【画像】最近の冷凍餃子、マジですごい。水なし油なしフタなしでこのクオリティ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/09/12(土) 15:54:52.20ID:WUuyoSb10スーパーで売ってる王将のやつな
https://i.imgur.com/2Xk2RaA.jpg
0123風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:04:06.25ID:/6LS+PrW0自分のせいなのに点数低いのきらい
0124風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:04:08.03ID:yKmnGS/Vdいまは冷凍唐揚げ戦争勃発してるぞ
味の素もついにザ・唐揚げを出した
0125風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:04:11.23ID:FQVep8AM0テヘランがあかんくなってきてんのかね
0126風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:04:15.77ID:IxuDbD410自分で作ってパンパンに詰めたほうがうまい
0127風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:04:21.01ID:DKXTKW3M0そんな料理最底辺にまで合わして味を落とすこたないのに
0128風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:04:21.10ID:oiDFbjz700129風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:04:39.13ID:3qvSf4V5d0130風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:04:41.65ID:R84NLEFya「そうらしい.僕はその点でローマ人ではないんだ.」僕は言った.
「殆どの部分はお任せ自動運転に切り替わっているぽいね.」僕は言った.
「それで運転しているのは誰なんです.頭に機械が仕込んであるとでも?」男は怪訝そうな顔をする.
0131風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:04:49.86ID:95SbcKyQd出遅れたな
0132風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:04:50.88ID:3KLRwEwK0ホムセンで蓋だけでも売ってるからサイズ調べて買うとええで
0133風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:04:53.48ID:DwiL0ZNAd0134風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:04:54.90ID:799HVXT300135風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:04:57.42ID:znAxZlGddやっぱフタあったほうがええよな
フライパンに付いてくるもんだと思ってたから買ってないわ
0136風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:04:57.95ID:toCPR+Sqd週末はずっと餃子作ってるわ
0137風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:05:02.18ID:N+7/gXDzM0138風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:05:04.65ID:6GuPGa7J00139風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:05:07.01ID:RGcmUV6y0サクサク感あんの?
0140風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:05:14.06ID:l51rEFSXaただフライパンが死んでるなら新品買った方が明らかにストレスフリーや
ほぼ毎日自炊して一年で劣化してきても安く済む筈や
0141風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:05:14.36ID:pCnuEvXQ00142風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:05:18.53ID:kVFDOGqQ0喰うのは100円のチルドの餃子だわ。
冷凍は200円だからもったいなくて買ったのに喰う気がしない。
0143風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:05:24.30ID:bSb5FCUx0ばーか
0144風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:05:25.57ID:4tVrbbUT0うちの家の皿と一緒でわらた
ニトリやな
0145風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:05:26.43ID:yiT/1FiR00146風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:05:31.25ID:bzCK/2nQM0147風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:05:31.56ID:Z/LN/VmB00148風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:05:45.46ID:OU1KTu9i00149風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:05:52.72ID:WUuyoSb10興味あるけど包むの面倒そう
0150風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:05:53.89ID:8ZaUxWyD00151風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:05:54.95ID:VRSd1n9id0152風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:05:57.27ID:GeyhM/Tb0溶けた部分が羽になるのが嫌
あれ餃子じゃなかったらフライパンの汚れやゴミ扱いやろ
0153風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:06:01.25ID:raEUanV60うまいしたまにしか食わんから丁度ええんやけど
0154風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:06:01.66ID:xrMoNkRZ0あれよく買ってるわうまいし作りやすい
0155風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:06:01.90ID:feRy9vKm0草
0156風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:06:02.27ID:FFb4vb2Y00157風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:06:05.53ID:fkVznZ86a肉はギョウスー
野菜は適当に集めればいいし添加物ないし最高やん
つづけなはれ
0158風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:06:15.85ID:yiT/1FiR0クッキングシートかぶせてもええ
0159風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:06:17.20ID:+cFaPbLu0餃子スレで何自分語りしてんの?このカサカサ野郎
お前はようやく健常者様に並んだだけやで
0160風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:06:18.48ID:kVFDOGqQ0冷凍唐揚げは大してうまくない
フライヤーでやってもどう足掻いても普通に作ったのに負ける味
餃子程よく出来てない。
0161風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:06:18.84ID:qQy2i0dGaまじかよ
食べなくても味の素一択ですわ
0162風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:06:20.17ID:LWHJFY8800163風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:06:23.29ID:e8MBFIfed0164風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:06:25.40ID:BFxDIwk80アルミホイルでも代用できるけどもったいないしいちいち出すのもめんどいから蓋ぐらい買った方がええよ
まあ大体は鍋の蓋でも代用できるから鍋大中2サイズ買っときゃええけど
0165風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:06:28.20ID:VO9kkztt0今や水無し油無しは当たり前やしなあ
新しい要素はなんかないかなあ?
↓
せや!フタ無しも加えて鈴木奈々をイメージキャラにしてCMしたろ!
0166風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:06:31.84ID:ns1tho+U00167風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:06:32.73ID:XD0vYFb/0餃子なんやからええやんけ
0168風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:06:40.34ID:zj4HVsUza青の洞窟やオーマイ具の衝撃シリーズとかうますぎてチビるわ
知らないでお洒落なイタリアンで出されたら99パーの人間は分からないで
0169風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:06:43.94ID:9Qd3+riL0誰やあんなん考えたの
0170風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:06:44.23ID:ns1tho+U0ぬるかった
0171風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:06:46.84ID:bWiEhZVm00172風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:06:50.33ID:UfFjaV+c0肉部分はまあ食えるけど衣はモニュモニュした食感でいまいちやわ
揚げ物はまだ揚げたてじゃないとダメやな
0173風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:06:51.89ID:g7Gkhdev00174風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:06:53.80ID:kuXbCB1q00175風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:06:54.07ID:ktl2XYSn0https://i.imgur.com/agV9xIG.jpg
0176風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:06:54.62ID:m1Sulfzy0せや
フライパンがまともなら説明書通りに作れば綺麗に焼けるで
0177風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:06:56.26ID:R84NLEFya「じゃあオムニバス講義とかはある意味ローマ人向け?」男は言った.
「かもしれないけどそれでも自動運転じゃないのか.」僕は言った.
0178風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:06:57.87ID:uKRltJM7a元から油まみれや
0179風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:07:05.43ID:a2qUeCLC00181風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:07:14.24ID:dn0Q0Iy4M餃子に油ついてるからな
水も冷凍の溶ける部分で補えるからまともなフライパンなら問題ない
0182風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:07:19.18ID:HZi4Gx5k0負けてて草
哀れやね
0183風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:07:22.28ID:SMK6rNki0昔はビシャビシャで悲惨やったけど今は進化してるんやろか
0184風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:07:34.46ID:oiDFbjz700185風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:07:39.42ID:yiT/1FiR0ご飯のおこげも大昔は怒られるレベルやったけど今じゃ絶賛されとるしな
0186風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:07:55.13ID:kVFDOGqQ0それな。
先週やきう見ながら作ったが2時間で60個しか作れなかったわ。
手間だけかかって面倒。
0187風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:07:59.11ID:E+szoxcM00188風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:07:59.93ID:eVrUyJWOH0189風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:08:12.23ID:BFxDIwk80羽作りたくないって事か?
業務用スーパーに売ってるような袋詰の冷凍餃子じゃないと無理やな
0190風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:08:15.88ID:R84NLEFya「自動運転のクオリティは問題ないんですか?」男は言った.
「通常は問題ないとされてきた.」僕は言った.
0191風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:08:15.94ID:fkVznZ86aテーブルマーク「」
0192風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:08:17.65ID:1p9e+6q1a0194風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:08:26.57ID:KhN5qLLEd週に一回は食ってる
0195風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:08:31.79ID:/u5td+mN0また食べたい
0196風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:08:41.76ID:8ZaUxWyD0きみ真面目やな
0197風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:08:51.21ID:G88VkXKlMゲェジ
0198風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:08:53.48ID:BNQ5JrOgp好きな奴の方が少ないやろあんなもん
0199風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:08:57.74ID:sj63w0aG00200風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:08:58.60ID:xrMoNkRZ0コスパ的にどうなん
冷凍買うより安い?
0201風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:09:01.10ID:CwwX6I71Mタレなしで味ついててうまいのは強いわ
0202風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:09:01.34ID:zVEfLV0F0ゴミで草
0203風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:09:03.91ID:GeyhM/Tb0味もよかったし衣もよかった
けどたぶんもう生産してない
0204風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:09:05.24ID:mbT1h6C/00205風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:09:07.35ID:8Mstf2YZ0両面カリカリにして酢醤油ラー油バシャバシャで飯食うのが最高やわ
0206風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:09:12.95ID:UDleyIX7dまあ適当な中華料理屋の生餃子買うとやっぱそっちのほうが上よ
冷凍はうまい安い楽ちんだから総合力で勝ってる
0207風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:09:17.12ID:VO9kkztt0最初はうまいかなと思ったけどこのあと死ぬまで一社しか食べられません言われたらやっぱり味の素にするわ
0208風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:09:21.71ID:DKXTKW3M0でも味は悪くない
0209風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:09:27.53ID:8ZaUxWyD0昨日100均でフライパン買ったところなんや
試してみるか
0210風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:09:34.28ID:3PKOIsbq00211風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:09:38.59ID:zhqIKvwV0なんで油使ったの?
0212風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:09:38.79ID:bWiEhZVm0ほんそれ
ゴミが固まって膜張ったやつ旨いとかありえん
0213風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:09:42.49ID:a2qUeCLC0油がちょっと多いけど安いし美味くてええと思う
0214風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:09:47.83ID:vIA1KwZSaどんな感じの色してきたらひっくり返してる?
0215風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:09:48.61ID:dZQ7DKjd00216風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:09:48.77ID:cdzn6GtN00217風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:09:58.85ID:WUuyoSb10冷凍唐揚げは、下にキッチンペーパー敷いて暖めるとおいしくできるぞ
油吸ってヘルシーになるし
0218風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:10:00.46ID:1JgOTr/n00219風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:10:04.07ID:xrMoNkRZ00220風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:10:07.06ID:UDleyIX7dプレミアムシリーズが強いな
特にペスカトーレ
0221風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:10:10.10ID:jdaCUwqgd0222風吹けば名無し
2020/09/12(土) 16:10:14.63ID:JDPXc/h50■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています