トップページlivejupiter
126コメント26KB

菅野智之と大野雄大による沢村賞レースw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:18:32.54ID:PWWnnGd/0
菅野智之
15試合12勝0敗 1.76 107.1回 104奪三振 3完投 3完封

大野雄大
15試合7勝5敗 2.18 111.2回 115奪三振 8完投 4完封

完投数が異常なのでワイは大野雄大を推したい
ダルビッショがサイヤングとったら大野が沢村賞とってもよくね?
0002風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:19:14.83ID:I0yHKHiQ0
菅野が負け続けて大野が勝ち続ければ
0003風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:20:44.84ID:BN3LCQNsa
全財産かけても大野選ぶんか?
0004風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:20:47.45ID:/GIzP+q5r
8完投で7勝って昭和みたいやな
0005風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:21:12.48ID:+eUQV52b0
さすがの菅野
0006風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:21:56.91ID:PWWnnGd/0
>>3
小学生かな?
こういう時の全財産ってどこまでを指すんや?
ダルビッショがーって言ったけどダルがサイヤングとるなら菅野がとるわな
勝利数が圧倒的やし
0007風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:22:28.82ID:T3huRJXt0
今年は菅野が圧倒的すぎる
0008風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:22:33.56ID:pGS0tzVY0
勝ち星至上主義のジャップでは、永遠に不可能
0009風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:23:18.34ID:BN3LCQNsa
>>6
ダルビッシュとなんの関係があるんや?
0010風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:23:22.45ID:us3iOjUL0
大野は安定感ないわ
完投か炎上やし
0011風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:23:42.40ID:RLPfAuRx0
菅野が一回大炎上してもきつい?
0012風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:24:28.45ID:Sbou7gpu0
菅野は完投できそうな時も原が無理させないからな
日本一しか見てない
0013風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:24:38.11ID:BN3LCQNsa
>>11
勝利数が違いすぎるから絶対無理
0014風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:24:42.76ID:PWWnnGd/0
>>9
ダルとは関係ない
ダルがサイヤングとったら防御率で多少負けてる大野を選んでもええかなー思ったんや
でもダルのポイントは勝利数だよな
だからダル理論なら菅野かなって
0015風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:24:49.63ID:jT+rPyFrp
菅野がブルペンでうんこしてクビか逮捕されればギリいける
0016風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:25:14.33ID:+eUQV52b0
>>11
大炎上したとしても連勝のインパクトあるし分からんなあ
2連続なら大野
0017風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:25:15.93ID:PWWnnGd/0
てか大野はなんでこんなに投げさせられてんの?
嫌がらせ?
0018風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:25:20.78ID:us3iOjUL0
これだけ完投しても菅野と4イニングしか変わらないのはしょぼい
0019風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:25:52.49ID:BN3LCQNsa
>>14
関係ないのになんでまたダルビッシュでてくるんや?
0020風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:25:57.63ID:Wgd1qCOy0
連勝補正で菅野やろ
0021風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:25:58.65ID:RLPfAuRx0
>>18
12勝してるしそらそうやろ
0022風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:26:37.55ID:+sfJizND0
内容は大野の圧勝なのがね
0023風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:26:43.16ID:PWWnnGd/0
こういう時ってパークファクターと援護率って関係するの?
0024風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:26:54.33ID:gU6Fczor0
菅野いなけりゃ今年は大野涌井山本辺りで盛り上がれた?
0025風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:27:20.33ID:yVRycIzC0
内容的には大野のほうがええと思うんやけど、おっさんどもは勝ち星重視するしわからんな
0026風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:27:24.50ID:BN3LCQNsa
>>23
npbだと全く考慮しないけど
0027風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:27:25.95ID:l8AeVN9k0
沢村賞って特別賞あるやろ
菅野が正賞で大野が特別賞
これでなんか文句あるか?
0028風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:27:34.02ID:Wgd1qCOy0
てゆうかこの大野が今年FAってヤバない?
とんでもない値段つくんちゃうか
0029風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:27:58.82ID:BN3LCQNsa
>>28
4年20億くらいやろな
0030風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:28:06.69ID:SEVC0L1Ra
連勝のインパクトもそうだが菅野対大野で菅野の2勝ていうのがな
0031風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:28:16.11ID:+eUQV52b0
>>28
ナゴドやからなあ
もちろんそれなりの値はつくが
0032風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:28:25.07ID:+D+knixMa
>>29
ドラゴンズ「お金ないないなのだ��」
0033風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:28:30.62ID:TtDiyWQ00
ナゴド無双してばっかの大野には与えられねーわ
普通に菅野の方が上
0034風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:28:42.58ID:us3iOjUL0
>>25
よくねえだろ
ビジター悪すぎるわ
0035風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:28:42.84ID:B/Et0LXi0
メジャーじゃ大野がサイヤングとれるな
いまだに勝ち星みたいな運要素のものを信仰してるのは日本だけ
0036風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:28:43.11ID:l8AeVN9k0
>>30
直接対決は重要視されるやろね
0037風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:28:44.51ID:sm2GS5KuM
ナゴド守備補正がなあ
0038風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:28:57.24ID:PWWnnGd/0
>>27
特別賞なんてあるの?
0039風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:29:22.21ID:BN3LCQNsa
>>35
パークファクター考慮するからそうでもないんじゃね
0040風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:29:31.11ID:AZnqohaw0
ワンチャンもないわ
0041風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:29:34.22ID:kdlvDFUO0
大野はちうにち打線相手にできない
菅野は巨人打線に投げなくていい
どう考えても大野です
0042風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:29:40.14ID:mkc0o8Q30
>>27
新人王やろそれ
0043風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:29:44.72ID:SEVC0L1Ra
大野て完投以外の内容普通に悪いからな
0044風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:29:48.93ID:xhLYnkGV0
>>28
というか完投させ過ぎてるから翌年の数字落ちるって敬遠されそう
0045風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:29:49.92ID:nbqLlF+80
7勝でとれると思ってんのはガイジすぎる
0046風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:29:51.53ID:TtDiyWQ00
>>28
ナゴドで内弁慶しとるだけやで
この前の甲子園で阪神にアピール成功したけど
巨人阪神は獲りにいくやろな
0047風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:29:54.59ID:0+Y7blm80
大野は開幕してしばらくの間大便ブリブリしとったんがもったいないな
0048風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:30:04.65ID:0+iCBzqU0
大野は序盤に調子悪かったのがな
初めから今のペースだったら分からんかったけど菅野には勝てん
0049風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:30:11.46ID:PWWnnGd/0
>>35
ナゴドで弱小チームの大野
東京ドームで優勝チームの菅野
どっちやろな
0050風吹けば名無し2020/10/01(木) 04:30:19.51ID:nALyFuUJd
セイバー指標
菅野 FIP2.92 xFIP3.46 tRA2.88 WAR3.7
大野 FIP3.34 xFIP2.94 tRA3.12 WAR3.5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています