トップページlivejupiter
712コメント161KB

株式投資(下手こくと損する、税金たくさん持ってかれる、たまに暴落来る)←日本人がやり始めた理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:12:57.86ID:nnuP/752p
なに
0026風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:18:33.70ID:vwIcU6Xpa
税金高すぎやろ
投資した方が景気よくなるんだから税金下げろよ
0027風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:18:44.17ID:dH9uQ198a
でもやらないと目減りする
0028風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:19:07.14ID:u4JXHsI60
銀行に預けてて動いてない金の50%を米国ETFに突っ込む
5年たったら3倍になってた
こんな話ばっかりやな最近
まあでも事実なんだけどね(*´-`)
0029風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:19:18.74ID:6nXeI5JG0
現物取引(持ってりゃ上がる、ほぼ絶対に儲かる)←日本人がやらない理由
0030風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:19:22.25ID:MoU04Znx0
なんJ投資部や "上“でまってるで
https://i.imgur.com/Rt5smRR.jpg
0031風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:19:34.15ID:1HcWykQ20
老後資産に2000千万円必要とか試算出たからやろ
0032風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:19:40.78ID:WV+KuIHZ0
コロナ流行りはじめて損した人とかなんJで聞かないな
そんなに儲かるのか
0033風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:19:48.45ID:9HvFHIBZ0
利率の低下と金余り
0034風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:19:58.19ID:q6AGzl8N0
積み立てNISAは非課税やし全世界か米国インデックスに投げとけばええんかなって思ってる
0035風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:20:02.00ID:lXCI0ILfp
>>28
qqq?
0036風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:20:02.26ID:DjkRmm9p0
株主優待を一番活用できるのが自社株だったから持株会ぶっぱします
0037風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:20:06.68ID:2LWK0wG7a
まともなギャンブルがない
0038風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:20:19.62ID:Iy4Em3YWM
投資で増やすより収入増やす方がまだ簡単なのに
なぜとりあえず投資なのか
0039風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:20:20.29ID:nAsCNUV50
>>29
リスクがね
0040風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:20:21.60ID:o1MRFLHKa
>>26
投資する余裕のある層なんだから別におかしくはないってか大して高くもない

相続税や贈与税の安さに比べたらよっぽど妥当
0041風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:20:22.68ID:fgdV+zTM0
>>32
儲かったやつは騒ぎ立てるが損出したやつはひっそり退場するからな
0042風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:20:44.22ID:hhqkNJcr0
オリックス買ったらどんどん死んでいって草
長期でもつからいいけど
0043風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:20:47.24ID:J6AEOpLpp
>>29
ワイオリックスホルダー、納得できない
0044風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:20:47.73ID:PmWXfIJ80
貧乏やから積みニーしかできんわ
0045風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:21:10.41ID:k67cY8oT0
AIが強すぎて人間が短期をやる時代ではなくなった
0046風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:21:21.47ID:q6AGzl8N0
>>44
十分やろ
20年3万入れれば1700万くらいにはなるやろし
0047風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:21:22.59ID:DjkRmm9p0
>>32
含み損は出とる人もたくさんおるやろ
でもこれだけ値動きのタネが降り注ぐ今なら利確しなきゃヘーキヘーキ
0048風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:21:24.48ID:yhBzs6i8r
たまに暴落来ないと儲からないぞ
0049風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:21:30.78ID:9HvFHIBZ0
トレードで儲けることができるのはごく一部の人だけ
一般人は資産形成の一種と捉えるべき
0050風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:21:30.90ID:qBU5qK4G0
>>4
ほんこれ
労働で得た収益のほうが税金取られるのアホ臭い
0051風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:21:33.55ID:x30sPSKIa
生計立てるレベルの投資するならパソコンの前から動けんのちゃうか
0052風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:21:35.28ID:IqR7jyfep
オリックスとかいう勝手に2番底迎えたゴミ
0053風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:21:45.45ID:KDPEV7ms0
不動産セクターに適宜空売り入れるだけで儲かるわ
この地合いなら買いより売りの方が勝てるわ
0054風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:21:55.48ID:rOs0qC1r0
>>32
コロナでがた落ちした後に始めたら回復期やからそら今損してる奴は少ないやろ
次にガタ来た時に狼狽するかせんかやぞ
0055風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:22:04.36ID:S94YLcM80
短期で儲けようとするからあかんねん
銀行に預けててもどうせ使わん金を漬けとけばええ
トントンでも何も損しとらん
0056風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:22:06.31ID:WYXTzB7j0
NISA枠でやれよ
0057風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:22:21.87ID:iysGxsxmM
金(儲かります、上がり続けます)←イマイチパットしない理由
0058風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:22:51.81ID:4wtLdXbjp
ダウとナスダックの動き鈍った途端金銀上がりまくりで草
やっぱ分散投資やね
0059風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:22:53.11ID:Nk0dByeV0
エイミング上で売って下で買い直してたやつ天才でイライラする
0060風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:22:57.53ID:ZQ2adA3E0
買うときと売るとき以外は時間使わんでいいからな
0061風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:23:00.98ID:A4JBGBpca
ヤバくなれば10%に戻すから買っても平気なんだよな
0062風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:23:14.40ID:7WC+pJARd
今手元に7億あるんやけどこれで資金減らさずに一生暮らせる?
0063風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:23:21.30ID:HzlBdQNdr
国策で誘導しとるんやぞ
溶けた年金と日銀の金を国民の財布から出しとる状態や
0064風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:23:28.57ID:USP7ArTZp
>>62
配当で余裕やろ
0065風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:23:33.79ID:q6AGzl8N0
>>62
余裕や
0066風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:23:55.88ID:xmmVxbZUa
つみにーコロナでマイ転したときは青ざめたけど今はプラ転してるわ
0067風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:24:07.73ID:Y6+CYnV20
株よく知らんのだけど暴落した株を買ってくれる人いるの?
0068風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:24:14.33ID:rOs0qC1r0
>>63
今クソ人気出てるの米国株やけど何で国がわざわざ米国株に誘導すんねん
0069風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:24:16.06ID:eeUg7ilka
ワイ「100株買お!w」
上級国民「5000株売るわ」
ワイ「……」
0070風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:24:19.25ID:1HcWykQ20
小型株ポチポチいじってる人は9勝1敗なのにトータルで負けてそう
0071風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:24:33.00ID:f2RDIY7gd
>>59
嵌め込みやろあれ
0072風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:24:34.21ID:UztPSP+XM
コロナで暇だから
0073風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:24:44.77ID:IiYy156m0
おっ、今度は株のネガキャンか
積み立てゴミのステマに引き続き必死やな
0074風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:24:47.35ID:9PNHgu4Ip
>>67
暴落した株こそ欲しいやん
長期的に見て上がるところに限るけど
0075風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:24:55.76ID:lEsbvG1F0
半分趣味だろ
0076風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:24:59.34ID:EsEa4wA20
>>40
日本の相続税、贈与税高すぎやろ
馬鹿かお前

相続税、贈与税なんてない国たくさんあるのに
0077風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:25:04.15ID:sw421NuNp
信用建のデイトレードで一獲千金とかいうギャンブル脳しかいないからやろ
投資のなんたるかをまったく理解してない
0078風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:25:07.47ID:J0f4IK2G0
>>51
種銭によるんちゃう?
種が一億あれば年2%増やすだけでとりあえず生活は楽勝やし
0079風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:25:09.23ID:aXx0otw00
壮大な鼠講だからな
素人が流入し続ける限りは暴落はこない

だから今が稼ぎどき
0080風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:25:15.65ID:8FggHO8Ex
paypayボーナスでやるやつやってみたけど
とりあえず12%くらい増えたし満足だわ
月1000円とかだけど
0081風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:25:16.52ID:Vv0fVL53a
>>67
そら暴落したら買い時やからな
0082風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:25:23.27ID:KDPEV7ms0
上がる時は遅いが落ちる時は一瞬やから空売りは短期向きやな
この地合いなら爆上げした後もまず間違いなく下げるし
0083風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:25:33.55ID:C0NMmA9+M
個別だとあれやけど
楽天証券開いて人気あるのにカードで投資信託したら負けなくない?
0084風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:25:44.23ID:cpVcHcKD0
1億あれば600万の20%引かれて500万収入が配当だけでいける
株取引で儲ける必要なんかない
0085風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:25:47.90ID:pc8GIyR+0
>>4
でも上級のための2割だからな
我々乞食イナゴには重いわ
0086風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:25:49.10ID:wKPrACBEa
つみニーはガチで頭空っぽにして放っとけばええだけやからすこ
税金の事すら考える必要ないのはデカい
0087風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:26:02.03ID:GDZ/sZ8r0
>>69
取引成立せんだけやろそれ
0088風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:26:05.10ID:FurMjPqZ0
チャート見て波にのるだけ繰り返してたら絶対儲かるしなぁ
0089風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:26:07.04ID:AOpKRp6b0
信用が認められた人しかできない信用取引

通はこれだよね
0090風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:26:08.74ID:DjkRmm9p0
>>73
余剰資金はどうしとるんや?
株でも投資信託でもないならあとは貯金か自己投資しかない気がするんやが
0091風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:26:09.57ID:aRBOx57T0
ハチャメチャに儲かるを書かないの草
0092風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:26:22.20ID:rOs0qC1r0
>>83
世間の人気で投資信託決めたら一般NISA口座でダブルインバースとか買う破目になるぞ
0093風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:26:37.34ID:CWtefhJQH
税金2割しかもってかれないんやが?
0094風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:26:41.97ID:po6To0ue0
株は金持ちの遊びやろしなあ
0095風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:26:46.07ID:OJw0xsnd0
9割が勝ってないというデータがあるし
当人は儲かってないかビギナーズラックの金でプラマイゼロみたいな生き方をずっとやってるんやろうと思うけど違うんかな
0096風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:26:46.96ID:u4JXHsI60
>>35
それとVGTとVIGやな
0097風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:26:48.91ID:b23HU1Rf0
税金気にするやつなんなんや
儲け以上に税金取られることなんかないやろ
僻みとしか思えん
0098風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:26:51.96ID:aRBOx57T0
10%にしてくれや
0099風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:26:52.19ID:o1MRFLHKa
>>76
それこそ格差固定なんて何も良いことない
頑張った人(本人)が報われる社会こそ健全な資本主義社会
0100風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:26:52.23ID:UH2S3Bjwp
たまにやる日本株のデイとIPOで増えたらS&P500とNASDAQ100と金と銀の積み立てに回すを繰り返してるわ
0101風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:26:58.52ID:Y6+CYnV20
>>74,81
意外と単純なんやなさんがつ
0102風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:27:06.19ID:aXx0otw00
>>88
じゃあ君のポートフォリオ見てせよ笑笑
0103風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:27:15.41ID:qgMX60Zha
いうてサラリーマンやったら大体小遣い稼ぎにやっとるやろ
0104風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:27:19.74ID:Nk0dByeV0
>>71
いやあれは今考えると予想できた
リリースの期待で上げてそこからリリースで暴落(これはソシャゲ株いつも)
その後に業績相場に変わる
0105風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:27:25.79ID:q6AGzl8N0
>>95
投資と投機がごっちゃになってるわ多分
0106風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:27:27.53ID:bIQwtaWOa
>>91
はちゃめちゃには儲からん
20年かけて積み立てた分が倍近くになってたらええなってレベルや
0107風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:27:40.12ID:defquGw90
自分は勝てると思ってるから
0108風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:27:55.40ID:35DnoD1Ra
ワイの家宝
https://i.imgur.com/PwSsvPc.jpg
0109風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:28:01.01ID:f2RDIY7gd
>>88
エアプかな
素人は天井つかまされるのが落ちじゃい
0110風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:28:06.49ID:aRBOx57T0
>>106
2倍ってハチャメチャに儲かってるからな
0111風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:28:09.60ID:7WC+pJARd
お前らワイの医師免許に値段つけるとしたらいくら?
煽りじゃなく今無職なんや
医者やりたくないんじゃ
0112風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:28:22.85ID:DjkRmm9p0
>>108
すごい
0113風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:28:27.29ID:h//0T21X0
儲かる方法はただ一つ


米国株式を積立


あとは放置
0114風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:28:33.58ID:pc8GIyR+0
>>103
やっぱ投資でソープスレだわ
0115風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:28:46.31ID:SMKxXDuDp
デイトレーダーのイメージ強すぎて手出してなかったけど勉強すればするほど失敗はせんくなるからおもろいわ
0116風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:28:53.04ID:OJw0xsnd0
>>105
よく言われる投資で9割勝ってないは投機って言いたいんやろうけどなら投資で勝ってる人のデータ示して欲しいわ
0117風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:29:10.42ID:bIQwtaWOa
>>110
20年積み立てればな
まあいかに銀行預金がアホらしいかってことや
0118風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:29:11.02ID:o1MRFLHKa
>>104
リリゴーは想定すべきやな

ある意味、噂で買って事実で売る にも通じるかも
0119風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:29:17.24ID:J0f4IK2G0
>>113
積み立ててること忘れるのが最強の必勝法やからなマジで
0120風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:29:23.40ID:aXx0otw00
流行りの米国脳死打法よりオルカン一本の方が期待リターン高いらしいな
0121風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:29:45.73ID:GWJriAm/p
aimingはモルガンが売りで死んだな
0122風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:29:53.33ID:AQfMaZvzd
なんかドコモの株買ったら5万儲かったわ
利確するべきじゃなかったかもしれんが
0123風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:29:58.02ID:dfkeLsX30
ここ数日でFXで14万飛ばされて撤退や
0124風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:30:02.53ID:pc8GIyR+0
>>113
あの有名ブロガーイケハヤもやってるし最強だな!
0125風吹けば名無し2020/07/25(土) 13:30:02.58ID://iZKc5jd
>>119
必勝法などない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています