トップページlivejupiter
604コメント129KB

「留年」「浪人」「中退」←どれも経験してないやつwwrwwrwwrwwrwwrwwrwwrwwrwwrwwrwwrwwr

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/10/01(木) 21:38:50.64ID:eY62M9XX0
『浅い』よな
0174風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:01:31.68ID:A3IumxcdM
>>166
開業医になればギリペイできるやろ
そう考えたら悪くない手段かもな
0175風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:01:44.16ID:6rafvt0Ia
>>165
ワイも表面上は取り繕ってたけど年下と遊ぶことなんてなかったな
おかげで受験勉強集中出来て大学受かったけど
0176風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:01:49.20ID:axgpL3py0
>>141
コード表の冊子後ろから捲るよな
一番最後のページに載ってるから
0177風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:01:56.44ID:6SIwm+GyM
>>173
働いてるぞ
0178風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:02:02.92ID:U8Ir9fuW0
>>170
高校で浪人留年とかじゃない限りさして珍しいわけでもないしな
0179風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:02:14.03ID:HKgfR9Ov0
>>172
バイトして学費の一部にしたりとかは…?
0180風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:02:16.30ID:m3HX9+6k0
小中不登校
高校は全日制に行くも1ヶ月で中退、通信制に5年弱通う
Fラン大学で2留、1年休学するも卒業
就職するも半年でクビ
そこから3年実家暮らしフリーター

浪人してないから浅いな
0181風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:02:34.23ID:LLuiQOCy0
ワイ以外に共通教育の単位数確認ミスで留年したやつおるか?
0182風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:02:35.29ID:iQWZs0X2a
>>161 6留して卒業したワイもたまに見るな☺ やはり気にはしてたのかも
0183風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:02:44.04ID:DOrCnGQ9M
「「休学」」は?
0184風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:02:46.55ID:A3IumxcdM
>>157
そうなん?
ワイの高校の先生で早稲田の理学博士おるけど麻雀しかしてなかったって言ってたんやが今は厳しいんか
0185風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:02:56.75ID:9lmYEv+4a
わかるわ
浪人や留年経験してる奴は人間としての深みがある
ワイなんかはストレートだからつまらん人間や
0186風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:03:00.37ID:r1NsudNV0
浪人とそれ以外じゃ深みが違うやろ
浪人は浅いよ
0187風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:03:21.54ID:p+UKX69l0
現役留年はダメで浪人はマシという風潮なんなん?
浪人なんて余分に1年掛けないと合格出来ない低脳じゃん
さくっと合格して居場所確保して1年ゆっくりするのの何が悪いんだよ
0188風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:03:39.65ID:nTN5Fp2h0
コンプリートしてるやついそう
0189風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:03:43.38ID:g4Zkbqzv0
>>184
頭の出来が違うんだろ
0190風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:03:43.96ID:bk/tIsTR0
>>184
まぁ教授によってはクソ緩いところがあるのも事実ではあるが
かなり少数派やろな
昔のことはよくしらん
0191風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:04:02.59ID:V7B4olxn0
>>170
結局、現在はその学力レベルであることに間違いは無いからな
一浪マーチとかでも欲しがる企業はいくらでもいる
0192風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:04:03.56ID:sIBAvVTA0
>>156
社会人ドクターより深みは出るやろうな
0193風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:04:05.43ID:U8Ir9fuW0
わりとこの3つコンプしてるやついそう
0194風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:04:07.12ID:p0AnCuSwr
>>112
北大ってことは元は01104Fだったりするんか?
0195風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:04:07.17ID:D4BFBJvDM
>>170
むしろ浪人してワンランク上狙えるなら積極的に浪人すべきだな
怖いのは今年受かったところが来年も受かるとは限らないところだが
0196風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:04:10.44ID:iQWZs0X2a
>>169南九州の東大やぞ😠
0197風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:04:26.74ID:6SIwm+GyM
>>187
そら、入ってから怠けるやつのが印象悪いやろ
0198風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:04:31.06ID:KmoMFunv0
>>187
大学は出るより入る方が大変だから
浪人は大学名によっねは一年真面目に勉強したと評価されるけど留年は単にサボったなと思われる
0199風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:04:32.98ID:axgpL3py0
ステハゲ(2浪2中退1留)とかいうレジェンド
0200風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:04:43.35ID:A3IumxcdM
>>162
学部がどこだったかって大して関係ないよな
国立かマーチくらいあれば十分な気がする
0201風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:04:46.93ID:fdCkKKBea
>>184
博士とるのって今も昔も厳しいやろ
分野にもよるけど論文何報とか合計IF何以上とか
それなりにちゃんとやらんと博士とれへんで
0202風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:04:48.30ID:r1NsudNV0
>>193
ステハゲっていう有名人おるやろ
0203風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:04:49.67ID:Vbd4+EzAM
>>186
ワイまだまだ浅いんやな
もう深まれんけど
0204風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:04:58.45ID:hs/ek6rC0
>>180
さすがにそこまで行くと発達疑うわ
0205風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:05:10.19ID:XtWAqKdQ0
4留確定したんやが中退したらあかんか?
0206風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:05:16.67ID:DOrCnGQ9M
休学して自由に一年間過ごしたいわ
0207風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:05:23.40ID:iQWZs0X2a
>>183「逃げ」やな☺
0208風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:05:37.96ID:A3IumxcdM
>>201
すまん、IFってなんや?
0209風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:05:39.40ID:+MBBbxnV0
ステハゲって親族がかなりのエリートっぽいけど何やろうな
0210風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:05:51.79ID:dz4jIzeg0
>>198
高校時代勉強サボったやんってことにはならんのか浪人は
0211風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:05:52.84ID:axgpL3py0
>>194
13546Bやったわ
ちな首席入学
0212風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:05:53.12ID:bk/tIsTR0
>>200
理系の場合は学校名より専攻の方が就職先に対する影響でかいと思うんやが
0213風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:05:55.35ID:pJMnSYmp0
わい留年ほぼ確定泣きそうや
就職どうなるんやろね
0214風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:05:57.90ID:TWODNQ9o0
>>172
暗い…あまりにも
0215風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:05:58.78ID:m3HX9+6k0
>>204
小中高で発達障害のテスト受けたけどIQは問題なかったで
0216風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:06:08.70ID:p0AnCuSwr
>>208
インパクトファクタ
とんだけ引用されたかみたいなやつや
0217風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:06:23.59ID:TLV40ApKp
小学生から私立通わされてたのにFラン行ったワイは?
0218風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:06:34.17ID:8dWVCP/xa
>>172
お前の人生価値ないやん
0219風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:06:41.19ID:vTc1SxRS0
浪人してもちゃんと目標に受かるならええんや
浪人して現役の時より高いレベルに行けるやつってどれくらいおるん
0220風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:06:48.13ID:DVok63Bl0
不登校留年中退ニート非正規精神科
0221風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:06:56.67ID:hPJjxKpp0
>>217
発達障害とかありそう
顔キモそう
0222風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:07:02.29ID:iQWZs0X2a
>>174現時点で楽しく働けてるから十分☺ 天職☺
0223風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:07:09.78ID:A3IumxcdM
>>212
やんな
しかも最近だと原子分野なら化学系から物理系に進んだりもできるらしいし
0224風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:07:13.50ID:c4Ix8wMcd
これできて表舞台に戻って来られるってことはそこそこ裕福な家に住んでるってことやからな
やっぱ育ちよ
0225風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:07:21.18ID:z2Z5am2t0
>>208
引用回数だったりその領域のジャーナルの四分位でどのレベルかとかを示したりするやつ
0226風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:07:21.44ID:+MBBbxnV0
>>217 お前も親も無能
0227風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:07:22.40ID:XtWAqKdQ0
4留ワイ マッマに発達障害の検査を受けさせられ無事認定を受けるhttps://i.imgur.com/HumrjX5.jpg
0228風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:07:28.48ID:fdCkKKBea
>>208
インパクトファクターや
語弊を恐れずに言うと論文誌の価値や

価値の高い論文誌に論文出せれば優秀だと認定される
0229風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:07:38.31ID:Qh1i4iqc0
>>20
0230風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:07:42.97ID:p0AnCuSwr
>>211
ググったけど強そう
系列の序列しらんからなんともやけど
主席スゴ∃
0231風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:07:53.82ID:TLV40ApKp
扱いがひでぇ...
0232風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:07:54.54ID:p+UKX69l0
>>198
でも浪人は受験時サボってたってことだろ?
サボらず真面目に浪人したなら程度が知れるわ
0233風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:08:01.28ID:A3IumxcdM
>>216
重要論文数みたいなやつか
役に立たん研究しててもしゃーないって話やなサンガツ
0234風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:08:01.36ID:hs/ek6rC0
>>227
黒田くん…🥺
0235風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:08:06.00ID:KmoMFunv0
>>210
そら出てる大学名に依るわ
日東駒専ならそりゃサボりやなと思われる
0236風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:08:19.01ID:Qh1i4iqc0
>>227
黒田
0237風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:08:51.76ID:XtWAqKdQ0
>>234
地元ではクロちゃんで通ってるで
0238風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:09:01.34ID:k5/AU04a0
浪人はするやろ
0239風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:09:14.03ID:8dWVCP/xa
>>227
診断の内容が完全にガイジで草
0240風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:09:14.04ID:KmoMFunv0
>>232
旧帝一工早慶辺りならサボりとは思われんよ
0241風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:09:20.11ID:6fMq+e/0d
院は会社の金で行った方がコスパよくないか?
0242風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:09:23.89ID:pFMGjAxra
親のせいで二浪やわ死にたい
0243風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:09:31.75ID:p0AnCuSwr
>>172
でも楽しそうでええやん
0244風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:09:33.95ID:iQWZs0X2a
>>224そうかもな🤔 ワイ育ちよかったかどうかはわからんが🤔 両親教師やな
0245風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:09:51.94ID:qvnxMwVr0
>>49
大学どこや
0246風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:09:55.53ID:/fF/26xq0
>>241
コスパガイジってほんとパフォーマンスの方見ないよな
0247風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:10:07.17ID:yiaKmvuGd
深いのは闇定期
0248風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:10:12.30ID:0rMq6cvO0
23卒だけど絶対就職無理だよなコロナ氷河期来るし
休学して溶けるの待った方がいい?
0249風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:10:13.50ID:TSMxjlST0
高校中退してる奴って死線をくぐり抜けてる印象あるよな
0250風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:10:13.88ID:f30yU6NE0
ワイ1留既卒、無念の小売就職
0251風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:10:19.64ID:8dWVCP/xa
>>231
ひどいのはお前の頭の出来だろ障害者
0252風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:10:33.88ID:x/Wkflzap
浪人時代一日中携帯見てても東大行くような奴もいるというのに
0253風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:10:35.11ID:+MBBbxnV0
>>242 親のせいにしてる君のせいや
エスカレーターで成功できるわけないやろ
0254風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:10:43.85ID:XtWAqKdQ0
>>245
偏差値35のガチF理系や
浪人なんぞ1人もおらんし留年したやつはみんな辞めてった
0255風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:10:50.33ID:gyH04X6OM
>>210
就職する頃には5年くらい前の話になるからな
留年は数年前までクズだったことがバレる
0256風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:11:07.41ID:6fMq+e/0d
>>246
院卒であること自体がパフォーマンスやろ
それ以上は求めん
0257風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:11:20.50ID:hs/ek6rC0
>>249
毎年10人前後はおったやろ
0258風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:11:23.65ID:H0xK/TbTd
>>227
これなんて検査?
0259風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:11:29.79ID:szG51ngla
>>227
ガチ勢で草
0260風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:11:34.49ID:iQ4yIFDp0
>>254
0261風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:11:40.19ID:wGh+4Mo10
>>101
留置所で相部屋だったやつがそれだったわ
しかも年少リングと3つの誓いが入ってた
0262風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:11:58.62ID:p0AnCuSwr
>>261
何やったんや?
0263風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:12:12.43ID:XtWAqKdQ0
>>258
WAIS検査やで

発達認定されてもなにも改善はしない模様
0264風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:12:13.16ID:j5LeowWNM
高校中退(履歴書上は転校)、高校留年、一浪だわ
0265風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:12:22.16ID:qvnxMwVr0
>>254
中退して高卒で働いた方がええと思うで
0266風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:12:25.12ID:sSErTzdU0
こんなん経験しないに越したことないからねえ
0267風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:12:42.01ID:r1NsudNV0
>>257
クラス4人辞めたな
0268風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:12:44.08ID:Dl2ciRJV0
>>254
辞めろよ
0269風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:12:49.97ID:hs/ek6rC0
>>254
工業出て働いたほうマシやろ
0270風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:12:51.98ID:VbgNjHmI0
>>263 言語と動作どれくらいやった?
0271風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:12:52.02ID:xOVn0kLBa
>>198
ワイにとっては入るより出る方が難しかったわ
0272風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:13:01.55ID:p+UKX69l0
留年は言うて所属があるから気楽だけど、
浪人は何者でも無いからストレス半端なさそう
0273風吹けば名無し2020/10/01(木) 22:13:02.05ID:dz4jIzeg0
てか就職したくない
働くことが嫌じゃなくて決めるのがダルイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています