トップページlivejupiter
465コメント100KB

NHK教育の「ビットワールド」とかいうガチで闇が深かった番組wwwiwwwiwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/08/21(金) 04:56:09.78ID:tVVjPMrlM
舞台のビットランドの設定も怖すぎる

サイバー空間に浮かぶアイデアの都でサイバー空間に残された最後の未開の地。サイバーエリア8526に位置する。 その空間に残された「ホストコンピューター(後に箱二郎と命名)」が選んだセイコー、アイコ、ユウコの3人を呼び、アイディアで町を一から作って欲しいと依頼した。しかし、ビットランドは「バグ嵐」によって滅んだ国のデータの残骸であった(第一回目など初期の放送で、背景も瓦礫の跡が見受けられた)。バグ嵐後はチョモランドマウンテンなどの地形ができ、氷河期を越えビットエンジン再起動後は未来都市を思わせる地形に変わり、SIDE-Bの舞台となる裏街も誕生している。リセット後は再び砂漠になる。後にリットル王子によるデータ残骸で作ったビットランドは空中に浮かび自転しているガラクタの寄せ集めのような形でミックス解凍後は寄せ集めデータが空中から落下し、立方体の空間になった。そして突如ビットランドが縮小し、1000個のアイデアを紹介したきっかけでビットバンと共に消滅。新たに「ビットワールド」として生まれ変わった。
0105風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:12:12.65ID:euXca/afd
>>94
ミラクルミミカのOPすき
0106風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:12:22.98ID:TVHJQDuQ0
ビスケみたいなキノコのやついたよな
0107風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:12:33.11ID:6MJ+W7Lwp
あとゲームが怖すぎる
0108風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:12:36.27ID:Iwakfb7s0
あとガチの初期ってBレーベルっていう歌のコーナーやってたよな
0109風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:12:43.91ID:6alloNhG0
>>83
箱一郎は融合合体で最終兵器として復活するぞ
地上で凍結してる間にバクハグに侵されてた箱二郎のせいでクソだるいことになりが
0110風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:12:49.07ID:G+M7lPX50
これまだやっとんのけ?
0111風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:12:50.09ID:kv5hg4jD0
なんかキモいPCの化け物が悪落ちして投票で世界滅んだんやっけ?
バグが残るけど世界を残すか世界を一回リセットするかとかで
0112風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:12:51.95ID:y4ie9lLhM
あれにFAX送るやつは陰キャ
0113風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:12:55.95ID:ADZj14nU0
天てれのほうが好きやった
多分ここで語られてるののちょい後やけど
0114風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:13:01.50ID:9G7JtVNE0
こんな設定やったんか
一時期見てたけど全然知らんかったわ
0115風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:13:04.13ID:Syfei+Au0
>>94
かもーねかもねみるくるなんとかやっけ
なつかc
0116風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:13:04.42ID:gyHpxUmk0
>>34
そんなやついんの?
0117風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:13:15.83ID:QL3vEKKYd
>>94
完全に黄金世代やん
0118風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:13:26.85ID:Qhpwmd6fr
天てれ見ようと思ったらこれやってて消す
0119風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:13:38.43ID:tVVjPMrlM
>>104
ドラムカンナって元ネタあったのかよ
0120風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:13:54.68ID:tVVjPMrlM
>>112
0121風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:14:00.01ID:hc1KCeQG0
シャビとかいうキャラおったよな?
0122風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:14:13.81ID:hhjp4gwGa
>>34
てれび戦士なら毎年3人くらいデビューしとるやろ
0123風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:14:18.25ID:AWfXS4mI0
>>34
乃々果花やろ確か天てれ
あとてんちむもおっぱい出しとるな
0124風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:14:19.02ID:G+M7lPX50
ハッチポッチステーションのOPの歌と階段みたいなシーンが永遠に頭に埋め込まれてるわ
0125風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:14:21.80ID:6alloNhG0
地下編で箱二郎の凍る描写度々入れてたが、どう見てもウイルスに侵されてんのに
箱二郎復活させる視聴者ほんま
0126風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:14:24.60ID:MPz3WYdQ0
>>108
良曲多かったよな
0127風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:14:30.74ID:2+oh+eJtd
シャビってキャラクターいたよね
0128風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:14:51.32ID:euXca/afd
>>123
てんちむは勝ち組になってて草
0129風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:15:05.13ID:y4ie9lLhM
>>127
おらんかったで
0130風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:15:08.64ID:QizAJPr90
気になって調べたけどメイン4人の他に出てくるストーリー重要人物みたいなやつ全く記憶になかったわ
毎週見てたはずなのに
0131風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:15:10.17ID:H+jyuMICM
モジャビーの頃のやつでくっそ怖い仮面あったよな
0132風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:15:20.48ID:hhjp4gwGa
その前のクインテット嫌いやったわ
0133風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:15:21.93ID:ZVEGyIboa
六番目のさよこみたいなドラマまたNHKでやってほしい
毎回震えながら気になって見てたわ
0134風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:15:25.25ID:G+M7lPX50
>>122
AV女優輩出番組かな?
0135風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:15:27.29ID:Y4gNR6lm0
天てれ本編のはなしになるんだが
紫の猫が悪役で陣取りみたいなことするゲーム企画あったよな?
引っ掛かれるマスとかあって
0136風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:15:34.39ID:z6FA96A2a
PS2のビットワールドのゲームやってた奴ワイ以外にもおる?
ラクガキ王国に送れる奴
0137風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:15:34.51ID:e3/DgP640
>>94
クインテットよりハッチポッチの方がすきだったわ
0138風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:15:44.71ID:us+Ftwsla
てんちむ年取る度ヤリマン顔になってって笑う
あんな前面にヤリマンオーラ出てる女中々おらんやろ
0139風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:16:19.74ID:Ig9KU4qbd
>>133
死ぬほど再放送してたイメージあるけど結末覚えてない
0140風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:16:26.39ID:gqNlQqn50
ダッシュマンしか覚えてないわ
0141風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:16:31.40ID:SyBJID6l0
これ見てた奴って部活やってない陰キャ多かったよな
0142風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:16:38.70ID:Y4gNR6lm0
北陽とかレギュラーだったよな
アブっちとかいう謎のキャラ
0143風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:16:40.69ID:9G7JtVNE0
ワイもクインテット嫌いやったなあ
0144風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:16:47.36ID:gQtamBDmC
部屋からの脱出ゲームあったな
最後の顕微鏡で赤いゴーグル使うやつ
放送では脱出失敗してたけど
0145風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:16:47.89ID:euXca/afd
橋本甜歌はガチでかわいかったな
育ちって大切やね
0146風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:16:58.51ID:ceb1dyg60
いとうせいこうラッパーでレジェンド扱いなの最近知ったわ芸人かと思ってた
0147風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:16:59.80ID:G+M7lPX50
この歌と映像が定期的に甦って気づいたら歌ってる
https://youtu.be/cmouE01qRdY
0148風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:17:00.55ID:z+fTnC+00
鷹の爪団好きで見てたわ
0149風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:17:12.96ID:z6FA96A2a
アスミンが初恋だったわ
0150風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:17:14.21ID:tVVjPMrlM
>>141
小学校の頃しか見てなかったやろ...
0151風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:17:36.71ID:HKgMM4yD0
>>105
味にうるさいクレオパトラも♪
食わず嫌いなナポレオンも♪
0152風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:17:40.77ID:Y4gNR6lm0



のじゃんけんのやつの前はなんだっけ?
0153風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:17:41.06ID:ADZj14nU0
皆でパソコンにかじりついて脱出ゲームやるって中々未来なことやってたよな
0154風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:17:55.56ID:SyBJID6l0
>>138
映画の試写会で濡れ場について震えながら語る所可哀想やけど
勃起したわ
0155風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:17:55.72ID:hS/mt6Jp0
>>136
めっちゃやってたわ
久々に引っ張りだしてやろうかな
0156風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:17:55.98ID:tRkgPHkm0
ゴミだらけの世界が舞台のやつ覚えてるやついる?
カンナっていうキモい女が主人公だった気がする
0157風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:18:00.28ID:I91FT5Fb0
なんか気味が悪かったよね
0158風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:18:01.12ID:iBNOFEDe0
子供ながらにアスミンきついなと思ってたわ
0159風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:18:07.03ID:us+Ftwsla
>>146
東京ブロンクスって曲ええで
ラップは本当昔のだからうんちやけどビートがええ
0160風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:18:12.48ID:Y4gNR6lm0
最近久々にみたらデータ放送のゲームやっててなんかハマった
0161風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:18:16.98ID:qTyxYZG60
意外と設定凝ってるよな
0162風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:18:19.89ID:6XeG68K6M
>>133
ワイは怖くて見れんかったぞ
0163風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:18:39.27ID:P5v20kP+0
ホラーゲームが割と怖かった記憶
0164風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:18:43.85ID:tVVjPMrlM
https://pbs.twimg.com/media/CFnIFoXVAAAQ2X8.png
0165風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:18:52.15ID:SyBJID6l0
>>150
小学校も部活やってなかったん?
野球
バスケ
サッカー
どれかやってるやろ?
0166風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:19:06.46ID:glhZUmNLM
天テレの番組内ドラマで変な船乗って人の夢の中に入りに行くやつが少し怖かった記憶がある
0167風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:19:25.34ID:iBNOFEDe0
>>165
ワイは部活が月火木やったから見てたわ
0168風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:19:34.68ID:9G7JtVNE0
ミラクルミミカのop神すぎやろ
サビのメロディー好きすぎる
0169風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:19:37.61ID:hhjp4gwGa
途中からピラメキーノ見てたわ
0170風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:19:39.73ID:9bDLpKSl0
グラモンバトルのゲーム持ってた人おる?
0171風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:19:51.72ID:soXL0EFn0
ピンキーマカロンとかいたな
0172風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:19:58.78ID:6MJ+W7Lwp
>>165
小学校の部活は毎日ないやろ
0173風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:20:09.05ID:6vC8GWII0
可愛いしシコれるのはまいんちゃんやけどストーリーは圧倒的に後番組のミミカスのが面白かった
0174風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:20:16.18ID:7hXysty0a
ワイガイジ、テレタビーズとえいごであそぼが好き
0175風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:20:25.67ID:hS/mt6Jp0
>>147
なっっっっつ
なんか涙出てきたわ
0176風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:20:31.61ID:us+Ftwsla
>>154
そんなんあったんやな
望んでやってたわけじゃなかろうし死ぬほど嫌やろな
0177風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:20:32.78ID:qTyxYZG60
>>141
部活っていうか金曜日に習い事入ってたら見れへんかったな
0178風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:20:37.03ID:SyBJID6l0
>>167
ワイガチで毎日19時頃までやらされて苦痛やったわ...
小学生やぞ...
0179風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:20:47.72ID:z6FA96A2a
>>173
麦茶に砂糖入れる話は覚えてる
0180風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:20:56.47ID:0rBCgCuNa
>>173
ミミカスってそんなにストーリーよかったか?
0181風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:20:56.53ID:tVVjPMrlM
>>151
クッソ懐かしくて草
0182風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:21:15.83ID:6vC8GWII0
>>168
そりゃオラは人気者を作った神作曲家やし
0183風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:21:27.87ID:z6FA96A2a
>>155
おったか
ソフト殆どなくてあればっかやってたわ
0184風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:21:32.67ID:c39ebBybp
https://youtu.be/mMMwGo1YuXU
クインテットのOP久しぶりに聴こうや
0185風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:21:35.95ID:9G7JtVNE0
小学生のころのワイの入ってた部活は朝しかなかったわ
0186風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:21:47.66ID:hhjp4gwGa
>>165
これは小学校部活エアプ不登校
0187風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:21:49.85ID:BlIqBg6ud
dボタン活用してた覚えがある
0188風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:21:50.51ID:wdiIx7iwa
https://youtu.be/sdhg7hPZLHw
これかっこよかったよな
2は全然雰囲気ちがうけど
0189風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:21:50.76ID:5xhYHOund
セイコーとかいう時空を超えたり記憶を失ったり新しい世界に行ったりする苦労人ほんま草
このスレも全く違う時代のセイコーの話が飛び交ってるから登場人物バラバラで草
0190風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:21:51.30ID:QPmcD5kJd
いきなり長すぎて読むの挫折したわ
0191風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:22:07.48ID:oZWJLNEud
https://i.imgur.com/6nv39oG.jpg
0192風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:22:08.45ID:xbiqG0zja
レス見てる感じ君ら20代のニートなんやな
0193風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:22:14.72ID:tVVjPMrlM
>>165
月一回くらいしかなかったなw
放課後は集まってDSとかやってた思い出しかない
0194風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:22:28.62ID:9G7JtVNE0
かもーねかもね
みらくるかもね
つくってみみか
なんばーわん!
0195風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:22:54.37ID:SyBJID6l0
>>176
妹ちよ
とか言うキモオタ向けの映画の試写会やで
YouTubeにあるわ
泣きそうな顔で話すてんちむの横にいる
2人のキモオタ顔の監督がニヤニヤしてるのが最高
0196風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:22:54.64ID:hhjp4gwGa
>>184
人間のやつ喋らんからガイジやと勘違いしてたわ
0197風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:23:00.67ID:HKgMM4yD0
>>184
嫌いだったけど今聞くとそんなことはないな
懐かしい
0198風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:23:10.55ID:tVVjPMrlM
>>192
結構バラけてるように見える
0199風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:23:29.95ID:1apQlk6Rd
>>184
ハッチポッチステーションの下位互換
0200風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:24:10.01ID:tVVjPMrlM
>>184
昔は左下の人形が佐藤隆太だと思ってた

youtubeのコメント草
0201風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:24:29.56ID:z6FA96A2a
>>184
ほんますき
なんかめっちゃ安心する
0202風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:24:42.50ID:llsAMizw0
最後にやる鷹の爪団はほんとに面白かった
0203風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:24:43.99ID:vndTgM0kM
クインテットはちゃんとしたホモが出てるから好き
0204風吹けば名無し2020/08/21(金) 05:24:54.48ID:sMmfdaBtd
夕方クインテットはガキの頃の感性で暗めのクラシック流してたからかなり嫌いやった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています