トップページlivejupiter
521コメント120KB

PS5て話題の転売屋て具体的に何が悪いんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:33:59.41ID:qmi9nL82d
所有権は持ってるやつしかないんやから売るやつの自由やろ
ムカつくんだったら転売屋から買わなきゃいいわけだし
買わないことが1番ダメージ与えれるやん
0014風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:39:10.03ID:sXpaMrKHd
クソだなとは思うけど別に悪いとは思わん
0015風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:39:13.00ID:6XAF+j260
お前らクズに定価で買わせたくないし
頑張って買い占めるよ
0016風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:39:55.51ID:bhnU6mXra
>12
なら、自分がまず買うのやめればいい
0017風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:40:01.87ID:qmi9nL82d
そもそも転売て犯罪なん?
そこがわからん
0018風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:40:04.88ID:ltOm1yon0
>>11
転売屋がいることによってそういう手間が発生しとるやん
0019風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:40:20.76ID:mwcomGGCa
どうせこいつら税金払ってないから悪ゾ
0020風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:40:21.24ID:6XAF+j260
見ず知らずの他人が買える買えないだの気にする必要ねーわな
0021風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:40:24.58ID:26s9jRZC0
>>17
犯罪じゃない
0022風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:40:28.58ID:qmi9nL82d
>>12
だから買わなければええやん
生産されるの待てよ
0023風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:40:45.12ID:7E3Q0w2f0
>>13
転売は世界中で問題になってるから別に日本に限ったこっちゃない
0024風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:40:50.38ID:qmi9nL82d
>>18
それはしゃーないやろ
競争なんやから
0025風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:41:19.27ID:ltOm1yon0
>>24
せやったら欲しい人に取っていないほうがいい存在であることは間違いないやん
0026風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:41:27.67ID:EWBnopVf0
>>16
いやどうしてそうなるんや?欲しいものを買いたいのに転売屋が買い占めるせいで買えないんやで
0027風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:41:29.33ID:6XAF+j260
転売屋より早く買う努力はしないの?
0028風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:41:36.46ID:4/FoibXL0
PS5はヤフオクで買うつもりや
予約できひんし
0029風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:41:37.17ID:bhnU6mXra
>17
ダフ屋が昔からあって暴力団の資金源になってたから
あかんイメージがあるだけで、違法でも何でもないよ
0030風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:41:48.96ID:PDb3n+4o0
買えない雑魚の嫉妬や
0031風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:42:40.80ID:aziBgjkUr
適正な価格はお前らが決めることじゃないし
競争が激しいのは転売屋側も平等だし
商売の税金払ってないのはお前らが怒ることじゃないぞ
0032風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:42:42.82ID:ZPmW0md40
嫉妬や
0033風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:43:06.65ID:6XAF+j260
鈍亀以外の普通のゲーマーはもうAmazonで買えたよ
0034風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:43:14.10ID:LoIlo8LWd
>>5
出し渋ってるわけではないだろ
0035風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:43:18.21ID:bhnU6mXra
>26
お前の欲しい気持ちが
他の欲しい人の迷惑になるからや
迷惑になるのがあかんというのなら
お前だけは買うのを控えればいい
0036風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:43:20.31ID:cYXQyk9P0
世の中で物売ってるやつは全員転売屋やぞ、利益なしで売ってるやつはおらん
0037風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:43:20.57ID:f6eOxlJAr
wiiとps3のときはps3だだあまりだったのにな
0038風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:43:29.50ID:We3Bt7eY0
中国の発売日がいつになるかが問題や
0039風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:43:46.36ID:ltOm1yon0
>>31
脱税はワイらの損なんやが頭悪すぎちゃうかきみ
0040風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:44:00.24ID:y450VXuxp
屋じゃねーよ泥棒や
0041風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:44:05.13ID:PavdHAbj0
>>11
いらん競争発生させんなカス
0042風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:44:17.51ID:6XAF+j260
中国発売ないし20万くらい出さないと買えなくなるだろうな
0043風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:44:34.13ID:y450VXuxp
>>35
転売ガイジは欲しい気持ちじゃなくて邪魔したい気持ち定期
0044風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:44:42.38ID:LoIlo8LWd
予約できなかった負け犬多いんだな
Amazonくっそ余裕あったのに
0045風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:44:42.51ID:LoIlo8LWd
予約できなかった負け犬多いんだな
Amazonくっそ余裕あったのに
0046風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:44:45.74ID:YQGWpxE7r
税金払ってるならええで
0047風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:45:06.12ID:EWBnopVf0
>>35
もしかして頭湧いとるんか?
0048風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:45:12.31ID:TcMEsPl/0
ええから転売屋は両目くり抜かれて死んどけって!
0049風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:45:39.37ID:Zqx0YWbzM
あのさあ本物の転売ヤーが狙う商品ってこういうのだから

https://i.imgur.com/oEvFi4M.jpg
0050風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:45:49.01ID:aziBgjkUr
>>39
じゃあ国に言えよ
あいつらに税金払わせろって
0051風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:46:00.83ID:axYhBLl90
アホには何言うても理解する頭ないから無駄やで
0052風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:46:08.25ID:CU0BP1bU0
転売屋の87%が中華やからやぞ
0053風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:46:15.61ID:6XAF+j260
>>48
よう鈍亀
くやしいか?
0054風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:46:34.59ID:IhAnlApP0
未開封の商品の第三者の売買は盗品かどうかの判断できないので古物商の許可取って店舗開業して確定申告しないとそもそも違法行為
0055風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:46:40.87ID:Hf2ou/AF0
転売が犯罪じゃないならええやん
なんでそんなイライラしてるんや?
ぶっちゃけ嫉妬やろ?
0056風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:46:41.86ID:3APnS4iG0
なんの生産性もないのに人に手間と余分な金を要求してるわけやからな
嫌われるのはとうぜんだろ
0057風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:47:52.58ID:JB9fLk81d
買えんかった雑魚共の嫉妬や
0058風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:47:53.94ID:YMP+p4fIp
転売なんかする底辺犯罪者が触れた物とか買いたくないわ未知のウイルスうじゃうじゃいそう🤮
0059風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:47:55.27ID:1RfBFmN30
>>55
犯罪じゃなければ問題ないならハセカラ民も問題ないな
お前ら転売屋も嫌がらせ受けるかもしれんぞ
0060風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:47:56.33ID:FKdjSVwJa
許可も納税もしてない乞食の分際で商売人ヅラするなガイジ
何のために卸屋があると思っとるんや
0061風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:48:03.83ID:Hf2ou/AF0
>>56
嫌われるのはわかるけど犯罪じゃないんやろ?
別にええやん
あと所有権てかなり強い権力やから所有者にはなにも言えんぞ
0062風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:48:25.12ID:uW+Ou+j60
税金払ってない
0063風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:48:45.53ID:R9Ql36w20
10倍以上の値段で売ったやつは当然申告しとるんやろな
義務果たしとるなら何も言わんけどそんな奴おるか?
0064風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:49:11.73ID:qmi9nL82d
>>63
まぁ10倍はやりすぎやな
0065風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:49:24.22ID:ltOm1yon0
>>50
そんな話はしとらんで
国民が怒ってもいい事項なのに怒るべきことじゃないとか言うとるお前のバカさ加減を
指摘しとるんや
0066風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:49:42.83ID:E85aEygTp
転売ガイジのせいでソフト売れなくなって好きな企業のクオリティ下がるんだからそら規制求めるわ
0067風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:49:47.83ID:tyXW7z+yM
時代に追いついてないんやろ
昔は個人がいくつも独占なんてできなかったけど
今ならネットで簡単に一人一人が買い漁れるから需要と供給のバランスがおかしくなってまうんや
0068風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:49:48.47ID:xjN2Vlwu0
これは資本主義社会がおかしいからおかしいんであって、
資本主義社会が正しいと思い込んでるから転売を否定した時に矛盾が出るんだよな
0069風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:49:50.47ID:XOno9mzY0
古物商の許可とってなかったり、確定申告してないなら犯罪だろ
0070風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:50:14.94ID:WlGZZSoW0
転売屋なんて申告してる奴ほぼおらんやろ
全員犯罪者や
0071風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:50:18.15ID:WDWTGljJ0
あんなん売れるん?アホが買うならまあええんやないか
0072風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:50:35.84ID:qlEkiiFu0
物の値段の高騰化
詐欺の横行
欲しい人に行き渡らない
脱税
ヤクザの資金源

いうほど悪か?
0073風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:50:58.19ID:PDb3n+4o0
確定申告して納税してるなら文句ねーだろ
自分が買えないのを人のせいにすんな買えないのはノロマ雑魚なだけて事を認めて買えるよう日々努力しろ
0074風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:51:04.62ID:egZKCnVpp
ワイが買えないから
0075風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:51:35.47ID:L64Xc8THa
転売じゃなくてせどりな
ガキは遊びかもしれねえけどこっちは遊びじゃなくて仕事でやってんだよ
ギャーギャー騒ぐな
0076風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:51:38.93ID:qmi9nL82d
>>74
かわいい
0077風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:51:40.25ID:aziBgjkUr
>>65
怒りの矛先を向ける方向が違うって言っとるんやで
税金の徴収は国の責任なんだからそれを怠ってるのは国や
0078風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:51:41.99ID:EWBnopVf0
ある程度まともな人生歩んで人とのコミュニケーション取れてたら「あ、ここで金儲けしようと人の迷惑になるからやめとこう」ってどこかで歯止め効くはずなんやけどな
0079風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:51:50.14ID:R9Ql36w20
>>64
値付け以前に年間で20万以上利益得たなら申告するのが義務なんやから業でやってる奴は先ずそいつ果たしてから正当性主張しろやって話
0080風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:52:05.02ID:qmi9nL82d
>>75
は?
転売て仕事なん?
もうちょいましな仕事つけよ笑
0081風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:52:08.88ID:js74l/XB0
>>68
それを正すためにあらゆる法律があるんだけどな
その網をかいくぐって正しいと主張すること自体間違ってる
まあ、なんかしらの法律に抵触してそうだが
0082風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:52:14.52ID:xiTWDuxZp
>>73
努力するのは転売しないと生きていけない底辺w
0083風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:52:33.71ID:6XAF+j260
嫌なら買うなよばーか笑
NHKと違って義務じゃないんだから無視しとけよ
顔面火の玉ボーイ
0084風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:52:33.91ID:xl5pRTO/r
メルカリでどんだけ値段上がるんか楽しみや
0085風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:52:36.56ID:06UeHn3Ga
>>17
マスクとかは一時的な措置で違法になってた
イベントのチケットは最近違法になったりアルコールは違法だったり物品に酔ってはアウト
ゲームは適法
0086風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:53:01.34ID:bkxGGroYp
別に悪くないな
転売やめさせたいのであれば、発売日から何年経つまでは発売価格未満でなければまだ売れないようにすりゃいいだけ
法規制しない以上問題なし
0087風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:53:10.79ID:09ytZH9n0
別に買わへんたらええだけやのに腹立つことあるか?
0088風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:53:11.26ID:IhAnlApP0
>>75
せどりって名前つけてるけどただの乞食だけどな
0089風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:53:12.18ID:6XAF+j260
マスクは命に関わるがゲームだからな
0090風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:53:15.86ID:Rqek3dWf0
PSくらいだったら転売屋から買わないようにしようねって思ったけどそれでも真っ当に市場に出回る数が減るって考えるとガチでクズやな
しかもそれがマスクやトイペまで手を出すんやから最悪や
0091風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:53:17.55ID:i0NPIsv9d
転売とかどーでもええねん
ワイが定価で買えないのがムカつくだけ
0092風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:53:20.04ID:PDb3n+4o0
>>82
買えない雑魚か?w
0093風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:53:37.21ID:lNnQ+/f70
買う人がいるからなんも悪く無いで
0094風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:53:41.41ID:enoHut6f0
古物商の許可必要ないの?
0095風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:53:50.59ID:+t+f7qycr
>>77
所得税ちゃんと払えよ乞食野郎
0096風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:53:53.94ID:lgFw2fG20
普段は虚業叩くのにほんと都合いいよな
0097風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:53:59.77ID:AwyoZuar0
脱税犯罪者やん
0098風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:54:16.41ID:ZFcCPSdid
転売は商売の基本やしな

安く買って高く売る

これをやると何故かキレる人種がいるから不思議やね
0099風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:54:29.45ID:qmi9nL82d
まぁ転売されても買うやついるんやからええんやないか?
お互いwin-winやろ
高く売れて、早く手に入る
0100風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:54:36.63ID:dUijjY3za
普通に店舗で買える量出荷しない企業の怠慢だわな

企業も転売なんてタダの宣伝くらいにしか思ってないだろ
0101風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:54:39.59ID:ltOm1yon0
>>77
怒りの矛先の話もしとらんで
お前がアホやっちゅうことを指摘しとるだけや
0102風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:54:42.27ID:BI0eZ9Ygp
こいつら底辺と違って社会人は暇じゃないんだよなぁ
そしたら転売無職とかいう死んでいいゴミを養わないといけない
0103風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:54:53.07ID:ZFcCPSdid
>>94
古物を扱うなら必要
それ以外は必要なし
0104風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:54:56.89ID:3oZEV2u8p
初回流通以降

完全受注生産にすれば良い
これをしないメーカーの甘え
0105風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:55:01.37ID:9Xi6VdrI0
法に則ってれば何も問題ないなら、罰せられない嫌がらせならいくらでもしていいことになるよな
0106風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:55:17.48ID:qmi9nL82d
つうか販売者が1人1台までとか規制かければええだけやん?
0107風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:55:25.80ID:BqGloJjx0
転売否定してもうたら商社潰れるぞ
0108風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:55:48.32ID:ltOm1yon0
>>103
PS5の転売ってほぼ全て古物ちゃうか
0109風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:55:57.51ID:ajg74djaa
転売やーって基本話通じないよな
本人は論破してるつもりなんだろうけど微妙に論点のズレた会話してるのが多い
0110風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:55:58.05ID:qmi9nL82d
つうか転売屋に嫌がらせするほうが犯罪になる可能性もあるわやけやな
0111風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:55:59.86ID:ZPmW0md40
買い占めを嫌うならともかく転売に噛み付くのはずれとるわな
0112風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:56:03.30ID:2YJMVX2dp
>>98
代わりに持ってくる手間賃と邪魔をするんじゃ訳が違う
0113風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:56:08.26ID:FxWvUykC0
PS5 ブラックカラーあくしろよ
https://pbs.twimg.com/media/EiFuVmXU8AAtH54?format=jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています