.28ID:t/XGXiD40100円傘使ってても大抵の人はみっともないとは思われん
0055風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:28:15.40ID:X4iIvKSN0弾いた雨はどこ行くねん周りに飛ぶやろ
0056風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:28:20.75ID:TD3HQ+7N0あれを後ろか横に落ちる傘開発して
0058風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:28:35.58ID:vUzy9OLu00059風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:28:43.33ID:CefhRfGXahttps://i.imgur.com/OK83GDL.jpg
0060風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:29:23.84ID:qyzMjVQh00061風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:29:28.82ID:jaqi1MZfx0062風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:29:31.58ID:r3kBEDBPaあるぞ
0063風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:29:36.28ID:/b+mcsIR0https://i.imgur.com/sbBaIdQ.jpg
0064風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:29:52.51ID:Fue32lDS0まあ形ももうちょっとなんかあってもええのにな
0065風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:30:14.03ID:7pxBoydyd0066風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:30:14.55ID:vbuX/FG6a何かで実験中のものは見たけど対象に全然追いついてなかったで
0067風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:30:15.57ID:v+6V7Wmb00069風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:30:22.12ID:dzTGdadoaこの前インターネットで3万もする傘見てびっくりしたわ
0070風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:30:22.74ID:0cWyk7iV00071風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:30:27.38ID:wPfVYHUM00072風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:30:28.16ID:iRGGCIUu0あるぞ
0073風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:30:30.93ID:NyEIeukH0くさそう
0074風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:30:44.23ID:2iG/yU1Sr靴すぐダメになるし
長靴履こうかな…
0075風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:31:01.91ID:rgqZ8H1lpハーブとか唐辛子とか入ってそう
0076風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:31:07.99ID:jaqi1MZfx人多いとこやと渋滞するやろそれ
0077風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:31:10.04ID:ZeyhnEY/r0078風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:31:11.86ID:ApXM1E5x0昔の傘は余裕で雨染みてくるで
0079風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:31:20.85ID:/b+mcsIR00080風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:31:37.91ID:x4AeuI/L00082風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:31:51.11ID:kqeQe6e200083風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:31:56.31ID:mP7D9iYeMそふぃかな?
0084風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:32:09.03ID:fPa/Evan0雨って上から直線的に降るわけじゃないしこれじゃ防げんな
0085風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:32:17.61ID:ykDnwJg00これで怪我とか死亡したら恥ずかしいな
0086風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:32:26.62ID:U13ATiMf0最終的に他のドローンになってそう
0087風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:32:49.91ID:43UPtgfq0伝統と信頼の笠でいいよね
0088風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:32:55.26ID:bc2sepaG00089風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:33:00.24ID:/b+mcsIR00090風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:33:02.05ID:FZfb4GsZd被験者の一人が髪の毛に絡まって禿げたから開発中止になった
0091風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:33:21.05ID:7BRUPdtgH草
0092風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:33:24.68ID:DB4Z9bEhM0093風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:33:43.77ID:argepmXgM傘部分をなんとかせえ
0094風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:34:08.97ID:yZ94Qudf00095風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:34:10.28ID:L/mq8mtC00097風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:34:35.56ID:Kaq8dRKK00098風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:34:35.56ID:F2pVKNti00099風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:34:36.76ID:L4uymz5qM買ってきたDJIのドローンに着けただけじゃん
0100風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:34:39.25ID:v+6V7Wmb00101風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:34:49.57ID:u+u2QATn00102風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:34:53.17ID:o7tUh8yPdドローンって風に弱いから相性最悪やろ
0103風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:35:07.37ID:LhDeSzQw0梅雨しらんのか
0104風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:35:22.03ID:kAjGrkjqd0105風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:35:33.62ID:xlxZLmTW00106風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:35:56.35ID:DGOPRsD900107風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:36:00.00ID:P/tmdC22a0108風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:36:31.21ID:/b+mcsIR00109風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:36:42.98ID:r7ZWtU8mM0110風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:36:44.22ID:lmoovRVC00111風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:36:55.31ID:wfNOBU7td0112風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:37:00.94ID:qgJl1Tlxp0113風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:37:00.98ID:A6MfHhqnxそもそも傘は盗まれやすいから高級品を使いたくない
0114風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:37:01.06ID:5tbKWND800115風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:37:09.80ID:WYNWLmBj00116風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:37:14.36ID:hre0Mqwu0横殴りの雨も車の水はねもお構いなしや
0117風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:37:17.60ID:mrcVh3Jea雨の日に限っては身長低いやつの方が有利
0118風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:37:18.49ID:rmxikDBU0逆に一番下までささない奴何なんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています