トップページlivejupiter
766コメント173KB

ワイ「8時間労働って楽そうw」通勤時間「片道1時間です」ワイ「えっ…」休憩時間「1時間です」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/09/19(土) 15:45:37.00ID:RhKU5sKJ0
労働「通算11時間は拘束します」
睡眠「8時間はとってください」
風呂と食事「合計すると2時間です」

えぇ…平日3時間しかまともに使えないじゃん…
0605風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:34:03.82ID:+/KbsRRda
>>556
そのエビデンス出せるなら労基やな、むりなら人事に相談
0606風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:34:09.86ID:TCUSFlXv0
なんで社会人って休めないん?
0607風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:34:10.85ID:yH6/bn9N0
>>6
昼寝してたら注意されたぞ
0608風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:34:18.67ID:mXbokfq+d
>>604
堂々と食えるとこに行けるとええな
0609風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:34:18.92ID:T5o3i7wxM
>>590
部署次第やな
0610風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:34:19.08ID:e45sunuu0
>>593
大した事してないくせに疲れてるアピールするワイらよりマシやん?
0611風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:34:19.77ID:bgL2j0dcr
>>275
支配者層に都合が悪いから潰されたんだよなぁ
0612風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:34:21.15ID:tMmpR3Ch0
>>596
めっちゃ急いでるならわかるけどそうでもないのに昼休みに連絡してくるのはマジでわからん
0613風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:34:52.35ID:9uidLzMy0
コロナで皆気付いたよな
テレワークできる仕事なら毎日通うほうが非効率だって
0614風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:34:54.97ID:64gT/vgHd
>>602
これ
医療従事者に多いのなんやろな
0615風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:34:55.54ID:tsKg1UMc0
>>20
俺はいつも飯食いながらパソコンで書類してるわ
タバコやめてから休み時間なにしていいかわからん
0616風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:35:00.61ID:/5jecVoEa
>>610
アッピルせな仕事増やされるやん?
0617風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:35:06.39ID:9BYZLldud
>>137
自治体によるわ
ワイのところは12時〜13時やで
絶対おかしいけどな
0618風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:35:06.52ID:Fakv7Eayd
公務員がブラックな時点で民間に期待するのもある意味間違っていると言える
0619風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:35:08.90ID:tMmpR3Ch0
>>604
ワイのところは逆におやつ食べ放題やで…
出張帰りの人がお土産買ってきて食べたりもするし
0620風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:35:10.04ID:lTVC0zwkd
団体職員やが業務の内容薄いし残業代もちゃんと出るんやけど役所体質やから残業が常態化しても変えようっていう気運が全く無い
0621風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:35:15.62ID:ReJsDlg70
健康を害さないで睡眠時間を減らす方法は老化することだけやで
若いのに睡眠時間を削ったらさっさと死ぬ
ジジイになってショートスリーパーになる分には問題ない
0622風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:35:17.41ID:f91PlnNY0
つーかみんな「寝よう!」ってなって寝るんか?
ワイ寝て朝来るの嫌すぎていつの間にか寝てるまでネットする感じ
0623風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:35:19.63ID:ZyiDiHvM0
拘束時間考えた6時間労働制にすべきよな
0624風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:35:19.81ID:Gakg9mdJ0
>>606
どっかでトラブルが起きるんや
0625風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:35:22.35ID:/5jecVoEa
>>614
なってからは楽なんちゃうんか?
0626風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:35:33.30ID:9dVkho8f0
>>275
わーくにとかいうナチス以下の国
0627風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:35:38.60ID:QpKR3OwVr
>>586
運動せんと体力落ちてもっと疲れやすくなるんやで
0628風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:35:43.20ID:R/JcaC6+M
>>617
テストの時間とか寝てるやん
0629風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:35:45.72ID:3hBZfh8F0
>>610
ワイは体調よかろうと悪かろうと勤務中は常に仕事クソだりぃアピールしてる
0630風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:35:59.93ID:oqgBCQHm0
バイバイ
0631風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:36:03.08ID:e45sunuu0
>>614
絶対世間には流通しないヤベー回復薬使っとるやろこれ
0632風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:36:04.12ID:Cjb35J1ha
睡眠は大事や
たとえ9時帰宅だろうが10時には就寝や
0633風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:36:12.67ID:SgI3Yrn7a
>>578
ポピュリズムに政治が答えると必ず財政破綻が起こる。それを上手く調整するのが政治の役割。人の欲望は無限だからな
0634風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:36:20.42ID:TpLbl3PDM
1日8時間無能晒すの辛いわ
0635風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:36:20.50ID:giGMBKaBM
>>612
それが全く急ぎやないんよな
自分が昼休み実質終わったからってかけてきてるんや
その神経がわからんけども
0636風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:36:27.49ID:8aZCPnVVM
2月からずっとテレワークやけど通勤無いの楽すぎる
8時半まで寝てられるし18時になったら自由になれるし
0637風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:36:32.37ID:cbcZOMUw0
>>614
逆にそんなのじゃねーと
医療業界に来れないって面はある
学生時代からそんなノリだし
0638風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:36:42.55ID:MQ3bdL8V0
>>547
それなりの地位の人だといる
そいつは長野県から東京まで毎日新幹線
交通費は半分以上自分持ちだがそれ以上に稼いでいるから問題ないそうだ
0639風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:36:53.95ID:f91PlnNY0
休憩50分としてもうちは
チャイムが鳴ってから持ち場を離れる、休み終わりには現場に戻っている
この決まりのせいで実質休憩35分くらいしか無いゴミクソ
0640風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:37:03.57ID:T5o3i7wxM
最近ようやく手を抜くことを覚えたわ
仕事真面目にやっても見返りないし
0641風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:37:04.04ID:QHVVbrsr0
>>631
シャブキメて仕事しとる官僚おったな
0642風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:37:04.95ID:mXbokfq+d
>>627
マジ?
ワイ運動嫌いやねん
0643風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:37:07.11ID:+YoRaBjdr
独り暮らしなら食事とお風呂で2時間も掛からんやろ
0644風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:37:17.34ID:od7QuBHsr
もう飯食いながら車運転するのが当たり前になったわ
最近は汁物もいける
0645風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:37:18.67ID:LqyxhM6k0
いや通勤に毎日長時間とか考えられん
金といっても補助出れば年で精々60万程度やろ
寮あるならもっと安いし
こどおじなんてやってられん
0646風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:37:20.80ID:Ekxwgi9Ra
工場いいぞ
徒歩10分や
0647風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:37:26.06ID:tp3LaxFLd
通勤時間1時間のはずがない
0648風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:37:26.42ID:eIFDTGx+0
>>578
ポピュリズムは確実に破滅しか待ってないのは歴史が何度も証明してるんだよなぁ
0649風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:37:29.98ID:0iG7hwE90
>>622
次の日しんどくなって早く寝たらよかったとか思うの嫌やから布団に入る時間はちゃんと決める
0650風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:37:33.14ID:R/JcaC6+M
>>547
埼玉なんて東京のベッドタウンの価値しかないんだからむしろそれが当たり前やろ
0651風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:37:38.64ID:DzIDA9CUa
>>637
医療やれるバイタリティーあるやつらやから他の雑魚とレベルも意識もまぁちゃうやろな
0652風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:37:45.96ID:9BYZLldud
>>628
ガイジ教師以外テスト中に寝るわけねーだろ
やること山積みだわ
0653風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:37:46.76ID:MQ3bdL8V0
>>646
寮やろそれ
0654風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:37:53.86ID:gLp7ldg9M
>>601
人をアゴで使うのが好きな人には良さそうやね
0655風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:37:54.74ID:wM6H33MPd
会社「フレックス制です。所定労働時間7.5時間です。年間休日120日以上&有給5日取得義務です。」
ワイ「うおおおおおお!!!超ホワイトやん��」

ワイ「なんか連休いっぱい取れる代わりに繁忙期6連勤&月平均残業20時間超えてるんやけど…��」
0656風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:38:01.51ID:S826UFnEM
こいつが8時間寝てるという事実

http://imgur.com/7FxQonv.jpg
0657風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:38:06.87ID:/hPLAT3d0
ワイ「飯も食って風呂も入ったし自由時間や!」

ワイ「でもよく考えたらしたいことねえわ!酒飲んで寝るか!」
0658風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:38:22.05ID:QHVVbrsr0
>>614
バケモノ以外淘汰されるからな
0659風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:38:23.55ID:AF1yZuKFM
実際平日3時間も自由になる時間あったら超ホワイトやろ
0660風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:38:24.24ID:F6Gq44NbM
>>656
マ?
0661風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:38:25.16ID:YQIDxwIaa
>>632
スマホくん「あそぼーよー?」
おさけくん「おいしいよ?」
avちゃん「気持ちいい事しよ?」
0662風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:38:25.48ID:wM6H33MPd
>>632
小学生かな?
0663風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:38:32.55ID:rHNTL1pN0
労組「政治活動手伝って!w」
0664風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:38:33.68ID:TJ5++i5s0
>>614
昼の一時間にジム行くおばさんおったわ
0665風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:38:39.38ID:/5jecVoEa
>>639
普段から休憩と変わらない作業量で生きて行け
0666風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:38:40.57ID:0PIjP2Ch0
電話取りたくないからわざわざ昼飯外で食べてる奴ワイ以外にもおるやろ
0667風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:38:41.30ID:R/JcaC6+M
>>652
そうなん?
50過ぎれば寝ていいみたいな暗黙の了解でもあんのかと思ってたわ
0668風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:38:43.49ID:3hBZfh8F0
>>649
毎夜毎夜寝ないと辛くなるってわかってるのに夜更かしして翌朝グロッキーになってるとワイってチンパンジーなんちゃうかと思うわ
0669風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:38:52.07ID:rMjfhFrV0
仕事が趣味という弱点がない奴
0670風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:38:57.32ID:LxkJEcR30
体ぶっ壊したら何も言わなくなって草
辞めたけどな
0671風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:39:00.48ID:f91PlnNY0
まあでも労働環境は二の次くらいなんだよね
一番はやっぱ職場に嫌な奴がいるかどうか…
0672風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:39:06.90ID:DEm8y5zxM
>>565
香港って有能なら独立するのが当たり前
社畜なんて使い捨ててなんぼって考えやからな
0673風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:39:15.20ID:cbcZOMUw0
>>651
ただ流石にこの業界も働き方改革の波は押し寄せて来てるな
0674風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:39:18.34ID:awlXQd3l0
通勤片道1時間の場所から片道5分ぐらいのところに引っ越したらマジで人生変わったわ
0675風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:39:21.71ID:UOS7ewTHd
帰宅しても何もやる気おきない時間けっこうあるのはやっぱそこそこ疲れとるんやろうなあ
0676風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:39:27.61ID:81SltodJ0
まじでそんな人生楽しいんか?仕事して寝るだけの生活やん
0677風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:39:30.17ID:wM6H33MPd
>>656
家帰ったらすぐ家事&勉強して疲れたら寝るって感じなのかね
0678風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:39:33.25ID:nlIkixMh0
嫌なら辞めればいい
0679風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:39:34.07ID:a59p78uQ0
タバコ休憩のためにアメスピに変えたやつおる?
0680風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:39:35.08ID:CppfUzEE0
通勤時間は大幅に短縮できるぞ
なんなら徒歩圏内もいけるぞ
0681風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:39:45.62ID:N6tc4s4JF
>>558
6時間超えたら45分やから6時間なら休憩はいらんで
0682風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:39:49.75ID:gLp7ldg9M
緊急連絡用として会社に電話番号教えたはずなのに上司から仕事の電話かかってくるわ
頭がおかしくなりそうンゴ
0683風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:39:49.79ID:QHVVbrsr0
>>671
ブラックの方が理論上ええ奴多いというジレンマ
0684風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:39:50.33ID:amzDJfeY0
>>20
わかる
昼休憩いらんから1時間早く帰してほしいわ
0685風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:39:53.47ID:jKNzaE79a
>>5
ワイちうそつニートさらに高みの見物
0686風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:39:57.77ID:/43KehXq0
電車に乗っている時間1時間で駅までにつく時間も合わせるともっとかかるやろ
0687風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:40:01.30ID:3hBZfh8F0
>>676
生きる喜びを甘受できるぞ
0688風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:40:13.31ID:/hPLAT3d0
なんやかんやで仕事が一番楽しくなりつつあるわ
0689風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:40:14.55ID:TJ5++i5s0
仕事してるときクッソ体調悪かったけど辞めたあとめちゃくちゃ健康になってビビった
仕事はやっぱ毒や
0690風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:40:18.08ID:oJ6icT6L0
筋トレ歴2年
平均残業80時間の中ジム通って大会出たら優勝しちゃった奴

https://twitter.com/hirofitlife/status/1292716795065860102?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0691風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:40:18.40ID:w1PBPOOw0
ワイ部活してる大学生なんやけど
通学片道1時間やから、9時の授業の場合6時半起きで
18時から21時まで部活、そっから掃除着替えや飯などで帰宅したら23時〜23時半
そのあと自分で洗濯などして、風呂入って早くて1時就寝
課題などある場合は3時くらい
もちろん土日も部活あって、午後には終わるけどそっから夜までバイト

この生活4年続けたら会社とかめっちゃ楽に感じるんちゃう?ちな今3回生
0692風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:40:20.50ID:Jdbgpom10
通勤時間30分
まあまあやな
0693風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:40:23.59ID:EhezqLtn0
体力オバケは一定数おるよな
深夜まで飲んで明け方帰って1〜2時間寝て出社ワイなら午前中ぶっ倒れると思うけどどういう身体の仕組みなんやろ?
0694風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:40:25.90ID:ZqnOX4Gd0
まぁ日本で雇われて働くのはみんな平等につらいんやろね
なんとか資本家なるしかないね
0695風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:40:27.71ID:CTlcZY250
何より世間の大半はこれに不平も不満も感じないのが凄い
0696風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:40:28.22ID:T7nKgvEX0
>>348
4 朝一番?
0697風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:40:42.53ID:1/7wPH1t0
>>675
ジムとかいってこの悪循環断ち切るための体力つけた方がええんやろうけどやる気でんわな
0698風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:40:43.01ID:mXbokfq+d
>>676
"やりがい"やぞ
0699風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:40:46.36ID:DzIDA9CUa
>>673
そらそうやろうけど結局医療やるやつは普段から常に勉強するし勉強時間増えるだけなんやろな実際
0700風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:40:57.36ID:od7QuBHsr
昼休憩は残業時間押さえつつ働く時間だから
0701風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:41:03.43ID:cbcZOMUw0
>>674
ほんまに通勤時間て無駄よな
0702風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:41:04.31ID:DEm8y5zxM
プレミアムフライデーとか言う前に半ドン復活させるべきやわ
金曜は午前中まで
週4日勤務
土方も現業も小売り飲食も日付や時間ずらして休みと休憩は必ず取る
これを絶対条件にすれば嫌でもワークシェアリングが進む

なお連合や労働組合が親の仇の如く反発する模様
0703風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:41:05.95ID:jnVI5UAM0
寝たらあっという間に朝やからな寝るのが恐怖やねん
0704風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:41:22.19ID:lEdlTvgg0
連休に悲しいスレやめーや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています