国立大学「50万円です」私立「150万円です」ワイ「はえ〜、ほな私立の方が3倍深く学べるんやな」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/10/06(火) 19:33:53.41ID:IDbgdjn40国立「講義の内容めっちゃ凄いです!研究費もジャブジャブなのでめっちゃ凄いです!学生は全員やる気に充ちてます!」
この差はなんやねん…
0632風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:17:17.53ID:4xuyCopxd学長西澤さんやったとこやろ
0633風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:17:26.05ID:KLFzwHchd国立は落ちたんやぞ
その勉強してたおかげで公務員試験はだいぶ助かったが
0634風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:17:26.15ID:rZJFfVgG0それはマウント取り返さないお前が悪い
0635風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:17:26.36ID:jdsDMzm50理科大経営
明治情コミュ
中央経済
全部受かって都立いったんやがこれ間違いなんか
地底=マーチとか見るとビビるんやが
0636風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:17:29.42ID:KQ6sI9vSd0637風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:17:29.50ID:noS/dtDyM仮に一般でも納得いかんぞ
0638風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:17:29.96ID:FOesk6yr0会津大のように徹底してスキル取得させてくれる大学の価値が上がるやろ
人文系で教養を、みたいなところはただの金持ちの道楽になる
0639風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:17:32.58ID:/mD2tTBo0高校のコネで行ったのを実力と勘違いしてる奴な
就活で痛い目見ればええ
0640風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:17:34.78ID:4xuyCopxd東大…
0641風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:17:40.31ID:r3HOwKuqp隠キャの天国
女装コンテストでキャッキャしたり遊戯王バトル普通にやったりなんj見てるガイジがたくさんおる
なお女はいない模様
0642風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:17:42.95ID:70D5sWa20いうほど底辺公立が高学歴扱いされてるか?
0643風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:17:46.85ID:N0OWAky50私立の講義受けたことあるんか?
0644風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:17:49.50ID:yxQVrB4qa東大は入ってから頑張らなきゃだめやん
京大総人はほんまに楽やぞ
0645風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:17:50.04ID:MB5bJPnJ0国立も大概やぞ
0646風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:17:51.33ID:b3Yo1BL+0まぁせやな
しょーもない格付けのし合いから逃れたいわ😭
0647風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:17:55.12ID:f/jol3q20府大とかええやろ
0648風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:17:57.46ID:fSryUJ5kd奨学金滞納率は底辺Fランが上位占めとるしな
Fランとかは奨学金借りてる奴多そう
0649風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:18:03.09ID:SbYDcpon0実際公立はゴミ多いぞ
でも県立とか市立ってだけでどんな大学かわかる点が強い
0650風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:18:08.13ID:j559hSpz0キャッシュ消して逃げる、ほな!
0651風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:18:12.98ID:3/X1qaOWa就職なんてお前次第やで
大学じゃない
0652風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:18:15.15ID:iW+MHOya0ちな中卒
0653風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:18:15.74ID:6QAB7Wbbp結局は人次第や
電通と上智両方受かった奴が電通行ったら陰キャになって上智行ったら陽キャになるわけないやろ?
0654風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:18:19.10ID:M5gnIFzp0電通は物理のデータしか持ってないがかなり差があるな
0655風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:18:25.60ID:t/WFHGya0理科大工vs上智理工のダブル合格対決で上智が6〜7割だった気がする
何故か上智のが上だと思われてるらしい
0656風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:18:27.04ID:LFHgFQ98Mやっぱ違うもんなんか?
周りの人は必修だけ取って休み多めて感じでワイは興味ある講義いろいろ履修したりしてるんやけど
0657風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:18:27.84ID:noS/dtDyM講義中は普通にスマホポチポチや
ワイはサボり部見てる
0658風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:18:37.59ID:rVKUlwz70マウント取られたら取り返す方がええで
嘗められたら損するだけや
0659風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:18:38.13ID:/V5uEEVB0公立は地元の就職で無双するからな
学費も安いし
その点で私大のニッコマ以下はマジでなんの取り柄もないカスだからしゃーない
0660風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:18:49.39ID:KLFzwHchd地底=マーチは一部のガイジが言ってるだけ
都立大とマーチなら大して評価に差はないやろけど、学費の分都立大のほうがいいわ
0661風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:18:57.54ID:hdBERkzy0専門性出てくると何も載ってへんしそもそも当てにならん
0662風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:18:59.77ID:f/jol3q20ワイも文庫本読んでるわ
0663風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:19:02.46ID:70D5sWa20これ前者やろ…
0664風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:19:04.72ID:FOesk6yr0会津大とか国際教養とか公立でもやりようによっては
国立大学では不可能なカリキュラム組める
0665風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:19:08.59ID:M5gnIFzp0まあ四工大なら行けるだろうけどそれFランではないやろ
0666風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:19:15.68ID:+6REZSR20首都大学東京とか最悪の暗黒期やったろ
0667風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:19:22.07ID:XvzIlE/Hr普通に理系なら科目数同じで早稲田のほうが入るのムズいし
0668風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:19:22.26ID:Ba1FVY/600669昭和女子大学の飯島瑞希のおへそペロペロ
2020/10/06(火) 20:19:24.41ID:aw3xu0EU00670風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:19:30.72ID:eoWmTP94M大学からは数万円しか出んって聞いて戦慄したわ
ポケットマネーで学生の面倒見るって狂ってる
国立大の独法化って間違いやったろ
0671風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:19:33.20ID:HwRTlbgv0草
0672風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:19:43.49ID:x+ypCRwRa文系に理系の予算全部取られてるんやから
0673風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:19:44.62ID:VBVpTShtM電通の物理なんて最低レベルやろ
3類でも最低クラスの奴らが行く
0674風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:19:45.27ID:3/X1qaOWaお前ら勉強しに行ってんの?w
0675風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:19:48.29ID:F/AKMRI70あーすまんそこを除いてな
0676風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:19:50.04ID:FwFXcGLHp0677風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:19:52.72ID:fSryUJ5kdそもそも底辺公立って基本田舎やし無双したところでってならん?
地方国立の完全下位互換やしそもそも無双でもないやろ
0678風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:19:55.43ID:J6eZPHLpa0679風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:20:00.84ID:VjQHrjtpMワイも地底やけどかなりの差を感じた
0680風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:20:01.19ID:XvzIlE/Hrスレタイ読めや
0681風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:20:08.22ID:Binv0G0cM0682風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:20:23.36ID:mtTKWwF20知名度の低い地方大でも有名企業に行けるで
ランキングが物語ってる
https://i.imgur.com/65ccG65.jpg
0683風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:20:31.89ID:KCtZwHfRM0684風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:20:35.16ID:b+vyObek0どうせゴミみてぇな文系がオナニー研究してるんだろ?
0685風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:20:43.22ID:noS/dtDyMセンター85%取らなきゃいけないんだから科目数同じじゃないやろ
しかも阪大の数学は完全記述で早稲田とは全く毛色が違うし
0686風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:20:44.54ID:cUjA7q0Od長万部にキャンパスがある私立大学にケンカ売ってんの?
0687昭和女子大学の飯島瑞希のおへそペロペロ
2020/10/06(火) 20:20:49.22ID:aw3xu0EU0わかる ワイは課題とかは面倒やからチー牛くんに押し付けてるわw
0688風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:20:49.64ID:/EQlDIEBa働き始めると自ずと勉強できる時間は減るで
仕事が勉強なんやけどな
0を1にするより1を10にする方がやりやすいと思うわ
だから1を増やしとくのを勧める
0689風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:20:50.39ID:i4RuVecy0ワイ慶應法やけど授業の質が低いなんて思ったことないけど
むしろ著名な教授そこそこいるしゼミ次第やろ
0690風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:20:55.51ID:XvzIlE/Hr専門性出てきたら先輩に聞くよね?
0691風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:20:56.10ID:/ViAKgZAaむしろ研究のお手伝いでプラスやったわ
0692風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:21:02.20ID:Mbf4ZZDL00693風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:21:15.18ID:7B2MkWrx0自称進学校と言われてるだけの地元の私立高校になんとか入学(もちろん大阪桐蔭以下
↓
ママに言われるがままに勉強だけ一応してきた(帰宅部バイト未経験笑→だから彼女なし笑
↓
センター模試()だけの結果だけはよかった(過去門ガイジ
↓
案の定センター爆死
↓
法政以下のどうしようもない私大へ(ノンサーノン部活ノンバイト大爆笑
↓
笑
やろ?
0694風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:21:26.81ID:yxQVrB4qaスレタイとはそもそも最初のレスで文脈がずれとるやろ
深く学びたい理系が理系科目を不安がるなよ
0695風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:21:29.76ID:Mgl1ew8Ua0696風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:21:36.72ID:JLV/annvpついていけん勝った
0697風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:21:45.09ID:/UWkSa1w00698風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:21:48.88ID:+ZhycNGTphttps://www.uec.ac.jp/career/career_path/enterprise/h26.html
電通大の就職ってドコモとソニーが一番多いんか
NHKも結構多いのは意外やな
0699風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:21:49.54ID:gsomMAtS0地方で私立専願の時点でお察しやろ
0700風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:21:50.00ID:x+ypCRwRa民間でも文系的発想は禁止、今まで文系教授だった連中は原則逮捕
これしかない
0701風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:21:50.67ID:t/WFHGya0芝浦地味にすごいな
0702風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:21:57.94ID:RSX3/our0自腹で400万円とか払って授業受けてるんやで?
これで授業中に寝てるやつとかゲームしてるやつとか飯食ってるやつとか信じられないんやが、ワイが気負いすぎなんか?
0703風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:21:59.98ID:iEDpEteg0なんかすげえ為になったわワイ見栄張って高卒言ったけど通信高卒の場合ゴリゴリの40歳寿司屋やから世間の事実は何も知らんわ
0704風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:22:05.16ID:noS/dtDyMノンサーノンバイトのワイを馬鹿にするな😡😡
0705風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:22:11.57ID:f/jol3q20草
0706風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:22:12.28ID:I3oOoHv80講義の質とか気にするな
大学生活を楽しんで就活頑張れ
学問なんて定年後でもできる
0707風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:22:14.00ID:70D5sWa200708風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:22:14.42ID:XvzIlE/Hrセンター込みの偏差値出してるところってどこやねん
そもそも社会国語で半分取るのと英数理科2つの偏差値全部5あげるのどっちがだるいと思ってるねん
0709風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:22:26.58ID:q09enyM7d狭く深くがワイにはできん
0710風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:22:31.46ID:VBVpTShtM豊橋と長岡は高専卒が多いから少し違う
0711風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:22:44.09ID:KCtZwHfRMっていうのワイ含めなんJで一番多そう
0712風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:22:46.84ID:v0Dk1745d大手には余裕で入れたけど勤務地がなあ
0713風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:22:47.54ID:/V5uEEVB0ワイはニッコマ以下のカスと比べたら地方の公立は何もかも格上としか言っとらん
地方の上位国立なんて持ち出す意味がわからん
ニッコマ以下のカスは全国どこでもまともな就職できん
0714風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:22:51.40ID:LRgkvWJS0まあマナーも陽キャでマナーも悪かったからなセンター記念受験で来てたけど休み時間大集団で大声でしゃべっててムカついた
0715風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:22:54.02ID:qbYaQklbr東大と比較してな
もちろん慶應もトップクラスに高いのは事実や
0716風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:22:56.28ID:Binv0G0cM北陸とか関係ないぞ
地方国立は壊滅しとる
0717風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:23:03.30ID:77puRmo000718風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:23:17.45ID:i4RuVecy0東大無理だから一橋←これも同じでは?
0719風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:23:19.19ID:XvzIlE/Hr不安がるなってんならなおさら東大でええやん
0720昭和女子大学の飯島瑞希のおへそペロペロ
2020/10/06(火) 20:23:21.20ID:aw3xu0EU0その方が色々な人おるし色々な遊び楽しめるし ワイは早稲田やけど同じサークルの奴らと高級会員制クラブ行ったり銀座で飲み会したりしてるで
0722風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:23:39.03ID:fSryUJ5kd地元の就職で無双って地元国立大学にボロ負けやん
無双じゃないですよね?それって
0723風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:23:45.85ID:IEH/bWbC0なお
0724風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:23:53.27ID:Ba1FVY/600725風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:23:53.80ID:KLFzwHchd田舎でも国公立行って真面目に勉強できるという陰なりのアドバンテージを得たほうがいい
0726風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:23:58.22ID:XvzIlE/Hrそれは人数が多い早稲田だからであって私立だからではないやん
0727風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:24:01.94ID:iEDpEteg00728風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:24:03.06ID:x+ypCRwRaいや実際文系廃止は昔から理系の上ほど訴えてたやろ
今こそ実現のチャンス
これ逃したらまた文系残ったままよ
0729風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:24:03.38ID:noS/dtDyM偏差値5も違わんやろ
それにセンターは文系科目以外も2次とは別に対策が必要やぞ
センターエアプか?
0730風吹けば名無し
2020/10/06(火) 20:24:07.20ID:zQMhvWknd大抵の私立はバカの烙印を押されてしまうんや
バカでありたくない人間にとってはこれは致命的なんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています