トップページlivejupiter
734コメント170KB

資本主義さん、1億円あるだけで年500万配当を得れちゃうwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/08/29(土) 19:56:08.46ID:jf6t/7qe0NIKU
資本主義しね
0160風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:17:15.57ID:g7RJLIvFrNIKU
年利5%は、かなりリスク取らないとむり。
ほぼノーリスクで回すなら、0.2%だね。

よくフィナンシャルプランナーが、5%で20年運用するととか仮定するけど、
ありえないよね。
0161風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:17:17.25ID:8k+8aD7kMNIKU
>>40
今年の固定資産税いくら?
0162風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:17:17.44ID:j16wwWE1aNIKU
株って皆が買えば買うほど価格上がるの?
教えてエロい人
0163風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:17:21.80ID:PkcsulJa0NIKU
>>114
全米一本ならセーフ
アメリカ死んだら世界死ぬからね(震え声)
0164風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:17:27.62ID:PD/GDt6s0NIKU
資本家ってどうやってなるの?
0165風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:17:31.85ID:qxGpPN+f0NIKU
日本の投資信託は儲からないからやめとけ
手数料が異常や
0166風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:17:32.34ID:44m9p68E0NIKU
>>139
バカでも1億ためるにはこれしかないよな
0167風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:17:34.62ID:KD1DjoI2pNIKU
ここのやつら詳しそうやから教えて欲しいんやがライン証券とかラインfxってどうなんや?
0168風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:17:46.72ID:d687XGlO0NIKU
共産主義が欧州やと喜ばれるってマジ?
0169風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:17:47.71ID:LTLfkXvzDNIKU
>>143
3月下旬からマザーズ二倍以上になってんだぜ
猿でも素人でも儲かった
0170風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:17:49.14ID:mX5jGbAHaNIKU
「さっきのが典型的なローマ人だよ」僕は言った.
「何となく分かります.要するにそれっぽい単語を並べて会話をするだけですよね.」男は言った.
「白い巨塔ってドラマあるだろ.」僕は言った.
「あそこで里見はたちばな賞とかいう賞をもらうそれでそれっぽい単語を並べてそれっぽいことを言うでも」僕は言った.
0171風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:17:51.78ID:mlQ1Xjh/aNIKU
今からQQQみたいなのを積立は怖いねぇ
もうPER40付近とPBR高入ってきて株高吸収しきれてきてないし…
0172風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:17:56.19ID:/Mmn1JIzMNIKU
>>153
ハゲバンクの値上がりが他で全部相殺される糞ETFやん
0173風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:17:59.48ID:f3NrGwmd0NIKU
>>150
それ自社株買っちゃだめなだけでは?
0174風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:18:06.75ID:/i81rRbHaNIKU
>>152
大バーゲンならETF買いまくってる日銀は黒字やろうけど実際には大赤字やからなあ
何の根拠もなく脳死で買ってるからガイジなんやで
0175風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:18:10.25ID:PkcsulJa0NIKU
>>150
金融関係か?
0176風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:18:11.79ID:UOf2l1DrpNIKU
>>26
2年でなくなるやん
0177風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:18:15.52ID:P8RKfNxM0NIKU
トランプが消えるまではS&P500買っとけば余裕やな
0178風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:18:22.89ID:Odxs9Rrs0NIKU
ローリスクで500万は3億ないと無理
0179風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:18:23.52ID:cS68iJfR0NIKU
ワイ

https://i.imgur.com/aKPRBKJ.jpg
0180風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:18:24.12ID:cTvtd6M90NIKU
配当はあかんやろ
倒産したら1億が0円や
0181風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:18:25.56ID:bVYvaMLq0NIKU
withコロナの時代ならますますGAFAMに投資したほうがいいんじゃねえの
0182風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:18:36.85ID:EkS1uPb0rNIKU
なんJ見て最近始めたけど利確のタイミングってあるんか
https://i.imgur.com/N8s5St3.jpg
0183風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:18:51.82ID:/Mmn1JIzMNIKU
>>171
高橋ダン「QQQをショートするんデース」
0184風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:18:54.94ID:vCXOB7P+pNIKU
https://i.imgur.com/lSLZWBK.jpg
はい
0185風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:18:55.60ID:6RB+7T5hMNIKU
>>165
最近はナスレバとかええのあるぞ
0186風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:18:58.37ID:f3NrGwmd0NIKU
>>182
なにかったんや
0187風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:19:07.07ID:CLJ8lE5J0NIKU
>>97
花王だったか
0188風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:19:09.06ID:rdHzWnjh0NIKU
情弱なんやが株で稼ぐって結構知識いるんやろ?
そんなに稼げなくてもええからリスク低いやつはないんけ?
0189風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:19:10.48ID:A0ta6HOdaNIKU
>>175
コンサルや
0190風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:19:12.14ID:bVYvaMLq0NIKU
>>150
一部の監査法人?
0191風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:19:15.59ID:q6BL8op1MNIKU
>>114
15年ってリアルな数字やな
今の氷河期や団塊ジュニアはどこまでもついてないから定年前にもう一ドン底あるわ
0192風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:19:22.66ID:+ArXGW7B0NIKU
>>156
んなわけないやろ
21年目に課税講座に移されるのは初年度に積み立てた分だけなんやから20年かけてまた取り崩してったらええだけやんけ
アホちゃうか
0193風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:19:27.11ID:bcGGvNSbrNIKU
1000万あるから年収50万で隠居してええか?
0194風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:19:27.64ID:KD1DjoI2pNIKU
>>150
上場企業やと自社株関連はインサイダーで買えないけど他の会社の株は問題ないやろ
0195風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:19:27.78ID:vBZYWdesMNIKU
20年すれば確実に経済成長するから〜みたいな感じで米国インデックス買ってる奴は確実に負けるで
最近の積みニースレに多いけど
0196風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:19:30.01ID:mX5jGbAHaNIKU
「あれを演じている役者は一つも意味が分かっていないよ.」僕は言った.
「ローマっていうのはそういう世界なんだ.それを演じる奴を作ってそこに成果を当てはめる.実際の仕事は無数の人間で集合意思で行っている.」僕は言った.
「だから怒るんだよ.あんなの否定されても別にどうも思わないだろあれをやってる奴があそこで書き込んで反論するわけない.」僕は言った.
0197風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:19:30.81ID:/i81rRbHaNIKU
>>155
外国人投資家はもう10兆円近く売り抜いてるらしいな
その分を日銀が買ってるとか
0198風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:19:32.07ID:SCOMkNVz0NIKU
資本主義は努力すれば上に行けるからな
ワイら底辺は社会保障付きベーシックインカムが来ないとだらだら生きていけない
0199風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:19:37.84ID:EkS1uPb0rNIKU
>>186
s&p500の投資信託
0200風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:19:39.22ID:rMSJWRtW0NIKU
ハブとマングースだよなこれ
貴重な古来種を食い物にしてるハブを退治してくれると期待してマングース投入したら
マングースが貴重な古来種をより食い物にしてしまったやつ
0201風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:19:40.58ID:6VvHh1KY0NIKU
半導体関係に就職するんやがもう半導体関連株買えなくなるんやろかインサイダーとかで
0202風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:19:41.08ID:WU4W1JVvaNIKU
金あってもむなしいだけや
0203風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:19:54.46ID:nSWZX24k0NIKU
>>182
FANGでも積み立ててるんか?
0204風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:19:59.32ID:VSH9Upvw0NIKU
>>188
あるよやり方はいろいろや
0205風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:20:00.53ID:daz0CRhg0NIKU
>>182何歳や?三十くらいなら後15年持っとけ
0206風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:20:02.39ID:f3NrGwmd0NIKU
>>199
王道やね
0207風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:20:08.49ID:KD1DjoI2pNIKU
>>167
これ教えてクレメンス
0208風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:20:14.09ID:jf6t/7qe0NIKU
>>154
20年かけて配当5%
底辺君100万を200万
上級君1億を2億

3ヶ月で利回り100%を決めた場合(リスクあり)
底辺君100万を200万

な、底辺が時間をかけるとか無理だろ
0209風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:20:17.73ID:TcvpN41t0NIKU
>>201
普通に買える
0210風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:20:24.53ID:VhgVqLPVMNIKU
>>165
ノーロードたくさんあるやん
0211風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:20:28.27ID:d687XGlO0NIKU
ワイも月1万くらいで少しずつ資産形成のための投資始めてみたいんやが普通の講座使ってええんか
0212風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:20:32.83ID:f3NrGwmd0NIKU
>>195
じゃあ何をつみにーしたらええんや
0213風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:20:39.65ID:8++1IJ0z0NIKU
>>201
孫正義どうなっちまうねん
0214風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:20:42.46ID:Riky4WAF0NIKU
これからインフレがくる。円の価値、貯金の価値は更に下がる。だから投資するんだよ

コロナショックぎゃあああああああああああ、怖いから損切りだああああああああああ

結局ね、株のプラスマイナスが重要になるんだよ、インフレとかの前に
だからどうせ負けるんだから貯金しとけって
0215風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:20:51.94ID:6RB+7T5hMNIKU
>>163
今んとこ実績あるのはその理論だけだからな
あとは実績のない希望的観測や
0216風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:20:55.45ID:mX5jGbAHaNIKU
「でも彼らは心の奥底でそれを自分がやっていると思う.ほんの一部だけど.だからそういう仕事をしているだとか書く奴が大量に出てくる.」僕は言った.
「そういう世界なんだ.人間は即席でその場で作られては消えていく.」僕は言った.
0217風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:21:12.62ID:9PA6LunO0NIKU
>>195
「脳死で買ってるのが一番w」とか最近ほんまに多いよな
まあ20年もすりゃその間に色々学ぶやろけど
0218風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:21:14.44ID:QGYikxIM0NIKU
なお日産
0219風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:21:19.30ID:2XMhZ8zq0NIKU
>>188
GAFAMじゃない?
アップルの株分割が終わってから少しずつ買っていけば?
0220風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:21:25.48ID:+S0mRKk10NIKU
前澤友作さんは株だけで年30億の配当やぞw
0221風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:21:29.22ID:zNnN0CZI0NIKU
マックとかスカイラークとか優待がいいとこの株なら買うわ
0222風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:21:30.52ID:eKyiFd3+0NIKU
>>160
https://i.imgur.com/Rf87tss.png
0223風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:21:31.51ID:PkcsulJa0NIKU
>>193
言うほど月四万でいけるか?
0224風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:21:31.78ID:tGDr0DuT0NIKU
今500万あるんやけど寝てても金入ってローリスクなのってなんや
0225風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:21:34.49ID:v19LTvuVMNIKU
金持ってること自体が金を生むからな
0226風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:21:34.78ID:kgd/sbRj0NIKU
年5%って難しくないか?
何買えばええんや?
0227風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:21:37.23ID:VhgVqLPVMNIKU
>>197
安倍ショックで円高に振れてるからもう外国人が逃げ出して閑散とした相場になりそうやね
既に板薄いし
0228風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:21:43.90ID:sIM1zJ4TMNIKU
ワイ積みニーマン
https://i.imgur.com/48TCGrZ.png
0229風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:21:50.61ID:bf5auJyv0NIKU
まあ資本主義は最初有利なやつは一生有利なゲームやし
簡単に言えばクソゲー
0230風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:21:53.89ID:TcvpN41t0NIKU
>>221
マクドナルドの優待はカスやろ
0231風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:21:54.31ID:u5GG+smBdNIKU
金持ちが更に金持ちになるシステムが出来上がってるからな
太陽光とかその典型
0232風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:21:54.89ID:q6BL8op1MNIKU
>>214
こんだけ飲食小売がお寒い状況でインフレってあんた
0233風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:21:55.87ID:jf6t/7qe0NIKU
利回り5%そんな無理か?オリックスとか買って寝るだけだろ?
0234風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:22:04.05ID:pK2exvDO0NIKU
>>217
結局素人は手出さない方がええんやね
サンガツ
0235風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:22:10.02ID:KR5kFSxf0NIKU
>>212
ビットコインに全額ベッドや
0236風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:22:12.19ID:owCaUqJV0NIKU
ワイは年250万稼いで50万が税関連で130万が家賃で70万貯金してる
0237風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:22:14.93ID:rKKq3bMSdNIKU
>>207
普通に楽天証券とかSBIじゃいかんのか
0238風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:22:20.65ID:gOnFDZYwaNIKU
安倍ショックで10万マイナスになったわ
ワイのサイボウズ株が
0239風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:22:21.77ID:mX5jGbAHaNIKU
「つまり成果が出た時点でそれを代表する人が作られる.その人が賞を取ったりする.その中には無数の目があるから大勢がそれになりきる,ってことですよね.」男は言った.
「そうだよ.殆どそういうこと.だからローマは土木が得意だった.」僕は言った.
「なぜです?」男は聞いた.
0240風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:22:22.43ID:f4NgYmKQ0NIKU
ワイのおばさん株で儲けてるはずなんやが何とかしてワイのものにできないか?
0241風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:22:25.41ID:f3NrGwmd0NIKU
>>125
車だって電気自動車でいまのシェア守れるか分からんからな
0242風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:22:27.50ID:VhgVqLPVMNIKU
>>224
AAPL、MSFT、AMZN
0243風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:22:48.13ID:v19LTvuVMNIKU
>>226
税金で2割持ってかれるから正確には4%だけど確かにあるぞ
0244風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:22:48.21ID:/eAr0jzx0NIKU
>>176
だから金持ちも必死に働いとるんやで
0245風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:22:49.18ID:+ArXGW7B0NIKU
>>233
というかs&pで余裕でいける
0246風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:22:54.06ID:PkcsulJa0NIKU
>>224
楽天の普通預金0.1%の口座に寝かせとく
0247風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:22:54.39ID:a7sS1S5a0NIKU
10円前後でバカにしてた小僧寿しが80円くらいまであがったしわからんもんやな
0248風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:22:56.18ID:pXJKJ/610NIKU
国「200万円」
0249風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:22:58.29ID:Yi3NPxus0NIKU
>>65
ワイの曾祖父が小豆の先物取引で有り金スッた話思い出したわ
ちゃんと残しとけばワイもこんなとこにおらんかったんやろうなぁ
0250風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:23:00.63ID:KD1DjoI2pNIKU
>>237
一応SBI証券作ってるんやけど放置状態なんや
ラインなら気軽にできるかなと思ってな
0251風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:23:01.42ID:YCcl7bqk0NIKU
日本株買って寝てたら9割死ぬ
0252風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:23:05.05ID:TcvpN41t0NIKU
>>224
ゴールド
0253風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:23:13.50ID:Woq3c4F5pNIKU
経費で払えるってズルいよな
知り合いのカフェなんてマメ代とか言って脱税しまくってるし
0254風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:23:20.44ID:KR5kFSxf0NIKU
>>232
パウエルの話聞いてた?
0255風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:23:27.09ID:zNnN0CZI0NIKU
>>230
優待がいいとこ教えてくれ
飲食系か旅行系がいい
0256風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:23:31.17ID:6RB+7T5hMNIKU
>>219
Google株はうんちや
ナスダック買おう
0257風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:23:31.53ID:pXJKJ/610NIKU
>>60
全部呪われてて草
0258風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:23:32.59ID:jUNgoSFGpNIKU
どうやんの?
sp500とか普通にリスク結構あるぞ
0259風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:23:39.89ID:f3NrGwmd0NIKU
>>253
通報しよう
0260風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:23:40.26ID:u8Ekd2lopNIKU
トヨタ株を買うとして配当だけで生活するならいくら必要なんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています