トップページlivejupiter
465コメント100KB

NHK教育の「ビットワールド」とかいうガチで闇が深かった番組wwwiwwwiwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/08/21(金) 04:56:09.78ID:tVVjPMrlM
舞台のビットランドの設定も怖すぎる

サイバー空間に浮かぶアイデアの都でサイバー空間に残された最後の未開の地。サイバーエリア8526に位置する。 その空間に残された「ホストコンピューター(後に箱二郎と命名)」が選んだセイコー、アイコ、ユウコの3人を呼び、アイディアで町を一から作って欲しいと依頼した。しかし、ビットランドは「バグ嵐」によって滅んだ国のデータの残骸であった(第一回目など初期の放送で、背景も瓦礫の跡が見受けられた)。バグ嵐後はチョモランドマウンテンなどの地形ができ、氷河期を越えビットエンジン再起動後は未来都市を思わせる地形に変わり、SIDE-Bの舞台となる裏街も誕生している。リセット後は再び砂漠になる。後にリットル王子によるデータ残骸で作ったビットランドは空中に浮かび自転しているガラクタの寄せ集めのような形でミックス解凍後は寄せ集めデータが空中から落下し、立方体の空間になった。そして突如ビットランドが縮小し、1000個のアイデアを紹介したきっかけでビットバンと共に消滅。新たに「ビットワールド」として生まれ変わった。
0166風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:19:06.46ID:glhZUmNLM
天テレの番組内ドラマで変な船乗って人の夢の中に入りに行くやつが少し怖かった記憶がある
0167風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:19:25.34ID:iBNOFEDe0
>>165
ワイは部活が月火木やったから見てたわ
0168風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:19:34.68ID:9G7JtVNE0
ミラクルミミカのop神すぎやろ
サビのメロディー好きすぎる
0169風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:19:37.61ID:hhjp4gwGa
途中からピラメキーノ見てたわ
0170風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:19:39.73ID:9bDLpKSl0
グラモンバトルのゲーム持ってた人おる?
0171風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:19:51.72ID:soXL0EFn0
ピンキーマカロンとかいたな
0172風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:19:58.78ID:6MJ+W7Lwp
>>165
小学校の部活は毎日ないやろ
0173風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:20:09.05ID:6vC8GWII0
可愛いしシコれるのはまいんちゃんやけどストーリーは圧倒的に後番組のミミカスのが面白かった
0174風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:20:16.18ID:7hXysty0a
ワイガイジ、テレタビーズとえいごであそぼが好き
0175風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:20:25.67ID:hS/mt6Jp0
>>147
なっっっっつ
なんか涙出てきたわ
0176風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:20:31.61ID:us+Ftwsla
>>154
そんなんあったんやな
望んでやってたわけじゃなかろうし死ぬほど嫌やろな
0177風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:20:32.78ID:qTyxYZG60
>>141
部活っていうか金曜日に習い事入ってたら見れへんかったな
0178風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:20:37.03ID:SyBJID6l0
>>167
ワイガチで毎日19時頃までやらされて苦痛やったわ...
小学生やぞ...
0179風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:20:47.72ID:z6FA96A2a
>>173
麦茶に砂糖入れる話は覚えてる
0180風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:20:56.47ID:0rBCgCuNa
>>173
ミミカスってそんなにストーリーよかったか?
0181風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:20:56.53ID:tVVjPMrlM
>>151
クッソ懐かしくて草
0182風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:21:15.83ID:6vC8GWII0
>>168
そりゃオラは人気者を作った神作曲家やし
0183風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:21:27.87ID:z6FA96A2a
>>155
おったか
ソフト殆どなくてあればっかやってたわ
0184風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:21:32.67ID:c39ebBybp
https://youtu.be/mMMwGo1YuXU
クインテットのOP久しぶりに聴こうや
0185風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:21:35.95ID:9G7JtVNE0
小学生のころのワイの入ってた部活は朝しかなかったわ
0186風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:21:47.66ID:hhjp4gwGa
>>165
これは小学校部活エアプ不登校
0187風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:21:49.85ID:BlIqBg6ud
dボタン活用してた覚えがある
0188風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:21:50.51ID:wdiIx7iwa
https://youtu.be/sdhg7hPZLHw
これかっこよかったよな
2は全然雰囲気ちがうけど
0189風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:21:50.76ID:5xhYHOund
セイコーとかいう時空を超えたり記憶を失ったり新しい世界に行ったりする苦労人ほんま草
このスレも全く違う時代のセイコーの話が飛び交ってるから登場人物バラバラで草
0190風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:21:51.30ID:QPmcD5kJd
いきなり長すぎて読むの挫折したわ
0191風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:22:07.48ID:oZWJLNEud
https://i.imgur.com/6nv39oG.jpg
0192風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:22:08.45ID:xbiqG0zja
レス見てる感じ君ら20代のニートなんやな
0193風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:22:14.72ID:tVVjPMrlM
>>165
月一回くらいしかなかったなw
放課後は集まってDSとかやってた思い出しかない
0194風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:22:28.62ID:9G7JtVNE0
かもーねかもね
みらくるかもね
つくってみみか
なんばーわん!
0195風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:22:54.37ID:SyBJID6l0
>>176
妹ちよ
とか言うキモオタ向けの映画の試写会やで
YouTubeにあるわ
泣きそうな顔で話すてんちむの横にいる
2人のキモオタ顔の監督がニヤニヤしてるのが最高
0196風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:22:54.64ID:hhjp4gwGa
>>184
人間のやつ喋らんからガイジやと勘違いしてたわ
0197風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:23:00.67ID:HKgMM4yD0
>>184
嫌いだったけど今聞くとそんなことはないな
懐かしい
0198風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:23:10.55ID:tVVjPMrlM
>>192
結構バラけてるように見える
0199風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:23:29.95ID:1apQlk6Rd
>>184
ハッチポッチステーションの下位互換
0200風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:24:10.01ID:tVVjPMrlM
>>184
昔は左下の人形が佐藤隆太だと思ってた

youtubeのコメント草
0201風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:24:29.56ID:z6FA96A2a
>>184
ほんますき
なんかめっちゃ安心する
0202風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:24:42.50ID:llsAMizw0
最後にやる鷹の爪団はほんとに面白かった
0203風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:24:43.99ID:vndTgM0kM
クインテットはちゃんとしたホモが出てるから好き
0204風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:24:54.48ID:sMmfdaBtd
夕方クインテットはガキの頃の感性で暗めのクラシック流してたからかなり嫌いやった
0205風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:24:55.82ID:Iwakfb7s0
世界崩壊した次の回で何もない無人島みたいなところに記憶消えて放り出されてたの悲しいよな
0206風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:25:12.89ID:tVVjPMrlM
>>176
てんちむってav出てたやろ
レズセックスの
0207風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:25:19.77ID:A1WvK3Gcd
22〜 箱世代、ユージンが分かる
〜22 アスミン世代、マスーニョが分かる

この変やろ区切れ目
0208風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:25:19.78ID:9G7JtVNE0
>>184
ええな
0209風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:25:26.61ID:mLp7vK7SH
みんなよく覚えてるな
殆ど内容覚えてないわ
0210風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:25:33.37ID:hhjp4gwGa
ミミカ今見たらめっちゃ絵安っぽくて草
0211風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:25:47.42ID:Y5Hoft7Da
みみかのOP作った人

オラはにんきもの
爆闘宣言ダイガンダーOP
アバレンジャーED

連呼系多くて草
0212風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:25:48.03ID:H+TcKER20
このビーボ怖かったわ

https://i.imgur.com/04OC0r4.jpg
0213風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:25:48.78ID:mjxlHcyL0
永井産業
0214風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:26:03.07ID:MyQMwdTY0
地下世界編の雰囲気マジで怖かったわ
番組の最後のメールアドレス言う所怖すぎて毎回母親のとこに逃げてた
0215風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:26:11.37ID:A1WvK3Gcd
最初のストーリー把握してる奴は30近いと思うぞ
0216風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:26:20.46ID:z6FA96A2a
マリー&ガリー覚えとる奴おる?
0217風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:26:38.11ID:+clklsiYM
結構ハマっとった陰キャキッズおるやろ?


なんや一時期ソーシャル的にサイバー空間で街作りみたいなマイクラみたいなことしとったやんか?
たまたま見たとき結構盛り上がっとるように見えたがな
0218風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:26:40.43ID:ADZj14nU0
>>184
you've got aと夕方かけてるんか
子供にゃわからんわ
0219風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:26:44.66ID:RT6RJJge0
これで金曜の天てれなくならんかった?
0220風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:26:47.23ID:A1WvK3Gcd
>>216
アスミン世代やろ
0221風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:26:47.31ID:tBtdrUV2a
>>214
なんかこの世界を救うのは君だ助けてくれとか迫真に言ってたなそういや
0222風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:26:52.62ID:Ejxr8A290
1読んだけど頭に入ってこない
0223風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:26:59.17ID:c39ebBybp
>>199
クインテット嫉妬民見苦しいぞ
0224風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:27:12.79ID:IFZzuEEb0
エンディングのブロックが埋まってくアニメーションよかった
0225風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:27:19.62ID:tVVjPMrlM
>>217
同じ頃NHKでやってた電脳コイルとプロデューサー同じなのかな
0226風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:27:19.83ID:vndTgM0kM
へろへろくんとかカゲマンとかあったよの
0227風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:27:22.53ID:HKgMM4yD0
>>204
せやせや
流す曲がほんまつまらんねん
0228風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:27:28.66ID:Y5Hoft7Da
ハッチポッチステーションとかいうマジの名番組消した割に夕方クインテットはイマイチやったわ
0229風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:27:37.48ID:mjxlHcyL0
ガキだったけど特撮とかこういう子供向け茶番番組とか共感性羞恥発動して見れなかったわ
0230風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:27:40.59ID:N2f0g4dc0
口だけが「は、し、て」って言いながら迫ってくる(悪夢を見る)回がトラウマやわ
0231風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:27:49.01ID:iBNOFEDe0
ぜんまいざむらいイベント行くくらいには好きやったからはなかっぱに馴染めんかったわ
0232風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:27:54.84ID:Ejxr8A290
矢ダナー君だけ覚えてる
今でもこれ嫌だなって時に頭の中に出てくる
0233風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:28:04.93ID:9G7JtVNE0
>>204
今見るなら悪くないかもしれんな

まあ子供には微妙よな
0234風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:28:11.37ID:WvET91p/a
>>77
懐かしすぎてしぬ
0235風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:28:11.46ID:N/Xgqx8fa
クインテット以降の音楽人形劇安定してないだろ
一時期のおかあさんといっしょのキグルミよりはマシか
0236風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:28:14.90ID:SyBJID6l0
小学校でガチで毎日練習させられたわ
ワイの所だけなんか?
考えたら外部団体やったからか?
親が口出しまくりでウザかったわ
親が口出すチームは弱い(確信)
0237風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:28:21.94ID:qFbfJgFr0
https://youtu.be/btkLhmZcB9U
初期のOPってこんなんやったんやな
0238風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:28:29.58ID:tVVjPMrlM
ハッチポッチステーション回顧ジジイきもすぎやろ
0239風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:28:33.74ID:TgGmzzX60
ミミカのOP完全にモスカウやんけ
0240風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:28:48.74ID:kilEIj8L0
なんか最後世界の壁的なんが迫ってきて突っ張り棒で持ちこたえてたのってこれやっけ
0241風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:28:49.06ID:z6FA96A2a
>>225
電脳コイル今年見返したらくっそシリアスしてたわ
EDほんまあかん
0242風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:28:51.53ID:BgZq7Ysa0
ビットワールドのために金曜日だけ観てたわ
0243風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:28:51.65ID:N2f0g4dc0
>>235
フックブックローの雰囲気好きやったんやけどな
0244風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:28:55.05ID:+clklsiYM
>>225
しらんけど全国放送で市民に向けて「集まってなんかやろうぜ」はヤバすぎだろ
コンテンツが斬新でおもろそうってのはあるけど
0245風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:29:02.94ID:Syfei+Au0
>>207
21やからちょうどあすみんやわ
えちえち
0246風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:29:08.96ID:G/T7uJXG0
幼稚園の頃車のデザイン募集してたから出したわ
0247風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:29:13.22ID:a6ve7BAM0
いとうせいこうがかなりいい味出してた記憶めっちゃあるわ
0248風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:29:14.04ID:WvET91p/a
>>94
ミミカとまいんはプリキュアのポテンシャルあった
0249風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:29:22.50ID:G+M7lPX50
夕方クインテットはハチポチの後釜だっけか?
昔はグッチ雄三が高級ブランドのGUCCIの社長やとおもっとったわ
0250風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:29:24.95ID:MyQMwdTY0
>>221
わかる人おったか 嬉しいわwwww
ナレーションの声と背景のドリルだったか何かも不安を掻き立てられたわ
0251風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:29:26.87ID:MHZTAW7a0
クインテットのop聴いたらガチで涙出てきた
大人になるって悲しい
0252風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:29:27.01ID:Y5Hoft7Da
>>235
クインテットが続いたのはハッチポッチステーションのファンが惰性で見てただけや
そのファンの子供たちが育ったらそりゃファン自体も見なくなって消えるに決まってる
0253風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:29:32.11ID:6MJ+W7Lwp
>>236
放課後のクラブチームみたいな奴やろそれ
0254風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:29:33.16ID:9G7JtVNE0
>>239
あーこれやwww
そりゃ良いメロディーだわな😅
0255風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:29:34.00ID:z6FA96A2a
>>207
マスーニョの覚えやすさは異常
0256風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:29:45.68ID:A1WvK3Gcd
セイコーがワイのハガキの動物をビットランドの海に浮かべて
「これはすごいねぇ〜こんなこともできちゃうかもしれない、便利だねぇ〜」って言った時に
ワイ嬉しすぎて友達に自慢しまくったぞ
0257風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:29:51.13ID:Y3TPvHMu0
いま考えると相当電波な番組やったな
内容はガキに寄り添ってたけど
0258風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:29:52.56ID:wdiIx7iwa
>>242
これは陰の者
ソースはワイ
0259風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:30:03.04ID:SyBJID6l0
たまに見れた時にだいたい
世界が破壊されるけどどうする?
みたいな話しかしてなくて
何が面白いのか分からんかったわ
0260風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:30:03.45ID:hhjp4gwGa
>>245
あすみんって海賊みたいなやつやっけ
確かにえっちやった
0261風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:30:27.21ID:+clklsiYM
これに出てたオシリーナとかいうケツ売りのタレントが持て囃されとったが
格闘ゲーマーのふーどと結婚したケツ売りのグラドルに全部負けててパットせえへんやんな
0262風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:30:28.90ID:BgZq7Ysa0
>>258
その頃はヨウキャやったなぁ
なお
0263風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:30:36.05ID:PWxwfGzod

https://i.imgur.com/T1vMgOp.jpg
0264風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:30:55.38ID:A1WvK3Gcd
くりぃむしちゅーが出てたことも北陽が出てたことも誰も覚えて無さそうやな
0265風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:30:57.17ID:Y5Hoft7Da
中田あすみは単純にファンだったからわざわざビットくん撮ってたわ
どのグラビアよりも魅力引き出してたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています