トップページlivejupiter
604コメント129KB

「留年」「浪人」「中退」←どれも経験してないやつwwrwwrwwrwwrwwrwwrwwrwwrwwrwwrwwrwwr

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/10/01(木) 21:38:50.64ID:eY62M9XX0
『浅い』よな
0497風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:30:07.52ID:lrrUvY6Ya
>>2
悟りを開いてそう
0498風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:30:10.20ID:E4T+QA7I0
>>488偏見持ちすぎやろ
0499風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:30:22.05ID:aIJURbmC0
東進はこれまでの予備校と違ってメインターゲットは現役合格やからな
まあお囃子は普通になんJ民もびっくりの学歴厨らしいが
そんな奴が「何でも知ってる」正論野郎みたいに持ち上げられてるのは割と謎だわ
0500風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:30:25.00ID:JaHRCqtGK
アホは才能なんて努力でなんとかなるって言うけど
才能あるやつが努力されたら敵うわけない
だから自分の才能を早いこと見つけ出してそこで勝負しろ
自分の持ち味を活かせない場で勝負なんてするな
0501風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:30:30.60ID:EvNo+/IzM
>>462>>463
研究室が厳しいからアカンのや
卒業までに学会3つ出て論文投稿が必須や��
0502風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:30:36.28ID:p0AnCuSwr
>>410
双子山ってどのあたりや?
札幌民やったけどわからないんや
0503風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:30:44.99ID:JAao2hfC0
ワイつい先週までクラスの奴らとかと遊んでたのに中退してスマホ取られて何もできないわ
みんなどーしてんだろ
0504風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:31:06.03ID:XtWAqKdQ0
4留ワイの生きがいは加藤純一だけや
0505風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:31:06.04ID:mmL3FimA0
黒田俊介シバく
0506風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:31:06.60ID:7jKdssrZ0
今年同志社中退して高卒として働く俺低みの見物
0507風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:31:12.68ID:k3u6DFYl0
ワイ2留、学校のお助けもあって9月に無事卒業したもよう!!!
なお就活をする気はないもよう、ここからが勝負や…
0508風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:31:19.44ID:oI0ceyyD0
有名な予備校の先生が言ってたな

「浪人して成績が上がるのは現役時代サボってたやつだけ。
一生懸命やってたやつは残念ながらそれ以上伸びることはない。そこがキミの限界。
ただし現役時代サボってたやつは、浪人しても9割サボる。
結果的に浪人して成績が上がるやつはごく一握りしかいない。」

って
0509風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:31:28.68ID:hs/ek6rC0
>>494
今の定時制なんてマジで不登校のやつしかおらんぞ
0510風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:31:30.82ID:14uCxdFx0
>>489
躓きながらも何とか人生歩んでる奴よりワイみたいな立ち上がらずにそのまま石になってる奴の方がよっぽどヤバいと思うわ
0511風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:31:30.86ID:E4T+QA7I0
>>503
なんでそんなことになったんや
0512風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:31:31.64ID:whcnxUU7r
>>500
才能見つけられないんやが死ぬしかないんか?
0513風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:31:37.22ID:6EuP8sTrd
>>443
ツイッターでアニメアイコンがなんJ語使ってる時点でね…
0514風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:31:41.79ID:wZoce5IF0
>>2
自堕落で浪人して留年してたら年数ヤバくて休学、休学期間が終わっても大学に通わずに中退からのニート

↑やっぱこんな感じやろな
0515風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:31:49.80ID:r1NsudNV0
多浪は案外4、50代のおっさんがかなり多い
やから就活でも留年よりは印象良いんちゃう
0516風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:31:51.11ID:fdCkKKBea
>>499
所詮予備校講師やからな
たまたまCMでウケただけやし
喋りのプロやからテレビには向いてたんやろうね
0517風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:31:57.05ID:axgpL3py0
>>504
中高不登校高校中退二浪ワイは梨民やで
0518風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:32:02.07ID:JaHRCqtGK
>>364
0519風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:32:07.19ID:wBxBosFP0
ステハゲ じゃん
0520風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:32:09.45ID:JYmgJW5q0
ニコ生に仮面浪人して明治に入るも留年して中退リーチかかってる配信者いる
0521風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:32:14.69ID:7MHzqXOjd
確実に今の自分より上の肉体労働者を心の中で見下してるゴミクズ精神
0522風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:32:17.95ID:lVzetkS30
浪人だけ難易度低すぎるやろ
0523風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:32:20.46ID:GxDvOWiKM
>>509
ギャルおらんのか?
0524風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:32:20.83ID:AAijYany0
>>500 ここ来てる奴らの年齢じゃ遅いぞ
0525風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:32:21.26ID:JAao2hfC0
>>511
覗きして退学😆
成績は普通だった
0526風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:32:26.74ID:E4T+QA7I0
>>512
才能なんでなくても生きていけるやろ
この世はほとんど凡人やで
0527風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:32:26.99ID:w4ULp3JA0
留年ガイジでも割となんとかなるもんやで
周りに流されないメンタルさえ保てればな
0528風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:32:39.66ID:n8qv0ePva
マジで詰むのは内部院試落ちな?
0529風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:32:40.23ID:p0AnCuSwr
>>421
なにやったんや?
0530風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:32:40.85ID:wJQU2Y5F0
>>518
末尾Kで自演は無理でしょ
0531風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:32:47.06ID:/f2QLAFI0
>>414
言うてお囃子はホントに頭良いからなぁ
ちょっと常人を理解してないと思う
0532風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:32:58.86ID:CTOqR36aa
留年ニート童貞ぐらいやな
0533風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:33:04.29ID:/f2QLAFI0
>>525
えぇ…ええ…
0534風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:33:22.29ID:hs/ek6rC0
>>523
おるにはおるけど相当目立つで
0535風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:33:29.25ID:G/5mLPBQM
浪人しても全く勉強してこなかった奴ってもっと声上げてくべきやと思う
成功したやつと半々くらいやろ実際
0536風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:33:29.74ID:swtcX5nT0
大学受験まではストレートやがこの先研究やっていける自信がないわ
0537風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:33:29.82ID:CpMTk2bDM
>>525
ガイw
0538風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:33:42.73ID:Z1UHMF8La
>>414
再受験、社会人入学全否定で草
0539風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:33:55.97ID:k3u6DFYl0
>>525
ここで1,2を争うガイジ
0540風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:33:56.31ID:whcnxUU7r
>>525
0541風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:33:56.99ID:r1NsudNV0
>>525
漫画から出てきたんか
0542風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:34:00.60ID:GxDvOWiKM
高校が舞台のアニメとか見てると辛くなるんよね
高校中退やから
0543風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:34:03.55ID:JAao2hfC0
>>533
ワイもそんな気持ちだわ
>>537
多分入ってる😎
0544風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:34:17.48ID:CL5e6gys0
>>519
あいつ結婚もしてるしYouTube登録者数何万のただの勝ち組だぞ
0545風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:34:23.49ID:ixLnvnvZ0
>>525
このスレで一番深いな
0546風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:34:29.60ID:mmL3FimA0
みんな青春してそうで羨ましいわ
0547風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:34:30.13ID:wZoce5IF0
>>515
同世代が多くてFランがなかった時代やで
0548風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:34:31.03ID:iQ4yIFDp0
>>525
やるやん!
0549風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:34:31.21ID:CpMTk2bDM
>>543
認めるのか…😧
0550風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:34:36.87ID:JAao2hfC0
>>539
『1』やぞ😤
>>541
漫画だったら良かったんやけどね
0551風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:34:39.80ID:8DpDX6dq0
コミュ障原因の留年民やけど就活怖すぎて震えるわ
いやマジで物理的に
国家一般の公務員勉強してるけど量多すぎてガチで絶望や
0552風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:34:52.11ID:lVzetkS30
浪人も中退もしてるけど留年だけよく分からんな
うちの大学は留年て概念なかった気がするし
0553風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:35:06.14ID:yhUE/7GZa
ワイの高校にもいたわ覗きして中退したやつ
入学オリエンテーションで覗きしたから1ヶ月程度しか所属してないことになるな
0554風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:35:06.20ID:QHSPIPSMa
ワイも浅い人間になりたくないから留年したかったのに親の反対を受けて
結局一流大学ストレートで卒業して一流企業に就職してしまった
いつか来る挫折に怯える日々やで
0555風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:35:08.37ID:Lbi4SYi90
公務員浪人ワイ高みの見物
0556風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:35:11.08ID:axgpL3py0
>>542
JC、JKと生まれてこの方会話したことないからむしろアニメに感謝しとるわ
0557風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:35:12.57ID:7MHzqXOjd
親にどう嘘つこうか
正直に言った方がいいのか
0558風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:35:14.48ID:r8Wfy3GK0
高校中退高認からいま大学生や✋
0559風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:35:21.20ID:JAao2hfC0
>>545
周辺人物へのダメージは一番深いと思うわ
>>548
だろ?
0560風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:35:24.64ID:193JiZ2Y0
>>525
0561風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:35:29.49ID:/IkiKVlXa
3浪2留Fランだけど公務員なれた
0562風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:35:33.31ID:aIJURbmC0
高校時代は3年の11月くらいまで授業中すら勉強してなかったけど浪人したら3教科で偏差値10くらい上がったで
発達特有の集中力のなさで毎日10時間くらい予備校にいるのに常人の4時間分くらいしか勉強できてなかったけど
0563風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:35:33.93ID:N1afnqTl0
このスレで嘘フカしてる奴見たら到底Twitterの嘘松笑えんわ
0564風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:35:44.94ID:JAao2hfC0
>>549
入ってるからこんなことになったんだろ多分😎
0565風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:35:46.98ID:BDToJjIg0
ステハゲかな?
0566風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:35:54.86ID:hs/ek6rC0
>>542
高校中退やけどそれなりに高校生活はエンジョイしとったなワイは
ただ授業に出なかっただけやった
0567風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:35:56.39ID:V7B4olxn0
>>496
見方を変えれば数百万で仕事一年分を休みにできるんやぞ
0568風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:36:01.79ID:CpMTk2bDM
>>553
許されるのは小学生時代までよな
0569風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:36:03.85ID:p+UKX69l0
留年するなら研究室入ってからがええな
クラス制の教養課程での留年は辛い
0570風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:36:06.21ID:r1NsudNV0
>>547
いうて話聞くとロクに勉強せず遊んでたって笑い話ばっかぞ
0571風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:36:10.84ID:jYFthDLxa
ワイ4留、来年から社会人博士課程
0572風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:36:12.29ID:axgpL3py0
>>563
残念ながらワイは全部本当やで
0573風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:36:14.63ID:CL5e6gys0
無理矢理でもええからバイトした方がええでマジで
働き始めたから気づいたけど社会性って想像以上に大事
1日8時間労働するのは慣れてないとどうにもならん
0574風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:36:15.74ID:GSZ8pBRma
>>550
何をどうやって覗いたんや?
0575風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:36:38.85ID:gyH04X6OM
ワイ5留2浪
このスレをみてにっこり😊
0576風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:36:44.74ID:JAao2hfC0
>>574
外トイレガバガバで上から覗いてみたんや
そしたら死亡😇
0577風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:36:46.34ID:k3u6DFYl0
留年してる身でもサークルはやめんかったから、後輩に支えられながらなんとか卒業できたで
よく考えたら留年生の中では幸せなほうだったのかもしれんわ
0578風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:36:48.58ID:swtcX5nT0
将来のこととか何も考えずにいられる性格に産まれたかったわ
人生って以外とかなんとかなるもんなんか
0579風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:36:56.29ID:ixzkl4G30
全部負けてる人が経験してそうなの草
0580風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:36:58.18ID:7jKdssrZ0
お前ら自分より下がいるからって安心してる奴いるかもしれんが、現実見ろよ 氷河期やぞ
0581風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:37:08.26ID:whcnxUU7r
>>554
これはガチで嘘やな
一流のやつがこんなところ来るわけない
0582風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:37:15.40ID:iQ4yIFDp0
ワイの高校はトイレのスイッチとか水道管破壊して大学になったやつおったわ
0583風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:37:21.75ID:kF7GIevI0
全部やったけど案外なんとかなるよ
0584風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:37:24.55ID:gyH04X6OM
なんJ留年中退浪人部 ※浪人は二浪から
0585風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:37:34.39ID:XcrLMl4R0
ワイ3留中退奇跡的に公務員になれたものの公務員やめて大学に通い直したい模様
0586風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:37:37.58ID:GSZ8pBRma
>>576
えっちやった?
0587風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:37:39.51ID:hs/ek6rC0
>>580
まあそんなん関係なく楽しく生きれるやつは生きれるから
0588風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:37:44.85ID:r1NsudNV0
>>575
小1の子がもう中学生になっとるやん��
0589風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:37:48.55ID:ArTLqStv0
ワイイチロー
予備校の雰囲気が思ったより明るくて驚く
0590風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:37:49.18ID:7jKdssrZ0
>>520
誰?
0591風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:37:50.29ID:w9YpQqEq0
>>410
野球選手のハイブリッドみたいな名前やな
0592風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:37:57.23ID:CL5e6gys0
ニートは経験したけど有り得んくらい時間経つのが早い
あと思ったより暇じゃないのが恐ろしい
0593風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:37:57.24ID:8DpDX6dq0
>>573
ほんまそれは思う
社会性もやけど寝転んでスマホポチポチしてるだけやから体力がヤバい
1日8時間動いてたら死ぬ
0594風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:38:10.46ID:mhdjMEUY0
>>414
これにレスしてるやつ多いけど東進ハイスクールは基本現役しか対象にしてないはずやで
0595風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:38:11.93ID:axgpL3py0
三浪からグッと数減るよな
ぶっちゃけ憧れるわ
0596風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:38:14.11ID:JAao2hfC0
>>586
目があってエッチじゃなかった🌚
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています