中山秀征「コロナ禍のせいでつまんない番組が増えた」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/09/18(金) 14:11:49.22ID:qF5d3w54M「トークはキャッチボール」みたいなことも言われますけど、今、どの番組も距離をとってのトークになっています。
すると、まさに「遠投」になるんです。そうなると、表情だとかが見えなかったり、相手の肩だけを信じるというか、
腕が必要になってくる。リモートだと特に。これだけで、テンポ感が出なくなるんですよ。
これは確実に言えますけど、遠投ではスピード感が出ない。テンポが出ないんです。
それだけで、番組って圧倒的につまんなくなるんですよ。
そして、これをどうしたらいいのかという作戦も、正直、見当たらないです。
他の人の番組を見ていても、これは悪口ではなく、自分への戒めを込めて「つまんないな」と思うことが増えました。
やっぱり、それくらい今のやり方は難しいんです。
同じことをやっているようでも、いとも簡単に面白くなくなるんです。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200916-00000068-sasahi-ent
0154風吹けば名無し
2020/09/18(金) 14:39:55.14ID:XfY+G627011本も打てないやろ
安定した.238 4 21 くらい
代打専とか下位の繋ぎならまあって感じ
0155風吹けば名無し
2020/09/18(金) 14:40:05.05ID:QRumlh8AM赤信号に恩があるからじゃね
0156風吹けば名無し
2020/09/18(金) 14:40:11.98ID:hXP1qIdJd石塚英彦に対しては石塚さんって呼んでかなり敬意なのか恐れをもってるのにな
0157風吹けば名無し
2020/09/18(金) 14:40:19.94ID:zIpvds2v00158風吹けば名無し
2020/09/18(金) 14:40:27.48ID:F6Ll7gVga自己分析はできてるやろ
0159風吹けば名無し
2020/09/18(金) 14:40:35.40ID:qs5B3GXY03人な
0160風吹けば名無し
2020/09/18(金) 14:40:41.69ID:yJZqw9bp0そもそも若手司会者とかおらんしなぁ
設楽とかぶっちゃけ秀ちゃんとやってることそう変わらんと思うよ
どっちもそれでええと思うし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています