トップページlivejupiter
766コメント173KB

ワイ「8時間労働って楽そうw」通勤時間「片道1時間です」ワイ「えっ…」休憩時間「1時間です」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/09/19(土) 15:45:37.00ID:RhKU5sKJ0
労働「通算11時間は拘束します」
睡眠「8時間はとってください」
風呂と食事「合計すると2時間です」

えぇ…平日3時間しかまともに使えないじゃん…
0273風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:09:38.03ID:+LXrRzSXd
>>262
大変やな
tps://i.imgur.com/UfQD9rS.jpg
0274風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:09:41.05ID:Z3+EF89Z0
>>263
どう考えてもだらだら仕事スルダケヤロ
0275風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:09:44.81ID:mJ1ehSVJ0
ちなヒトラーが実行した労働システム


最長8時間で休憩1時間
通勤自宅30分以内のところ
春夏冬にボーナス支給
0276風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:09:50.02ID:pAJbT22Ap
>>217
睡眠 4.5h
移動 2.0h(1.0×2)
勤務 14.5h
昼休 1.0h

朝食〜身支度、夕食・風呂 2h


奴隷かな
0277風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:09:59.51ID:RhKU5sKJ0
>>263
時間はまとまってたほうが使いやすいからな
こっちのほうがええな
0278風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:10:00.63ID:E+nAF6fY0
>>210
早く行ったら始業時間まで待ちで自由時間が…

>>213
鬼や!
0279風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:10:03.55ID:rH7490uAM
>>214
その手取りで家賃補助出ないのは異常や
0280風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:10:07.08ID:GimDwQy10
会社まで片道40分だったのが転職で15分
たかが25分だけどめっちゃ楽やわ
やっぱ程々に近くがええわ
0281風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:10:13.42ID:j13MUrw1a
>>263
これのほうがええやん
0282風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:10:13.73ID:Qqg1LuNKH
>>270
ほんまや、名古屋から毎日新幹線で通っとる
0283風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:10:15.00ID:oqzLvs6Q0
>>263
休み月曜日やなくて水曜日にすればええのに
0284風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:10:16.10ID:cFLXz+bK0
>>275
ハイル!ハイル!
0285風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:10:17.25ID:4X+iU73l0
>>275
ヒトラーホワイトやん
0286風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:10:19.97ID:+jYZtjkz0
>>214
どこまで稼いだら車とか家とか買えるんやろな 上級民羨ましいわ
0287風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:10:26.02ID:MgRBCtFsa
>>203
ほんまよ
うちの会社のやつらなんて残業したいからって理由でさっさとやりゃ済むもんをちんたらやってるからな
それでワイにも残業してくれたら嬉しいとか言い始めるから付き合ってられんわ
0288風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:10:30.30ID:ZqnOX4Gd0
>>275
サンキューフューラー
0289風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:10:34.04ID:CjEUv+EO0
>>263
これ8時間固定で週休3日にしないと意味ないやろ
0290風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:10:40.14ID:4c/JOrnep
>>256
国のお仕事が多いから色々めんどいんや
0291風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:10:42.56ID:nlIkixMh0
>>35
お前働いたことないやろ休憩時間には訪問や電話しないのは暗黙やろ
0292風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:10:44.58ID:823flg6F0
フレックスとかいう自由そうで自由じゃない働き方
よく「自由に時間が決められる!」とか言われとるけど、結局週末なり月末に出なかった分出ないとアカンし、全員が出社バラバラやからマトモにミーティングもできんし
普通に面倒くさいわ
まだ9-17なり10-18にしてほしいわ
0293風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:10:48.16ID:9uX41ibmM
>>242
ウーバーでもやってんの
0294風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:10:57.66ID:V82uBCfm0
>>282
どんだけ金かかんねん
0295風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:10:57.67ID:Z3+EF89Z0
6時間労働がやる気と効率の最高値やと思う
0296風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:10:57.72ID:Zm4Xbd6hM
>>275
これはナチスが天下取るわ
0297風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:10:59.18ID:KowWzFHza
フレックス制はええぞ
繁忙期はいくら早く来ても変える時間変わらないという不思議な減少が起きるけど
0298風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:11:01.69ID:krIjucSn0
>>270
埼玉から通勤とかだと場所によっては割とガチで2時間かかるで
ソースはワイ
0299風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:11:02.73ID:4HDNeFwMa
年間で三桁は休みがあるはずなのに全然感じられないわな
0300風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:11:04.82ID:6mqxM/IEM
>>6
サービス業ワイ、待機時間は休憩時間じゃねえんだよと教育係に煽られる
0301風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:11:24.63ID:rH7490uAM
>>263
良い試みやけど生産性の面で言えば水曜休みの方が良くないか?
0302風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:11:27.36ID:T5o3i7wxM
お前ら仕事以外の時間何に使ってるの?
0303風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:11:32.88ID:Qqg1LuNKH
>>294
通勤費はもちろん会社持ちやで
0304風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:11:34.10ID:CjEUv+EO0
>>300
煽られるってか待機時間は休憩時間ちゃうやろ
0305風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:11:35.83ID:mB+jYNWL0
>>263
今もどうせ3時間くらい残業してるからこれでええ
これにしてくれ
0306風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:11:38.68ID:Z3+EF89Z0
>>290
出来ない理由ばっかり探してアホやな〜
0307風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:11:39.13ID:1/7wPH1t0
>>226
働かないだけで勝ち組過ぎるわ
金なくても図書館行けばタダで楽しめるし
0308風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:11:45.12ID:M/iCdL+G0
フリーターでええやん
0309風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:11:45.77ID:E8gTcHyDd
上司がガチガチの体育会系で固められたらヤクザより酷い扱いになるよな
0310風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:11:50.16ID:cEtMfqOU0
>>275
ユダヤ人関係なく?
0311風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:11:55.07ID:4X+iU73l0
給料3割削減でええから5時間労働で昼過ぎに帰りたい
0312風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:11:57.16ID:iFetw2woa
午前 朝起きたてで眠い
午後 昼メシ後で眠い

もうワイ1日中ガム噛んで仕事しとるわ
0313風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:11:58.60ID:GxOqP9DM0
昼休みといいつつろくろく休めないのがきつい
お昼寝タイム設けてくれや
0314風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:12:00.61ID:DTge7paRa
8時間で帰れるとかホワイトか?
0315風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:12:26.27ID:GimDwQy10
>>311
それパートのおばちゃんの働き方やん
スーパーのレジのでも転職しろ
0316風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:12:30.30ID:CjEUv+EO0
>>270
東京は片道1時間で普通やからな
家の関係で2時間とか別におかしくないぞ
0317風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:12:31.51ID://kpVCqj0
>>217
火星かな?
0318風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:12:46.93ID:xdcs7sbR0
ワイ教員だから分からんのやけど定時が9〜18とかだとしたら時間外に職場かかってくる電話って出るもんなの?
0319風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:12:51.60ID:oLcz8SiIM
ジャップレックスの一例
所定労働時間7時間50分ですがコアタイムはありませんよ
上司「みんな9時にはきてるよ」
上司「みんな18時まではいるよ」
上司「残業溜まってても毎日9〜18はいるよ」
0320風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:12:51.76ID:pAJbT22Ap
水、土、日 休み
祝日休み
盆・正月とも4日の特別休暇(9連休)
9時5時の1日7時間労働
休出・残業0h


人間らしい生活ってこのくらいの労働時間が上限やろ
0321風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:13:04.51ID:mXbokfq+d
>>318
新人ワイが取らされる
0322風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:13:06.53ID:X3HVCxVdd
>>312
飽和脂肪酸が多い食べ物だとアカンらしい
0323風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:13:10.58ID:ZqnOX4Gd0
>>302
車やバイク弄ってたり
エロゲつくってたり
お茶飲んでたり

…微妙な娯楽しかないや
0324風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:13:18.52ID:jRckBvZA0
残業代の方が高いのに残業させるほうが良いってどういうことなん
0325風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:13:19.73ID:HB6WFg020
>>302
飯 酒 運動 ゲーム 映画 漫画 エッチ プロ野球 なんJ 古着屋

5時に帰れば平日も苦じゃない
0326風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:13:27.41ID:iFetw2woa
一番うざいのは上司と昼休み跨いで打ち合わせとかで外出するときや
なんで昼休みも上司と一緒にいてメシ食わなあかんねん
0327風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:13:28.47ID:rdXTC3pEM
>>20
旧軍人かな?
0328風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:13:30.78ID:UOS7ewTHd
>>275
クソ有能やん
0329風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:13:32.73ID:MwmN67iU0
来月からうちの工場も金曜日休みや
0330風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:13:33.45ID:9sxRNXS80
>>92
これいうほどおかしいか?
0331風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:13:37.31ID:0lZNwEugr
>>313
スペイン人はシエスタあって羨ましいな
0332風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:13:43.97ID:AgrX2b2K0
通勤抜きにしても残業でワイ13時間拘束やね
毎日では無いが
0333風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:13:51.38ID:CjEUv+EO0
>>325
ひとりが抜けてるやん
0334風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:13:56.41ID:8U/i3PeXp
8時間労働決めたやつと週休1日から2日に変更したやつは人類の戦犯やろ
労働時間は6時間!週休は3日!とか最初からやっておけば誰も苦しまなかったのに
0335風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:13:59.89ID:EhezqLtn0
何かサラリーマンて同調圧力強くて辛そうやな
0336風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:14:00.51ID:Gakg9mdJ0
>>318
ワイ営業は出る
社内でしかやり取りしない部署の人らは出ないみたいや
0337風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:14:01.22ID:vUfkHkbt0
ヨーロッパの6時間労働うらやましい
0338風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:14:09.75ID:T5o3i7wxM
>>325
趣味いっぱいでええな
0339風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:14:16.73ID:Z3+EF89Z0
仕事しない時間じゃなくて会社にいない時間を増やしたい
0340風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:14:16.93ID:8NvgKD2Ir
弊社役員、意地でもテレワークは解禁しない
0341風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:14:19.47ID:KVpFVZ7W0
カツドンチャンネル復活してて草、痩せて鬱になってたわ
やっぱ店長大変なんやな
0342風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:14:19.52ID:SsofE4K1M
中学高校時代のが部活勉強で時間的に辛くなかったか?
ワイはさらに土日はバイトしたり部活やったから休みになんてなかったな
0343風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:14:22.22ID:m8yGTs4x0
はぁはぁ…金曜日のお仕事終わったぞ…!これで休みだ!
クソ上司「飲みいくぞ!」
0344風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:14:23.37ID:2XKOgYgz0
Yさんを見習え
0345風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:14:24.25ID:pAJbT22Ap
>>324
人を1人雇うためにはそいつに支払ってる給与の倍の金が必要と言われてる
その点残業はせいぜい1.25倍やろ
だから残業させるんや
0346風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:14:24.77ID:X3HVCxVdd
>>330
おかしくないよ
マナーはそうだけど実際はかかってくるってただそれだけの事
0347風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:14:25.76ID:KowWzFHza
>>318
出るぞ
夜分遅くに申し訳ございません
営業時間外に申し訳ございません
やぞ
0348風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:14:27.32ID:Fakv7Eayd
社会人なら当たり前だよね
ちなみにワイはこんな真面目じゃない
https://i.imgur.com/twrMndi.jpg
0349風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:14:32.07ID:4X+iU73l0
>>315
ワイもパートのおばちゃんになりたいけど大黒柱が不在だから無理やな
0350風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:14:38.36ID:CjEUv+EO0
>>312
メシ後に眠いのは炭水化物とりすぎや
0351風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:14:41.88ID:JiVGRu8td
>>291
公務員かもしれへんやん
お役所には平気で来るねん
0352風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:14:42.29ID:4MQFls890
週休二日
基本8時間労働
休憩1.5時間

ワイ「おっええやんけこれ!」

〜〜二か月後〜〜

ワイ「なんやこれおかしいやんけ。ワンオペ夜勤?休憩取れんやんけ。え?朝勤の人がいきなり休んだ?ワイ続行?ちょまって20時間ぶっ続け労働になるんやが?休みは月イチ?」


マジでこれあったやで@ホテル
0353風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:14:47.91ID:wTNvF5eqa
今日昼休みに行きつけの美容院行ってきたわ
0354風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:14:50.40ID:U6CuTlRl0
2-12です
0355風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:14:50.89ID:V82uBCfm0
新幹線ならまだええけど普通の電車に毎日1時間とか乗ってたら気狂うわ
0356風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:14:56.22ID:T5o3i7wxM
>>343
金曜ならぶっちゃけマシ
月曜日に誘ってくるやつひで
0357風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:14:59.14ID:CXXs8LDt0
納期多く見積もって浮いた時間でスマホゲーするのが上級者や
0358風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:15:07.38ID:0C385+94d
ワイ底辺
8時間立ってるだけで地獄
0359風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:15:10.25ID:MgRBCtFsa
>>348
これは珍しくまともなこと言ってるやん
0360風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:15:10.48ID:5TaAR7Ftd
>>318
無視してるわ
基本上司への問い合わせやから間に入るの無駄やし
0361風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:15:12.51ID:O5IUMEXiM
>>58
なんJ見てる中学教師に教育してもらいたくないンゴねえw
0362風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:15:13.78ID:vX72zyU2a
お前ら無理無理言ってるから
ダメなんだよ
無理でもやるんだよそうすれば
無理な事ができるんだから
もうそれは無理な事じゃないだろ
0363風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:15:15.54ID:823flg6F0
>>341
マ?
あなたのインナーチャイルド今日も元気?
0364風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:15:21.21ID:SfRXFnwza
>>291
普通に保険のねーちゃんが来るんだよなぁ今はなくなったが
0365風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:15:23.97ID:mXbokfq+d
>>348
上司嫌いやし嫌われとるから今日は挨拶以外一言も話さんかったわ
0366風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:15:24.91ID:UOS7ewTHd
>>329
実際4勤3休くらいがええよな
0367風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:15:30.49ID:oLcz8SiIM
今までの最高残業時間15時間やけど気が狂いそうやった
フレックスやけど仕事ない日だろうと早く帰ろうとしたら文句言われるし頭おかしいやろ老害世代
0368風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:15:31.38ID:GxOqP9DM0
>>92
ジジイほど守らんやつや
若手は遠慮して待つで
0369風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:15:31.42ID:pAJbT22Ap
>>348
始業時間に1をやればよくね
なぜ30分前にやる必要があるのか
0370風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:15:32.41ID:zpziPlEVd
>>15
ホワイト過ぎて草
0371風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:15:33.07ID:iFetw2woa
>>350
飯食わなくても眠くなるから関係ないわ
0372風吹けば名無し2020/09/19(土) 16:15:33.66ID:CjEUv+EO0
>>318
時間によるな
19時くらいまでならギリ出るけどそれ以降は出ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています