トップページlivejupiter
708コメント171KB

ワイニート「ったくwそろそろ働くかぁw」 求人「介護!飲食!小売!物流!工場!土木!IT!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/08/25(火) 01:45:17.94ID:F4zhPhCBM
ワイは部屋を閉じた
0083風吹けば名無し2020/08/25(火) 01:58:01.93ID:vjTpt2u0a
もっとワイに合うクリエイティブな仕事がないと働く気せんわ
0084風吹けば名無し2020/08/25(火) 01:58:06.10ID:HMn49vola
大企業の工場ワイ、コロナで給料減
0085風吹けば名無し2020/08/25(火) 01:58:29.79ID:+SF/uni9a
物流事務で働いてるけど質問ある?
0086風吹けば名無し2020/08/25(火) 01:58:41.24ID:JvRH9n5Y0
工場で腕一本生贄に捧げればお外出なくても生きていける?🥺
0087風吹けば名無し2020/08/25(火) 01:58:59.57ID:HtRE0d1a0
>>70
雇われというかタクシー会社自体が潰れてるとかありそう
0088風吹けば名無し2020/08/25(火) 01:59:09.23ID:hfkM0Ia+M
>>61
年間休日少ない所や給料が悪い所は人間関係も最悪
これ真理な
0089風吹けば名無し2020/08/25(火) 01:59:28.36ID:ZH9TpZm40
なんも積み重ねてない奴が大手外資系優良企業でフレックスタイム活用してキックボードでサブウェイの朝飯齧りながら早口の英語で談笑する高給取りになれるわけないやん
馬鹿でもわかるわ
0090風吹けば名無し2020/08/25(火) 01:59:30.23ID:KM+btXgv0
>>82
そんなとこばっかならええんやけどな
経験上接客系は無法地帯や
そのぶん上が辞めて自分が中堅になると楽やが
0091風吹けば名無し2020/08/25(火) 01:59:30.75ID:ajFCLWgHd
>>77
まあコロナ前は手取り20万後半やな
田舎やからこれだけ稼げれば十分や
0092風吹けば名無し2020/08/25(火) 01:59:47.80ID:PEAHS4ij0
簿記さえ取ればどっかの会社で経理に入れてくれるんやないか
0093風吹けば名無し2020/08/25(火) 01:59:53.55ID:UXpTMNYCp
ワイ介護職員やけど
年休110日+有給自由に使える
夜勤(20時から5時まで暇、寝てもOK)
残業なし
通勤徒歩10分

これで年収480万や
0094風吹けば名無し2020/08/25(火) 01:59:53.78ID:KdrOJCZt0
新聞についてくる求人折り込みって
ブラックか底辺かしかないな
0095風吹けば名無し2020/08/25(火) 01:59:57.19ID:KM+btXgv0
>>91
田舎でもそんだけ稼げるのはすげえな
ちな何県?
0096風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:00:04.77ID:u2IgTg6X0
高卒の糞ニートが仕事には選べると思うなよ
一生引きこもっとけ
0097風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:00:09.15ID:H29lnfeka
これ80スレ目で草
なんJニート多くて安心したわ


https://i.imgur.com/XuuywkM.jpg
0098風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:00:11.63ID:5L34Hr3d0
>>1
ワイ大学生「ったくwそろそろ働くかぁw」 求人「介護!飲食!小売!物流!工場!土木!IT!」
0099風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:00:25.73ID:x9T6sy8Yr
右にあるものを左に動かして8時間働いたら月手取り25万になる仕事が欲しい
0100風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:00:31.97ID:5L34Hr3d0
>>97
やばいな…仕事でたててんのかこれ
0101風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:00:33.46ID:+SF/uni9a
>>92
簿記検定だけ持ってる実務経験ゼロのニートとかいらないよ
0102風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:00:46.18ID:KM+btXgv0
>>100
ニンフィアやぞ
0103風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:00:48.25ID:5L34Hr3d0
>>99
ムーディ勝山かな?
0104風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:00:53.52ID:hfkM0Ia+M
>>81
これ
上流はユーザー企業にひーひー言わされてるしユーザー業は非IT部門の声だけはでかい体育会系役員に怒鳴られてる
0105風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:00:58.97ID:RJUmtLLPp
>>93
ケアマネ持ち?
0106風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:01:04.67ID:+SF/uni9a
>>99
物流事務ええぞ
0107風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:01:07.53ID:JruXuvbmp
>>74
景気がどんどん悪くなるのにタクシーなんて贅沢品使える人たちが一気に増えるとは思えない
0108風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:01:09.09ID:NTKNbN/e0
親が死ぬまでニートして死んだら施設警備で仕事した方が人生楽しいって教わったけど本当?
0109風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:01:20.45ID:2JbkYqgad
>>93
どこや?
ワイを雇って
0110風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:01:29.25ID:HtRE0d1a0
>>91
田舎で手取りでそれぐらい稼げるタクシードライバーは上位1%入ってそう
良いお客捕まえてるとか
0111風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:01:32.88ID:oorAwXoR0
TOP きこり
S+ 荷揚げ 発掘
S 引っ越し とび職 建築作業 倉庫内軽作業 家畜殺し マグロ拾い きぐるみ
S− 地盤調査 刺身に菊 パン工場 介護
A+ 牛丼屋 キャバクラ 寿司屋 焼き肉屋 ライブハウス レストラン 有名居酒屋
A ファーストフード クリーニング パチンコ パソコンショップ(都会) イベントステージ? 結婚式場
A− 映画館 ホテルの宴会 ラーメン屋 パン屋 服屋
B+ 冷蔵室管理 荷出し 牛の世話 電話勧誘
B ホームセンター 葉書の配達 新聞配達 ピザ宅配(都会) ケーキ屋キッチン ポスティング
B− コンビニ カフェバー スーパーの品出し ホテル
C+ ゲームセンター ガソリンスタンド
C  コールセンター 塾講師 カラオケ 花屋 治験 ドラッグストア
C− 書店 スーパーレジ 交通量調査
D+ 葉書の仕分け ピザ宅配(田舎) 無名な居酒屋
D  援助交際 リサイクルショップ データ入力 美術館 レンタルショップ 100均
D− 家庭教師 ソープ
E  パソコンショップ(田舎) ケーキ屋ホール 楽器屋  セルフガソリンスタンド
F  プールの監視員 コンビニ(夜勤) ネット喫茶 写真屋 ビリヤード場
G  試験監督 工場ライン 病院の窓口(夜間) ホテル(夜間) コールセンター(夜間) 駐車場管理 モデルルーム案内
0112風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:01:54.42ID:UyV+EmEXH
ワイ「はあ、はあ、やっと給料日や…」

年金「数万持って行くで〜w」

ワイ「あひい…将来のためや…」

安倍「お前の年金、株ゲームに突っ込んで溶かしちゃった」

ワイ「あほくさ」


こんな国で働く必要ある?
0113風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:01:56.93ID:2PYXvHRY0
土地家屋調査士ってどうなん?
独り立ちしたいんやが
0114風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:01:59.72ID:/Noz1z9M0
>>111
なんの格付けやこれ
0115風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:02:16.13ID:+SF/uni9a
>>113
こねなきゃ食えないよ
0116風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:02:19.01ID:F0NOaULj0
>>114
キツイバイトちゃうか
0117風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:02:25.83ID:rIl+VlzZa
パワハラ上司と説教教育係とクレーム客がいなくて労働時間短い休み多くて肉体的精神的に楽でワイでも出来る簡単な仕事なら働いてもいい
0118風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:02:26.45ID:fWsMA2nh0
>>73
そこで逆の発想にならない辺りバカの洗脳としてよく出来てるよなぁ
0119風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:02:28.74ID:UXpTMNYCp
>>105
介護福祉士のみ
今年は慰労金も貰えるしウハウハや
0120風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:02:29.47ID:s6p+Eeft0
高速のパトロール隊は?
昨日特集見ててかっこよかったで
0121風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:02:38.45ID:V491W6GI0
売ったらはいおしまい!件数のみを追いかけろ!みたいな冷たい感じじゃない営業がやってみたいんやけど見分け方が分からなくて困ってるわ
0122風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:02:41.70ID:MdVr6QQc0
>>112
別に溶かしてはないぞ
単に老人が多すぎるだけや
0123風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:02:51.71ID:/Noz1z9M0
>>116
きこりトップなんか…
0124風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:03:04.03ID:YWPbJHQu0
施設警備って休みあんの?
残業やばいって聞くけど
0125風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:03:04.12ID:vjTpt2u0a
>>116
きこりはそんなに辛いのか…
0126風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:03:05.63ID:KM+btXgv0
>>118
バカの方が生きやすい世の中ですしおすし
0127風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:03:15.22ID:wVx89UtZ0
>>26
今は何しとるんや
0128風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:03:21.31ID:MdVr6QQc0
>>121
コピー機の会社
RICOHとかCanonとか
0129風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:03:25.01ID:eH3SMqHK0
年収250
年休100
シフト制

新卒かよほどの経歴でもない限りこれくらいが関の山だろ
0130風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:03:25.76ID:ajFCLWgHd
>>95
和歌山
時間外やらないとあかんが
0131風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:03:28.47ID:5L34Hr3d0
>>123
2位が発掘なのも草
荷揚げはやったことあるけどパワーあれば何とかなる
0132風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:03:29.76ID:KM+btXgv0
>>121
ワイはそっちやりたい
絶対楽だろ
0133風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:03:29.86ID:PadCU/3d0
ITって人売り行くのと下流零細の正社員なるのとじゃどっちがマシなんや?
0134風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:03:35.55ID:RJUmtLLPp
>>119
風の噂では聞いてたけどもう昔のイメージの激務薄給ではないらしいね
0135風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:03:40.68ID:IignkdATd
>>12
技術あるならITがあるよ!!
0136風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:03:48.19ID:24PIQxmP0
実際底辺労働って仕事内容よりも働いてる人間の質が悪すぎるから底辺労働なんだよな
0137風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:03:53.64ID:Dt/h0Iex0
>>113
士業は固い客押さえてるかどうかどうかがほぼ全てやから
基本親や親戚がやってるのが前提やん
0138風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:04:00.37ID:+SF/uni9a
>>121
そういう営業は関係構築がすべてだからニートは無理
おとなしく誰でも良い押し売りセールスマンやっときなよ
浄水器販売とか
0139風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:04:12.35ID:KM+btXgv0
>>130
和歌山か
そこそこ栄えてるイメージね
兵庫とかやともっといくんかね
0140風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:04:15.07ID:G6RvfovFp
不労収入で暮らしたい
親が土地持ちやったらよかったのに
0141風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:04:21.77ID:UyV+EmEXH
>>122
利確不可能な時点で溶かしたようなもんでしょ
0142風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:04:21.80ID:ZH9TpZm40
>>123
そら死ぬからな
https://i.imgur.com/CuEYd2X.jpg
0143風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:04:23.34ID:hfkM0Ia+M
>>111
きぐるみじゃないけど扇風機が付いてる作業着きてる土方ぽい人おった
0144風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:04:29.41ID:Dn7xkZeGM
工場のライン作業ってクッソつまんねーけどそれに耐えられるなら楽だし天国だと思うけど
0145風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:04:43.60ID:Ak1J8oIGa
その中だと小売と工場はまあマシじゃね
0146風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:04:52.41ID:6uvb7Apa0
つーかそもそもニートとかよく親はそんなゴミ息子を甘やかすわな
まぁ親もゴミなんやろうけど
0147風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:04:54.69ID:s6p+Eeft0
地元で市議選でも出ればエエやろ
若いなら年齢だけでもワンチャンある
0148風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:05:07.22ID:+SF/uni9a
>>144
糞つまんねー仕事でいいなら物流事務おすすめ
0149風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:05:09.96ID:CTDa4gKdM
>>136
逆に言えば人間関係さえどうにか出来ればってことやろ
0150風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:05:13.35ID:5L34Hr3d0
>>146
そらそうやろ
英一郎の親父も多分クソやぞ
0151風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:05:19.48ID:ZH9TpZm40
なんか現状かんがえると最終的にナマポ受給者に介護の義務課せられそう
0152風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:05:27.05ID:F0NOaULj0
>>142
死亡率3%はヤバスギでしょ
0153風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:05:32.12ID:MdVr6QQc0
>>141
短期でも利確な運用ってなんだよ
0154風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:05:32.37ID:+7L5Pr+u0
高卒で社会経験もスキルも無いままずっと引きこもってるけどマジで働きたくない
介護とか工場とかどうしても嫌なんやけどワイでもやりたいと思える仕事無いやろか
0155風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:05:35.38ID:odLaz6nka
えちホテルのバイトに応募したやで〜
0156風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:05:40.53ID:KM+btXgv0
隧道工事とかいうくっそ怖いワード怖い
あとダム工事もやばそ
0157風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:05:42.15ID:Bg5K8R200
>>111
倉庫内軽作業も扱ってるものによってキツイ楽あるからなぁ
アパレルは楽だった
0158風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:05:47.56ID:/Noz1z9M0
>>142
1000人あたりでそれってヤバいな
落下死とかか?
0159風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:05:49.33ID:DwYyMisu0
その中で選ぶなら物流と工場やな
物流も工場も交代制のとこならあまり残業はないし
夜間は手当つくからそれなりの稼ぎになるで
0160風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:05:55.25ID:+SF/uni9a
>>146
無関心な父と過保護な母からニートは生まれる
0161風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:06:05.71ID:s42w1CE20
>>52
感染リスクがキツイ
0162風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:06:14.46ID:JznzWlOsM
>>144
ワイ派遣でラインしとるけど体力使うけど気楽な面もあるな
0163風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:06:37.56ID:YwnJ3mL90
>>154
無いから自殺して来世にかけた方がええで
0164風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:06:37.96ID:cMksJUeTM
ニート→日雇い→物流倉庫→会社事務→IT→ゲーム会社

よくわからんクラスチェンジばっかしてるわ
0165風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:06:43.69ID:ZH9TpZm40
>>158
木倒すときに死んでるらしい
https://i.imgur.com/Cw3TNDM.jpg
0166風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:06:46.10ID:q2Snk/XOp
病院とか施設の中にあるコンビニとか売店ってそのへんのコンビニよりは楽かね?
0167風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:06:54.50ID:hfkM0Ia+M
>>154
pcのキッティングとかソシャゲのメールサポート
0168風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:06:54.55ID:/Noz1z9M0
>>144
単純作業してると死ぬほど暴れたくなるからあかんかったわ
0169風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:06:59.04ID:l4ArcxUE0
高卒ニートが0から働ける仕事あるんか?
0170風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:07:00.50ID:F0NOaULj0
介護は絶対嫌やなぁ
ジジババのうんちのお世話とかするんやろ?
ひととして最底辺の仕事やん
0171風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:07:03.62ID:5L34Hr3d0
>>163
来世なんかないからな
今この人生のみなんやで
0172風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:07:04.29ID:UXpTMNYCp
>>134
まだ奴隷契約みたいな求人の方が圧倒的に多いで
当たり引けるまでガチャった結果や
0173風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:07:06.52ID:+SF/uni9a
>>159
残業ないと食えないから実際はみんな残業したがるよ
0174風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:07:11.82ID:Ak1J8oIGa
>>144
仕事自体よりもガチで底辺しかいないのがヤバい
土木よりはマシかもしれんが
あとミスったときの損害やべーぞ
0175風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:07:15.98ID:/Noz1z9M0
>>165
倒れてきた木で圧死ってこと?怖すぎやろ
0176風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:07:17.79ID:9cPgyi1l0
ワイ背伸びしてしまって高卒のくせに大卒院卒に混ざって仕事してるけど無理すぎてホンマに無理になってきたぞ
進捗出せなすぎて気が狂いそう
0177風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:07:20.95ID:5L34Hr3d0
>>169
スレタイのがそれやん
0178風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:07:21.98ID:eH3SMqHK0
なんで日本のIT企業って経歴詐称して他所に派遣するなんて行為が横行してるんや?
付け焼き刃の研修で現場で使えるとは到底思わないし派遣先も普通そんな人材嫌がるんじゃないのか?
0179風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:07:38.95ID:KM+btXgv0
>>169
むしろ転職サイトに載ってるのはそんなのばっかちゃうか
0180風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:07:39.76ID:PadCU/3d0
>>165
あんなん倒れる方向見誤ったら下敷きなるやろ思ってたらやっぱりなってるんか・・・
0181風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:07:43.25ID:QT6nLuMd0
ワイ、コンビニバイトなんやけど今の職場がそこそこいい環境やから抜け出せんくて困っとる
助けて
0182風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:07:45.64ID:ZH9TpZm40
>>144
つまらなさ過ぎて一生の仕事には出来ないと心に誓ったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています