NHK教育の「ビットワールド」とかいうガチで闇が深かった番組wwwiwwwiwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/08/21(金) 04:56:09.78ID:tVVjPMrlMサイバー空間に浮かぶアイデアの都でサイバー空間に残された最後の未開の地。サイバーエリア8526に位置する。 その空間に残された「ホストコンピューター(後に箱二郎と命名)」が選んだセイコー、アイコ、ユウコの3人を呼び、アイディアで町を一から作って欲しいと依頼した。しかし、ビットランドは「バグ嵐」によって滅んだ国のデータの残骸であった(第一回目など初期の放送で、背景も瓦礫の跡が見受けられた)。バグ嵐後はチョモランドマウンテンなどの地形ができ、氷河期を越えビットエンジン再起動後は未来都市を思わせる地形に変わり、SIDE-Bの舞台となる裏街も誕生している。リセット後は再び砂漠になる。後にリットル王子によるデータ残骸で作ったビットランドは空中に浮かび自転しているガラクタの寄せ集めのような形でミックス解凍後は寄せ集めデータが空中から落下し、立方体の空間になった。そして突如ビットランドが縮小し、1000個のアイデアを紹介したきっかけでビットバンと共に消滅。新たに「ビットワールド」として生まれ変わった。
0415風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:49:54.37ID:iBNOFEDe0土曜日にやってたやつやろ?
ワイも好きやったわ
0416風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:49:57.24ID:1c3YtXV00ワイやで。毎日放送やったのが途中から金曜日放送になったよな
0417風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:50:12.48ID:8owsHkaTM0418風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:50:38.13ID:RwBFSvX600419風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:50:44.86ID:RVso+4Yf00420風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:50:52.29ID:Bdys04j4Mボーイミーツワールド、サブリナ、ハイスクールウルフ、ワンダーエディこの辺最強や
0421風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:50:56.56ID:QizAJPr900422風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:51:02.03ID:P5v20kP+00423風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:51:07.85ID:Bdys04j4Mじいさんてんさいじ、やぞ
0424風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:51:18.44ID:2JmslM5f0その次からマスーニョとかアスミンとか出てきた
0425風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:51:19.35ID:6MJ+W7Lwp0426風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:51:22.51ID:mggY4pRYr高輪ゲートウェイはしね
0427風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:51:35.77ID:ZDEJR5Dd00428風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:51:36.23ID:T4SQOzf400429風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:51:43.49ID:WvET91p/a0430風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:51:51.06ID:5hOOU2Cqd0431風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:51:55.34ID:Bdys04j4M0432風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:51:57.09ID:1NSM8u4XMハッチボッチはまあ面白かったな
クインテットもアキラさんとか言う超大物やからすごかったんやろな
フックブックローは傑作君の歌声がすごかった
コレナンデは嫌い今すぐ終わってほしい
0433風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:51:57.76ID:RVso+4Yf00434風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:52:13.87ID:9G7JtVNE00435風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:52:20.27ID:y8b4ApVrrあれ未だに聴いてるわ曲名グローリーデイズってやつ
0436風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:52:22.60ID:gsm84Yzq00437風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:53:01.54ID:TgGmzzX600438風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:53:04.71ID:N2f0g4dc0TVにインターネットを接続ってどないやねんとか思いながら見てたわ、何もできない歯がゆさよ
0439風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:53:12.75ID:LlqdoJxUd0440風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:53:14.28ID:WvET91p/a最終話ないやろ
0441風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:53:18.81ID:1NSM8u4XMだいたいNHKは機材自慢、技術自慢したがるからな
0442風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:53:24.47ID:k+KpuuzWd0443風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:53:32.79ID:SnnyKMdU0人形劇のやつやろ?主人公の好きな子が師匠の1人を好きだった事は覚えとる
0444風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:53:46.33ID:WvET91p/a大人になってしまった
そしておばさんに…
0445風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:53:50.92ID:z6FA96A2aえ、ライブやったん?すごすぎやろ
0446風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:53:54.59ID:N2f0g4dc0ニャンパチすこ
0447風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:53:55.44ID:9G7JtVNE0全然知らんかった
0448風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:53:55.66ID:N/Xgqx8fa未だにやっとるがな
0450風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:54:15.48ID:iBNOFEDe0覚えとるで
るるるの歌とか天使みたいなやつとか怖いのあって見ると目が覚めとったわ
0451風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:54:21.53ID:z6FA96A2a全部みた事ないけどOPは妙に覚えてる
0452風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:54:26.31ID:9G7JtVNE0朝から不快な番組流さんといてほしいわ
0453風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:54:55.04ID:LlqdoJxUdなぜか喋らない模様
0454風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:55:09.61ID:Il3CDdmP0電話回線駆使してむりくり双方向番組やったりと
準NHKをかさにきて当時としてはかなり大胆なことやってたよな
0455風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:55:17.13ID:eOaBN/S/Mなんかキモかったわ
0456風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:55:19.61ID:qogij6SI00457風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:55:22.05ID:N2f0g4dc0にせもなかなか不気味だった
0458風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:55:43.92ID:y8b4ApVrrhttps://youtu.be/iZOefKCObRU
0459風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:56:26.43ID:1NSM8u4XMこれネットネタなん?
わからんわ
0460風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:56:26.47ID:RVso+4Yf00461風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:56:27.96ID:mVdH19r10なんでガキワイはあすみんでシコらんかったんや
0462風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:56:35.35ID:VodZiFh+00463風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:56:38.10ID:qogij6SI00464風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:56:54.15ID:2JmslM5f0ぜんまいざむらいが橋か何か落ちないようにするために自分のぜんまい巻き切って死ぬけど神様がまた蘇らせてくれる回が最終回的位置づけだと思ってたわ
何回も再放送してたけど
0465風吹けば名無し
2020/08/21(金) 05:56:58.29ID:WvET91p/a朝に見る番組じゃねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています