ワイ「8時間労働って楽そうw」通勤時間「片道1時間です」ワイ「えっ…」休憩時間「1時間です」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/09/19(土) 15:45:37.00ID:RhKU5sKJ0睡眠「8時間はとってください」
風呂と食事「合計すると2時間です」
えぇ…平日3時間しかまともに使えないじゃん…
0482風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:22:52.03ID:EhezqLtn0結局見せる部分も見抜かれるし裏でも表でもズルくて自分勝手なキャラでいる方がええわ
まああいつはああいう奴やし、で済まされたらワイの勝ちや
0483風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:23:02.28ID:iFetw2woa打ち合わせとかで外出したとき直帰したときはこれやな
0484風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:23:11.48ID:hGyG5XE5d勤務時間は自分で完結する仕事だけ終わらせて
昼間に電話してくる糞なんていくらでもおるわ
0485風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:23:12.06ID:gHqTa9npaサビ残だらけだし泣けますよほんと
0486風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:23:13.57ID:/5jecVoEaワイはガチの体調不良でそれやられて仕事トラブったら以後強引な出社強要は無くなったで
0487風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:23:17.16ID:lb7FmdEJd0488風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:23:21.16ID:f91PlnNY00489風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:23:23.75ID:mlMtLEW600490風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:23:27.18ID:rYB9kaeZMヴァイマル共和制は共産党かナチスかの一騎打ちやからな
人気取りの政策がバンバン出た
0491風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:23:30.06ID:X3HVCxVdd寝てて唾ダラダラ出ててもマスクがカバーしてくれるからメチャクチャ助かる
0492風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:23:35.40ID:oLcz8SiIM社内会議減らす
会議資料事前に共有
パワポ廃止ワード文書とエクセルで表グラフ
これやるだけで事務系社員の仕事は2割は減るぞ
0493風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:23:40.11ID:UOS7ewTHdそいつの前に雇った56のオッサンがたまたまクソ有能だったからそいつももしかしたら使えるかもって感じで採用したみたいや
0494風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:23:46.76ID:xAwyasbUd法改正とただの取り組みは同一視できんやろ
0495風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:23:48.36ID:Izl2HjYqa地銀やから同じようなもんだね
今だに紙と印鑑至上主義だからな
0497風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:24:15.84ID:/5jecVoEa電車バス徒歩と割と居る模様
頭おかしなるで
0498風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:24:16.66ID:BDj6HBve0支配者層からしても休みをたっぷりとらせてコンパクトに働かせた方が
成果が大きいんやないの
0499風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:24:19.19ID:YdZDoET2M昇進したら更に激務になる模様
ワイの上司休み一切ないみたいで草もはえない
0500風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:24:22.66ID:PCE87bcdd1以外はまあ普通
やらんけどな
0501風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:24:28.23ID:mXbokfq+d各自目を通しておいて下さいって言うために配られる会議資料めっちゃあるわ
0502風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:24:31.11ID:jDbrsLAia普通8時間労働って昼休み入れて8時間だと思ってたから労基案件かと少し悩んだ
0503風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:24:31.28ID:SsofE4K1M58ならもう周りの目なんて気にならないやろうし定年までしがみつくだけやな
0504風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:24:46.87ID:lVTEtpqvpそれバレてるぞ
0505風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:24:54.02ID:CjEUv+EO0そもそも働き方改革というものが曖昧だから無理やろ
ゴールがないのにゴールするのは不可能や
弊社なんて効率あげて空いた時間は自己研鑽に充てろとか抜かしてるからな
0506風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:24:54.53ID:9rL5UzAW0医師免許とってバイト医でほそぼそと生きてくのを夢見て会社通ながら勉強しとるわ
0507風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:25:06.93ID:jFGOXxvl0メシ食いにいかないの?
0508風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:25:12.00ID:PHyCZTFg0おすすめ
0509風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:25:12.28ID:LvMfgZFWaこれは社会人として当然だろ
0510風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:25:25.06ID:JHJdsuOB00511風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:25:27.87ID:y9/w6NIsM0512風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:25:36.66ID:u7k2uSVI00513風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:25:38.51ID:g77/BtNjd客からしたらそんなん関係ないし普通にくるぞ
0514風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:25:46.13ID:QncXu7fPMそれを手動してる厚生労働省は月100時間超の残業がデフォ世界やろ
0515風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:26:02.36ID:X3HVCxVddバレてるかどうかの問題じゃないねん
机や資料にこぼれてグチャグチャになるのがアカンのや
寝てること自体は最早問題ではない
0516風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:26:02.97ID:cU4/ugn0p0517風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:26:04.02ID:F6Gq44NbMなお家賃
0518風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:26:05.94ID:w9lsMpKGd0519風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:26:06.07ID:FXm2FjTyM定着率上げる気無いやろ
0520風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:26:10.98ID:f91PlnNY0ワイは車に寝に行く
0521風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:26:22.07ID:+/KbsRRdaそうだとすればビジネスモデルに欠陥があるよな
0522風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:26:23.28ID:QncXu7fPM郊外に家かってそんくらい通勤してるのなんてザラやろ
片道2時間までは普通にいるわ
0523風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:26:33.12ID:SgI3Yrn7aなんか久しぶりに聞いたわその単語
0524風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:26:34.52ID:6G+YcgBga0525風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:26:35.94ID:uKdRRg9U00526風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:26:36.41ID:MVE4fD7V00527風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:26:44.09ID:88Xcy08NM専業投資家になって社畜やめたい
0528風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:26:45.71ID:q58K34/ua仕事しないというだけじゃなくて周りの意欲まで下げる社内ニート問題どうにかしろや
0529風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:26:53.23ID:W3vn9xIz0給料下げて人増やせやと思うのはワイだけなんやろうか
0530風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:26:58.70ID:FXm2FjTyM0531風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:26:59.62ID:4MQFls890通勤で業務外の時間を多めに奪って
転職活動し辛いようにしてんねやろ
0532風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:27:05.45ID:QpKR3OwVrなおワイマール共和国
・国民の大半が無職
・失業保険・食事支給
・暇すぎて無償労働に行く人続出
0533風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:27:16.34ID:QncXu7fPM最近は自粛解除されたとはいえリモートの不休でラッシュが緩和されたのはいいことやな
0534風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:27:21.56ID:+/KbsRRdaそんなとこつぶれたったらええねん
0535風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:27:22.50ID:ZqnOX4Gd0ただ体力はいるよ
ボイラーの中熱と湿気でやばいから下手すると死んじゃう
そんなかで軽いやつでも40キロくらいの熱交換器のパイプ持ち上げなきゃいけないし
あと煤がヤバイから基本的体によくない
0536風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:27:22.69ID:L/6G09i203時間削って何かできるやん
0537風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:27:22.90ID:/hPLAT3d0ワイの通勤時間を伸ばすな
0538風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:27:23.36ID:/5jecVoEa定時が10-15時とかなんちゃうか?
0539風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:27:25.25ID:CjEUv+EO0会議自体が上司に対する報告合戦みたいなんしかしてないから意味ないんよ
メールか口頭で報告したら済むだけ
周りの報告なんか聞いてる必要ないし
ほんま会議自体が無駄や
0540風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:27:28.70ID:f91PlnNY0車通勤だと運転以外何もできない
どっちがいいかな?
0541風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:27:39.03ID:DEm8y5zxMせやな
ワイなんてここ半年>>446みたいな生活やがこれでも年収700万はあるから世の中平等やないわ
0542風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:27:39.83ID:LqyxhM6k0大学だとより顕著か?
0543風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:27:44.75ID:sdylO80B0(誰か助けてくれ…!)
0544風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:28:00.81ID:ZmFHBRIp0老後にだけ時間できてもしょうもないわ
0545風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:28:08.02ID:QHVVbrsr0クソ田舎にコネとか飛び込み営業よりきついぞ
0546風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:28:10.08ID:S826UFnEM0547風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:28:10.95ID:ss5QoiKCd0548風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:28:23.81ID:qGkIRWFv0会社でプリコネしてそう
0549風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:28:28.47ID:Gakg9mdJ0ちょっと家賃高くなっても通勤時間削った方がええと思うわ
家賃払えんくらいの給料しか出ないなら他の会社に移った方がええ
0550風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:28:32.59ID:pXIct9oe00551風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:28:37.81ID:mXbokfq+dワイもバイク買って日本一周して老後は生活保護受けたいわ
0552風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:28:41.63ID:o81CBy/id尚、家賃補助なし
0553風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:28:54.62ID:c9huKoNBd0554風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:28:58.79ID:lgEyFDNp0というか日本が
0555風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:29:04.80ID:I3IRIG8g0体も頭も色々衰えたあとに時間できてもフルに余生謳歌できるかと言われるとアレやな
0556風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:29:04.81ID:mXHDaQ9vaでもしっかり勤務時間からは1時間控除されてるからただ働きなんや
どこに相談すればいいの?
0557風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:29:05.55ID:X3HVCxVdd健康寿命の前借りやんかあ
0559風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:29:13.97ID:EhezqLtn0少しでも自分だけの空間におりたいから車派や
まず電車がクソ、乗る時だけ自分の周りにバリア張って触れたやつ感電して欲しい
0560風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:29:31.29ID:QHVVbrsr0正直に載せるだけマシという地獄
0561風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:29:41.28ID:f91PlnNY0家賃丸々浮くのはデカすぎる
0562風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:29:43.57ID:LMVav2J601時間とかありえないやろ
0563風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:29:47.16ID:i4ofrAZod0564風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:30:04.00ID:ZoWaOA/D0これが真理やな
0565風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:30:12.12ID:w3fKlFduM香港は週48時間労働基本で
中国本土の若者は996で働けやしな
週1日休みあればホワイトとかの世界と聞いた
0566風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:30:13.94ID:/hPLAT3d0車通勤なら毎朝カラオケ大会できるやろ
0567風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:30:18.92ID:SnJIbUXGd0568風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:30:25.10ID:T5o3i7wxM0569風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:30:26.13ID:Fakv7Eayd正直なところ生活で1番の敵が住居やからね
0570風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:30:36.39ID:/5jecVoEa1/3の法則なんや
そもそも仕事なんて8時間で十分な成果を出せない方が問題やろ
0571風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:30:49.77ID:iaJr0jqd00572風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:30:50.25ID:QHVVbrsr0休日でも会社のフロアで焼肉したら怒られるぞ
0573風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:30:51.53ID:4wD2b90adなお実働時間2時間
0574風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:31:02.63ID:tMmpR3Ch0残業時間は間違いなく殆どの業界で短くなったかちゃんと残業代出すように変わった
0575風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:31:02.88ID:e45sunuu0飯入りながら風呂食えば計30分に抑えれるよな
0576風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:31:07.02ID:L/6G09i20そうなんだよ
しかも人を管理する仕事って早く出て遅く帰らないといけないから辛い
それとは別にやりたい事あるし退職しようかなあ
0577風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:31:28.99ID:Gakg9mdJ0こどおじ馬鹿にするのは親から金貰って下宿してるアホ学生やと思ってるわ
0578風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:31:29.26ID:W3vn9xIz0ポピュリズムって批判されるけど
民衆の不満が解決されないならポピュリズムが台頭するのは当たり前よな
ポピュリズム批判するだけの奴ってほんま無責任だわ
0579風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:31:35.29ID:R/JcaC6+M日本人は睡眠時間先進国で一番短いけど寿命はトップだしホンマなんかな
0580風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:31:36.03ID:ARgZetf3M東京から北海道に日帰りで出張してるの見るとなりたくないわ
0581風吹けば名無し
2020/09/19(土) 16:31:38.95ID:Mtrn3vT/065で死ぬなら年金払う必要無いしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています