トップページlivejupiter
833コメント178KB

【悲報】佐々木主浩氏がラミレス監督を痛烈批判。「絶対にやってはいけない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:20:35.01ID:miXnAKK2d
ラミレス監督は9回に山崎を投入し、逃げ切りを図った。だが丸の内野安打で同点にされた時点で山崎を降板させた。あれは絶対にやってはいけない。守護神を投入したということは、ベンチには山崎以上の投手は残っていないということだからだ。

山崎は5年間、プライドを持って抑えの重責を果たしてきた。これでは精神的なダメージが心配だ。私の現役時代、当時の権藤監督がよく「佐々木を出したら、もうベンチにやることはない。打たれたらしょうがない」と言っていた。守護神はそういう存在だ。
0807風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:18:17.05ID:vb2TmcOM0
デーブ並みに監督向いてねえだろ
0808風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:18:19.57ID:sO9xlK980
>>646
寿司やないか
0809風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:18:22.60ID:q41dWT1ua
今の横浜の戦力なら監督やってもええなって引き受けてくれる人そこそこいそうだけどなあ
0810風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:18:23.56ID:/6TH8Wb80
佐々木が監督やったら余計にダメそう
0811風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:18:24.95ID:NcJcA6Lma
フロント「筒香いないんだからヤスアキ横須賀送りはダメだぞ」
0812風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:18:27.03ID:af8x8J8Wp
>>779
結果だけ見て試合見てない奴ばっかりやな
結果的に内野安打になってただけでど真ん中投げまくってたの知らないの?
0813風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:18:35.21ID:W30W9y0Cd
>>790
他ファンが煮卵続投と倉本フルイニを願うのは当然の話よな
0814風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:18:45.00ID:/xmfy9UOd
>>805
ビハインドと敗戦処理なら
リード時と同点はまるで信頼できない
0815風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:18:54.37ID:W4Dy9l8x0
ちな巨で昨日の試合もハイライトしか見てないんだけど最後山浮ノ代えて三嶋じゃダメだったん?
0816風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:18:57.98ID:4SEsaK1la
>>768
本人がインスタで怪我じゃないって投稿したもんだから言えなかったんじゃない?
0817風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:18:58.10ID:nhMGqOlla
>>798
個人的に桑原打たせたのは異論ないわ
二点差ならともかく三点追いかけるならそれが正解
0818風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:19:01.89ID:7awAFTM0M
>>810
まぁ話がかからんってことはそういうことよ
0819風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:19:05.37ID:zrXiIFrEd
ベイスの監督やりたいんや
0820風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:19:07.68ID:Jn9H6oDh0
>>805
国吉はロングリリーフだとうまくまとめられる
僅差ビハインドや延長同点でもおもしろい
リード時とか微妙緊急登板なんてもってのほか
0821風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:19:17.13ID:YxkFMtrzd
>>812
お前と違って全部見てたからそうじゃないのを知ってるだけだぞ
0822風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:19:24.02ID:3DsvDVkv0
どんなに批判しようがTBS時代の負の遺産が監督やることはないからなあ
0823風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:19:26.18ID:2aknL7XO0
勤続疲労が出てくる頃だな
0824風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:19:35.99ID:h+PxuMB6a
>>814
かつての俺達やんけ
0825風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:19:43.55ID:UQMpaUz40
与田とラミラスがガイジなのは見て分かるけど佐々岡は何ガイジなんやら
0826風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:19:54.79ID:RGYHkfzpM
>>806
去年まではあまり人前で選手のせいにしないとか、わりとまともなイメージだったんだけどな
今年単年らしいし焦ってるんやろか
0827風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:19:55.53ID:S6U0/gV2H
1番いい投手でも調子悪かったら打たれるんだから降ろすのはしゃーない
0828風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:19:59.11ID:NcJcA6Lma
>>810
まあ口答えできる人おらんやろしな
谷繁すらイエスマンになる
0829風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:20:04.77ID:Jn9H6oDh0
>>825
昭和っぽい采配だから昭和ガイジなんちゃう
0830風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:20:12.81ID:/xmfy9UOd
>>824
イマイチ信頼掴み取れないのはそこやろな
0831風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:20:13.09ID:0bsoGK2s0
>>814>>820
サンガツ
点でダメってわけでもないんやな
0832風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:20:27.95ID:sO9xlK980
ヤスアキって何か1年不調な年なかったっけ?
0833風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:20:58.33ID:Uz+Wphle0
>>828
中根をヘッドコーチに呼ぼう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています