【無能】人類さん、700年以上も傘を進化させられない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:21:40.01ID:/b+mcsIR0古代エジプトやギリシャ、ペルシャなどの彫刻画や壁画に描かれています。
この頃の傘は棒に天蓋(てんがい)のように布が張られたもので、現在のように開閉できませんでした。
開閉式の傘は、13世紀頃、イタリアで作られたといわれています。
こっから進化してない模様
0002風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:21:47.61ID:/b+mcsIR00003風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:21:58.36ID:/b+mcsIR00004風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:22:05.72ID:/b+mcsIR00005風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:22:25.57ID:8wYwLU3k0箸とかと一緒や
0006風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:22:29.94ID:s3NuURQhM0007風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:22:31.43ID:l0IGen4dM0008風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:22:31.91ID:/b+mcsIR00009風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:22:44.66ID:DiqyftFL0ばいばい
0010風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:22:50.33ID:iXlKvRXf00011風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:22:51.78ID:2xY6glWX0いやあるやろ
不便や傘は
0012風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:22:54.84ID:qncFvJAcr0013風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:23:21.00ID:s3NuURQhM0014風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:23:32.97ID:OUSNlngJ00015風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:23:44.98ID:oTKCM+Nka0016風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:23:52.43ID:8twUhWG5aほいよ
最新のアチアチ傘ね
0017風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:24:06.12ID:rgqZ8H1lp0018風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:24:07.61ID:/b+mcsIR0https://i.imgur.com/Yr3LxHZ.jpg
0019風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:24:08.11ID:pP6kHtIUr三度笠でええやろ
0020風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:24:29.98ID:iM9gLQsC0安くて使い捨てれるビニール傘って
0021風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:24:44.34ID:iVXoOCY200022風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:24:45.05ID:MbKljh3Zaダサいから付けたくないけど
0024風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:24:51.59ID:voO6YqCD0日本には蓑があるやん
あれめちゃくちゃ便利やぞ
0025風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:25:02.12ID:gtLYj6d4a0026風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:25:14.49ID:MeLkyVQC0年間そんな使わんから実用性ないってメガネのパッパにダメ出しくらってた
0027風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:25:20.51ID:wnPimjDD0なんでどしゃ降りになったら傘さす人が減ってるんや
0028風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:25:24.75ID:XdcwjXGmM突風あったら首やりそう
0029風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:25:38.14ID:/b+mcsIR0なんで傘だけは同じ形状なんや
0030風吹けば名無し
2020/10/19(月) 14:25:57.92ID:+naRK4/Md■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています