トップページlivejupiter
569コメント146KB

【悲報】ワイ、Vtuberが人気な現状が悔し過ぎて涙が出てくる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/08/15(土) 06:49:41.91ID:d916O28p0
なんでクソほどつまらんネットキャバクラ嬢が人気になってインターネットに蔓延ってるねん
企業もプライドを捨ててコラボする始末、みんなで寄って集ってキャバ嬢を持ち上げる、ハッキリ言って異常や、悔しくて泣けてくる
0519風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:44:12.52ID:cqJldiq80
知らんけど今の学生オタクは普通にVtuberの話するんちゃう?
ワイは社会人だからコソコソ観てるけど
0520風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:44:23.85ID:Lmq3kpOXd
youtubeを本家youtubeとsimptubeに分けたほうがいいわ
おっぱいyoutuberとかASMRとかvtuberはsimptubeに移れ
0521風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:44:44.62ID:Nf6wtdaE0
一生雑談出来るぐらい話がおもろい奴ならまだわかるが
ゲームやってないと話が出来ないようなのは見てられん
でもそんな奴でも視聴者万行ってるのがわからん
0522風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:44:54.80ID:B3099XLHp
>>513
尊いの意味
関係性萌えを表現したネットスラング
0523風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:44:55.03ID:d916O28p0
>>499
あかん、涙目になった
もう元には戻れないんやな……
0524風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:45:08.99ID:onMbNSw4a
>>486
馬鹿路線でもトーク上手い路線でもええんやけど笑える系がみてみたいわ
あと長めの切り抜きがええな
2分程度の下ネタ発言切り抜きとかそういうのが一番おもんないわ
0525風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:45:11.26ID:TZZpPORZM
>>459
権利関係のイメージちゃう?
エミュ報告された加藤純一と曲がりなりにも許諾得たにじホロ.liveの差よ
0526風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:45:11.38ID:J4i3jGKna
>>499
なんかもうコンプレックスが酷いわ
ただ口開けて見てる分際で何を目指してるつもりなんですかね
0527風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:45:16.63ID:eezUGUZba
加藤純一以外gm
0528風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:45:16.69ID:rI1NzlWJd
>>521
やっぱイオリんやね
0529風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:45:19.14ID:mUi0Ax2g0
ワイはゆゆうたが映画の配給会社から案件貰えたりしてる事実に泣いてる
0530風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:45:23.59ID:Yx4ReeOt0
>>515
オタク以外にもウケてるオタクコンテンツってなんだよ
0531風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:45:24.60ID:qk2Avgyg0
>>515
オタク向けにやってるのにオタクに受けてないからそれが答えってどういうこと?
エロゲやエロ漫画にも言えるやんそんなもん
0532風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:45:25.21ID:KNB7POkq0
>>515
お前の理論で言うとサイコーって言った時点でオタクになるやろ
0533風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:45:25.95ID:uUcoP32rd
15万はすげえよな
加藤純一でも越せるか分からなくなってきたレベル
0534風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:45:47.99ID:9qpX5wa3a
>>448
全然ちゃう話やけどインスタで素人の子の抜ける投稿見つけるとめちゃくちゃ出るで
0535風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:45:56.09ID:eezUGUZba
>>515
それな
加藤純一は芸能人にもファン多いし
0536風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:45:57.58ID:Zo3leRHXM
akbとかのドルオタは表に出ない隔離された存在やから許されてたのカオナシは隔離から外に出るから気持ち悪い
0537風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:45:58.93ID:WVDoQmJ/a
理解できないなら黙っときゃええのに
ワイが理解出来ない!だから嫌い!で叩くのはガイジやろ
0538風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:46:00.87ID:J4i3jGKna
>>530
ないやろ
そういうのはオタクにも受けてるコンテンツになる
0539風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:46:05.33ID:iktFjnLE0
>>499
なるほどなぁっては思う。
二次創作でよく終わった作品の後日談とかあるし終わらないアニメを見てる感覚か
0540風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:46:06.51ID:d916O28p0
屈辱や、悔しい……
0541風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:46:14.56ID:nj5RbKDIr
俺もキャバクラ呼ばわりは的外れだと思う
まともにコミュニケーション取れないし
どっちかというと地下アイドルとかの方が近いんじゃないの?
0542風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:46:14.64ID:6/X5Ckl/0
ギャーピーギャーピー発狂しとけば適当に切り抜いてくれるんやろ
ボロい商売やで
0543風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:46:46.31ID:pv1Di+OLM
>>533
15万は平日の昼だからな
パワプロ決勝日曜の夜だからまだ伸びる
0544風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:46:53.73ID:5B+LJdmda
>>499
ならば潰したのはアニオタ自身のしょーもない老害に等しい価値観やそれでええ
0545風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:47:17.41ID:Yx4ReeOt0
>>516
どうやろねえ
本業の声優業もやるなら他作品で顔はバレるやろうしそこの没入感が薄くなるのをどうするかやな
0546風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:47:24.61ID:y8jPUBGo0
>>516
プロ声優は個人事業主じゃなくて事務所所属だからそんな配信できない弱点がある
あと声の良さは十分条件であって必要条件じゃないからそこまでアドバンテージがあるわけでもない
今でも堀川りょうとか阿澄佳奈がやっとるけど泣かず飛ばずや
0547風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:47:25.20ID:ew89ihQwa
>>499
素晴らしい分析だな
そういう分析を凝らしていつか本物の女神を作り出して欲しいわ
ワイは神に会いたい
0548風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:47:31.94ID:J4i3jGKna
>>537
理解してるからバカだっつってんだろ
君らの自分らが知の集団であるという思い込みはどこから来るんだよ
0549風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:47:34.13ID:Qz+IqNpUd
単純に長時間配信してるから人気なんじゃないか?
アバター被ってると長時間配信にいろいろ都合が良さそう
0550風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:47:42.58ID:TH7ZZ2860
ただの嫉妬やん
じゃあお前同じ事して人と金集められるんか
0551風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:47:56.92ID:d916O28p0
オタクの趣味の一部はVtuberにとって変わられていくのか……
文学が純文学に、純文学が一般向け小説に、小説がライトノベルに、ライトノベルがなろう小説に

ワイはこの負の進化を前にして何もできないのか……
0552風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:47:59.13ID:BA+msHJS0
>>499
わかりやすいンゴね
0553風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:48:04.22ID:rMPwn5dw0
>>540
君辻ちゃんアンチみたいやな
嫌いなら見なければいいだけなのに再生数と話題の提供して一番の養分やで😂
0554風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:48:04.45ID:n/oUVhKG0
金持ってる精神クソガキが無限にガチャやってるだけやからな
0555風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:48:13.96ID:dOuWebuua
>>65
ゆゆうたに負けてるよね…
0556風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:48:21.13ID:ZE8jwHwX0
あれって何時間も配信してるが全部見てるのとかおるんか
0557風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:48:28.54ID:TPnq2n8Na
>>524
おれはピーナッツくんが好きhttps://youtu.be/lrQ9LBxZui0
0558風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:48:48.01ID:uUcoP32rd
にじさんじに関しては普通に面白いコンテンツで15万叩き出してるから文句ねえわ
ただの記念枠とかで出されたらそら文句も出るやろうけど
0559風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:48:51.25ID:6i+OFa2X0
ワイ男でVでもなんでもない配信者やけどちょっと声出したりゲームやるだけで数十人集まるから楽しいで
満たされるんだよなあ友達と話してるみたいで
なんJでかまってちゃんするようなニキやったらハマると思うで
0560風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:48:53.29ID:+YwfO7Lt0
ブサイクなツラを見るよりかわいいVtuberの皮を見てた方がいいよね
0561風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:49:01.51ID:OXbDcof/a
日常アニメから絵にオタクが移ったのは日活ロマンポルノからAVにユーザーが移ったようなもん
ストーリーがいらなくなってもっと即物的な消費をするようになった
0562風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:49:04.00ID:J4i3jGKna
>>556
全部見てないのにガチ恋とか言ってんの?
0563風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:49:11.89ID:KivZ9cIYd
ワイの好きな配信者の所で衛門とVリスナーが代理戦争繰り広げてるわ
誰か助けてくれ
0564風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:49:18.92ID:6Pyw/5fI0
>>416
自分で漏らしといてこのムーブこれほんま嫌い
0565風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:49:27.43ID:eezUGUZba
>>562
やめたれw
0566風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:49:29.94ID:LvJ26Xhp0
ガワを絵にすれば中身オワコンや年増でも問題ないことを発見した天才やぞ
0567風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:49:38.53ID:1RKgr32na
世の中以外と金持ちが多いんやな
ようあんなもんに一万も二万も投げれるわ
0568風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:49:47.08ID:d916O28p0
オタクにソシャゲが受けた、なろう小説が受けた、そしてVtuberが受けた

ワイが異常者なんか……ワイは取り残されて行くんか……
0569風吹けば名無し2020/08/15(土) 07:49:57.29ID:kl1jcpuo0
キズナアイもオワコンやしなんJでしか話題になってないんやけど😅
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています