トップページlivejupiter
833コメント178KB

【悲報】佐々木主浩氏がラミレス監督を痛烈批判。「絶対にやってはいけない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:20:35.01ID:miXnAKK2d
ラミレス監督は9回に山崎を投入し、逃げ切りを図った。だが丸の内野安打で同点にされた時点で山崎を降板させた。あれは絶対にやってはいけない。守護神を投入したということは、ベンチには山崎以上の投手は残っていないということだからだ。

山崎は5年間、プライドを持って抑えの重責を果たしてきた。これでは精神的なダメージが心配だ。私の現役時代、当時の権藤監督がよく「佐々木を出したら、もうベンチにやることはない。打たれたらしょうがない」と言っていた。守護神はそういう存在だ。
0724風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:10:04.09ID:JsJZ86vnd
今の山崎って完全に田島だな
0725風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:10:07.89ID:2aknL7XO0
アピールがくさいな
ハメカスはこいつに監督になってもらいたいの?
0726風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:10:09.05ID:UQMpaUz40
ヤスアキは必要だし中継ぎでやればいい。クローザーなんて今年はどこもコロコロしてるんだから気にする必要なし
0727風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:10:09.76ID:Jn9H6oDh0
>>723
デニーみたいなもんやろ
頑丈
0728風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:10:13.33ID:cjvmLXYZr
ラミレスいなくなったらソトもいなくなりそう
0729風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:10:14.92ID:SOqBkLBed
>>531
これは死神
0730風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:10:23.36ID:u1NIWJOxd
>>449
これ多分抜けると思ってたんやろな
柴田が捕球してすかさず投げてくると想定してないから取った場所もおかしいしタッチすらできなかった
0731風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:10:25.32ID:qtWB2ZFR0
>>708
パットンとエスコバーをそのまま後ろにズラすのがベストかと思ったけど
これのがええかもな
今年は石田の使い方がフワフワしてるし使い方をいい加減決めてあげてほしい
0732風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:10:26.95ID:kv1krukzM
最近はラミレスと与田の記事ばかりやん
0733風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:10:27.44ID:/+v30wtma
>>722
原「ラミちゃんおいで」
0734風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:10:35.75ID:NCew5eUs0
>>722
巨人かヤクルトがとりそう
0735風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:10:40.29ID:W30W9y0Cd
>>560
2軍監督やってるけど、下でやるこのとないムシキングと中川虎以外誰も出てこないで
0736風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:10:44.93ID:UY5aHvYa0
>>725
監督になって欲しいと思ってるファン0人折る
0737風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:10:46.31ID:qrpcZruk0
試合前に伊藤抹消して高城登録するとかいうガイジムーブしておきつつ試合でもっと異常行動取るんやから与田以上のガイジやろ
巨人勝率8割超えで優勝しちゃうわ
0738風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:10:50.95ID:Xclo7BGq0
>>722
オリックス監督やろ
0739風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:10:59.58ID:Mte73ypc0
>>717
これラミは英語で言ってんだろ?
通訳黒幕説やっぱいいわ
0740風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:11:03.53ID:0bsoGK2s0
>>691
球数が増えてるからなだけでおろせるもんなら早めに下ろす感じに見えるけどな工藤
昨日も100球投げてない無失点二保を勝ち越しと同時に6回までで下ろしたし
6連戦で勝ちパ投入した試合がこれだけだったからってのもあるけど
0741風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:11:15.04ID:4ni94Wehd
>>717
言うにしても「投手に出すサインとしてはリスキー」とでも言うのが変な誤解は招かんかったやろな
0742風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:11:17.34ID:I+/TlJwt0
>>738
オリックスラミレスのありそう感
0743風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:11:17.82ID:X1+RJ68Fr
オリ澤田と見た目も防御率も変わらなくなってるとか信じられへんで
0744風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:11:21.77ID:LAGtCu5Wp
>>698
与田も勝ちに行ってたんやで
このビジョンが見えてたんや
https://i.imgur.com/eG36nIG.jpg
0745風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:11:22.50ID:nLsqzvBb0
中継ぎで使って痩せさせよう
0746風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:11:26.70ID:xFo9K+IN0
>>717
まぁ伊藤落としたコメントに関しては懲罰でとは言うわけにはいかんからな 適当に理由つけたんやろなって思うけど
平良強行に関しては擁護しようのないガイジ発言
0747風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:11:32.13ID:CSLiodQ30
>>732
その二人エンターテイナーやし
0748風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:11:44.34ID:OE+geVlMa
>>555
いやフォーク投げろよ
0749風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:11:45.08ID:Mte73ypc0
>>737
CSないしある程度離されたらガチんなくてよくね?
0750風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:12:09.52ID:jzKlpIdR0
>>116
ヤマヤスや平良の場面はともかく2点ビハインド無死一二塁でバントは…
0751風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:12:12.24ID:7z4Y//Vwd
ハメカス全部ラミレスのせいにしてるけど
選手がショボいだけだぞ
0752風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:12:18.88ID:Bn0jloMBd
高木豊監督里崎コーチじゃあかんの?
宮本と元木に対抗や
0753風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:12:25.32ID:nbc7kriNa
>>739
ラミレス日本語わかるしあからさまに違ったら訂正するんちゃう?
0754風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:12:51.04ID:4vS1nyJta
こんな意味不明采配連発してる時点で絶対造反者出てくるわ
我が強くて今年はクビにならなさそうなやつが身を挺して意見してくるだろうな
伊藤はその先陣
0755風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:12:53.08ID:NCew5eUs0
きのうの康晃って外野まで打球飛ばされてないんやな
0756風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:13:07.95ID:Jn9H6oDh0
>>751
しょぼい選手をさらにしょぼくしてるのが現体制だし
抜擢すれば活躍して育つわけじゃないけど抜擢しなきゃ芽も出ないのに
0757風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:13:10.13ID:nNuRZGJ9d
今シーズン初めて見たときデブすぎて田島かと思ったわ
0758風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:13:24.16ID:YxkFMtrzd
宮崎前地蔵安打とほぼライト前ではあるがコースヒット
別に発狂するほどの内容ではなかったやろ
むしろ最近一番制球よかった
0759風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:13:36.40ID:cdXgOf6AF
>>753
多分頷いてるだけでわかってない
絶対わかってないわ
0760風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:13:38.86ID:UQMpaUz40
先発投手がバントのサイン分からないは苦しいすぎるぞ
0761風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:13:52.34ID:lv27gqg3d
>>740
その試合内容知らんからアレやがなんか今年は日程的に先発に無理させるべきじゃないとか言ってたし去年なら続投なんじゃない?
投手出身の与田と工藤が今年の日程は先発が大変って言ってたから正しそう
広島のルーキー森下は無理させたらたった3試合で即壊れちゃったし
0762風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:13:56.28ID:xFo9K+IN0
>>755
投げてる球自体は今シーズン一番良かったしな
0763風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:14:09.76ID:6Nw9maN00
平良はサインがわからないと思ったって相当選手馬鹿にしてるやん
0764風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:14:17.96ID:Xclo7BGq0
>>760
ラミレスがいってんのはランエンドヒットだぞ
0765風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:14:19.70ID:af8x8J8Wp
>>702
頭カチカチやな
結果的に9回に投げてるだけで今年の山浮ヘ守護神じゃないんだよ
7回、8回の中継ぎが失点して交代してたらこんなに文句言われたか?言われてないやろ
0766風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:14:26.73ID:BboSTHg00
>>754
伊藤光4年契約の1年目だからな
今年捨ててでも倒閣運動するかも
0767風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:14:30.05ID:3P7QQajz0
デブったのが悪いって言われてるけどソフトバンク森とかルーキーの頃と比べてめちゃくちゃデカくなってるし単に山崎が勤続疲労で劣化しただけでは
0768風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:14:45.31ID:YxkFMtrzd
>>746
隠すなら怪我といえばすむ話なのに
本人は大丈夫というが首やし大事をとることを優先した、一軍にいては気が急いて治せない、とかなんとか
0769風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:15:01.24ID:d5csJmvq0
>>761
佐々岡は投手出身なんだよなぁ
0770風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:15:08.61ID:4vS1nyJta
>>765
山崎以下の前日2イニング投げてる国吉投入は意味不明
0771風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:15:08.76ID:Jn9H6oDh0
正直フロントは温情で勝ち逃げさせておくべきやった
んで三浦の繋ぎに3年くらい進藤とか山下大ちゃんにやらせておけばよかった
0772風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:15:10.37ID:lJIRH8Ny0
試合は落として体重は落とさない男
0773風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:15:25.18ID:af8x8J8Wp
>>709
柴田が超ファインプレーしたから内野安打になっただけで普通にヒットやろあれ
そもそも甘い球投げまくってたの見てなかったの?
0774風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:15:32.68ID:Uz+Wphle0
ランエンドヒットのサイン出せなかったのはまぁわからんでもない
だがバントのサインが出せないのとは繋がらん
0775風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:15:33.40ID:lBkRlqFla
同点じゃなくて逆転まで待てという意見もようわからん打たれる想定なら一緒やん
0776風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:15:40.40ID:LMDDGjr3H
>>766
伊藤は生え抜きじゃないし有力タニマチもいない
造反は自殺行為
0777風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:15:42.79ID:af8x8J8Wp
>>770
それは同意する
0778風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:15:46.89ID:xp7VJOaCM
5年間これだけやれてる選手ってそんなおらんやろ
ようやっとる
0779風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:15:55.94ID:YxkFMtrzd
>>765
内野安打2本で1点とられたって状況で、前日2イニング投げた国吉をイニング途中から投入するなら、何回の誰でも叩かれてたと思うよ
0780風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:16:13.37ID:quyBN57F0
ラミレスは誰もやったことがないことをやりたいんやろ
去年まではそれができてたけど今年は与田という強力なライバルが現れてしまったんや
それで調子崩してる
0781風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:16:13.51ID:4vS1nyJta
>>766
選手には失礼だけど濱口今永石田あたりも造反してくれていいわ
申告されたら露骨に顔に出していいよ
0782風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:16:19.49ID:2fwCwp/Dp
>>700
もはや今やってるんじゃないかと疑うレベルで勝ちにいってないんですが
0783風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:16:22.23ID:LMDDGjr3H
来月半ばには煮卵休養で田代代行だろ
0784風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:16:29.91ID:+OE4N38W0
>>755
柴田がファインプレーしたからね
結果あれ抜けてても変わらなかったが
0785風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:16:30.12ID:4SEsaK1la
>>658
こういう所からして佐々木監督は絶対に見たくない
負けたら選手に裏でネチネチ嫌味言ってそうやもん
0786風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:16:33.88ID:LAGtCu5Wp
ラミレスがちょっとくらいガイジ采配したところで中日阪神広島ヤクより総合力は上やろ
0787風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:16:38.42ID:cdXgOf6AF
>>776
ラミレスにタニマチなんかいないから大丈夫
0788風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:16:40.50ID:BdSq4u/Y0
プライドがあるならまずクソデブ化せんといてくれ
0789風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:16:40.61ID:Xclo7BGq0
>>775
抑えはこいつで打たれたらしょうがないって気持ちで出せってことやろ
0790風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:16:50.82ID:gx/89nlCa
ラミレスには是非来期も続投願いたい
0791風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:16:53.64ID:0bsoGK2s0
>>761
両軍6回無失点で7回表に相手投手山本由伸から3点奪取
そのあとベンチ前で投球練習してた二保を呼び寄せて交代やな
千賀東浜でもなければ去年でも強行してたと思うで
むしろ去年の方が中継ぎの駒は多かったから
0792風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:16:53.98ID:do7HWjptM
同点で降板はしゃーないとしてもかわりが国吉て
0793風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:17:10.87ID:T3WzYeEvd
デブは甘えだからしゃーない
0794風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:17:16.52ID:cdXgOf6AF
>>785
至極真っ当な意見なのにネチネチとかな
0795風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:17:28.16ID:gr9Zioov0
一塁ランナーが鈍足の時のサンチェスへのサイン
原「1球目はヒッティングの形を取らせて2球目からバントさせて守備のスタートを遅らせたろ」

一塁ランナーが鈍足の時の井納へのサイン
ラミレス「ヒッティング」
0796風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:17:30.37ID:Jn9H6oDh0
>>789
それが我慢出来ないなら最初から剥奪しとけやって話よな
0797風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:17:31.00ID:7awAFTM0M
むしろこの場面で降ろされたってことは抑え失格目前ってことやろ
0798風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:17:33.55ID:7z4Y//Vwd
強行も打たなかった桑原が悪いだけだろ
0799風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:17:34.89ID:gZWwoaqhd
ラミレスと与田様による首位争いが熱いな
0800風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:17:38.07ID:s3pDx5SRd
>>754
石田がFAしたらこいつが責められるべきやわ
明らかに実力で劣ってる奴先発させて後ろに回ってるのにワンポイントとかビハインドばっかで投げさせられるのほんま不憫
0801風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:17:39.89ID:nhMGqOlla
>>775
上原佐々木「抑えを同点で交代はないわ」
0802風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:17:44.76ID:/xmfy9UOd
ハマスタで投げさせなければええのに何時になったら学習するんやろ
0803風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:17:47.75ID:wxTRIsUy0
選手のせいにしてコロコロ換えるの「弱いチームの監督」って感じがする
0804風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:17:47.84ID:lYUsidBhd
>>765
エスコパットンに変えて国吉ならまあ叩かれるわ
0805風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:17:49.13ID:0bsoGK2s0
国吉ってそんなあかんの?
160km/h投げたとかで一昨年くらいから信頼されてる話をよく聞くイメージなんやが
0806風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:18:15.90ID:Uz+Wphle0
基本選手へのリスペクトが足らんよな
ヤスアキにしても伊藤にしても濱口やパットンにしてもそう
納得させずにそんなことしてたらヘソ曲げられるで
0807風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:18:17.05ID:vb2TmcOM0
デーブ並みに監督向いてねえだろ
0808風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:18:19.57ID:sO9xlK980
>>646
寿司やないか
0809風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:18:22.60ID:q41dWT1ua
今の横浜の戦力なら監督やってもええなって引き受けてくれる人そこそこいそうだけどなあ
0810風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:18:23.56ID:/6TH8Wb80
佐々木が監督やったら余計にダメそう
0811風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:18:24.95ID:NcJcA6Lma
フロント「筒香いないんだからヤスアキ横須賀送りはダメだぞ」
0812風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:18:27.03ID:af8x8J8Wp
>>779
結果だけ見て試合見てない奴ばっかりやな
結果的に内野安打になってただけでど真ん中投げまくってたの知らないの?
0813風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:18:35.21ID:W30W9y0Cd
>>790
他ファンが煮卵続投と倉本フルイニを願うのは当然の話よな
0814風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:18:45.00ID:/xmfy9UOd
>>805
ビハインドと敗戦処理なら
リード時と同点はまるで信頼できない
0815風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:18:54.37ID:W4Dy9l8x0
ちな巨で昨日の試合もハイライトしか見てないんだけど最後山浮ノ代えて三嶋じゃダメだったん?
0816風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:18:57.98ID:4SEsaK1la
>>768
本人がインスタで怪我じゃないって投稿したもんだから言えなかったんじゃない?
0817風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:18:58.10ID:nhMGqOlla
>>798
個人的に桑原打たせたのは異論ないわ
二点差ならともかく三点追いかけるならそれが正解
0818風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:19:01.89ID:7awAFTM0M
>>810
まぁ話がかからんってことはそういうことよ
0819風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:19:05.37ID:zrXiIFrEd
ベイスの監督やりたいんや
0820風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:19:07.68ID:Jn9H6oDh0
>>805
国吉はロングリリーフだとうまくまとめられる
僅差ビハインドや延長同点でもおもしろい
リード時とか微妙緊急登板なんてもってのほか
0821風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:19:17.13ID:YxkFMtrzd
>>812
お前と違って全部見てたからそうじゃないのを知ってるだけだぞ
0822風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:19:24.02ID:3DsvDVkv0
どんなに批判しようがTBS時代の負の遺産が監督やることはないからなあ
0823風吹けば名無し2020/07/20(月) 09:19:26.18ID:2aknL7XO0
勤続疲労が出てくる頃だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています