トップページlivejupiter
54コメント9KB

今anaの株買うのってどうなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/08/17(月) 09:56:20.55ID:7XpzbCes0
やっぱあかんか
オリンピックも中止濃厚だしそもそもコロナ収束しても客もどんのか問題もあるしなぁ
0002風吹けば名無し2020/08/17(月) 09:56:43.82ID:y6aaC/T30
長期ならあり
0003風吹けば名無し2020/08/17(月) 09:57:24.08ID:TG6FamRRr
ANAとJALが合併してANALになってから買おう
0004風吹けば名無し2020/08/17(月) 09:57:24.88ID:sGdyxvDCd
JALにしとけ
0005風吹けば名無し2020/08/17(月) 09:57:30.70ID:cB6e+/fh0
まあ潰れはせんやろ
たぶん
0006風吹けば名無し2020/08/17(月) 09:57:30.97ID:L2l7US05M
JALみたいになるぞ
0007風吹けば名無し2020/08/17(月) 09:57:48.45ID:nFUwOB/00
ありや
半沢直樹効果で伸びる
0008風吹けば名無し2020/08/17(月) 09:59:22.92ID:4VwHs1ddd
ありえん
買う理由が国策で生き延びるかもってだけやん
0009風吹けば名無し2020/08/17(月) 09:59:33.37ID:7XpzbCes0
>>2
まぁ長期予定やな
Jalとの合併は100%ないからそこはええけど
見通しが立たなすぎるな
0010風吹けば名無し2020/08/17(月) 10:00:45.93ID:UYwmS96g0
ANAはともかくJALは17万行く度に再浮上しとるでここ半年
0011風吹けば名無し2020/08/17(月) 10:01:09.30ID:4VwHs1ddd
長期こそありえんやろ
ド短期なら理解できるけど
0012風吹けば名無し2020/08/17(月) 10:02:53.68ID:UYwmS96g0
機会損失の方がデカいし、同じくらいの値段帯で業績に安定感あるのはアンリツやろな
長期ならこっちの方がええで
0013風吹けば名無し2020/08/17(月) 10:03:25.44ID:c6xRWo2Za
安倍ちゃんと運命共同体やで
0014風吹けば名無し2020/08/17(月) 10:03:56.71ID:1lm0uGJv0
税金じゃぶじゃぶやろな
0015風吹けば名無し2020/08/17(月) 10:05:02.51ID:riSROBxLd
6月8日に売っとけばよかったのにマイテンしてちんこしなしなですよ
0016風吹けば名無し2020/08/17(月) 10:05:37.72ID:7XpzbCes0
>>12
今ワイが見てるのは航空会社の株だけや
0017風吹けば名無し2020/08/17(月) 10:05:43.05ID:P8yjpi/A0
これからずっと無配なのか?
0018風吹けば名無し2020/08/17(月) 10:06:01.58ID:YP+xEWjzp
JALは破綻したとき株は紙屑になったんやで
ANAも当然国が救済するだろうけど株はやめとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています