「留年」「浪人」「中退」←どれも経験してないやつwwrwwrwwrwwrwwrwwrwwrwwrwwrwwrwwrwwr
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/10/01(木) 21:38:50.64ID:eY62M9XX00125風吹けば名無し
2020/10/01(木) 21:55:56.54ID:hs/ek6rC0中学時点で走ってるぞ
0126風吹けば名無し
2020/10/01(木) 21:56:05.15ID:qmb6SJ3Fdワイはそれ+留年で就職したわ
0127風吹けば名無し
2020/10/01(木) 21:56:05.20ID:xh/1rmndp両親失踪してるやつとかおったわ
0128風吹けば名無し
2020/10/01(木) 21:56:06.31ID:iQWZs0X2a0129風吹けば名無し
2020/10/01(木) 21:56:10.12ID:VkdYPRE20闇やろなぁ…
0130風吹けば名無し
2020/10/01(木) 21:56:17.25ID:JLTY0kac0私立志望で浪人してランクアップはおっても
国立志望でランクアップする奴ほとんどおらんな
0131風吹けば名無し
2020/10/01(木) 21:56:24.64ID:dz4jIzeg0休学した理由がただ休みたいだったから就職時になんて言えばいいのか
0132風吹けば名無し
2020/10/01(木) 21:56:41.50ID:OFXO+Bkp00133風吹けば名無し
2020/10/01(木) 21:56:46.10ID:rya+xlSq0高等遊民やな
0134風吹けば名無し
2020/10/01(木) 21:56:58.24ID:g4Zkbqzv00135風吹けば名無し
2020/10/01(木) 21:56:59.01ID:bk/tIsTR0ワイの知り合いに高校行きながら鳶?の仕事やってるやついたわ
0136風吹けば名無し
2020/10/01(木) 21:57:00.81ID:6rafvt0Ia高校留年はマジできつくていまだに夢に出てくるわ
0137風吹けば名無し
2020/10/01(木) 21:57:14.48ID:++oeZpip0親が病気で倒れて介護してたでええやろ
0138風吹けば名無し
2020/10/01(木) 21:57:17.73ID:HKgfR9Ov0パッパマッマの資金力あるし一生ニートできそう
0139風吹けば名無し
2020/10/01(木) 21:57:37.41ID:A3IumxcdMもちろん実力相応といっても実力が皆無でFランとかは除いて
0140風吹けば名無し
2020/10/01(木) 21:57:38.35ID:40/r8MRC00141風吹けば名無し
2020/10/01(木) 21:57:42.22ID:yQQsWShDaわかって草
0142風吹けば名無し
2020/10/01(木) 21:57:42.22ID:iQWZs0X2a0143風吹けば名無し
2020/10/01(木) 21:57:45.39ID:hs/ek6rC0だいたい留年確定ってなったら辞めるしな
ワイもそのパターン
0144風吹けば名無し
2020/10/01(木) 21:58:01.85ID:rya+xlSq0編入とか
0145風吹けば名無し
2020/10/01(木) 21:58:03.73ID:bk/tIsTR0院って普通にやってたら結構キツいからなぁ
0146風吹けば名無し
2020/10/01(木) 21:58:06.48ID:A3IumxcdM医者?
0147風吹けば名無し
2020/10/01(木) 21:58:18.23ID:6R8sc0+RM草
0148風吹けば名無し
2020/10/01(木) 21:58:26.97ID:gRk39NGs0いくらでも誤魔化せるやろ
なんかキモいなぁお前
0149風吹けば名無し
2020/10/01(木) 21:58:34.25ID:xAOo5fN60現役で東大受かればいいよね^^
0150風吹けば名無し
2020/10/01(木) 21:58:36.28ID:+61wSsoV0優秀すぎんか
0151風吹けば名無し
2020/10/01(木) 21:58:43.47ID:37CHDkYHK0152風吹けば名無し
2020/10/01(木) 21:58:59.96ID:6MiOwhm5rあと100
0153風吹けば名無し
2020/10/01(木) 21:59:09.01ID:fdCkKKBea完全に正しいと思ってるで
ワイは二浪→ロンダで博士のコースや
浪人した意味全然ない
0154風吹けば名無し
2020/10/01(木) 21:59:09.08ID:A3IumxcdM普通に4年間勉強してしっかり対策すれば行けるってワイの先輩は言っとるで
0155風吹けば名無し
2020/10/01(木) 21:59:10.25ID:iQWZs0X2a0156風吹けば名無し
2020/10/01(木) 21:59:19.12ID:rya+xlSq0それ有能教授によくあるパターンやん
0157風吹けば名無し
2020/10/01(木) 21:59:28.98ID:bk/tIsTR0試験やなくて研究やろ
0158風吹けば名無し
2020/10/01(木) 21:59:31.30ID:8t5hJXap0俺みたいなバカは公務員目指せ
0159風吹けば名無し
2020/10/01(木) 21:59:41.95ID:iQ4yIFDp00160風吹けば名無し
2020/10/01(木) 21:59:42.26ID:tVY9QQtUp0161風吹けば名無し
2020/10/01(木) 21:59:52.01ID:6rafvt0Iaワイは辞めずになんとか続けれたわ
大学留年は周りにも結構おったし気にならんかったけどな
でも大学も留年して卒業出来ん夢もたまに見るな
0162風吹けば名無し
2020/10/01(木) 21:59:57.37ID:CXQopJKt0正解
理系の場合浪人はマジで無意味
0163風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:00:09.21ID:jyjSbChg00164風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:00:11.37ID:kEDA0uig00165風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:00:13.91ID:U8Ir9fuW0高校のときクラスでダブってるけど人気者の陽キャおったけど実は普通にキツかった言うてたわ
0166風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:00:25.47ID:iQWZs0X2a0167風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:00:26.89ID:VTbqPW8cx0168風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:00:34.40ID:6R8sc0+RM0169風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:00:48.28ID:6SIwm+GyM新設校やんけ
0170風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:01:04.30ID:2lCvup1ca上目指す人は論外だけど並でいいなら気にする必要なし
0171風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:01:26.25ID:g4Zkbqzv00172風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:01:26.41ID:XtWAqKdQ013:00 起床 ウトウトしながらなんJやまとめサイト
16:00 お腹が空いたのでファミマへ おにぎりを購入
17:00 適当にニコ生を流しながらネットサーフィン
20:00 仕送りで0.5パチヘ 千円でまどマギを打つ
21:00 ニー友と通話しながらFortnite
01:00 適当にYouTubeを流しながらトルネコ3プレイ
05:00 睡眠
この生活を4年ぐらい続けてるで
0173風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:01:26.83ID:7SOgH7ub0いまちゃんと働いてる?
0174風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:01:31.68ID:A3IumxcdM開業医になればギリペイできるやろ
そう考えたら悪くない手段かもな
0175風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:01:44.16ID:6rafvt0Iaワイも表面上は取り繕ってたけど年下と遊ぶことなんてなかったな
おかげで受験勉強集中出来て大学受かったけど
0176風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:01:49.20ID:axgpL3py0コード表の冊子後ろから捲るよな
一番最後のページに載ってるから
0177風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:01:56.44ID:6SIwm+GyM働いてるぞ
0178風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:02:02.92ID:U8Ir9fuW0高校で浪人留年とかじゃない限りさして珍しいわけでもないしな
0179風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:02:14.03ID:HKgfR9Ov0バイトして学費の一部にしたりとかは…?
0180風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:02:16.30ID:m3HX9+6k0高校は全日制に行くも1ヶ月で中退、通信制に5年弱通う
Fラン大学で2留、1年休学するも卒業
就職するも半年でクビ
そこから3年実家暮らしフリーター
浪人してないから浅いな
0181風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:02:34.23ID:LLuiQOCy00182風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:02:35.29ID:iQWZs0X2a0183風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:02:44.04ID:DOrCnGQ9M0184風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:02:46.55ID:A3IumxcdMそうなん?
ワイの高校の先生で早稲田の理学博士おるけど麻雀しかしてなかったって言ってたんやが今は厳しいんか
0185風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:02:56.75ID:9lmYEv+4a浪人や留年経験してる奴は人間としての深みがある
ワイなんかはストレートだからつまらん人間や
0186風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:03:00.37ID:r1NsudNV0浪人は浅いよ
0187風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:03:21.54ID:p+UKX69l0浪人なんて余分に1年掛けないと合格出来ない低脳じゃん
さくっと合格して居場所確保して1年ゆっくりするのの何が悪いんだよ
0188風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:03:39.65ID:nTN5Fp2h00189風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:03:43.38ID:g4Zkbqzv0頭の出来が違うんだろ
0190風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:03:43.96ID:bk/tIsTR0まぁ教授によってはクソ緩いところがあるのも事実ではあるが
かなり少数派やろな
昔のことはよくしらん
0191風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:04:02.59ID:V7B4olxn0結局、現在はその学力レベルであることに間違いは無いからな
一浪マーチとかでも欲しがる企業はいくらでもいる
0192風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:04:03.56ID:sIBAvVTA0社会人ドクターより深みは出るやろうな
0193風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:04:05.43ID:U8Ir9fuW00194風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:04:07.12ID:p0AnCuSwr北大ってことは元は01104Fだったりするんか?
0195風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:04:07.17ID:D4BFBJvDMむしろ浪人してワンランク上狙えるなら積極的に浪人すべきだな
怖いのは今年受かったところが来年も受かるとは限らないところだが
0196風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:04:10.44ID:iQWZs0X2a0197風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:04:26.74ID:6SIwm+GyMそら、入ってから怠けるやつのが印象悪いやろ
0198風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:04:31.06ID:KmoMFunv0大学は出るより入る方が大変だから
浪人は大学名によっねは一年真面目に勉強したと評価されるけど留年は単にサボったなと思われる
0199風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:04:32.98ID:axgpL3py00200風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:04:43.35ID:A3IumxcdM学部がどこだったかって大して関係ないよな
国立かマーチくらいあれば十分な気がする
0201風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:04:46.93ID:fdCkKKBea博士とるのって今も昔も厳しいやろ
分野にもよるけど論文何報とか合計IF何以上とか
それなりにちゃんとやらんと博士とれへんで
0202風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:04:48.30ID:r1NsudNV0ステハゲっていう有名人おるやろ
0203風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:04:49.67ID:Vbd4+EzAMワイまだまだ浅いんやな
もう深まれんけど
0204風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:04:58.45ID:hs/ek6rC0さすがにそこまで行くと発達疑うわ
0205風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:05:10.19ID:XtWAqKdQ00206風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:05:16.67ID:DOrCnGQ9M0207風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:05:23.40ID:iQWZs0X2a0208風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:05:37.96ID:A3IumxcdMすまん、IFってなんや?
0209風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:05:39.40ID:+MBBbxnV00210風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:05:51.79ID:dz4jIzeg0高校時代勉強サボったやんってことにはならんのか浪人は
0211風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:05:52.84ID:axgpL3py013546Bやったわ
ちな首席入学
0212風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:05:53.12ID:bk/tIsTR0理系の場合は学校名より専攻の方が就職先に対する影響でかいと思うんやが
0213風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:05:55.35ID:pJMnSYmp0就職どうなるんやろね
0215風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:05:58.78ID:m3HX9+6k0小中高で発達障害のテスト受けたけどIQは問題なかったで
0216風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:06:08.70ID:p0AnCuSwrインパクトファクタ
とんだけ引用されたかみたいなやつや
0217風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:06:23.59ID:TLV40ApKp0218風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:06:34.17ID:8dWVCP/xaお前の人生価値ないやん
0219風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:06:41.19ID:vTc1SxRS0浪人して現役の時より高いレベルに行けるやつってどれくらいおるん
0220風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:06:48.13ID:DVok63Bl00221風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:06:56.67ID:hPJjxKpp0発達障害とかありそう
顔キモそう
0222風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:07:02.29ID:iQWZs0X2a0223風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:07:09.78ID:A3IumxcdMやんな
しかも最近だと原子分野なら化学系から物理系に進んだりもできるらしいし
0224風吹けば名無し
2020/10/01(木) 22:07:13.50ID:c4Ix8wMcdやっぱ育ちよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています