トップページlivejupiter
708コメント171KB

ワイニート「ったくwそろそろ働くかぁw」 求人「介護!飲食!小売!物流!工場!土木!IT!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/08/25(火) 01:45:17.94ID:F4zhPhCBM
ワイは部屋を閉じた
0441風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:26:37.63ID:U+DPK8XO0
この偉大な日本という治安もよく素晴らしい国のために税金と年金を納めて暮らせるなら激務薄給なんてどうって事ないやろ?
0442風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:26:45.01ID:QnBPB6EF0
コンビニ経営ええなあと思うけど兄弟か家族道連れなのがきついわね
0443風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:26:45.36ID:s42w1CE20
>>403
当たり外れあるが商業施設・病院・学校はやめとけ
0444風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:26:47.63ID:0v3zHG0P0
>>374
昔小さい頃は職人や大工みたいな仕事格好よく見えたけど
今ではネットコンテンツで賢く稼ぐのが良く思えるようになった
0445風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:26:48.77ID:Bg5K8R200
>>434
警備員ずっとやってる爺さんの頭のなかみてみたいわ
0446風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:26:52.22ID:JruXuvbmp
>>428
オーナーは個人事業主だけどワイは雇われやし
0447風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:27:02.90ID:lEY8a2aWM
>>385
不器用で要領悪くて臨機応変な対応できないワイみたいな奴はお呼びじゃない?
0448風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:27:09.33ID:4JQ4bQY+d
>>441
一理ある海外の魔境に比べたらやけどな
0449風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:27:20.58ID:v3SkYZTE0
お前ら今から働いてもきつい仕事させられて搾取されるだけやぞ
自殺した方が絶対楽
0450風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:27:23.04ID:lEY8a2aWM
>>79
パソコンの大先生だから
0451風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:27:29.97ID:hfkM0Ia+M
>>405
富士ソフトの人達は悪い人やないんやけど客から追い詰められて疲れてる人たちが多いイメージ
0452風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:27:32.67ID:l4ArcxUE0
>>437
無いやろ
0453風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:27:34.40ID:cisLOZ8nM
>>443
学校はめちゃくちゃ楽って話聞いたことあるけどな
0454風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:27:37.98ID:1YpB2j0N0
>>422
まあ自分じゃ実感するほど変わったって感覚にならないのは分かるわ
外から見たら結構変わってるよ
結局自分で納得するかしないかだな
0455風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:27:38.40ID:5L34Hr3d0
>>449
死にたくないからな
0456風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:27:41.63ID:eNkCR/LU0
>>430
1回でスパッと切らない!
長袖長ズボンと最低でも帽子!
塀に昇ったりして切るな!
チェーンソーを振り回すな!
ご近所にうるさくなるって言え!
0457風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:27:46.28ID:xu9F+3Ph0
美容師見習いやってたんやが
10時間労働年休110日年収216万で地獄やったわ
0458風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:27:51.03ID:2HMqReMP0
>>437
ミスがないと永遠に成長せんぞ
0459風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:27:55.53ID:+SF/uni9a
>>433
初見なら数打てば馬鹿とか頭の緩いのだけ狙い打てば
とにかくダメそうな客はさっさと見きる
リセット癖あるニートでも大丈夫や
0460風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:27:57.06ID:GfsXKpAl0
演技力身につけとけや
精神科医の前でだけでも号泣できて頭ガンガン机にぶつけられたら年金かナマポルート爆走できるで
0461風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:28:00.78ID:LtbFnQDqp
短期間で一気に稼ぐとしたらやっぱり期間工か?
0462風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:28:02.13ID:wLSBDVOI0
ワイらは出勤平日9時~18時で年休120日以上で残業月平均10時間以下で心理的安全性を確保しながら働きたいだけなのに😢
0463風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:28:05.10ID:9cPgyi1l0
やる気あるなら職業訓練でなんか技術者っぽいコース選んで流れに見を任せれば割となんとかなるっぽいで
ワイは高卒で6年ニートやってたけど今年休120で手取りが大体25万で夏はボーナス4ヶ月出た
でも限界きとるけどな
0464風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:28:09.35ID:QT6nLuMd0
>>446
雇われ店長か
元はバイトやったん?
0465風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:28:15.49ID:Dt/h0Iex0
>>442
コンビニに限らず自営業は家族巻き込めるのが前提よ
1人親方は自分がぶっ倒れたらそこでゲームオーバーや
0466風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:28:18.10ID:J0LqYAvO0
コロナで就業意欲の高い新卒崩れがいくらでもPOPするのに今更ニートなんか要らんやろ
0467風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:28:21.62ID:Ak1J8oIGa
>>441
何で治安いいんやろ
警察は全然有能に思えんのやが
0468風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:28:23.65ID:0v3zHG0P0
>>380
今の子供って耐性なさそうで重労働系はキツいよね
0469風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:28:25.20ID:MuTdWvckp
まあ底辺で働いて搾取されるくらいならニートという選択肢取るのもわかる
歳とってるなら尚更
0470風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:28:26.54ID:eNkCR/LU0
>>461
オホーツクでカニやろなあ…
0471風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:28:32.65ID:jpmn7Ph30
>>419
余裕や
人売りなんか高卒がゴロゴロいる業界やぞ
若さこそが武器や
0472風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:28:37.33ID:5L34Hr3d0
>>460
見透かされそう
0473風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:28:45.52ID:cmFXYL12a
職業訓練って大学4年のワイでも行けるんか?
0474風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:28:48.26ID:+SF/uni9a
>>461
タコ部屋のマイルドバージョンやで期間工は
0475風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:28:55.62ID:GfsXKpAl0
>>472
血出すまでできたら勝ちや
0476風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:28:58.26ID:x/Ri6vXC0
>>456
サンガツ
0477風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:28:59.51ID:s42w1CE20
>>453
それは昔な。ハズレひいたら学校運営レベルのことやらされるで
0478風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:29:03.27ID:1YpB2j0N0
>>431
あーやっぱり体力仕事なんだ
やめとくわありがと
0479風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:29:11.66ID:v3SkYZTE0
>>455
なんで?
0480風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:29:13.23ID:XRTgcI970
>>451
と言うかやってることSkyとかTISと変わら無さそうなのにアピール苦手なんやろな
0481風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:29:18.70ID:Q0CNeCzf0
>>468
建築とか平均年齢50代でやばいらしいし
全部移民にやらせる仕事に変わりつつある
移民すらやらないなら社会が崩壊
0482風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:29:21.28ID:ie4sOCtG0
>>21
80がザラやぞ
0483風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:29:23.53ID:YwnJ3mL90
>>441
まあ他国に比べりゃ薄給でもなんでもないんやけどな
0484風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:29:31.23ID:w/QsEW+I0
首吊りと飛び降りどっちが楽なんやろ
0485風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:29:35.67ID:MuTdWvckp
>>461
まあ祝金に3か月での達成金と考えたらそうやな
今コロナで工場どうなってるのか知らんが
0486風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:29:36.93ID:eNkCR/LU0
>>456
あっ、あと出来ればロープあるとええで
何切るか知らんが、伐倒方向決めやすいから
0487風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:29:41.29ID:5L34Hr3d0
>>479
痛いのが嫌
0488風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:29:44.05ID:l4ArcxUE0
>>471
知識ゼロの状態でIT採用されるんか?
何やるんや
0489風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:29:46.25ID:+SF/uni9a
>>469
別に金あるならそれでええんよ
ただおや死んで困窮するような奴は「カモ」になるとしても働いた方が良いかもね
0490風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:29:49.71ID:OfDPbdVr0
タウンワーク使ってる? DOMO?
0491風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:29:55.83ID:UTHP/lzBM
雇われじゃなくて
雇われでお金を貯めて
起業して雇う側に回るのが1番賢いんや
30や40までキャリア積んだやつは
割とこのルート行くやつ多い
0492風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:30:05.06ID:1eBh056fp
>>371
夜勤が17:00〜10:00みたいな16時間勤務の方だったらよっぽどの人手不足とかじゃない限りは休みやな
0493風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:30:06.42ID:Ak1J8oIGa
テレフォンセンターってどうなん?
精神削られる代わりに給料はいいらしいし
なんJでガイジ相手にするの慣れてたら何とかならんもんやろか
0494風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:30:07.56ID:cG52e9TS0
>>459
それ出来たら大概の事はできるで
残念ながらニートじゃなくても大半の奴はその能力はない
0495風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:30:08.39ID:aCT3Qckd0
>>461
衣食住の面でいえば自衛隊もあるな
0496風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:30:10.81ID:mX/uqfJ7d
>>449
死にたくはないし
こんな糞みたいな人間を生み出さんように教育はなんとかしてもらいたい
0497風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:30:11.79ID:RJUmtLLPp
>>473
それなら新卒でええやろ
0498風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:30:15.19ID:MatRwwjV0
>>441
治安を守る側も激務薄給なんだよなぁ
0499風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:30:22.37ID:+SF/uni9a
>>488
研修ちょろっとやってあとはひたすらスパルタ
0500風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:30:26.71ID:Dt/h0Iex0
何の仕事でも最終的には体力なんだけどな
0501風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:30:28.26ID:AgKDAE3e0
ハロワにおすすめとして貼りだされてたサテライト競艇の職員が年休105日で安月給やったわマジで地方は終わっとる
0502風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:30:28.27ID:85PDJ2dV0
全てブラックだなw
0503風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:30:29.22ID:rNlM6+DD0
>>273
飲食って会社組織でちゃんとしてますってところでも月6日休みがデフォだしな
そしてゆとりを持って働きたい方への勤務プランとして給料は下がりますが月8日休みの雇用形態も用意してますとかいう始末
0504風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:30:31.43ID:OfDPbdVr0
感染したら使い捨てできるから介護職の派遣バイト求人は増えたなあ。
どのサイトも
0505風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:30:37.59ID:U+DPK8XO0
>>467
日本の警察なめないほうがええで
0506風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:30:40.46ID:eNkCR/LU0
>>468
ワイの会社も入ってくるのは38以上ばっかやなあ
0507風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:30:48.24ID:F0NOaULj0
>>503
ひえっ
0508風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:30:51.07ID:QnBPB6EF0
>>447
ちょっと注意されてやる気なくなったりキレる不安定なやつはきついわね
ワイんとこは精神病のやつ2人抱えとるが定期的に病んで休むから計算しにくくて居ない方がマシや
0509風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:31:00.39ID:xu9F+3Ph0
自衛隊33歳まで募集しとるで
0510風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:31:06.40ID:hi8CjNFgd
待機児童の託児所見つかったのか?
子供お留守番出来ないだろう
0511風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:31:07.23ID:ptvIog0ad
>>471
やっぱりある程度知識つけておいた方がいい?
時間ならいくらでもあるから勉強しておこうかな
0512風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:31:14.08ID:HMn49vola
>>403
商業施設だが、だいたい>>184の感じだったよ。
とにかく仕事が多い。施設がデカイから開閉店業務や巡回も大変だし、急病人や交通事故、火災警報器鳴ったりと事案も多いし。
0513風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:31:14.90ID:5L34Hr3d0
>>503
月4日休めば法律的には大丈夫だからって会議で言われたの未だに覚えてるわ
0514風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:31:19.49ID:+SF/uni9a
>>495
学校でうまくいかなかったであろうニートが自衛隊?笑わせんなよ
0515風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:31:23.37ID:F0NOaULj0
>>500
頭使うのにも体力はいるからな
0516風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:31:27.22ID:Bg5K8R200
>>493
コールセンター?
通信系は覚えることくっそ多くて大変やぞ
0517風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:31:27.67ID:v3SkYZTE0
>>487
生きてたら死ぬより苦しいことも痛いことも多々あるんだが
0518風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:31:31.49ID:RsVlFuwFa
>>441
上司のパワハラに早出サビ残の強要もあるやん
0519風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:31:34.11ID:dvvf1Z4nM
働きたくねえよなあ
0520風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:31:40.93ID:f4KKZ9Gzd
>>467
そら他人の目をかなり気にする人種だからよ
0521風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:31:46.91ID:+7L5Pr+u0
ワイは働くことで社会に貢献したいって感覚が欠場してる欠落人間や
歪な資本主義が過剰生産に無理やり価値付けしているのを見ると価値の有る無しってなんやねんと感じる
0522風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:31:47.68ID:MuTdWvckp
>>509
考えたけどさいじめられそうワイ
0523風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:31:50.61ID:UTHP/lzBM
>>488
派遣社員をやるんやで
ガチでやばい所は家電量販店や携帯ショップ店員に派遣社員として飛ばしたり
何もスキルも積めずに何も地位も得られないような労働をさせて中抜きするんや
0524風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:31:59.51ID:l4ArcxUE0
>>499
やっぱ物覚え悪い奴はクビなんやろか
0525風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:32:00.62ID:Dt/h0Iex0
人雇うのって当然責任も発生するから経営者なんて責任感強くないと勤まらん
0526風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:32:08.91ID:eNkCR/LU0
林業入ると筋力つくで!
ワイは1年で握力が39から70くらいになったわ!
0527風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:32:10.13ID:hi8CjNFgd
子供置いてきぼりで8時9時に帰る親
0528風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:32:12.33ID:9cPgyi1l0
有能なやつと働いて分かったけどさ
有能だから休んでも良いんだよ
無能はそりゃ休めないよ
0529風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:32:15.94ID:hfkM0Ia+M
>>480
SkyやTISも無茶振り多いけどねw
特にTISはえそこ?って斜め上の事言ってくる事多い印象
0530風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:32:20.74ID:JhaV9fb10
ワイ人売ITやけどNのつく現場は総じてゴミやったな
管理も調整もろくにせん無能がデカイ顔してるし
そのくせして口だけはいっちょ前やしほんま死ね
0531風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:32:23.43ID:cmFXYL12a
総合商社で働いてるなんJ民とか絶対おらんやろ
0532風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:32:31.97ID:t9WnFSrJd
>>467
ネットの記事に踊らされてるから
0533風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:32:35.86ID:5L34Hr3d0
>>517
今んとこないもん
直近1年やと一番辛かったのが小指打つける痛み
それを超える痛みには耐えられん
0534風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:32:47.59ID:HS7RWOz20
>>268
残りの1日どこに行ったんですかねぇ...
0535風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:32:51.57ID:rIl+VlzZa
>>403
当務(24時間勤務)を週3が基本
仮眠時間が3時間程度しかない
1時間くらいかかる巡回が一日数回
炎天下でも外で立肖
施設警備員なのに交通誘導もやらされる
施設のオーナーに警備と関係ないよく分からん雑用もやらされる
0536風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:32:57.83ID:Ak1J8oIGa
>>516
そうとも言う
クレーム対応がヤバいって聞いたが
0537風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:33:01.75ID:dvvf1Z4nM
ここってがちニートワイだけやろ
0538風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:33:07.83ID:+P+ZDSeB0
ワイはスーパーの棚卸しクビになったで
0539風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:33:07.94ID:+SF/uni9a
>>515
これわかってない奴多いよね
大企業で体育会が重宝されるのは縦社会になれてるってのもあるが激務に耐性あるから
体力あるからね
0540風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:33:11.12ID:hi8CjNFgd
>>522やめとけよ
0541風吹けば名無し2020/08/25(火) 02:33:11.34ID:439HmLgM0
普通に勉強して受験してそこそこの大学出とけばあとは就活ガチるだけでそこそこの業種には就けるやろ
底辺の業種しか選択肢が無い奴は数十年間のツケに今直面してるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています