トップページlivejupiter
712コメント161KB

株式投資(下手こくと損する、税金たくさん持ってかれる、たまに暴落来る)←日本人がやり始めた理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:12:57.86ID:nnuP/752p
なに
0063風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:23:21.30ID:HzlBdQNdr
国策で誘導しとるんやぞ
溶けた年金と日銀の金を国民の財布から出しとる状態や
0064風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:23:28.57ID:USP7ArTZp
>>62
配当で余裕やろ
0065風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:23:33.79ID:q6AGzl8N0
>>62
余裕や
0066風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:23:55.88ID:xmmVxbZUa
つみにーコロナでマイ転したときは青ざめたけど今はプラ転してるわ
0067風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:24:07.73ID:Y6+CYnV20
株よく知らんのだけど暴落した株を買ってくれる人いるの?
0068風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:24:14.33ID:rOs0qC1r0
>>63
今クソ人気出てるの米国株やけど何で国がわざわざ米国株に誘導すんねん
0069風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:24:16.06ID:eeUg7ilka
ワイ「100株買お!w」
上級国民「5000株売るわ」
ワイ「……」
0070風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:24:19.25ID:1HcWykQ20
小型株ポチポチいじってる人は9勝1敗なのにトータルで負けてそう
0071風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:24:33.00ID:f2RDIY7gd
>>59
嵌め込みやろあれ
0072風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:24:34.21ID:UztPSP+XM
コロナで暇だから
0073風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:24:44.77ID:IiYy156m0
おっ、今度は株のネガキャンか
積み立てゴミのステマに引き続き必死やな
0074風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:24:47.35ID:9PNHgu4Ip
>>67
暴落した株こそ欲しいやん
長期的に見て上がるところに限るけど
0075風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:24:55.76ID:lEsbvG1F0
半分趣味だろ
0076風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:24:59.34ID:EsEa4wA20
>>40
日本の相続税、贈与税高すぎやろ
馬鹿かお前

相続税、贈与税なんてない国たくさんあるのに
0077風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:25:04.15ID:sw421NuNp
信用建のデイトレードで一獲千金とかいうギャンブル脳しかいないからやろ
投資のなんたるかをまったく理解してない
0078風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:25:07.47ID:J0f4IK2G0
>>51
種銭によるんちゃう?
種が一億あれば年2%増やすだけでとりあえず生活は楽勝やし
0079風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:25:09.23ID:aXx0otw00
壮大な鼠講だからな
素人が流入し続ける限りは暴落はこない

だから今が稼ぎどき
0080風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:25:15.65ID:8FggHO8Ex
paypayボーナスでやるやつやってみたけど
とりあえず12%くらい増えたし満足だわ
月1000円とかだけど
0081風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:25:16.52ID:Vv0fVL53a
>>67
そら暴落したら買い時やからな
0082風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:25:23.27ID:KDPEV7ms0
上がる時は遅いが落ちる時は一瞬やから空売りは短期向きやな
この地合いなら爆上げした後もまず間違いなく下げるし
0083風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:25:33.55ID:C0NMmA9+M
個別だとあれやけど
楽天証券開いて人気あるのにカードで投資信託したら負けなくない?
0084風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:25:44.23ID:cpVcHcKD0
1億あれば600万の20%引かれて500万収入が配当だけでいける
株取引で儲ける必要なんかない
0085風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:25:47.90ID:pc8GIyR+0
>>4
でも上級のための2割だからな
我々乞食イナゴには重いわ
0086風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:25:49.10ID:wKPrACBEa
つみニーはガチで頭空っぽにして放っとけばええだけやからすこ
税金の事すら考える必要ないのはデカい
0087風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:26:02.03ID:GDZ/sZ8r0
>>69
取引成立せんだけやろそれ
0088風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:26:05.10ID:FurMjPqZ0
チャート見て波にのるだけ繰り返してたら絶対儲かるしなぁ
0089風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:26:07.04ID:AOpKRp6b0
信用が認められた人しかできない信用取引

通はこれだよね
0090風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:26:08.74ID:DjkRmm9p0
>>73
余剰資金はどうしとるんや?
株でも投資信託でもないならあとは貯金か自己投資しかない気がするんやが
0091風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:26:09.57ID:aRBOx57T0
ハチャメチャに儲かるを書かないの草
0092風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:26:22.20ID:rOs0qC1r0
>>83
世間の人気で投資信託決めたら一般NISA口座でダブルインバースとか買う破目になるぞ
0093風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:26:37.34ID:CWtefhJQH
税金2割しかもってかれないんやが?
0094風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:26:41.97ID:po6To0ue0
株は金持ちの遊びやろしなあ
0095風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:26:46.07ID:OJw0xsnd0
9割が勝ってないというデータがあるし
当人は儲かってないかビギナーズラックの金でプラマイゼロみたいな生き方をずっとやってるんやろうと思うけど違うんかな
0096風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:26:46.96ID:u4JXHsI60
>>35
それとVGTとVIGやな
0097風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:26:48.91ID:b23HU1Rf0
税金気にするやつなんなんや
儲け以上に税金取られることなんかないやろ
僻みとしか思えん
0098風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:26:51.96ID:aRBOx57T0
10%にしてくれや
0099風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:26:52.19ID:o1MRFLHKa
>>76
それこそ格差固定なんて何も良いことない
頑張った人(本人)が報われる社会こそ健全な資本主義社会
0100風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:26:52.23ID:UH2S3Bjwp
たまにやる日本株のデイとIPOで増えたらS&P500とNASDAQ100と金と銀の積み立てに回すを繰り返してるわ
0101風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:26:58.52ID:Y6+CYnV20
>>74,81
意外と単純なんやなさんがつ
0102風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:27:06.19ID:aXx0otw00
>>88
じゃあ君のポートフォリオ見てせよ笑笑
0103風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:27:15.41ID:qgMX60Zha
いうてサラリーマンやったら大体小遣い稼ぎにやっとるやろ
0104風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:27:19.74ID:Nk0dByeV0
>>71
いやあれは今考えると予想できた
リリースの期待で上げてそこからリリースで暴落(これはソシャゲ株いつも)
その後に業績相場に変わる
0105風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:27:25.79ID:q6AGzl8N0
>>95
投資と投機がごっちゃになってるわ多分
0106風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:27:27.53ID:bIQwtaWOa
>>91
はちゃめちゃには儲からん
20年かけて積み立てた分が倍近くになってたらええなってレベルや
0107風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:27:40.12ID:defquGw90
自分は勝てると思ってるから
0108風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:27:55.40ID:35DnoD1Ra
ワイの家宝
https://i.imgur.com/PwSsvPc.jpg
0109風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:28:01.01ID:f2RDIY7gd
>>88
エアプかな
素人は天井つかまされるのが落ちじゃい
0110風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:28:06.49ID:aRBOx57T0
>>106
2倍ってハチャメチャに儲かってるからな
0111風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:28:09.60ID:7WC+pJARd
お前らワイの医師免許に値段つけるとしたらいくら?
煽りじゃなく今無職なんや
医者やりたくないんじゃ
0112風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:28:22.85ID:DjkRmm9p0
>>108
すごい
0113風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:28:27.29ID:h//0T21X0
儲かる方法はただ一つ


米国株式を積立


あとは放置
0114風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:28:33.58ID:pc8GIyR+0
>>103
やっぱ投資でソープスレだわ
0115風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:28:46.31ID:SMKxXDuDp
デイトレーダーのイメージ強すぎて手出してなかったけど勉強すればするほど失敗はせんくなるからおもろいわ
0116風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:28:53.04ID:OJw0xsnd0
>>105
よく言われる投資で9割勝ってないは投機って言いたいんやろうけどなら投資で勝ってる人のデータ示して欲しいわ
0117風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:29:10.42ID:bIQwtaWOa
>>110
20年積み立てればな
まあいかに銀行預金がアホらしいかってことや
0118風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:29:11.02ID:o1MRFLHKa
>>104
リリゴーは想定すべきやな

ある意味、噂で買って事実で売る にも通じるかも
0119風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:29:17.24ID:J0f4IK2G0
>>113
積み立ててること忘れるのが最強の必勝法やからなマジで
0120風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:29:23.40ID:aXx0otw00
流行りの米国脳死打法よりオルカン一本の方が期待リターン高いらしいな
0121風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:29:45.73ID:GWJriAm/p
aimingはモルガンが売りで死んだな
0122風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:29:53.33ID:AQfMaZvzd
なんかドコモの株買ったら5万儲かったわ
利確するべきじゃなかったかもしれんが
0123風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:29:58.02ID:dfkeLsX30
ここ数日でFXで14万飛ばされて撤退や
0124風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:30:02.53ID:pc8GIyR+0
>>113
あの有名ブロガーイケハヤもやってるし最強だな!
0125風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:30:02.58ID://iZKc5jd
>>119
必勝法などない
0126風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:30:04.27ID:bIQwtaWOa
>>120
期待リターンは米国の方が上やぞ
0127風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:30:30.38ID:IX2Cc7T20
2割って滅茶苦茶低いぞ
NISA枠なら免税やし
0128風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:30:33.30ID:HipT12BM0
貧乏人は積立貯金の代わりに積立インデックスすればいいのに
なんでいきなり個別で丁半博打するんだ?
0129風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:30:37.27ID:q6AGzl8N0
>>116
それは歴史が示してる
データで選ぶならsp500連動を今買ってない説明ができないやろ
0130風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:30:40.12ID:UsJND1Gr0
短期売買で儲けようとするから負けるんやぞ
超長期保有目線で配当と優待そこそこくれる株買って放置すればええ
株価はほぼチェックせんし毎月配当とか優待来るの楽しいで
0131風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:30:47.70ID:fqiIDmlw0
一番利益出してるの死んだ奴と投資したの忘れてる奴っての本当か知らんけど草
0132風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:31:11.90ID:XOODDpBVa
>>119
これ
コロナで焦って売却した奴いそう
0133風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:31:20.33ID:C5BMNDOr0
10万くらい元手でチマチマ小遣い稼ぎ程度にやってるぶんにはそんなに損しない?
最悪元手の10万が消し飛ぶだけで
0134風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:31:20.68ID:GDZ/sZ8r0
>>126
モルガンの長期予測にはそんなこと書いてない
0135風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:31:26.43ID:XcLj5knh0
アホでも儲かるボーナスタイム
0136風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:31:27.61ID:rOs0qC1r0
>>116
日本以外の先進国で株価指数すべて右肩上がりなんやからそれで納得できんなら無理やろ
0137風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:31:27.75ID:cpVcHcKD0
>>111
2000万や
変な借金だけなければ医師免許だけで2000万の融資が付く
2000万はどこの銀行でもローン会社でもここまではポンと出すっていう医師免許に対する共通の相場や
0138風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:31:30.19ID:8FggHO8Ex
9割負けてるって日本株をデイトレード(←失笑)してるバカだけでしょ
0139風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:31:38.53ID:aRBOx57T0
>>128
なんかインデックスインデックス今言ってるのって踊らされてる感すごいやん
0140風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:31:39.04ID:h//0T21X0
>>128
貧乏人ほど即金が欲しいからしゃーない
0141風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:31:47.30ID:tMOhzDstM
労働者より株主への還元に力入れとるから、やらなジリ貧よ
0142風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:31:53.39ID:4KmU1e/t0
>>128
そんな堅実さ我慢強さがあれば貧乏脱せるやろ
0143風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:32:04.18ID:AOpKRp6b0
>>131
プロのトレーダーと猿に選ばせた銘柄でリターンほぼ一緒だった研究もあるやで
0144風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:32:11.99ID:8FggHO8Ex
変動が多い時期に個人投資家の売買増えるのみて
だめだこいつら早くなんとかしないとっていつも思うわ
0145風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:32:15.28ID:KDPEV7ms0
>>133
そんなもんクソほども儲からんやろ
時間の無駄
最低でも桁1つ増やさんとあかんわ
0146風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:32:54.93ID:rOs0qC1r0
>>120
そもそも未来が見えないからインデックス買っとけって話なのにここのところ米国一強だから米国だけ買うは矛盾しとる
他の国はいらんという判断ができるなら米国市場の中でいらん業種や企業切り捨てたらさらに効率よくなるんやから個別株投資すべきや
0147風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:33:02.37ID:KfMarSaOM
コロナショックで暴落したバイオベンチャー買って、コロナ特需で売るだけで簡単に儲かった

サンキューリプロとアンジェスとせルシード
0148風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:33:07.17ID:rII2Yh8gM
前なんjの投資スレでおすすめされてセゾングローバルバンガードっての積荷で始めたで!
引き落としはまだやがこれでワイも億万長者や!
0149風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:33:09.02ID:DjkRmm9p0
>>143
プロトレーダー猿や!
0150風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:33:09.98ID:WYXTzB7j0
>>133
ハイレバFXでもやれよ
0151風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:33:10.02ID:4VpLUq970
>>143
最近の猿は有能なんやな
0152風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:33:11.44ID:7WC+pJARd
>>137
もうちょい高いと思ってたわ
そんなもんなんやな
0153風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:33:13.61ID:fV6NZCV1a
中 田 敦 彦 の Y o u T u b e 大 学
0154風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:33:20.67ID:C6dzOkJW0
今誰でも儲かるボーナスステージって言われてるけど普段はこんなに儲からんのか?せこせこ働いて稼ぐのアホらしく感じるんだが
0155風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:33:23.07ID:h//0T21X0
YouTubeやTwitterで投資系を勉強して


2019年から始めた奴は可哀想


それでコロナショックで損切りした奴は更に可哀想
0156風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:33:28.44ID:9HvFHIBZ0
1億円稼ぐプロ野球選手←絶対なれない天上人
1億円稼ぐ投資家←ワイでもなれるかも
なぜなのか
0157風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:33:29.54ID:bA0rqcQP0
コツコツと積み立てたら基本的に大負けはしないと思うんやがなー
0158風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:33:33.32ID:J0f4IK2G0
>>133
増やそうと思わなければ楽しいと思うで
単純にチャート見るだけで暇はつぶれるから趣味には最適や
0159風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:33:34.22ID:/75cP1hod
2番底はくるんかー?
0160風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:33:35.30ID:nMbnUbQ60
下手こかなきゃいいだけや
0161風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:33:37.80ID:FclVFRsA0
ナンピンはアカンというけど底がどこかわからんからなあ
0162風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:33:40.32ID:3o0pFlz20
>>24
復興落ち着いたら減税とかないんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています